fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

縁起物 お正月羽子板飾り 額装縁起羽子板「三番叟」

shugetsu038-1_convert_20221120224259.jpg

昨今では
様々な羽子板が出回る様になりました。

流行りに乗ったデザインで
羽子板という名前ばかりで
肝心な意味いわれがどこかにいってしまっている様にも感じます。

これも時代の流れでしょうか・・・

そうした中で
秀月からのご提案。

貴重な絹の端切れを使い
武家の婦女の嗜みと言われるほどに盛んに作られていた押絵と
涼やかに厄除けの音をたてながら天に向かって羽根を突きあう縁起物の羽子板が
職人の手によって組み合わされまるで歌舞伎役者のブロマイドのように江戸を風靡したのが江戸押絵羽子板。

shugetsu040_convert_20221120224322.jpg

『寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)』
という能や歌舞伎の古典的な演目では
天下泰平を祈念する翁と千歳(せんざい)が厳かに舞った後
三番叟が軽快な舞で、五穀豊穣を願います。

shugetsu045_convert_20221120224359.jpg

めでたく愛嬌のある三番叟の羽子板と
武神で財神の凛々しい関羽を描いたお札を組み合わせた
『額装縁起羽子板「三番叟」』

地固めや種まきなどの
農につながる所作を踊る“猿”の姿は厄が“去る”にもつながっています。

shugetsu041_convert_20221120224335.jpg

猿は烏帽子をかぶり千年生きるという鶴の衣装をまとい
背景の緑は春を手にした鈴は清流の音を表す。

すべてが物事の始まりを寿ぐ縁起もの。

shugetsu043_convert_20221120224349.jpg

厄除けの赤地を背景に青龍偃月(えんげつ)刀を携え
長い髭(ひげ)をたくわえた武将は特徴的ないでたちにより関羽と知れる。

また
関羽の長い髭は山羊に通じると考えられていました。

曹操に厚遇されつつも主君と慕う劉備を裏切らなかった関羽は“義”の人といわれています。

“羊”と“我”をあわせると“義”という文字になり
そんなことから江戸っ子は羊を関羽と重ねて考えていました。

“義の人”を慕う子羊が近寄っていく様子が描かれた絵札は厄除けでもあり富を願うものです。

そして
羽子板の猿と絵札の羊を組み合わせると坤(ひつじさる)となります。

坤といえば鬼門である
北東の艮(うしとら)とは逆方向の裏鬼門南西を表す方角。

江戸城の鬼門の方角には浅草寺が
そしてその先には日光東照宮があります。

浅草寺の歳の市で羽子板を買うのが縁起が良く
厄除けとなる所以だといいます。

浅草寺の五重塔の鬼瓦は
江戸城をにらんでは申し訳ないと裏鬼門となる坤には猿の顔がついています。

坤に猿の姿を鬼門避けとして祀るという
庶民の間にも広まった風習はこのことも影響しているのかもしれません。

江戸時代から続く老舗の卓越した職人の技と
わかる人だけに通じる洒落や教養の数々。

そんな江戸の粋と手にする人の厄を落とし
繁栄を祈る思いがこの額装には詰め込まれています。

意味いわれ
その価値をお分かりいただける方に
お家のお守りとしても末長くお飾りしていただける様にと。

素材:額の背景:繻子織(正絹帯地) 羽子板:桐 絵巻:金襴
押絵:正絹、レーヨン、絹、ポリエステル、箔紙、ニッケル(鈴)、ボール紙
押絵の彩色:胡粉、膠、顔料、筆
羽子板の背景:和紙、砂子
版画:和紙、顔料 額:木、ガラス
※写真は撮影のため、ガラスを外しています。
サイズ:B4(縦364mm×横257mm)、厚さ35mm

※手作り品のため、サイズ、色、形は実際のものと多少異なる場合があります。

注)こちらの商品はご注文確定後(お支払い確定後)
制作に取り掛かりますので余裕をもってご注文ください。

詳しくは
オンラインストア 縁起物 お正月羽子板飾り「三番叟」
をご覧ください。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : お正月初正月お正月飾り羽子板羽子板飾り縁起物額装三番叟江戸押絵羽子板

