fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

愛知県豊橋市のM様と子供大将

DSC_8176_convert_20150330185249.jpg 

愛知県豊橋市のM様に
子供大将をお選びいただきました。

昔から
殆ど変わる事の無子供大将。

もちろん
当工房で創られており
実は当工房が子供大将の発祥だったりもします。

今では
模写されたものが
必要以上に安価に出回っている事もありますが・・・

「秀月さんのお顔が好き」
とおっしゃられる方も少なくはありません。

嬉しい事ですね。

現在は
一般的に鎧や兜が主流となりつつありますが
「子供大将を・・・」とおっしゃられる方のご来店もあります。

そして
みなさんおっしゃられるのは
「○○ちゃんに似てるから」と
可愛いお孫さんに重なるようです。

そう考えると
「端午の節句らしい」
と言えるかもれませんね。。。

M様この度は
誠にありがとうございました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 愛知県豊橋市子供大将磐田袋井浜松静岡五月人形人形の秀月一心

袋井市のM様と着用兜 上杉謙信公

DSC_4136_convert_20150330181910.jpg 


袋井市のM様に
着用兜 上杉謙信公をお選びいただきました。

こちらの着用兜
当工房にて創られており
もりろんオリジナルの兜となります。

こちらのお飾り
仕舞う時には兜本体や弓太刀揃い等を
飾り台の中に収められる収納タイプとなります。

そして
単に上杉の兜といっても
創作的要素を取り入れており
両方の吹き返しには龍の透かし金具を。

全体的に
金の部分を多くし明るく
あまり重たい雰囲気にならない様
いわば少し現代風の兜へと仕上げられております。

その分
飾り台と屏風は
大きめに重量感を持たせつつ。

全てのお飾りに共通の
シンプルに美しく映える様にと。

お陰様で
お選びいただけるお客様には
「ここのは何だか綺麗ですよね」
とっしゃっていただいております。

嬉しい事ですね。

M様この度は
誠にありがとうございました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井兜飾り着用収納上杉磐田浜松静岡五月人形人形の秀月

埼玉県春日部市のS様と兜飾り 徳川家康公

DSC_0145_convert_20150329201207.jpg 

本日も
大変多くのご来店ご成約
誠にありがとうございます。

埼玉県春日部市のS様より
兜飾り 徳川家康公をお選びいただきました。

純金鍍金真鍮製
歯朶の葉前立てを使用した
忠保作のシンプルで上品な兜飾りとなります。

昔からあり
見た目にも安定感のある兜。

不思議と
必要以上に装飾や変化を付けなくとも
ご覧いただくと目に馴染むものというものがございます。

大きさやバランス
数字で表されるものでなく
本能的に違和感なく感じられるもの。

そうしたものは
派手さや煌びやかさは無く
最初は逆に物足りないとか
地味に感じられるかもしれませんが・・・

実は
そうしたものこそ
後々風合いが出てきて飽きが来ず
末永くお飾りいただけるものであったりも。

こちらの兜もそのひとつで
昔から変わる事無く作り続けられているものです。

最初
お一人で赤ちゃんをを抱っこしご来店され
明るい笑顔と決断力の素晴らしさがとても印象的だったS様。

この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 埼玉県春日部市五月人形兜飾り徳川家康忠保磐田浜松静岡人形の秀月

着用兜

DSC_2212_convert_20150226012846.jpg 

ご好評いただいております
当工房にて造られる着用兜。

通常の段飾りから
収納飾りタイプまで。

当工房で造られ
展示されている着用兜の殆どは
合わせ鉢といい鉄片を一枚一枚丁寧に合わせ造りあげられたもの。 

一般的な
大型量販店等での
お取り扱いはございません。

DSC_8119_convert_20150328230044.jpg 

より本物に近く
リアリティを追求したもので
その重量感・色の深み・質感等
ご覧いただくだけでも違いは歴然かと思います。

もちろん
当工房でもデザイン性の高い
プラスチック製のものを手掛けており
そちらも大変ご好評いただいております。

鉄片であれば鉄片の美しさ
それぞれの美しさを引き出しながら
名将ものからそうでないものまで取り揃えてございます。

自社工房を構え造られているからこそ。

既に
完売のものも
出始ておりますので
急く事はいたしませんのが
お気に召すものをお選びいただければと思います。
 
人形の秀月
人形工房一心は
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田袋井浜松静岡五月人形兜飾り着用兜人形の秀月一心

榛原郡吉田町のK様と兜飾り 徳川家康公

DSC_2005_convert_20150328221818.jpg 

榛原郡吉田町のK様に
兜飾り 徳川家康公をお選びいただきました。

徳川家康
大黒頭巾形兜
黒小札茶糸威
家紋付吹返し
二重結び緒
忠保作

こちらの兜
家康公が関ヶ原の合戦時に
着用していたと言われる大黒頭巾形の兜。

あまり
見かける事もない
大変珍しい兜です。

家康公は
こちらの鎧を着用し
関ヶ原の合戦に勝利した事から
以後縁起の良い鎧として飾られたとも。

こちらの兜の背景には
家康公らしく東海道五十三次の
富士の図柄をモチーフとした屏風を使用。

正面から見ると
歯朶の葉の前立ての奥に
美しい富士山が見える様にと
ちょっとした遊び心を取り入れながらも
上品なお飾へと仕上げられております。

K様は
同時に室内幟旗飾り
黒染め登竜門もお選びいただきました。

室内幟旗飾りにつきましては
それぞれお飾りと高さや図柄等のバランスを
実際にご覧いただきながらお選びいただける様になっております。

K様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 徳川家康榛原郡吉田町五月人形兜飾り大黒頭巾東海道五十三次忠保人形の秀月一心

静岡市葵区のF様とおぼこ大将 天児(あまかつ)

DSC_7411_convert_20150325015824.jpg 


静岡市葵区のF様より
おぼこ大将 天児(あまかつ)
徳川家康公をお選びいただきました。

そのあどけない表情から
家康くん・政宗くん・謙信くん
と呼んだりもしておりますが。。。

という事で
家康くんをお選びいただきました。

こちらの天児は
当工房で創られているもの
いわば完全オリジナルのものとなります。

全国の中でも
ごく一部の優良専門店にて
お取扱いのある場合もございます。

そもそも
天児(あまかつ)とは
「あまがつ」と読み祓いに用いる人形の一種。
平安時代からあり形代から進歩したもので
十文字に作った棒の上部に布でくるんだ顔を付けた
小児の祓いに用いられるもので日本の人形の祖型のひとつ。

現在では
形や製法も進歩しましたが
忘れてはならない大切な事は残しつつ。

実はこの天児
鎧・兜・子供大将等とは
比べものにならないくらい
非常に手の込んだ作りだったりも。

作業工程は
通常の倍以上で
さらに細かい手仕事。

大きさや
お顔の表情からは
想像できないほど作り込まれております。

今回は
鮮やかな鶯色の毛氈に
可愛い鯉のぼりの刺繍をお入れし
弓太刀揃いや両立のぼり等で楽しく賑やかなお飾り。

A様は
ご覧いただくなり
「この子可愛い・・・」
とお気に召されお選びいただきました。

可愛らしくしつつ
お子様をきちんとお護りいたしますので。

何処ででも手に入る上質なものより
そこでしか手に入らない価値ある逸品を。

A様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡市葵区五月人形子供大将おぼこ天児平安時代磐田浜松静岡

収納鎧飾り 豪

蜿守エ咲ョア蜈・繧垣7蜿キ_雎ェ_convert_20150327135233 

ご好評いただく鎧飾り
「 豪 」でございます。

御大鎧
金小札赤肩白威
星植え込み鉢
叶え忍緒
鎖佩楯踏み込み付
忠保作

なかでも
こちらは収納タイプ。

大きさは
間口:60cm 奥行:46cm 高さ85cm

仕舞う時に
鎧本体等が
下の飾り箱(収納箱)
の中に納まるという代物。

ちなみに
塗は会津塗となっております。

こちらのお飾りに
弓太刀揃いを添え
オリジナルのお飾りへと。

よく
お客様より
ご質問をいただくのですが・・・

鎧や兜というものは
殆どの場合は櫃(ヒツ)とうものが付いております。

基本的に
その櫃の中に
鎧や兜本体は
仕舞える形になっております。

一見お飾りすると
大きく見えてしまいがちですが
櫃の中に納まるので見た目以上に小さくなるもの。

今回の収納飾りはというと・・・

154_convert_20150327135517.jpg 

(写真は同形状別種類のものです)

写真の様に
櫃の中に納まり
更にお飾り台(収納箱)に納まります。

ただし
屏風はたたんで
飾り台の上に置き
箱にお入れする形となります。

小さくとも
立派にお飾りされたい方に
ご好評いただいておりますお飾り。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田浜松静岡袋井五月人形忠保収納人形の秀月一心

袋井市のA様と徳川家康公之兜

DSC_4081_convert_20150320184724.jpg   


袋井市のA様より
徳川家康公之兜をお選びいただきました。

こちらの兜は
家康公の兜でも
純金鍍金真鍮製
歯朶の葉前立てを使用した逸品。

その兜に
屏風は本金箔押松月。
(類似品にご注意ください)

実は
その屏風にも
ひと工夫されたもの。

徳川家康公の
オーソドックスな兜ですが
こちらの屏風を使用する事により
存在感をガラリと変えてしまいます。

もちろん
屏風だけでなく
弓太刀揃いや飾り台には
専門店としてのこだわりを少し見せてみたり。

お飾りした途端
多くの方が「これがいい」
とおっしゃりご検討されておりましたが
最初にお選びいただいたA様という事で。

センスの光る逸品。

A様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田袋井浜松静岡五月人形兜飾り徳川家康忠保人形の秀月一心

さがら子生まれ温泉

pop_convert_20120220223512_20120220223616_20150325214900ea6.jpg 

今日は
基本的に定休日でしたが
午前中に打ち合わせと配達の日。

先ずは
打ち合わせを済ませ
そのままぐるりと配達回り。

近頃では
高性能ナビというものが付き
配達も随分と楽になりましたが・・・

やはり
分からない時には
その近所の方にお聞きし
そこでつい別に話に花が咲く事も。

なかには
「後ろから付いて来い!」
と車で誘導して下さる方や
同乗して道案内して下さる方
ご近所さんを呼んで大いに盛り上がる方も。

殆どの方が
とても親切に教えて下さり
人の温かみを感じる瞬間でもあります。

こうした
アナログな行為って大切ですね。

何でも
ハイテクデジタル化で
とても便利になりましたが
適度に不便さを残す事は大切かも。。。

そして
配達も済ませ
天然温泉にでも行ってみようと思い立ち。

ひとり
近所の天然温泉
 さがら子生まれ温泉 へ。

ここは
加水は一切なく
源泉のみの温泉。

広すぎず
狭すぎずで
ゆっくりできるところ。

いちどはいれば ひとり生れて
にどめはいれば ふたり生まれて
さんどはいれば 皆んなで生れて
よい子がいっぱい 生まれてくるよ
めでたいな めでたいな
茶どころ さがらの 子生まれ温泉

なんだか
初節句にも合う様な・・・
などと思いながら温泉を満喫。

人の温かみに触れ
温泉の温かみに触れ
ホッと癒された一日でした。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡牧之原天然温泉さがら子生まれ温泉磐田浜松五月人形人形の秀月一心

周智郡森町のN様は美し鎧飾り 白糸緋日の丸威鎧

001_convert_20150324014007.jpg  

周智郡森町のN様に
鎧飾りをお選びいただきました。

御鎧
白糸緋日の丸威鎧
極細小札
矧合せ筋鉢
日の丸威
板佩楯
忠保作

上品な白糸威に
胴に編み込まれた
美しい緋色の日の丸が特徴的な鎧。

極細の金小札が
美しさをいっそう引き立てます。

この
日の丸を編む(威す)という作業は
非常に高度な技術が必要とされるもの。

熟練の職人のみが
成せる技のひとつでもあります。

言葉で説明すると
とても書ききれませんが
実物をご覧いただくと一目瞭然。

そして
背景の屏風には
鎧の明るさとは正反対に
シックな黒を基調とした中に緋色の満月
さらに龍が描かれたものをご用意させていただきました。

みごと
鎧を引き立たせる
上品なお飾りへと仕上げらております。

よく
ご来店されるお客様に
「ここの飾りは綺麗・・・」
とおっしゃっていただけますが。。。

シンプルに美しく。

N様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 周智郡森町磐田浜松静岡五月人形忠保人形の秀月一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE