磐田市のM様より
秀月オリジナルの高級つるし飾り
宝尽くしをお選びいただきました。
M様は
上のお子さんの時にも
当店にてお選びいただいており
今回は二人目のお子さんという事で。
名前旗等もご覧になられていましたが
やはりつるし飾りが良いという事でご覧になられていました。
つるし飾りも
種類がいつくかありますが
こちらのつるし飾りはいわゆる作家もの。
一般的なサービス品や
売られているものとは全く異なり
全てが一点ものの逸品となります。
大きさは
長さや約70cmとなりますが
作り込みが違いますのでボリュームもあり大きく映えますね。
これも
単にお飾りが大きい
ということではありません。
しっかりと
作りこまれている証。
分銅を抱っこしていたり・・・
巻物を抱っこしていたりと・・・
それぞれ
表情も異なりますので
その作り込みがお分かりいただけるかと。
そして
こちらの高級つるし飾りには
こちらの
文様の意味と作家の落款が入った説明書をお付けいたします。
それぞれの宝に意味があり
丁子・・・南洋の果物で夫婦円満・健康・長寿
宝珠・・・何でも意のままに願いを叶える宝。如意宝珠と呼ばれる密教の法具
隠れ笠・隠れ蓑・・・危険な事物から姿を隠し守ってくれる。隠れ笠は男性文様、隠れ蓑は女性文様
分胴・・・秤で金の重さを量るのに使うおもり。富の象徴
宝袋・・・財宝を入れる袋、巾着袋。福労とも言い積み重ねた苦労も福となす
打ち出の小槌・・・願を叶えてくれる。敵を討つ
宝鍵・・・宝の倉庫の鍵を開く。富の象徴
巻物・・・知識・知恵 神=紙 書物に対する畏敬の念
軍配・・・勝負の采配を決定づける
七宝・花輪違い・・・どちらも同じ意味で法華経でいう七つの宝
上記の様に
それぞれ意味を持つ宝物が付けられています。
これをご覧になられ
みなさん「ほぉ~」と感心されていましたね。
最初は
もう少し小さいつるし飾りをご覧になられていましたが
こちらのつるし飾りをご覧になられると「良いのを見ちゃうとな~」と。
それほどに
違いがありますので。
また
それだけ価値のあるものとなります。
そして
みなさん満場一致で
お決めになられました。
M様この度も
秀月の高級つるし飾りをい選びいただき
誠にありがとうございました。
上のお子さんのお雛様と一緒に
豪華に楽しくお飾り下さいね。
十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松市東区初節句お雛様雛人形つるし飾り宝尽くし秀月オリジナル秀月のつるし飾り人形の秀月