純金製 飾り羽子板 高級羽子板飾り

f332db32421b70c070289a351b40433d_convert_20221115214605.jpg

一年の無病息災を願って
お子様やお孫様への贈り物としても喜ばれる羽子板飾り。

昨今では
髪飾り・つまみ細工等といった
一風変わった羽子板も見かける様になりました。

これは
数年前から出回った一時的な流行り物ですので
当店ではまず選ばれる方はいらっしゃいません。

本当のつまみ細工作家が製作したものであれば
ああいった金額ではとても購入できるものではなく
クオリティの違いから本来のつまみ細工の価値を下げてしまうものだな・・・と思います。

同じ変化を付けるのであれば
他所の人形店ではとてもできない
より高級感と価値を求めてと純金製に。

a0dccdf06eb5c9f540717ff35697720f_convert_20221115214620.jpg

K24:55g
本体:高さ132mm(板部分を含む)
ケース:幅220mm 奥行150mm 高さ250mm

金は世界共通の資産価値であり
家宝として時代に受け継ぐことができます。

一生もののお飾りとして
お子さんやお孫さんに託す事もできますね。

昨今の住宅事情から
「飾る場所がない」「流行に左右されない価値の羽子板を探している」
「他所には売っていない特別な羽子板を探している」等
お客様の中でも特別な羽子板飾りをお探しの方に最適です。

純金製ですので
世界共通の資産価値であり家宝としてお子様に託してゆく事ができます。

こういう時代だからこそ
特別な価値ある逸品で
大切な初正月をお祝いください。

詳しくは
秀月オンラインストア
純金製 飾り羽子板
をご覧ください。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 初節句初正月お正月飾り羽子板羽子板飾り純金製特別高級秀月の羽子板人形の秀月

掛川市のF様は秀月オリジナルの羽子板飾り

IMG_1870_convert_20211219163517.jpg

掛川市のF様より
秀月オリジナルの羽子板飾りをお選びいただきました。

「うちはいつも秀月さんだから」
とおっしゃらるF様。

こうして
その都度当店をお選びくださるのは
本当にありがたい事ですね。

お写真も拝見させていただきましたが
毎回立派なものばかりで恐縮してしまいます。

「お雛様もなんだけど、先ずは羽子板を」と。

「好きなものを選べばいい」
と若夫婦にお任せで皆さん和やかな雰囲気でしたね。

選ばれは羽子板飾りは
大きさはガラスケースに入った状態で
高さが約50cmと比較的大き目なサイズ。

羽子板は
手づくりの押絵羽子板で
お袖が立体的に仕上がっている立体振袖で豪華に。

お袖は
片側に金襴を
片側に絞りを使用し
より動きと豪華さを持たせてあります。

ピンクの絞りは
可愛らしくなり過ぎず
少し大人の雰囲気も持たせるようにと。

もう片方のお袖の金襴は
赤を基調とした金襴を使用しておりますので
華やかに映えてきますね。

そして
帯には金と黒を使用しておりますので
より上品な華やかさが増す様に仕上げられております。

お顔は
大人っぽい美人顔で。

髪飾りは
少し現代風にし品よく。

背景は
シンプルに金とし二重縁で
羽子板本体をより立体的に映える様にと。

ガラスケースは
黒檀塗りとし落ち着かせ
ピンクのお袖が派手になり過ぎない様にバランスがとられております。

そして
可愛らしい毬飾りも
しっかりとお付けしておりますので。

大人っぽい雰囲気を持ちながら
可愛らしさも残した秀月オリジナルの羽子板飾り。

F様この度も
秀月の羽子板をお選びいただき
誠にありがとうございました。

*取り引きの無い同業他社の来店は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*

オンラインショップは
コチラ

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市初正月初節句お正月飾り羽子板羽子板飾り金襴絞り秀月オリジナル人形の秀月

周智郡森町のS様は秀月オリジナルの高級羽子板飾り

IMG_1616_convert_20211121163028.jpg

周智郡森町のS様は
秀月オリジナルの高級羽子板飾りをお選びいただきました。

S様は
「うちの娘のお雛様も秀月さんでね。凄く豪華で良かったから」
と嬉しいですね。

今回その娘さんが
お子さんをお産みになって初節句です。

こちらの羽子板飾り
ガラスケースの高さが約70cmと大型のお飾り。

羽子板は
基本的には
手作りの押絵羽子板。

お袖が
立体的な立体振袖になっており
動きもあって一般的な羽子板よりも豪華な作りとなっております。

お袖は
左右で金襴と絞りを使い分け
より豪華さが増す様にと仕上げられたもの。

配色も
金襴は赤系とし
絞りは紫としてありますので
色目もハッキリとし華やかさが増しますね。

それに合わせ
帯も金の帯で大きく華やかに仕上げられております。

お顔は
可愛らしい
というよりも美人顔。

やはり
可愛いよりも美人顔の方が
お客様に選ばれる率は高くなりますね。

見ていて
飽きが来ないのも美人顔です。

時折
現代風の可愛らしいお顔
というものもお見かけしますが
やはり皆さん美人顔に戻られますね。

S様も
「このお顔が綺麗でいい」
とおっしゃらていました。

お人形と同じで
羽子板も顔が命・・・
かもしれませんね。

ガラスケースは
高級黒檀塗りが施され
厚手の面取りガラスを使用しております。

最近流行りのアクリルケースですが
見比べてみるとガラスケースの方が高級感が増します。

当店でも
アクリルケースはありますが・・・
間違いなく歴然の差がありますね。

ガラスの仕様にもよりますが
同じ金額体であればより良く魅せていくのが私どもの仕事ですので。

ガラスケースの背景は
羽子板の邪魔をせず引き立たせる様に
シンプルに金バックとしてあります。

こだわる部分は
背景ではなく羽子板自体であると考えますので
極力無駄を省いて本体を引き立てていく様にと。

そして
可愛らしく毬飾りを添えて。

S様は
何度かご来店され
娘さんにも確認されお選びくださいました。

時代の流れから
様々な羽子板・破魔弓も誕生してきていますが
やはり昔から続くお飾りは流行に左右されず揺るぎないものがありますね。

ここ数年で
つまみ細工や髪飾り等の羽子板飾りが出てきましたが
実際に実物を見比べると・・・やはり昔ながらの羽子板飾りにされる方が殆どです。

S様この度も
秀月オリジナルの羽子板飾りをお選びいただき
誠にありがとうござました。

*取り引きの無い同業他社の来店(偵察行為)は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*

オンラインショップは
コチラ

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 周智郡森町初正月お正月飾り羽子板羽子板飾り正絹金襴絞り秀月オリジナル人形の秀月

掛川市のB様は秀月オリジナルの可愛い羽子板飾り

IMG_0395_convert_20201215160848.jpg

掛川市のB様にと
秀月オリジナルの羽子板飾りをお選びいただきました。

「うちはいつも秀月さんだに」
とおっしゃられご来店くださいましたが嬉しいですね。

こうして
何十年も前のお客様でも
リピーターとしてご来店くださるのはありがたい事です。

「お雛様もなんだけど、先ずは羽子板を」と。

アパートでお飾りされるとの事でしたが
お飾りするスペースに限りはあるものの
こうしてきちんとお正月飾りをお飾りされる事は立派ですね。

選ばれは羽子板飾りは
大きさはガラスケースに入った状態で
高さが約47cmと比較的コンパクトなサイズ。

羽子板は
手づくりの押絵羽子板で
お袖が立体的に仕上がっている立体振袖で豪華に。

大きいお袖の方に絞りを使用し
紫色を前面に出してあります。

この紫色ですが
今年もご好評いただくお色。

もう片方のお袖には
赤の金襴を使用しておりますので
華やかに映えてきますね。

そして
やはりこの子にも
帯には金を使用しておりますので
より上品な華やかさが増す様に仕上げられております。

お顔は
コンパクトなりの可愛らしいお顔で。

背景は金とし
シンプルに二重縁とし
羽子板本体をより立体的に映える様にと。

ガラスケースは
黒檀塗りとし落ち着かせ
紫のお袖が派手になり過ぎない様にバランスがとられております。

そして
落ち着いているのだけれども
どこか可愛らしい印象は残る様にと。

可愛らしい
毬飾りも忘れてはおりません。

帰り際
「それじゃお雛様でまた来るから」
とおっしゃられお持ち帰りされました。

近いうちにご来店される様ですので
楽しみにお待ちしておりますね。

B様この度は
秀月の羽子板をお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市初節句初正月羽子板羽子板飾り立体振袖お洒落可愛い秀月の羽子板人形の秀月

袋井市のS様は可愛い秀月オリジナルの高級羽子板飾り

IMG_0385_convert_20201214140518.jpg

袋井市のS様より
可愛い秀月オリジナルの高級羽子板飾りをお選びいただきました。

大きさは
ガラスケースに入った状態で
高さ:60cmと大きな羽子板飾りとなります。

S様は
毎回当店にてお買い上げくださるお得意様。

ありがたい事ですね。

今回は
三人目のお孫さんという事で。

お選びいただいた羽子板は
お袖が立体的に作られている
立体振袖も豪華な手づくりの押絵羽子板。

この立体感によって
より豪華さが増すようになっております。

片袖を赤い金襴とし
片袖をピンクの絞りとして
別々の反物を使用し高級感しより高級感を。

同系色でまとめてありますので
合わせて可愛らしさも増してきますね。

帯には金を使用しておりますので
見た目の華やかさも増す様にしてあります。

お顔は
ちょっと目線を伏せて
うつむき気味の美人顔。

背景には
羽子板をより引き立てる様に
落ち着いた金を使用し色とりどりの可愛い桜の花を散りばめて。

いかにも
春らしく優しいお飾りです。

ガラスケースは
明るい木目調が明るく可愛らしく映えますね。

ガラスには
厚手の高級面取りガラスを使用しておりますので
透明度と見た目の高級感も変わっています。

何気ない事かもしれませんが
このガラス一枚でも随分と見え方が変わってきますので。

そして
可愛らしい毬を添えて。

三人目のお孫さんという事ですが
こうして揃えられるという事は素晴らしい事ですね。

上の子よりも
お飾りが大きくならない様に
でも引けを取らない様にといろいろお考えで。

お話しを伺っていて
ほっこりしてしまいました。

こちらの羽子板飾り
可愛いお孫様の魔除けのお守りとして見守ってくれることでしょう。

S様この度も
誠にありがとうござました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句初正月お正月飾り羽子板羽子板飾り立体振袖高級秀月オリジナル人形の秀月

浜松市天竜区のA様は秀月オリジナルの大人可愛い羽子板飾り

IMG_0383_convert_20201213171422.jpg

浜松市天竜区のA様より
秀月オリジナルの大人可愛い羽子板飾りをお選びいただきました。

大きさは
ガラスケースに入った状態で
高さが53cmと標準的な大きさ。

明るい木目調のガラスケースは
お飾りする周りの雰囲気も明るくしてくれます。

羽子板は
手づくりの押絵羽子板で
お袖が立体的に仕上がっている立体振袖。

赤を基調とし
赤い金襴にピンクの絞り
帯には金を使用しておりますので必然的に華やかになりますね。

ただそれは
普通の華やかさではなく
上品な華やかさになります。

お顔も
可愛らしい美人顔
となっておりますので
さらに品の良さも加わってきますね。

この辺りも
秀月オリジナルの証。

ただ単純に
可愛らしかったり
綺麗だったりするだけではございませんので。

高級感であったり
上質感であったり
品よく仕上げられていること。

ガラスには
厚手の高級面取りガラスを使用し
さらに高級感が増すようにと仕上げられております。

背景には
上品な金をベースとし


色鮮やかな桜の花を散りばめて
可愛いい毬飾りも添え品よく可愛らしく。

A様はご覧になられ
「この子が一番いい!」と。

ご家族4人でご来店されましたが
どなたも納得の一品となりました。

A様この度は
誠にありがとうございました。

新暦の現代では
12月中旬から1月15日くらいまで
お飾りするのが一般的となっております。

完売のお品も多くなっておりますので
未だご検討されているお客様は是非一度ご来店ください。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市天竜区初節句初正月羽子板羽子板飾り立体振袖上品秀月オリジナル人形の秀月

袋井市のA様は秀月オリジナルの可愛い羽子板飾り

IMG_0352_convert_20201206152638.jpg

袋井市のA様より
秀月オリジナルの可愛い羽子板飾りをお選びいただきました。

大きさは
ガラスケースに入った状態で
高さが約40cm程ととてもコンパクト。

「飾る場所が無くて・・・でもちゃんとお祝いしたいから」と。

そのお考えだけでも立派だと思います。

まず
羽子板は赤ちゃんが誕生して
初めて迎えるお正月に向けて贈られるもの。

旧暦の12月から1月の間は
十二支による暦の上で「丑・寅」にあたり
いわゆる「鬼門(よくない結果がおこりやすい時)」の時期。

羽子板には
その時期を生命力の弱い赤ちゃんが
無事に通過できるようにという願いがこめられているので。

その意味をお分かりになっていて
やっぱり羽子板飾りは欲しいと。

お飾りする場所が無くても
お飾りできる場所を探して作ってお飾りして。

その心意気ですね。

お母様曰く
「うちは娘のも息子のもずっと秀月さんで買ってたの」と。

嬉しい限りですね。

お選びいただいた羽子板は
可愛らしいサイズのものですが作りは本格的。

もちろん手作りで
お袖が両側に広がる可愛い花振袖。

左右のお袖で
異なる反物を使用し
華やかに魅せていきます。

特に
ピンクの絞りを使用しているのが
とても可愛らしいですね。

その可愛らしさを引き立てる様に
背景を黒として立体感を際立たせながら
より可愛らしく映える様にと工夫されておりますので。

ちなみに
羽子板を飾る時期ですが・・・

新暦の現代では
12月中旬から1月15日くらいまで
お飾りするのが一般的となっております。

完売のお品も多くなっておりますので
未だご検討されているお客様は是非一度ご来店ください。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句初正月羽子板羽子板飾り花振袖絞り可愛い秀月オリジナル人形の秀月

御前崎市のM様は豪華な秀月オリジナルの高級羽子板飾り

IMG_0276_convert_20201115143207.jpg

御前崎市のM様より
豪華な大型の羽子板飾りをお選びいただきました。

M様はなんでも
「御前崎からH屋やT人形も回って来たけどいいのが無くて、知り合いからここがいいって聞いて来たの」
とおっしゃられて。

ありがたい事ですね。

お選びいただいた羽子板は
大きさがガラスケースに入った状態で
高さが約70cmもある大型の羽子板飾りとなります。

もちろん
手づくりの押絵羽子板。

お袖が特徴的で
立体的になっている立体振袖となり
片袖に金襴を使用し片袖に絞りを使用した秀月オリジナル。

こちらの羽子板は
両袖を同系色でまとめてみました。

金襴は赤を使用しておりますので
より豪華に映えるものとなっております。

絞りはピンク系のものを使用し
見た目にも少し優しい感じになる様にとバランスをとりながら。

帯には
金を使用しておりますので
より豪華に映える様にと工夫はされております。

それも
嫌味の無い垢抜けた上品な豪華さ。

お顔も
美人顔になっておりますので
より好感が持たれる様になっております。

M様はご覧になられ
もう一つの羽子板と悩まれておりましたが
より豪華な羽子板をお選びいただきました。

ほとんど一目ぼれでしたね。

これだけ大きなものとなると
やはり見応えもありますね。。。

M様この度は
誠にありがとうございました。

きっとお嬢様も
お喜びになられることでしょう。

*同業他社の来店(偵察行為)は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 御前崎市初節句初正月羽子板羽子板飾り豪華高級上品秀月オリジナル人形の秀月

浜松市浜北区のY様より磐田市豊岡のS様へ大きく立派な高級羽子板飾り

IMG_0264_convert_20201108154124.jpg

浜松市浜北区のY様より磐田市豊岡のS様へと
大きく立派な高級羽子板飾りをお選びいただきました。

こちらの羽子板飾りは
秀月オリジナルの羽子板飾りとなります。

もちろん
手作りの押絵羽子板。

大きさは
ガラスケースの高さだけでも
約77cmもある大きな羽子板飾り。

ガラスは
厚手で四方が面取りとなっている
高級面取りガラスを使用しております。

木枠や柱は
落ち着いた木目調。

羽子板は
お袖が両側に花びらの様に広がっている
花振袖というタイプの羽子板となります。

片袖に豪華な金襴を使用し
片袖に上品な絞りを使用するという秀月オリジナル。

こちらの羽子板は
両袖を赤系で仕上げられております。

赤系とすることで
見た目の華やかさも増し
金襴が豪華さをさらに演出していますね。

もちろん
お顔も美人顔。

Y様は
もっと大きな羽子板をご所望されておりましたが
これ以上大きな羽子板は現在では殆ど無くて・・・

昔はあったのですが
これも時代の流れですね。

そこから
他の羽子板とも悩まれましたが
やはり一番大きく豪華な羽子板をお選び下さいました。

これだけ大きくなると
さすがに見応えもありますね。

今回
これだけ大きなお飾りで
お持ち帰りは怖いという事でしたので
ご指定日に配達させていただきますので。

「さて、次はお雛様よ!」
という事ですのでお待ちしておりますね。

Y様この度は
誠にありがとうございました。

*同業他社の来店(偵察行為)は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市浜北区磐田市豊岡お正月飾り羽子板羽子板飾り高級秀月オリジナル人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE