磐田市のA様より
高級破魔弓飾りをお選びいただきました。
A様は
以前から当店をご贔屓にしてくださり
五月人形やお雛様等もずっと当店でお選びいただいている上得意様。
ありがたい事ですね。
今回は
男の子がお生まれになったとの事で
先ずは破魔弓飾りをとご来店くださいました。
お選びいただいた破魔弓飾りは
高さが約38cm程とコンパクトでありながらも
豪華な仕様の破魔弓飾りとなります。
昨今のお飾りする場所の都合から
コンパクトにされる方も増えてはきましたが
コンパクト=玩具の様な物になりがちですが
実は玩具の様なものではなく伝統的な破魔弓飾りを選ばれる方が殆どですね。
長くお飾りする事を考えると
やはり伝統的なお飾りの方が
間違いなく飽きも来ずお飾りできますので。
こちらの破魔弓飾りですが
二本の弓と四本の矢で構成されております。
通常
コンパクト化されてしまうと
こういった本数も減ってしまい
どこか貧弱にさえ感じてしまうのですが
こちらはそれらをギュッと凝縮しお飾りとして完成させております。
削り出しの弓には
丁寧に藤が巻かれ美しく。
四本の矢は
それぞれ長さを変え並べ梟の羽根を用い
矢尻は大き目にし美しい装飾を施しました。
これだけでも
重厚感が出てきますね。
それらをまとめる房も
伝統的な大き目の胡桃房を使用し
二色に染め分けて高級感を持たせてあります。
背景には
縁起の良い松と富士の構図を用い
富士は盛上げの技法で立体感を持たせ
縁も二重縁としより高級感を持たせ破魔弓を引き立たせたもの。
ガラスケースは
シンプルな黒塗りの柱を使用していますが
ガラスには厚手の高級面取りガラスを使用しておりますので
コンパクトでもより重厚感と高級感が増す様にと仕上げられております。
同じコンパクトでも
バランスの良いコンパクトさで
見た目にも安定感のある上質な仕上がりですね。
そこで
A様もしおりをご覧になられていましたが
そもそもどうして破魔弓をお飾りするのかという事ですが・・・
破魔弓は
赤ちゃんが初めて迎える
お正月に向けて贈られるもの。
旧暦の
12月から1月の間は
十二支による暦の上で「丑・寅」にあたり
いわゆる「鬼門(よくない結果がおこりやすい時)」の時期。
破魔弓には
その時期を生命力の弱い赤ちゃんが
無事に通過できるようにという願いが込められているのです。
破魔弓は
読んで字の如く
「弓で魔を破る」という意味がありますが
これと関わりが深いものに平安時代から伝わる
「鳴弦(めいげん)の儀」というものがあります。
これは
弓の弦を強く弾き鳴らす事によって
魔除け・邪気払いをするという大変意味深い儀式。
今日の皇室においても
お子様が誕生して七日目に
「読書・鳴弦の儀」が行われています。
弓を用いた儀式としては
この他にも正月にその年の年占いと
厄除けの為に行った「弓射(ゆみいり)」
家を造る際の上棟式に屋根の上に弓と矢を北東に向けて飾る「鬼門除け」などがあります。
このように
縁起物として伝えられてきた
弓と矢を組み合わせたものが
現代の「破魔弓」の基になっているもの。
そして
多くの方にご質問される
破魔弓を飾る時期ですが・・・
新暦の現代では
12月中旬から1月15日位までお飾りするのが一般的となっております。
お帰りの際に
「床の間に飾れないので玄関に飾ろうと思うのですが大丈夫でしょうか?」
とご質問されましたが全く問題なく大丈夫ですので。
帰って直ぐにお飾りされるとの事ですので
是非ともお飾り下さいね。
A様いつもご贔屓にしてくださり
この度も秀月の破魔弓飾りをお選びいただき
誠にありがとうございました。
お孫さんの健やかな成長の
お手伝いをさせていただきますので。
*取り引きの無い同業他社の来店は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*
お得な特別御優待券は
コチラオンラインショップは
コチラ十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市初正月初節句お正月飾り破魔弓破魔弓飾り高級コンパクト秀月の破魔弓飾り人形の秀月