fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

展示会準備完了

IMG_0740_convert_20101231210303.jpg 

今日は一段と冷え込む中
展示会の搬入および展示です。

ご覧の様に
あえて必要以上に看板等は掲げません。

展示会場となる
葛城 北の丸 梅殿の玄関にある
大きな壺の水は氷が張っておりました。

展示会に来るたびに我が家の小さな彼女と
この氷を割るのが一つの楽しみだったりします。

なんとか準備も夕刻無事終了し
いよいよ明日から展示会が始まります。

今回はこの展示会用にと
特別ご用意させていただいた
映水作 市松人形等も展示いたします。
 
もちろん雛の逸品も。

贅沢な空間に
数よりも逸品を展示する
小さな展示会でございます。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

年末・年始営業のご案内

DSC_5947_20101230234258.jpg 

年末・年始営業のお知らせ

( 休商日 )
12月31日~3日

新年は
1月4日より営業となります

本年度も皆様のご愛顧誠にありがとうございます。
また来年もよろしくお引き立てのほどをお願い申しあげます。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

年始の展示会のお知らせ

h1_tsubakidono_convert_20101230224554.jpg 

展示会のお知らせ

十六代目 人形の秀月
「 小さな展示会&飾馬製作体験教室 」
日時:2011年1月1~2日 
午前11時~午後4時
場所:葛城 北の丸 梅殿

2002年サッカーワールドカップ
日本代表チームベースキャンプホテルともなった
葛城 北の丸

その中でも
離れの中の離れである
梅殿にて恒例の 
とても小さな展示会を開催いたします。

byobu01-7.jpg 

( 前回の雛の展示の様子 )

雛人形
映水作 市松人形など
多くは飾りませんがそれぞれの逸品を
お正月を楽しみながらの展示会でございます。
(ご希望の方には販売もいたします)

1月2日には
職人仲間でもある飾馬職人さんが来場し
楽しみながら飾馬製作体験教室を開催いたします。

e0105473_1740160.jpg 

( 某所での飾馬製作体験教室の様子 )

開催日:1月2日
時間:午後2時より楽しみながら1時間程度
参加費:3000円(材料費込み)
完成した飾馬はお持ち帰りいただけます。

予約制となっておりますので
参加のお申し込みは
葛城 北の丸
0538-49-0513まで

詳しくは
 葛城 北の丸 ホームページ 
をご覧ください。

いつもの事ながら 
特に着飾る事もなく
あくまで自然体で楽しむ
静かで小さな展示会でございます。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

A様と映水作 市松人形

IMG_1206_convert_20101230191620.jpg  

本日は今年度の営業の最終日となりましたが
御来店・御成約ありがとうございました。

そのお客様の中で
映水作 市松人形をお買い上げいただきました。

ちょうど午前中
新しいお着物の人形が到着し
本日お披露目したばかりでしたが
以前ご覧になられていたお着物と
今回のものと悩まれましたがお気に召されお決めになられました。

実は同じお顔でも
お着物(お着物の表情)により
お顔の表情が全く変わります。

しかし
静かな優しい表情の中に
上品な美しさがあること
この奥の深さに変わりはございません。

故に
あえて目立つところには展示せずとも
魅了する何かがお客様を惹きつけるのでしょう。。

まさに
市松人形の逸品でございます。

そしてさらに厳選された
映水作 市松人形を展示させていただいております。

A様ありがとうございました。

十六代目 人形の秀月は
映水作 市松人形正規取扱い店でございます。


◆浜松・磐田・袋井・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日(ただし祝日・振替休日等の場合は翌日)・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ


☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png


ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田掛川袋井静岡市松人形映水作人形の秀月一心

小さな芸術家

IMG_9116_convert_20101229221253.jpg 

我が家の
小さな芸術家の作品です。

なんだか安心して
思わずニッコリと微笑んでしまいますが
きっと子供はこの絵を見た相手がどう思うかなどとは考えず
ただ純粋に思ったこと感じた事を素直に描いたのだと思います。

だからこそ
見た相手の心に伝わる何かがあるのではないかと思うのですが・・・

良く思われるだろう
これなら売れるだろうなどと
相手に媚びた心が現れた瞬間から
それは作品でなく商品になってしまうわけです。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

無声呼人

kasuisai1_20101228223901.jpg 

「 可睡斎襖絵 牡丹図 / 鐵心画 」

「 無声呼人 」

徳を積んでいれば
声を挙げなくとも
おのずと人は集まってくる

好きな言葉です。

思い返せば
師もそんな方でした。

私もそうなりたいと思いつつ
日々精進しているつもりですが・・・

十六代目 人形の秀月の
あるべき姿だと思うわけです。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田浜松袋井掛川藤枝島田雛人形五月人形人形の秀月一心

葛湯

IMG_0709_convert_20101227194055.jpg 

「 松月堂 / 葛湯 」

冷え込みも厳しくなり
本格的に冬を感じる様になりました。

なにか身体を温めるものをと
遠州掛川名産 松月堂さんの葛湯。

パッケージデザインの
源氏香の図もお洒落でお気に入り。

とろりとした飲み心地に
素朴な優しい甘さで身体を温めてくれます。

どこか懐かしさも感じ
身体だけでなく心まで温まり
昔から変わらない素朴な味ですが
どこかその味に奥の深さを感じます。

手元には
葛湯・葛茶・葛汁粉の3種類があり
ホッとひといきつく時間が愉しめそうです。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

A様と真多呂作 木目込み人形

IMG_0705_convert_20101226173425.jpg 


本日も
たくさんの御来店・御成約ありがとうございました。

その中のお客様で
昨年も御来店いただき真多呂作 木目込み人形をお買い上げいただき
今年も新たに可愛いお孫さんお生まれになったという事で御来店くださいました。

昨年同様に
今年もみなさんご一緒に御来店され
「10月にまた孫が生まれてなぁ」と
少し照れながらも嬉しそうなお父様のお顔がなんとも印象的でした。

お父様の中では
既にお決まりになられていたご様子で
写真の真多呂作 木目込み人形の立雛と
つるし飾りを御成約いただきました。
(つるし飾りは特注品ですので後日改めてご紹介させていただきます)

寒い日でしたが
遠方よりお越しいただきありがとうございました。

少しずつですが
真多呂作 木目込み人形をご指名で
御来店されるお客様も増えてまいりました。

十六代目 人形の秀月は
真多呂作 木目込み人形正規取扱い店でございます。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 人形の秀月雛人形木目込み人形真多呂立雛

A様と映水作 市松人形

IMG_1189_convert_20101225184838.jpg 


本日も
たくさんの御来店・御成約ありがとうございました。

そのお客様の中で
映水作 市松人形をお買い上げいただきました。

先日お越しになられ
ご覧いただくなり大変お気に召されました。

しかし
その時に覧になられた市松人形は
先のお客様に御成約いただいいており
新しいお着物の柄の市松人形が入荷待ちでしたが
それまでお待ちいただけるという事で本日になりました。

そして
いよいよお披露目ですが
我々も最初に蓋を開けた瞬間に
思わず「可愛い・・・」と言ってしまうほど。

ふわっと
優しく上品なお顔立ちと
お着物の配色や柄・仕立て等から
独特の世界観を持つ市松人形の逸品でございます。

故に
決してお安いものではございません。

可愛いお孫様への贈りものだそうでしたが
お母様はご自分用にも欲しいとおっしゃられていたとか。

穏やかで素適なご夫婦のA様
寒い日でしたが遠方よりわざわざお越しいただきありがとうございました。

十六代目 人形の秀月は
映水作 市松人形正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・袋井・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日(ただし祝日・振替休日等の場合は翌日)・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ


☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png


ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田袋井掛川静岡市松人形映水作人形の秀月一心

サラ・ブライトマン / Happy Christmas(War is over)


「 サラ・ブライトマン / Happy Christmas(War is over) 」

子供たちにとっても
今日は特別な日ですね。

Happy Christmas!

サラ・ブライトマンの美しい歌声で
今宵は少し大人のクリスマスもよろしいかと。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE