我が家の
BACCARAT バカラ。
もちろん同じバカラでも
こんなに高級なものではありませんが
無色透明なガラスなのにひときわ際立つ存在感があります。
それほど大きなものではありませんが
シンプルなデザインです手に持つとズッシリと重たく
「これはただものでは無いな・・・」と思ってしまう重量感。
こんなに厚みのあるガラスなのに
当然気泡ひとつない透き通った透明感
なのに硬く見えずなぜか柔らかみのある質感。
不思議です。
1764年
フランス東部ロレーヌ地方のバカラ村に
ルイ十五世の認可を受けて誕生したバカラ。
19世紀後半 パリ万国博覧会において
芸術性と比類ない完璧さでグランプリを受賞。
以来 ルイ十八世をはじめ
世界中の王侯貴族たちに愛用され「王者たちのクリスタル」と冠されるようになりました。
バカラはこれまでに
M.F.O(フランス最優秀職人)の称号を受けた職人を多数輩出しています。
バカラクリスタルは一つひとつの製品が
職人たちの心のこもった手により今も変わらずバカラ村の工場だけで作られているのです。
常に時代の節目を祝福し人々の心をとらえてきました。
正統的でタイムレスな美しさをもつバカラだからこそ
人生の大切にしたい歓び時をいっそう輝くものにしてくれることでしょう。
(カタログより抜粋)
我が家は
王侯貴族でもければ
王者でもありませんが
小さなバカラを楽しませていただいてます。
もちろん
飾って眺めているだけですが。。。
バカラ製
「 まねき猫 」
誰もがハッピーな気持ちになれるまねき猫は
バカラがお勧めする新しい「歓びのかたち」です。
歓びのかたち・・・
素適な響きですね。
真剣にこういったものを作り出す
バカラの粋な遊び心も好きですね。
もちろん
お値段は遊び心ではありませんが。。。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : BACCARATバカラフランスクリスタル歓び