Author: 一心
袋井市のM様に
着用兜 上杉謙信公をお選びいただきました。
こちらの着用兜
当工房にて創られており
もりろんオリジナルの兜となります。
こちらのお飾り
仕舞う時には兜本体や弓太刀揃い等を
飾り台の中に収められる収納タイプとなります。
そして
単に上杉の兜といっても
創作的要素を取り入れており
両方の吹き返しには龍の透かし金具を。
全体的に
金の部分を多くし明るく
あまり重たい雰囲気にならない様
いわば少し現代風の兜へと仕上げられております。
その分
飾り台と屏風は
大きめに重量感を持たせつつ。
全てのお飾りに共通の
シンプルに美しく映える様にと。
お陰様で
お選びいただけるお客様には
「ここのは何だか綺麗ですよね」
とっしゃっていただいております。
嬉しい事ですね。
M様この度は
誠にありがとうございました。
袋井市のA様より
徳川家康公之兜をお選びいただきました。
こちらの兜は
家康公の兜でも
純金鍍金真鍮製
歯朶の葉前立てを使用した逸品。
その兜に
屏風は本金箔押松月。
(類似品にご注意ください)
実は
その屏風にも
ひと工夫されたもの。
徳川家康公の
オーソドックスな兜ですが
こちらの屏風を使用する事により
存在感をガラリと変えてしまいます。
もちろん
屏風だけでなく
弓太刀揃いや飾り台には
専門店としてのこだわりを少し見せてみたり。
お飾りした途端
多くの方が「これがいい」
とおっしゃりご検討されておりましたが
最初にお選びいただいたA様という事で。
センスの光る逸品。
A様この度は
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。
| ホーム |