fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

陣羽織 金襴 菱格子柄

DSC_0249_convert_20140318173340.jpg 

陣羽織
「 金襴 菱格子柄 」
2.300円(税込・送料別途)

お手頃価格から
ご好評いただいております
金襴 菱格子柄の陣羽織でございます。
 
金襴を使用した
美しい菱格子柄。

DSC_0246_convert_20140318173309.jpg


日の丸のハチマキ
飾り台も付属しております。

もちろん
実際にお子様に
着せていただく事も可能となっております。

お手頃価格で
喜ばれる陣羽織。

お子様・お孫様への
贈り物としていかがでしょう。

陣羽織 金襴 菱格子柄
ご購入ご希望・ご相談等は
お気軽にお問い合わせください。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田森町袋井掛川初節句端午の節句五月人形人形の秀月人形工房一心

国宝 赤糸威大鎧 竹虎之大鎧

DSC_9106_convert_20140319005441.jpg 

うっとりとする
美しい輝きを放つ
「 国宝 赤糸威大鎧 竹虎之大鎧 」でございます。

その美しさは
控えめながらも他の鎧を圧倒するものがあり
ひとつひとつの金具を見ても深い輝きを持つもの。

それは
素材の違いにもよるのですが
上品な質感の違いは一目瞭然。

そこか
らさらに美しさを引き出そうとすると
充分にそれに応えてくれるだけの力量を備えております。

それでいて
必要以上に前に出よとうとする
押しの強さというものは全くなく
控えめでありながら静かに存在感を示すもの。

個人的にも
お気に入りの
美しく上品な鎧の筆頭。

是非とも
その目でご覧いただきたく
菊川の小さな隠れ家的な店舗に展示してございます。

媚びる事無く
静かに美しく佇む
「 国宝 赤糸威大鎧 竹虎之大鎧 」

国宝 赤糸威大鎧 竹虎之大鎧
ご購入ご希望・ご相談等は
「 コチラ 」
よりお気軽にお問い合わせください。
 

人形の秀月
人形工房 一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。

***お買い求め・お問い合わせは***
<<人形の秀月 人形工房 一心>>
静岡県菊川市本所2221-5
TEL:090-8952-4629 FAX:0537-35-5232
メールでのお問い合わせは
 コチラ 
よりお気軽にお問い合わせ下さいませ

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ


五月人形 リメイク 最高級純毛氈 鶯(うぐいす)色

IMG_0113_convert_20140315214707.jpg 
最高級純毛毛氈 
色:鶯(うぐいす)色
厚さ2mm ウール100% 化粧箱入
間口:90cm 奥行:60cm
間口:120cm 奥行:60cm
(価格はお問い合わせ下さい)

雛人形や五月人形でも
2段・3段といった大きな段飾りではなく
平飾りで毛氈を使用する方が増えつつあります。

やはり近年の住宅事情から
お飾りするスペースが限られてしまい
「大きい飾り台が置けなくて・・・」といった事や
「今持っているお飾りを小さくしたいのですが・・・」
というお問い合わせを多くいただく様になってまいりました。

そういった事情から
大きな段飾りというより
平飾りでより良いものを
という傾向があるのも確かです。

こちらの毛氈
最高級純毛毛氈
ウール100% 化粧箱入り
 
厚さは2mmと
適度な厚みを持たせ
気品あふれるお飾りを
より一層引き立たせます。

IMG_0114_convert_20140315214725.jpg

厳選された天然素材100%
長年の使用にも充分耐える堅牢染織
ミッチン防虫加工済で虫食いを防止
抜群の撥水性
防炎認定品 

こちらの
適度な厚みと質感が
お飾り本体をより上質に映える様になります。

ご購入ご希望・ご質問等は
お気軽にお問い合わせください。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市磐田市森町袋井市掛川市五月人形リメイク毛氈人形の秀月一心

兜飾り 光貴

蜈・5蜿キ蜈芽イエ_convert_20140316194143 

「 光貴 」
阿古陀総覆輪鉢
印伝吹き返し
高野マキ袱紗
間口:37cm 奥行:30cm 高さ:50cm
100.000円(税込・送料別途)

明るさと強さと
貴賓のそなわる人に・・・
美しく力強い兜「光貴」でございます。

個人的にも
お気に入りの兜飾り。
 
こちらの鍬形(くわがた)は
諸説はありますが平安時代に
神あるいは神の使いとされた鹿の角が
その起源ではないかといわれております。

当初は敵から身を守る道具でしたが
しだいに身分の高い侍のシンボルとして使われるようになったとか。

この兜の鍬形は南北朝期に流行した
幅の広い通称大鍬形(おおくわがた)とよばれるもので
代表的な遺物として青森櫛引八幡宮「赤糸威菊金物大鎧(国宝)」
奈良春日大社「赤糸威 竹に雀虎金物鎧(国宝)」などが有名です。

左右の吹き返しと呼ばれる部分には
印伝(いんでん)を使用しております。

印伝とは印度(インド)伝来による技法で
革などの上に漆をのせたしなやかで丈夫な高級素材。

さらに
兜を乗せてある布は袱紗(ふくさ)といい
黒地に金彩の高野マキ柄の袱紗を使用。

高野マキは
樹形が美しくまっすぐに成長することから
「大きくまっすぐに育ってほしい」との意を込め
悠仁様のお印(皇族が身の回りに用いる徽章)に選ばれております。

こちらの兜飾りも
間口:37cm 奥行:30cm 高さ50cm
となりますので下に先日ご案内させていただきました
「 最高級純毛毛氈 緋(赤)色 」をさらりと敷いてお飾りするものよろしいかと。
 
そこへ
お子様のお名前・ご家紋・生年月日の入った
「 オリジナルお名前立札(木札)」を添えてみてはいかがでしょう。

もちろん
昔からの飾り台に弓太刀揃いと屏風・・・
というスタイルもよろしいかと思いますが
現代事情に合わせ限られたスペースの中で
いかにその良さを引き立てお飾りするかとうのもひとつの方法。

シンプルに美しく。 

こちらの兜飾り「光貴」
ご購入ご希望・ご相談等は
「 コチラ 」
よりお気軽にお問い合わせください。

人形の秀月
人形工房 一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。

***お買い求め・お問い合わせは***
<<人形の秀月 人形工房 一心>>
静岡県菊川市本所2221-5
TEL:090-8952-4629 FAX:0537-35-5232
メールでのお問い合わせは
 コチラ 
よりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ 

大分県大分市のS様とオリジナルお名前立札(木札)

DSC_4025_convert_20140105015943_4.jpg 

大分県大分市のS様より
オリジナルお名前立札(木札)を御成約いただきました。

S様も
このブログをご覧になり
生年月日の異なるお子様
お二人分という事で同時に2個お買い上げです。

当初S様は
ご自身のご家紋が通常の家紋帳にあるものと
少し異なるものなのでとご心配されておりました。

S様とは
メールで何度かやりとりをさせていただきましたが
そういった客様は他にもいらっしゃるかと思います。

こうした
同封させていただく家紋一覧表に無い場合
葉書に必要事項をご記入の上御家紋の写真やコピー等
(より分かりやすいもの)を同封し葉書を封書でお送りいただきます。

その場合
封書に「家紋見本同封」とお書きいただきます。

それを元に
家紋部で対応させていただきますので。

そして
この度も無事完成し
「木札が届きました」とのご連絡がありました。

こうしたご連絡をいただくと
安心すると同時に嬉しい気持ちになるものです。

S様この度は
誠にありがとうございました。

こちらのお名前立札(木札)の詳細は
「オリジナル お名前立札(木札)のご案内」をご覧ください。


◆浜松・磐田・袋井・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日(ただし祝日・振替休日等の場合は翌日)・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ


☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png


ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 大分県大分市オリジナルお名前立札木札五月人形磐田浜松静岡人形の秀月

最高級純毛毛氈 緋(赤)色

IMG_0108_convert_20140315214610.jpg 

最高級純毛毛氈 
色:緋(赤)色
厚さ2mm ウール100% 化粧箱入

雛人形や五月人形でも
2段・3段といった大きな段飾りではなく
平飾りで毛氈を使用する方が増えつつあります。

やはり近年の住宅事情から
お飾りするスペースが限られてしまい
「大きい飾り台が置けない」などといった事からではないでしょうか。

そういった事情から
大きな段飾りというより
親王飾りといった平飾りで
より良いものをという傾向があるのも確かです。

この度
お雛様をご購入いただいた
袋井市のU様と有職雛 清水久遊
のお客さまも本来は黒塗りの曲面台でしたが
お飾りするガラス棚の上に乗り切らないという事と
お部屋の雰囲気にしても黒塗りの飾り台が強すぎる
という事でお飾り当日にこちらの高級純毛毛氈に変更させていただきました。

こちらの毛氈
最高級純毛毛氈
ウール100% 化粧箱入り
 
厚さは2mmと
適度な厚みを持たせ
気品あふれるお飾りを
より一層引き立たせます。

IMG_0107_convert_20140315214634.jpg 

厳選された天然素材100%
長年の使用にも充分耐える堅牢染織
ミッチン防虫加工済で虫食いを防止
抜群の撥水性
防炎認定品 

こちらの毛氈は
お取り寄せとなります。

最高級純毛毛氈
ご購入ご希望・ご質問等は
お気軽にお問い合わせくださいませ。

人形の秀月
人形工房 一心は
最高級純毛毛氈 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 雛人形毛氈緋色清水久遊静岡浜松磐田人形の秀月人形工房一心

五分の一 白糸緋日の丸威鎧と金箔押日の丸屏風・飾り台

DSC_0042_convert_20140315214808.jpg 

五分の一 白糸緋日の丸威之鎧
金箔押日の丸屏風・飾り台
230.000円(税込・送料別途)

先日ご紹介させていただいた
「 五分の一 白糸緋日の丸威之鎧 」
美しい曙塗の飾り台と屏風をご用意させていただきました。

個人的に
あまり煌びやかのものは好みではないので
シンプルでありながら鎧そのものを引き立たせ
飾り台・屏風といえどそのもの自身に価値を見い出せるもの。

屏風の日の丸は
日本伝統工芸品 金沢箔
「 金箔押屏風 」

DSC_0058_convert_20140315214907.jpg 

金沢箔の歴史は古く今から約四百年前より始まり
その技術は現代までこの地で受け継がれております。

世界に誇る日本伝統の精緻の技で
金箔の製造工程は金の圧延・澄打ち・箔打ちと
それぞれの工程を繰り返し徐々に大きく薄く手作業を繰り返し出来上がります。

そして金の厚さは約一万分の一ミリになります。

それぞれの良い所を合わせ
鎧本体を引き立たせながらも
引き立て役である飾り台・屏風の存在感もきちんと示すもの。

もちろん
ただ闇雲に合わせれば良い
というものではなくバランスを取りながら。

ここまでは
上品な鎧に美しい飾り台と屏風
という足し算でしたので少し引き算を取り入れて。

ここがポイントのひとつ。

どこがどうという違和感が無いかと思いますが
それが絶妙にバランスが取られている証というものです。

よりシンプルに
より美しくと思いつつ。
 
もちろん
鎧単体での販売もいたしておりますので。

人形の秀月
人形工房 一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。

***お買い求め・お問い合わせは***
<<人形の秀月 人形工房 一心>>
静岡県菊川市本所2221-5
TEL:090-8952-4629 FAX:0537-35-5232
メールでのお問い合わせは
 コチラ 
よりお気軽にお問い合わせ下さいませ

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ


五分の一 白糸緋日の丸威之鎧

001_convert_20140313143941.jpg 

「 白糸緋日の丸威之鎧 」
間口:43cm 奥行:47cm 高さ:70cm
 160.000円(税込)

極細金小札に白糸と
日の丸と要所には赤ではなく
緋色の糸を使用する事によって
上品に美しさを増した鎧飾りでございます。

大切なお子様
お孫様の健やかなる成長を
心より願うとともに製作した御鎧。

一つ一つ手作業で大変細かい小札を糸で威し
胴の中心と袖に緋色の糸で日の丸を模ったもの。

002_convert_20140313143955.jpg 

この日の丸の形状が完成に至るまでには
試行錯誤の連続で技術的にも大きな挑戦でした。

003_convert_20140313144027.jpg 

お子様・お孫様の
将来描く夢や希望が叶うようにと
これからの日本の明るい未来と希望を
「 白糸緋日の丸威之鎧 」に託し一つ一つ心を込めて。

こちらの鎧も
限られたスペースでもお飾りできる様にと
写真の様に鎧本体(櫃入)のみでのお取扱いとさせていただいております。

「 白糸緋日の丸威之鎧 」
ご購入ご希望・ご質問等は
「 コチラ 」
よりお気軽にお問い合わせください。


***お買い求め・お問い合わせは***
<<人形の秀月 人形工房 一心>>
静岡県菊川市本所2221-5
TEL:090-8952-4629 FAX:0537-35-5232
メールでのお問い合わせは
 コチラ 
よりお気軽にお問い合わせ下さいませ

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ 


張子の虎

DSC_0137_convert_20140310034247.jpg 

「 張子の虎(首振り虎) 」
胴体長さ:34cm 尻尾先までの高さ:33cm

その愛くるしい表情から
毎年ご好評いただきます
「 張り子の虎(首振り虎) 」でございます。

古くから魔除けとして飾られる虎の飾り物は
勝負に強い戦勝虎の意味もあるといわれております。

千里を走る
虎の勇ましさにあやかり
魔を払い縁起の良いお飾りとして
元気なお子様の成長を願うお飾りと大変喜ばれております。

小さな虎ではありますが
勇ましく「ガォー!」と雄たけびをあげているかの様に
元気に首を振りながらお子様の健やかな成長を見守ります。

張子の虎(首振り虎)の
ご購入ご希望・ご質問等は
お気軽にお問い合わせくださいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田浜松静岡五月人形張り子の虎人形の秀月一心

オリジナル鎧収納箱飾り 元気

IMG_0006_convert_20140310025145.jpg 

オリジナル鎧収納箱飾り
「 元気 」
間口:56cm 奥行:45cm 高さ:75cm
150.000円(税込)

鎧収納飾箱セット
「 元気 」でございます。

限られたスペースの中で
本格的な鎧飾りをということで
金銀盛上げ山水図の入った収納箱を使用し
その収納箱が飾り台となり鎧をお飾りする形となっております。

もちろん
屏風にも金銀盛上げ山水図を使用。

54_convert_20140310025441.jpg 

仕舞う時には
飾り台となっている収納箱に
全てが収まる様になっております。

こちらの
オリジナル鎧収納箱飾り
お子様の健やかな成長を願い
「 元気 」と命名させていただいております。

お飾りする時にも
仕舞う時にもコンパクトに
それでいて本格的な鎧飾りを・・・ 
 
こちらの
オリジナル鎧収納飾り
ご購入ご希望・ご質問等は
「 コチラ 」
よりお気軽にお問い合わせくださいませ。

人形の秀月
人形工房 一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。

***お買い求め・お問い合わせは***
<<人形の秀月 人形工房 一心>>
静岡県菊川市本所2221-5
TEL:090-8952-4629 FAX:0537-35-5232
メールでのお問い合わせは
 コチラ 
よりお気軽にお問い合わせ下さいませ

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP  » NEXT PAGE