fc2ブログ

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

オリジナル お名前立札(木札)

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
光則作 純金製品 正規販売店


*画像・文章等の無断転載禁止*

適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

遊園地 浜名湖パルパル

IMG_2014_convert_20110507223130.jpg 

久しぶりの
家族揃っての休日
遊園地 浜名湖パルパルへ。

妻と小さな彼女は
観覧車で優雅に楽しんでおりました。

私は高所恐怖症なので
ひとり下から空を見上げパチリ。

そういば
最近何かと忙しく
こうして空を見上げる事もなかったな・・・と。

もちろんその忙しさは
現在進行形ではありますが。。。

降りてきた二人の笑顔が
自分にとって一番の癒しとなります。

いろいろ楽しみ帰りには
隣接するホテルウェルシーズン浜名湖の
華咲の湯につかり食事をし更に癒されて帰宅。

意外と
このパターンがお気に入りでもあります。

帰宅途中の車内では
もう既に二人は夢の中。

意外と家族の為になってるなと
何故か小さな満足感に浸る自分がおりました。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

人形供養祭

IMG_2012_convert_20110507005047.jpg  

本日 十六代目 人形の秀月主催
平成23年度 人形供養祭が無事終了いたしました。

それぞれその役目を終え
皆様より寄せられた大切なお人形は
見付天神 矢奈比賣神社の神主様により
きちんとご供養させていただきました事ご報告申し上げます。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

小さな芸術家

IMG_2006_convert_20110505230717.jpg 

普段
あまり使用されない
我が家の掲示板。

もっぱら
小さな彼女のキャンパスとなっております。

どうやら彼女は
今朝も早起きしたようで
明日も早起きするそうです。

早起きは三文の徳といいますね。
 
今日は
5月5日 こどもの日。

元気いっぱい
小さな彼女なり鯉のぼりのです。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

A様と稚児着用鎧

DSC_8077_convert_20110503193437.jpg 

ゴールデンウィークも半ば
A様より御成約いただきました
稚児着用鎧でございます。

ちょうど展示会に向け
飾り換えの最中で味気ない店内でしたが
それでもご覧頂き御成約いただいたことはありがたい事です。

さっそく手配し
明日にはしっかりお渡し出来る様
きちんと準備をさせていただいておりますので。

この時期熱くなっている工房から
赤ちゃんを優しく抱かれ優しい笑顔で店内に入られるお客様が見えると
工房内で力み過ぎていた力もふと抜けて思わず笑顔になってしまうものです。 

そう考えると
お客様にお喜びいただくより
お客様に癒されてしまう事が多いかもしれません。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

小さくて大きな優しさ


連日新作の製作等に追われ
思考錯誤と失敗と成功の毎日。
 
製造元としては
今が一番忙しい時かもしれません。

工房では
普段昼食は給食ですが
ゴールデン期間中はお弁当となります。
 
我が家の小さな芸術家も
お弁当作りを手伝うようになり
まさにこの様に時折小さなおにぎりが。

小さなおにぎりに
ギュッと詰まった大きな優しさ。

不思議と顔もほころんで
やる気が出てきてしまうものです。

さてと・・・

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

おついたち

IMG_5316_20110201230019_20110401192804.jpg 

今日はおついたち参りで
仕事の前に小國神社へ。

あいにくの雨となってしまいましたが
小國神社は大勢の人で賑わっておりました。

たまには
こうしてシトシトと静かに降る雨を感じるのも良いものだなと。

きちんとお礼を述べ
恒例のおみくじです。

今月の教え
「 争いは事柄によるものではなく 争う心を持っているから起こる 」

ここのところ展示会に向け
何かとバタバタしており気が立つことも多いの中での教え。

個人的に
よく不思議に思われますが
こうして気付きを与えてくださいます。

まさに
日々是感謝ですね。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP