fc2ブログ

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

オリジナル お名前立札(木札)

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
光則作 純金製品 正規販売店


*画像・文章等の無断転載禁止*

適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

磐田市、O様の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット

8_01_convert_20190314195552_201904061545319df_20200313165756b50.jpg

磐田市のO様より
慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセットをお選びいただきました。

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟文様を織り込んだジャガード織の生地。

中国からの言い伝えで
想像上の瑞鳥である鳳凰が
桐の木に住み竹の実を食べたとの事から
桐と竹、鳳凰を組み合わせた文様を桐竹鳳凰文様といいます。

天皇の夏冬の御袍にも用いられ
高貴な有職文様のひとつとなり
麒麟も組み入れた文様も同様に扱われる格調高い文様。

桐文様
高貴な色「紫の花」が咲く桐。
桐花紋(とうかもん)とも呼ばれ
室町幕府のほか皇室や豊臣政権など様々な政権が用いており
現在では日本国政府の紋章として用いられております。

竹文様
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は
古来より吉祥の象徴とされています。
びる姿に威勢の良さを
真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを
冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不老長寿の意を表わす縁起の良い文様。

鳳凰文様
鳳凰は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
鳳が雄、凰が雌。
平和で幸せな世界が実現される時(太平の時)
に現れるとして「平和の象徴」とされてきました。

麒麟文様
想像上の動物で瑞獣とされ
吉祥文様として用いられてきました。
麒が雄、麟が雌で性格は温厚で殺生は行わず長寿。
現れる所はおめでたいことが起きるとして
「平和・長寿の象徴」とされてきました。

これらの文様を織り込み
伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
全体にアルミ金箔をちりばめた豪華絢爛な仕上がりとなっております。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の
波立涌文様基調とし
中心の龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍を描きました。

波立涌(なみたてわく)文様とは
水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子を表していて
有職文様のひとつで格の高い文様とされています。

飛龍柄とは
登龍門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の龍。

撥水加工処理も施され
縮みやしわになりにくく
雨にも強い生地にコーティング作用により
一段と色あせも少なく鮮やかで丈夫な鯉のぼりとなります。

実際に慶祝の鯉 吉兆が泳ぐ姿は
端午の節句に美しく優雅に泳ぐ最高級の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をご覧ください。

その
慶祝の鯉 吉兆の中でも
お選びいただいたセットは
慶祝の鯉 吉兆 2m 庭園スタンドセット。

TST_01_convert_20190315182001_20190406154530323_20200313165756179.jpg

限られたスペースでも
高く揚げられる便利なスタンドセット。

軽量・簡単に組み立てられるアルミ軽合金製のポール付スタンドセットで
矢車・ロープ・ポール等といった大型セット並の全ての部品が整っている本格派です。

鯉のぼりを
砂袋のおもりで支えるタイプですので
杭の様に一定の場所に固定する必要がなく移動も楽ですね。

TST_03_convert_20190315182019_20190406155824b11_20200313165756f35.jpg

それぞれ
砂袋が付きますので
砂を入れて固定していただきます。
(2.5m・3m・4mのセットは、強風にも耐えられるよう安全の為に補助ロープを取り付けハーケンにて固定してください)

ちなみに
ここで記載されている
1.5m・2m・2.5m・3m・4mの各セットですが
これは鯉の大きさを表しておりポールの高さは・・・

tst_3_201904061600585a9_20200313165755437.jpg

1.5m・2m・・・4.1mのポール
2.5m・・・6.3mのポール
3m・・・6mのポール
4m・・・6.8mのポール
となります。

土や芝生・コンクリート面でも設置していただけるので
お庭に置くタイプでは毎年ご好評いただくスタンドセット。

「やはりお庭で高く揚げたい」
という方にご好評いただいております。

そしてM様は
吹流しにご家紋をお入れさせていただきました。

この場合も
お名前・ご家紋・花個紋等
組み合わせたり・個々でお入れする事が可能となっておりますので。


これらの鯉のぼりは
全て純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_20190406154012f2c_202003131700462a1.jpg

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

今年も
いよいよ鯉のぼりが揚がる
楽しみな季節が近づいてきました。

特に
男性陣は気合が入ってきていますね。

昔にくらべ
鯉のぼりの大きさや揚げ方は変わりましたが
まだまだ揚げる方はたくさんいらっしゃいます。

ご近所では
何処が最初に鯉を揚げるか
と様子を見られている方もいらっしゃる様ですが・・・

最初に揚げた者勝ちですね。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

O様この度は
慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆庭園スタンドセット正規取扱店人形の秀月

茨城県結城市A様は慶祝の鯉 吉兆 プレミアムベランダスタンドセット

8_01_convert_20190314195552_201904201715013d0_202003012021326d4.jpg

茨城県結城市のA様より
格調高い文様を配した最高級鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆 プレミアムベランダスタンドセットをお選びいただきました。

実はA様は内飾りとして
茨城県結城市のA様は秀月の鎧飾り 高徳
もお選び下さっています。

内飾りと外飾りで
ありがとうございます。

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟文様を織り込んだジャガード織の生地。

中国からの言い伝えで
想像上の瑞鳥である鳳凰が
桐の木に住み竹の実を食べたとの事から
桐と竹、鳳凰を組み合わせた文様を桐竹鳳凰文様といいます。

天皇の夏冬の御袍にも用いられ
高貴な有職文様のひとつとなり
麒麟も組み入れた文様も同様に扱われる格調高い文様となります。

桐文様
高貴な色「紫の花」が咲く桐。
桐花紋(とうかもん)とも呼ばれ
室町幕府のほか皇室や豊臣政権など様々な政権が用いており
現在では日本国政府の紋章として用いられております。

竹文様
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は
古来より吉祥の象徴とされています。
びる姿に威勢の良さを
真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを
冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不老長寿の意を表わす縁起の良い文様。

鳳凰文様
鳳凰は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
鳳が雄、凰が雌。
平和で幸せな世界が実現される時(太平の時)
に現れるとして「平和の象徴」とされてきました。

麒麟文様
想像上の動物で瑞獣とされ
吉祥文様として用いられてきました。
麒が雄、麟が雌で性格は温厚で殺生は行わず長寿。
現れる所はおめでたいことが起きるとして
「平和・長寿の象徴」とされてきました。

これらの文様を織り込み
伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
全体にアルミ金箔をちりばめた豪華絢爛な仕上がりとなっております。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の
波立涌文様基調とし
中心の龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍を描きました。

波立涌(なみたてわく)文様とは
水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子を表していて
有職文様のひとつで格の高い文様とされています。

飛龍柄とは
登龍門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の龍。

撥水加工処理も施され
縮みやしわになりにくく
雨にも強い生地にコーティング作用により
一段と色あせも少なく鮮やかで丈夫な鯉のぼりとなります。

実際に慶祝の鯉 吉兆が泳ぐ姿は
端午の節句に美しく優雅に泳ぐ最高級の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をご覧ください。

その
慶祝の鯉 吉兆の中で
A様がお選びいただいたセットは
プレミアムベランダスタンドセット。

20170304191549377_20190307182636e2c_2020030120515022d.jpg
ベランダに適したスタンドタイプのセット。

小型セットでも
矢車・ロープ・ポール等
大型セット並の全ての部品が整っている本格派。

鯉のぼりを
水袋のおもりで支えるタイプとなり
取り付け金具の様に一定の場所に固定する必要がなく移動も楽々。

プレミアムベランダスタンドセットの詳細は
鯉のぼり プレミアムベランダスタンドセット
をご覧ください。

やはり
晴天の下
青空に映える
伝統の美しい五色の吹流しは
どこから見ても美しいものですね。

最高級なだけに
上品に映える鯉のぼり。


これらの鯉のぼりは
全てメーカー純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_20190406154012f2c_20200301202132b35.jpg

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
必ず正規取扱店にてお買い求めください。

昔にらべ
鯉のぼりの
揚げ方は変わりましたが
揚げる方はまだまだたくさんいらっしゃいます。

鯉のぼりの
揚がっている所には
自然と笑顔が集まってきて
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印。

N様この度は
秀月の鯉のぼりをお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
徳永こいのぼり 慶祝の鯉 吉兆 プレミアムベランダスタンドセット
正規取扱店として皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 茨城県結城市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆プレミアムベランダスタンドセット人形の秀月

袋井市のY様の鯉のぼりは最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 4m

8_01_convert_20190314195552_201904201715013d0_202003012021326d4.jpg

袋井市のY様より
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆をお選びいただきました。

それも
4mもある大型の鯉のぼり。

4mというと
吹流しと黒鯉が4mになります。

Y様は
お母さまが2月の時点よりご来店されており
お庭に立てるとの事で先ずは8mのポールをお選びくださっていました。

ポールは業者に依頼されるとの事で
お庭の木を切ったりと念入りな下準備をされていましたね。

それほどに
男の子の初孫に対する気合の入り方が伺えます。

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟文様を織り込んだジャガード織の生地。

中国からの言い伝えで
想像上の瑞鳥である鳳凰が
桐の木に住み竹の実を食べたとの事から
桐と竹、鳳凰を組み合わせた文様を桐竹鳳凰文様といいます。

天皇の夏冬の御袍にも用いられ
高貴な有職文様のひとつとなり
麒麟も組み入れた文様も同様に扱われる格調高い文様。

桐文様
高貴な色「紫の花」が咲く桐。
桐花紋(とうかもん)とも呼ばれ
室町幕府のほか皇室や豊臣政権など
様々な政権が用いており現在では日本国政府の紋章として用いられております。

竹文様
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は古来より吉祥の象徴とされています。
勢い良く伸びる姿に威勢の良さを
真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを
冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不老長寿の意を表わす縁起の良い文様。

鳳凰文様
鳳凰は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
鳳が雄、凰が雌。
平和で幸せな世界が実現される時(太平の時)
に現れるとして「平和の象徴」とされてきました。

麒麟文様
想像上の動物で瑞獣とされ
吉祥文様として用いられてきました。
麒が雄、麟が雌で性格は温厚で殺生は行わず長寿。
現れる所はおめでたいことが起きるとして
「平和・長寿の象徴」とされてきました。

これらの文様を織り込み
伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
全体にアルミ金箔をちりばめた豪華絢爛な仕上がりとなっております。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の
波立涌文様基調とし
中心の龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍を描きました。

波立涌(なみたてわく)文様とは
水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子を表していて
有職文様のひとつで格の高い文様とされています。

飛龍柄とは
登龍門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の龍。

撥水加工処理も施され
縮みやしわになりにくく
雨にも強い生地にコーティング作用により
一段と色あせも少なく鮮やかで丈夫な鯉のぼりとなります。

実際に慶祝の鯉 吉兆が泳ぐ姿は
端午の節句に美しく優雅に泳ぐ最高級の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をご覧ください。

さらにY様は
吹流しにお名前もお入れしました。

せっかくですので
ご家紋かお名前はお入れしたいですね。

その
慶祝の鯉 吉兆の中でも
お選びいただいたセットは4m 6点セット。

SET_01_convert_20190326180732_20200301204451e85.jpg

最高級に相応しく
格式と風格を兼ね備えた
鯉のぼり用 高級桐箱入りとなります。
(写真は8点セット)

伝統の五色が美しい
飛龍吹流しには誇らしくご家紋をお入れして。

そして
大型のセットとなりますので
ポールが別売となっております。

PO_02_convert_20190326180653_20200301204451e6d.jpg

Y様の場合ですと
吹流し・黒鯉・・・4m
赤鯉・・・3m 青鯉・・・2m
となり吹流しと黒鯉が4mですので
ポールは基本的に倍の8mとなります。

ここでよく
「〇mセット」
という表記がありますが
この〇mというのは吹流しと黒鯉の大きさを表しますので。

ポールは
写真はハイパワーとなっていますが
実際には超ハイパワーポールとなり
弊社の鯉のぼりでも使用している信頼性の高いポールとなります。

360°回転滑車付
ポールを軸としてクルクルと回る滑車に
鯉のぼりがついているロープを取り付けるので
鯉がポールにからみにくい画期的な回転滑車が付いています。

ステパイプ方式
地中に埋め込んだステパイプはシーズン終われば
パイルを抜き取りキャップをかぶせ平地として利用でき次年度に揚げる時も大変便利。

補助ロープ不要
安全のためポールが倒れない様に固定する補助ロープが無くても安全な設計になっています。
これにより補助ロープに鯉のぼりがからみやすかった点を解消。

この時
風でポールがしなりますので
強度が弱いポールですとしなった時に
丸い形状が楕円形になってしまい伸縮できなくなる
という事もありますので大型のセットの場合はポール選びにも注意が必要です。

そうした事からも
弊社でも長年トラブル無く
超ハイパワーポールを使用しておりますので。


これらの鯉のぼりは
全て純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_20190406154012f2c_20200301202132b35.jpg

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

今年も
いよいよ鯉のぼりのシーズンが近づいいてまいりました。

端午の節句は
特に男性陣が気合が入りますね。

昔にくらべ
鯉のぼりの大きさや揚げ方は変わりつつありますが
まだまだ揚げる方はたくさんいらっしゃいます。

ご近所で鯉が揚がれば
「うちも負けちゃいられない」
と静かな闘志を燃やしご来店されるお客様もいらっしゃいますね。

「ご近所よりも良い鯉を揚げてあげたい」
というのも親心のひとつですので。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

Y様この度は
最高級鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆をお選びくださり
誠にありがとうございました。

ぜひとも
上品に元気よく揚げてくださいね。

十六代目 人形の秀月/一心は
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句鯉のぼり最高級慶祝の鯉吉兆徳永こいのぼり正規取扱店人形の秀月

浜松市東区、M様の慶祝の鯉 吉兆が元気に泳いでいます!

IMG_8710_convert_20190502165004.jpg 

浜松市東区のM様の
慶祝の鯉 吉兆が元気に泳いでいます!

M様のセットは
砂おもりで固定する庭園スタンドセット。

詳しくは
浜松市東区、M様の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット
をご覧ください。

吹流しには
お名前をお入れして。

随所にこだわりを持たせたお洒落なお家とお庭に
色鮮やかな吉兆はお似合いですね。

お買い求めただき
届いてからほぼ毎日揚げているとの事ですので
3月中旬くらいから揚げられている事になります。

「子供が朝起きた時、鯉のぼりが揚がっているのを見ると喜ぶんですよ」
と嬉しそうにお話しする優しいご主人と素敵な奥様でニコニコと。

絵に描いたようなご家族です。

こういうお家を建て
こういう鯉のぼりを揚げて
というイメージがピッタリのご家族ですね。

今回
お写真を撮らせていただいたのですが
家の造りも気になってしまいいろいろお聞きしましたが
チラと見えるウッドデッキも珍しい木を使用しているとの事で。

触らせていただきましたが
「なるほどぉ・・・」ととにかく頑丈です。

いろいろな木を見てきましたが
初めて見る木とあまりの堅さに驚きました。

外壁も特殊で
外壁ではあまり見たことがなく
お聞きすると兜の矧ぎ合せ鉢と同じ様な製法で驚きです。

写真には写っていませんが
フェンスはアメリカからのもので
錆びずこれもとてもお洒落なフェンスで。

まるで
モデルハウスになりそうなお宅です。

あまりに風が強く
倒れそうにならないかと心配でしたが
砂袋に入れてある土も特殊なもので通常の土よりも比重の重い土を入れてあるそうで。

これも初めて聞いた土です。

「それでも駄目ならキャンプ用のハーケンで固定する」
とおっしゃっていたご主人は登山やキャンプもお好きだそうで。

ワイルドと思いきや
とても繊細なご主人です。

こうして
本当に好きで揚げてくださる方々は
いろいろと工夫されて揚げてくださっています。

それも
楽しんで。

やはり
ご近所の方々も見て喜んでいただける様で
そうなると皆さんで初節句をお祝いしてくださるとの同じですね。

鯉のぼりの揚がっているところには
自然と笑顔が集まります。

日当たりも良く
こだわりのあるお洒落な建物で
やはにこのご家族にはこういうお家だな・・・と納得です。

個人的に
鯉のぼりよりも
つい建物に夢中になってしまいましたが。。。

あのウッドデッキ最高です。

M様この度は
誠にありがとうございました。

後日
ホームページにも掲載させていただきますので。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市東区初節句端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆庭園スタンドセット人形の秀月

磐田市西貝塚のT様は慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット 家紋と花個紋

8_01_convert_20190314195552_201904201715013d0.jpg 

磐田市西貝塚のT様より
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットをお選びいただきました。

T様は昨年
磐田市のT様は秀月オリジナルの高級鎧収納飾り
をお選びいただいております。

今年は
その子に鯉のぼりをと。

吹流しには
青でご家紋を
赤で花個紋をお入れするというお洒落さ。

花個紋は「日」を表す紋で
四季折々の花を「紋」に表した366日のバースデーシンボルです。
(366日の花個紋は個紋株式会社の登録商標です。契約していな工房での商品製作またはそれらの業者に製作を依頼する事は著作権の侵害となりますのでご注意ください)

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟文様を織り込んだジャガード織の生地。

中国からの言い伝えで
想像上の瑞鳥である鳳凰が
桐の木に住み竹の実を食べたとの事から
桐と竹、鳳凰を組み合わせた文様を桐竹鳳凰文様といいます。

天皇の夏冬の御袍にも用いられ
高貴な有職文様のひとつとなり
麒麟も組み入れた文様も同様に扱われる格調高い文様。

桐文様
高貴な色「紫の花」が咲く桐。
桐花紋(とうかもん)とも呼ばれ
室町幕府のほか皇室や豊臣政権など
様々な政権が用いており現在では日本国政府の紋章として用いられております。

竹文様
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は古来より吉祥の象徴とされています。
勢い良く伸びる姿に威勢の良さを
真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを
冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不老長寿の意を表わす縁起の良い文様。

鳳凰文様
鳳凰は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
鳳が雄、凰が雌。
平和で幸せな世界が実現される時(太平の時)
に現れるとして「平和の象徴」とされてきました。

麒麟文様
想像上の動物で瑞獣とされ
吉祥文様として用いられてきました。
麒が雄、麟が雌で性格は温厚で殺生は行わず長寿。
現れる所はおめでたいことが起きるとして
「平和・長寿の象徴」とされてきました。

これらの文様を織り込み
伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
全体にアルミ金箔をちりばめた豪華絢爛な仕上がりとなっております。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の
波立涌文様基調とし
中心の龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍を描きました。

波立涌(なみたてわく)文様とは
水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子を表していて
有職文様のひとつで格の高い文様とされています。

飛龍柄とは
登龍門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の龍。

撥水加工処理も施され
縮みやしわになりにくく
雨にも強い生地にコーティング作用により
一段と色あせも少なく鮮やかで丈夫な鯉のぼりとなります。

実際に慶祝の鯉 吉兆が泳ぐ姿は
端午の節句に美しく優雅に泳ぐ最高級の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をご覧ください。

その
慶祝の鯉 吉兆で
T様がお選びいただいたセットは
慶祝の鯉 吉兆 1.5m にわデコセット。

NDS_1_convert_20190228215513_20190420171500c00.jpg 

お庭で
手軽に鯉のぼりを
楽しむことができる
にわデコセット。

ベランダ設置器具に
フックを引っ掛けるだけで
毎日の飾り付けが簡単に。

niwadecoset_2_convert_20180420192643_20190323185940877_20190420173406a2d.jpg 

上は
ベランダ設置器具に
下はブロック等に固定バンドで固定。

全体のロープの長さは
6m~8まで調節が可能となっております。

niwadecoset_4_convert_20180420192359_20190323185939f5f_20190420171459bc3.jpg 

N様は
こちらのにわデコセットの中でも
一番大きな鯉で1.5mの7点セット。

6点というと
1:吹流し 2:黒鯉 3:赤鯉 4:青鯉 5:緑 6:ロープ 7:器具となります。

こうして
今までとはひとあじ違う揚げ方で
鯉のぼりを楽しまれるのも楽しいですね。

こうなると
お飾りの幅も広がり
より鯉のぼりを揚げやすくなりますので。


これらの鯉のぼりは
全てメーカー純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_201804021840160cf_201904201735202bb.jpg 

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

昔にくらべ
鯉のぼりの大きさや揚げ方は変わりましたが
まだまだ揚げる方はたくさんいらっしゃいます。

先日は
とあるマンションの高層階から
鯉が出ているのを発見したほどですので。

様々な鯉が揚がり
見ていても楽しい季節になりましたね。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

T様この度は
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆にわデコセット家紋花個紋人形の秀月

磐田市、S様の慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットが揚がりました!

IMG_8607_(1)_convert_20190416212240.jpg 

磐田市のS様の鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットが今年も揚がりました!

S様は
昨年男の子の初節句で内飾りとして子供大将と両立のぼりとタペストリー
外飾りとして写真の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットをお選び下さいました。

その時の嬉しいお便りは
磐田市のS様より嬉しいお便り 慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット
をご覧ください。

S様の鯉のぼりは
1.5mの7点セットで
通常は緑の鯉を可愛いピンクの鯉にして揚げられています。

この場合
可愛いピンクの鯉は80cm。

最近では
女の子にもと
ピンクの鯉を選ばれる方も増えていますね。

S様のお宅も
鯉のぼりが揚がるのを見て
「私の鯉も欲しい!」という事で。

こういう楽しみ方も有りですね。

鯉のぼり自体
可愛くお洒落に映えてきますので。

写真は
撮影の為の風待ちのところに
上のお嬢さんがうちわで扇いでくれているところ。

お嬢さん
健気で可愛いですね。。。

S様のお宅では
玄関前の駐車場で
既存の部品を使用し工夫して揚げられております。

昨今の住宅事情等から
揚げるスペースの問題もありますが・・・

せっかくの御祝ですので
出来る範囲の中で工夫して揚げる事も必要かな・・・と。

実際に
他のお客様でも
「こういう場所なんですけれど、どうやって揚げたら良いでしょうか」
と真剣に何度もお店に足を運んでご相談された方もいらっしゃいます。

やはり
そうした前向きな方には
一緒に悩んで揚げられる方法を模索しますので。

そして
そのお客様も
無事に揚げる事ができました。

嬉しいですね。

大きな鯉になると
「揚げ降ろしが大変」
とおっしゃられる方もいらっしゃる様ですが
それも間違いなく良き思い出となりますので。

で、
せっかく揚げるのであれば楽しんじゃいましょう!と。

こうして見ると
伝統の五色の吹流しと
吉兆特有の発色の良さは映えますね。

家族四人が揃った鯉のぼり。

こうして揚がっていれば
必ずご近所さんも足を止め
小さなお子さんがいらっしゃれば
お散歩がてらに足を止めてご覧になられますので。

その時のお顔は
みなさん笑顔です。

揚げ方は変われど
これも日本の風物詩。

ご近所で揚がっているのをご覧になり
「やっぱり鯉のぼりを」
とお買い求めにご来店される方もいらっしゃいます。

もちろん
それも有りですので。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

S様この度も
嬉しいお写真を誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆にわデコセット日本の心美しい伝統人形の秀月

磐田市豊浜、S様の最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆が揚がりました

 IMG_8588_convert_20190413172148.jpg 

磐田市豊浜のS様の最高級鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆 4mが揚がりました。

S様の吉兆は
4mのセットになりますので
基本は吹流し・黒鯉が4m 赤鯉3m 青鯉2m。

さらに
お嬢さんの鯉もという事で
1.5mのピンクの鯉も追加され
家族4人の鯉が仲良く揃って泳いでいます。

S様の
慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セット ピンク鯉 超ハイパワーポールの詳細は
磐田市、S様の大型の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セット
をご覧ください。

撮影のタイミングで
4匹がうまく揃いませんでしたが・・・

IMG_8598_convert_20190413172222.jpg 

今度は黒鯉がお腹を見せてしまいましたが
やはり吉兆は青空の中で上品で綺麗に映えますね。

そして
五色の吹流しも
青空の元でとても綺麗に映え
お入れしたご家紋も美しく映えます。

この写真だと分かりづらいですが
ジャガード織の生地に織り込まれた桐竹鳳凰と麒麟の文様が
太陽光線で薄っすらと出てきますのでそれがまた上品で鯉の格が上がっていきますので。

S様の吉兆は
別売の超ハイパワーポール8mを使用しており
がっちりとコンクリートで固定しますので補助ロープも必要としません。

やはり
ポールの高さが8mにもなると
見応えのある鯉のぼりになりますね。

ご近所でも元気な鯉のぼり揚がっていますが
その中でもひときわ美しく泳ぐ姿が目立つS様の慶祝の鯉 吉兆。

最高級に相応しい風格です。

みなさんも
近くをお通りの際には
是非ともご覧ください。

S様この度は
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市豊浜初節句端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆徳永こいのぼり人形の秀月

藤枝市、M様の鯉のぼりは 慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット

8_01_convert_20190314195552_201904061545319df.jpg 

藤枝市M様にと
慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット
をお選びいただきました。

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟文様を織り込んだジャガード織の生地。

中国からの言い伝えで
想像上の瑞鳥である鳳凰が
桐の木に住み竹の実を食べたとの事から
桐と竹、鳳凰を組み合わせた文様を桐竹鳳凰文様といいます。

天皇の夏冬の御袍にも用いられ
高貴な有職文様のひとつとなり
麒麟も組み入れた文様も同様に扱われる格調高い文様。

桐文様
高貴な色「紫の花」が咲く桐。
桐花紋(とうかもん)とも呼ばれ
室町幕府のほか皇室や豊臣政権など様々な政権が用いており
現在では日本国政府の紋章として用いられております。

竹文様
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は
古来より吉祥の象徴とされています。
びる姿に威勢の良さを
真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを
冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不老長寿の意を表わす縁起の良い文様。

鳳凰文様
鳳凰は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
鳳が雄、凰が雌。
平和で幸せな世界が実現される時(太平の時)
に現れるとして「平和の象徴」とされてきました。

麒麟文様
想像上の動物で瑞獣とされ
吉祥文様として用いられてきました。
麒が雄、麟が雌で性格は温厚で殺生は行わず長寿。
現れる所はおめでたいことが起きるとして
「平和・長寿の象徴」とされてきました。

これらの文様を織り込み
伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
全体にアルミ金箔をちりばめた豪華絢爛な仕上がりとなっております。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の
波立涌文様基調とし
中心の龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍を描きました。

波立涌(なみたてわく)文様とは
水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子を表していて
有職文様のひとつで格の高い文様とされています。

飛龍柄とは
登龍門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の龍。

撥水加工処理も施され
縮みやしわになりにくく
雨にも強い生地にコーティング作用により
一段と色あせも少なく鮮やかで丈夫な鯉のぼりとなります。

実際に慶祝の鯉 吉兆が泳ぐ姿は
端午の節句に美しく優雅に泳ぐ最高級の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をご覧ください。

その
慶祝の鯉 吉兆の中でも
お選びいただいたセットは
慶祝の鯉 吉兆 1.5m 庭園スタンドセット。

TST_01_convert_20190315182001_20190406154530323.jpg 

限られたスペースでも
高く揚げられる便利なスタンドセット。

軽量・簡単に組み立てられるアルミ軽合金製のポール付スタンドセットで
矢車・ロープ・ポール等といった大型セット並の全ての部品が整っている本格派です。

鯉のぼりを
砂袋のおもりで支えるタイプですので
杭の様に一定の場所に固定する必要がなく移動も楽ですね。

TST_03_convert_20190315182019_20190406155824b11.jpg 



それぞれ
砂袋が付きますので
砂を入れて固定していただきます。
(2.5m・3m・4mのセットは、強風にも耐えられるよう安全の為に補助ロープを取り付けハーケンにて固定してください)

ちなみに
ここで記載されている
1.5m・2m・2.5m・3m・4mの各セットですが
これは鯉の大きさを表しておりポールの高さは・・・

tst_3_201904061600585a9.jpg 

1.5m・2m・・・4.1m
2.5m・・・6.3m
3m・・・6m
4m・・・6.8m
となります。

土や芝生・コンクリート面でも設置していただけるので
お庭に置くタイプでは毎年ご好評いただくスタンドセット。

「やはりお庭で高く揚げたい」
という方にご好評いただいております。

そしてM様は
吹流しにお名前をお入れさせていただきました。

この場合も
お名前・ご家紋・花個紋等
組み合わせたり・個々でお入れする事が可能となっておりますので。


これらの鯉のぼりは
全て純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_20190406154012f2c.jpg 
これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

今年も
どんな鯉のぼりが揚がるか
楽しみな季節が近づいてきました。

特に
男性陣は気合が入ってきていますね。

昔にくらべ
鯉のぼりの大きさや揚げ方は変わりましたが
まだまだ揚げる方はたくさんいらっしゃいます。

ご近所で鯉が揚がり
「やっぱり家も揚げなくちゃ!!」
とご来店されるお客様もいらっしゃいますので。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

M様この度は
慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 藤枝市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆庭園スタンドセット徳永こいのぼり人形の秀月

磐田市、S様の大型の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セット

8_01_convert_20190314195552_2019032618093803d.jpg 

磐田市のS様より
慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セットの
大型の鯉のぼりをお選びいただきました。

S様は
内飾りとして
磐田市、S様は秀月オリジナルの豪華な徳川家康公の鎧飾りと陣羽織
もお選びいただいております。

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟文様を織り込んだジャガード織の生地。

中国からの言い伝えで
想像上の瑞鳥である鳳凰が
桐の木に住み竹の実を食べたとの事から
桐と竹、鳳凰を組み合わせた文様を桐竹鳳凰文様といいます。

天皇の夏冬の御袍にも用いられ
高貴な有職文様のひとつとなり
麒麟も組み入れた文様も同様に扱われる格調高い文様。

桐文様
高貴な色「紫の花」が咲く桐。
桐花紋(とうかもん)とも呼ばれ
室町幕府のほか皇室や豊臣政権など様々な政権が用いており
現在では日本国政府の紋章として用いられております。

竹文様
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は
古来より吉祥の象徴とされています。
びる姿に威勢の良さを
真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを
冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不老長寿の意を表わす縁起の良い文様。

鳳凰文様
鳳凰は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
鳳が雄、凰が雌。
平和で幸せな世界が実現される時(太平の時)
に現れるとして「平和の象徴」とされてきました。

麒麟文様
想像上の動物で瑞獣とされ
吉祥文様として用いられてきました。
麒が雄、麟が雌で性格は温厚で殺生は行わず長寿。
現れる所はおめでたいことが起きるとして
「平和・長寿の象徴」とされてきました。

これらの文様を織り込み
伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
全体にアルミ金箔をちりばめた豪華絢爛な仕上がりとなっております。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の
波立涌文様基調とし
中心の龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍を描きました。

波立涌(なみたてわく)文様とは
水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子を表していて
有職文様のひとつで格の高い文様とされています。

飛龍柄とは
登龍門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の龍。

撥水加工処理も施され
縮みやしわになりにくく
雨にも強い生地にコーティング作用により
一段と色あせも少なく鮮やかで丈夫な鯉のぼりとなります。

実際に慶祝の鯉 吉兆が泳ぐ姿は
端午の節句に美しく優雅に泳ぐ最高級の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をご覧ください。

その
慶祝の鯉 吉兆の中でも
お選びいただいたセットは4m 6点セット。

SET_01_convert_20190326180732.jpg 

最高級に相応しく
格式と風格を兼ね備えた
鯉のぼり用 高級桐箱入りとなります。
(写真は8点セット)

伝統の五色が美しい
飛龍吹流しには誇らしくご家紋をお入れして。

そして
大型のセットとなりますので
ポールが別売となっております。

PO_02_convert_20190326180653.jpg 

S様の場合ですと
吹流し・黒鯉・・・4m
赤鯉・・・3m 青鯉・・・2m
となり吹流しと黒鯉が4mですので
ポールは基本的に倍の8mとなります。

ここでよく
「〇mセット」
という表記がありますが
この〇mというのは吹流しと黒鯉の大きさを表しますので。

ポールは
写真はハイパワーとなっていますが
実際には超ハイパワーポールとなり
弊社の鯉のぼりでも使用している信頼性の高いポールとなります。

360°回転滑車付
ポールを軸としてクルクルと回る滑車に
鯉のぼりがついているロープを取り付けるので
鯉がポールにからみにくい画期的な回転滑車が付いています。

ステパイプ方式
地中に埋め込んだステパイプはシーズン終われば
パイルを抜き取りキャップをかぶせ平地として利用でき次年度に揚げる時も大変便利。

補助ロープ不要
安全のためポールが倒れない様に固定する補助ロープが無くても安全な設計になっています。
これにより補助ロープに鯉のぼりがからみやすかった点を解消。

この時
風でポールがしなりますので
強度が弱いポールですとしなった時に
丸い形状が楕円形になってしまい伸縮できなくなる
という事もありますので大型のセットの場合はポール選びにも注意が必要です。

そうした事からも
弊社でも長年トラブル無く
超ハイパワーポールを使用しておりますので。

ちなみに
節句幟の場合は
節句幟用のアルミ軽合金製肉厚ポールとなります。


これらの鯉のぼりは
全てメーカー純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_201804021840160cf_201903231908485cc.jpg 

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

こちらの
超ハイパワーポールは
地面を掘ってセメント等で固めるものとなりますので
S様のお父様も先にポールのみを取りに来られました。

その時も
嬉しくてたまらない様子で
ずっと嬉しそうにニコニコさていたのが印象的で。

ご近所でも
鯉のぼりが揚がるとの事で
「〇〇さんのところは〇m」
と事前に下調べもされているところも
鯉のぼりへの気合いの入り方が伺えますね。

外飾り(鯉のぼり・節句幟)は
揚がれば多くの方に注目されるので
男性陣は特に静かな闘志を燃やし気合いが入ってきておりまして。

「ご近所で揚がるタイミングを見ている」
「どこよりも一番に揚げたい」
「どこよりも豪華で綺麗な鯉のぼりにしたい」
「他所には揚がらない特別な鯉のぼりにしたい」
といった声もあります。

そういう楽しみ方も有りですね。

近年では
内飾り・外飾りを
ご両家で分担しご用意されるお宅も増えています。

S様の場合も
内飾りは奥様
外飾りはご主人。

この時
室内飾り鯉のぼり等
お部屋で飾る最高級室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
も分担されるお客様もいらっしゃいますので。

最近では
女の子のピンクのこいのぼり
も登場していますので女の子も一緒にお祝いし楽しめます。

案外
女の子って喜ぶんです。

おめでたい
初節句のお祝いです。

室内飾り鯉のぼりを含め
揚げられる方法を一緒に探していきましょう。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

S様この度は
秀月の鯉のぼりをお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
徳永こいのぼり 慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり外飾り慶祝の鯉吉兆徳永こいのぼり人形の秀月

浜松市東区、N様の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット

8_01_convert_20190314195552_201903212005519cf.jpg  


浜松市東区のN様より
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットをお選びいただきました。

N様は
内飾りとして
浜松市東区、N様は秀月オリジナルの兜飾り
もお選びいただいております。

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟文様を織り込んだジャガード織の生地。

中国からの言い伝えで
想像上の瑞鳥である鳳凰が
桐の木に住み竹の実を食べたとの事から
桐と竹、鳳凰を組み合わせた文様を桐竹鳳凰文様といいます。

天皇の夏冬の御袍にも用いられ
高貴な有職文様のひとつとなり
麒麟も組み入れた文様も同様に扱われる格調高い文様となります。

桐文様
高貴な色「紫の花」が咲く桐。
桐花紋(とうかもん)とも呼ばれ
室町幕府のほか皇室や豊臣政権など様々な政権が用いており
現在では日本国政府の紋章として用いられております。

竹文様
天に向かって真っ直ぐに伸びる竹は
古来より吉祥の象徴とされています。
びる姿に威勢の良さを
真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを
冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不老長寿の意を表わす縁起の良い文様。

鳳凰文様
鳳凰は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
鳳が雄、凰が雌。
平和で幸せな世界が実現される時(太平の時)
に現れるとして「平和の象徴」とされてきました。

麒麟文様
想像上の動物で瑞獣とされ
吉祥文様として用いられてきました。
麒が雄、麟が雌で性格は温厚で殺生は行わず長寿。
現れる所はおめでたいことが起きるとして
「平和・長寿の象徴」とされてきました。

これらの文様を織り込み
伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
全体にアルミ金箔をちりばめた豪華絢爛な仕上がりとなっております。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の
波立涌文様基調とし
中心の龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍を描きました。

波立涌(なみたてわく)文様とは
水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子を表していて
有職文様のひとつで格の高い文様とされています。

飛龍柄とは
登龍門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の龍。

撥水加工処理も施され
縮みやしわになりにくく
雨にも強い生地にコーティング作用により
一段と色あせも少なく鮮やかで丈夫な鯉のぼりとなります。

実際に慶祝の鯉 吉兆が泳ぐ姿は
端午の節句に美しく優雅に泳ぐ最高級の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をご覧ください。

その
慶祝の鯉 吉兆の中でも
N様がお選びいただいたセットは
にわデコセット。

NDS_1_convert_20190228215513_20190323185940dcc.jpg 


お庭で
手軽に鯉のぼりを
楽しむことができる
にわデコセット。

ベランダ設置器具に
フックを引っ掛けるだけで
毎日の飾り付けが簡単に。

niwadecoset_2_convert_20180420192643_20190323185940877.jpg


上は
ベランダ設置器具に
下はブロック等に固定バンドで固定。

全体のロープの長さは
6m~8まで調節が可能となっております。

niwadecoset_4_convert_20180420192359_20190323185939f5f.jpg 


N様は
こちらのにわデコセットの中で
一番大きな鯉で1.5mの6点セット。

6点というと
1:吹流し 2:黒鯉 3:赤鯉 4:青鯉 5:ロープ 6:器具となります。

こうして
今までとはひとあじ違う揚げ方で
鯉のぼりを楽しまれるのも楽しいですね。

こうなると
お飾りの幅も広がり
より鯉のぼりを揚げやすくなりますので

にわデコセットの詳細は
お庭で手軽に鯉のぼりを楽しむことができる 庭園用 にわデコセット
をご覧ください。


これらの鯉のぼりは
全てメーカー純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_201804021840160cf_20190323190555219.jpg 


これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

今年も
何処のお宅に
どんな鯉のぼりが揚がるか
楽しみな季節になってきました。

昔にくらべ
鯉のぼりの大きさや揚げ方は変わりましたが
まだまだ揚げる方はたくさんいらっしゃいますので。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

M様この度は
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
徳永こいのぼり にわデコセット 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市東区初節句端午の節句五月人形鯉のぼり吉兆にわデコセット徳永こいのぼり人形の秀月

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP  » NEXT PAGE