Author: 一心
浜松市東区のN様より
張り子の虎(首振り虎)をお選びいただきました。
古くから
魔除けとして飾られる虎の飾り物は
勝負に強い先勝虎の意味もあります。
千里を走る
虎の勇ましさにあやかり
魔を払い縁起の良い飾りとして
元気な子供たちの成長を願うお飾りとして大変喜ばれているもの。
この度は
全長約33cmと約45cmの
2種類の虎をご用意させていただきました。
実は
こちらの虎
登場を待っておられ
ご指名でご購入される方も。
大き過ぎず
小さすぎず
個性的なお顔より
どこか可愛らしさのあるお顔で
でも牙はしっかりとあり首の振り方はこう・・・
虎一匹でも
こだわりを持って
厳選させていただいております。
ショールームでは
写真の虎が魔除けとばかりに
首を振ってはおりますが・・・
何故か
魔除けというより
愛嬌を振りまいている様に
見えてしまうのは気のせいでしょうか。。。
N様は
前年度の時から
ご覧になり欲しかった様で
この度ご来店され大きな虎をお選びいただきました。
さらに
N様は端午の節句に
可愛いお孫さんへ男の子の市松人形を贈りたいと
お顔選びから反物選びまでセミオーダーでのご注文。
さっそく
母が製作に取り掛かっておりますので。
N様いつもご贔屓に
誠にありがとうございます。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
| ホーム |