本日も
多くの御来店・御成約ありがとうございました。
雨も降り厳しい天気でしたが
お隣の愛知県から御来店のお客様もあり
当店が東名袋井インターを降りて直ぐとい事と
袋井バイパスの真横という場所からか県外・市外からも
多くのお客様に気軽にお越しいただいており嬉しい限りでございます。
写真は
国宝 赤糸威大鎧
鎌倉時代 春日大社所蔵 竹虎之大鎧 忠保作でございます。
こちらは
あえて奉納鎧でなく
通常の鎧をご用意させていただいておりますが
大変美しく店内でも一際その存在感が大きく感じるものです。
徳川家康公 伊達政宗公 前田利家公等
名将ものもご好評いただいておりますが
ご存知の方はこういった鎧をご希望されます。
有名なものでは
奈良県の世界遺産
春日大社の国宝 赤糸威大鎧が有名ですが
この度その鎧の保存修理が文化庁の指導と尽力により
完了したとのことで修復記念シンボジウムが開催されるそうです。
詳しくは
「 春日大社 公式サイト 」をご覧ください。
個人的にも
是非伺ってみたいと思います。
やはり
本物を見るという事は
全ての意味において大切な事だと日々感じるものです。
十六代目 人形の秀月は
忠保の甲冑 正規取扱店でございます。
ポチッとご協力お願いいたします
↓