fc2ブログ

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

袋井市のS様と鯉のぼり 黄金の輝き鯉 太陽

8_04_convert_20150430221320.jpg 

袋井市のS様より
鯉のぼり 黄金の輝き鯉
太陽をお選びいただきました。

初節句ではなかったのですが
お子さんが鯉のぼりが泳いでいるのを見て
「下の子も鯉のぼりが欲しいって言っちゃって」と。

何年も前に
ご購入された鯉のぼりをお持ちで
同じデザインのものをと太陽を選ばれました。

偉大なる太陽をテーマにした黄金の輝き鯉。

黄金の輝き鯉 太陽は
名前の通りお子様がより輝き
より強くより大きくと願いを込めて大空を泳ぎ続けます。

生地にはシルクタッチの
最高級ポリエステルサテン素材を使用し
太陽光線を浴びると白銀色に輝きます。

鯉のぼり全体が
虹色に輝くよう濃淡のぼかしでデザインし
その上にアルミ金箔をちりばめ豪華絢爛に仕上げました。

吹流しには
日本の伝統色藍染め色に
縁起の良いのしめ柄を染め上げ
より高貴に、よりシンプルになっており
日本の空に合った吹流しになっております。

日にちも少ないので
大至急ご用意しお届けさせていただきました。

お届け時
お子様の元気な声が印象的なS様
この度は誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
黄金の輝き鯉 太陽 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井鯉のぼり黄金太陽磐田浜松静岡五月人形人形の秀月一心

磐田市のK様と鯉のぼり 風舞い

201504071828309bd_20150429215851f9d.jpg 

磐田市のK様より
薫風の舞い鯉 風舞い
をお選びいただきました。

K様が選ばれたのは
多くの方に選ばれている
ベランダ用 スタンドセット。

手軽に揚げられる
とご好評いただいております。

比較的
小ぶりな鯉でも
ポリエステル素材に
波柄を織り込んだジャガード織りに
伝統の捺染技法によるぼかし染めをし
豪華絢爛なアルミ金箔をちりばめて仕上げたもの。

特に鱗模様に太陽光線があたると
ジャガード織りが美しく浮き出て輝きます。

吹流しには
五月の空薫風を
さわやかに表現し
鯉のぼりを引き立てます。

鯉のぼりと吹流しは
雨水に強い撥水加工を施した鯉こいのぼり。

生れたばかりの
可愛らしいお子さんを抱っこし
とても優しい姿が印象的だったK様。

この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
薫風の舞い鯉 風舞い 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田鯉のぼり風舞い徳永こいのぼり静岡浜松五月人形人形の秀月一心

山形県寒河江市のK様とオリジナルつるし飾り

IMG_1622_convert_20150428211531.jpg

山形県寒河江市のK様より
オリジナルつるし飾りをお選びいただきました。

実は
こちらのオリジナルのつるし飾り
シーズン中に数本しかご用意できない逸品。

いわゆる
作家もの。

ご存知の方は
シーズンが始まる前に
ご予約されていきます。

この度
一本のみご用意できましたので
ショールームに展示させていただいておりました。

もちろん
当店のみの
取扱いとなっており
当店専属の作家さの作品です。

こちらは
つりし飾りの最高級品となり
その違いは見比べていただくと一目瞭然。

他のものよりも
お飾りが大きいとか
お飾りの数が多いとか
使用している反物が良い
という単純なものではござません。

ちなみに
こちらの作品は
すべて一点もの。

K様は
「遅かったので他のお店はもう何も無くて・・・」
とご来店され一目見てお気に召されお選びいただきました。

やはり
丁寧に創り込まれたものは
多くを語らずとも伝わるものです。

K様この度は
誠にありがとうございまいました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 山形県寒河江市つるし飾り作家磐田浜松静岡五月人形人形の秀月一心

磐田市のA様と親子の鯉のぼり

IMG_1601_convert_20150427214255.jpg 

所用にて
浜北へ向かう途中
壮大な鯉のぼりに目を奪われて。

左の鉄塔から
ロープを張ってあり
6匹の鯉が元気に泳いでいました。

当店で
ご購入された鯉ではありませんが
そういった事は関係ございませんので。

鯉のぼりを
揚げていただく事だけでも嬉しいですね。

さっそく
そのお宅へ
写真撮影のお願いと
お話しを伺いに行くと
ニコニコと喜んで承諾して下さいました。

IMG_1604_convert_20150427214321.jpg 

聞くと
上の3匹の鯉はが
今年ご購入されたお孫さんの鯉で
下の3匹が約30年前の(息子さん)お父様のものだそうです。

「息子と孫ので親子の鯉なんですよ」
と嬉しそうに話してくださったのが印象的でした。

いいですね
親子の鯉のぼり。

やはり
外飾りと呼ばれるだけあり
多くの皆さんにご覧いただきたいものです。

正確な大きさは分りませんが
7m以上の鯉ではないかと思いますが。

まさに
日本の風物詩。

A様この度は
突然お邪魔いたしましたが
誠にありがとうございました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田市鯉のぼり壮大親子浜松静岡五月人形人形の秀月一心

美しい鎧と緋毛氈

DSC_0101_convert_20150426231619.jpg

初節句をお迎えのお宅では
既にお飾りをされている方も多いかと思います。

昨今では
毛氈を使用する事も少なく
木製の飾り台が多いものです。

その中でも
毛氈といいますと
雛人形では緋色(赤)
五月人形では緑か青
と思われている方も多いかと思います。

実は
五月人形でも
緋毛氈は意外と似合うもの。

想像以上に
お洒落に見えてしまう事も。

全てのお飾りに合う
という事は難しいかもしれませんが。。。

シンプルなだけに難しく
ピタリと当てはまると上質感が一層引き立ちます。

お飾り本体も
緊張感を持たせ。

それだけで
惚れてしまうものです。

写真は
個人的にお気に入りの
忠保作である竹虎之大鎧。

女性にも
好まれる鎧。

現在
お持ちのお飾りも
ちょっとした工夫次第で
その良さを引き出す事は可能です。

限られたスペースの中で
いかに綺麗に?格好良く?
お飾りするかを楽しまれるのもよろしいかと。

既に
お持ちのお飾りの
良さを引き出してあげられるのはお客様ご自身です。

分からない事などございましたら
お答えできる範囲でお答えいたしますので
下記の無料メール相談よりお気軽にお問い合わせ下さいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田浜松静岡五月人形竹虎之大鎧毛氈人形の秀月一心

菖蒲 アヤメ 燕子花

IMG_1466_convert_20150425221350.jpg 

配達途中
道路脇に咲いていた菖蒲。

菖蒲 アヤメ 燕子花
判断が難しいのですが。。。

鯉のぼりを
揚げるお宅が少なくなったとはいえ
やはり揚げてるお宅はまだまだあります。

それも
5m以上の鯉を見かける事も多く
泳ぐ鯉も5匹だったりで迫力の違いを感じます。

そうしたお宅は
実に見事に綺麗に立ててあり
思わず見とれてしまう事も多いもの。

そうして
上ばかり見ており
たまたま止まった角で
色鮮やかに咲いていた菖蒲。

整えられた場所で
咲き誇るのも綺麗ですが
何も整えられていない場所で
一生懸命に咲く花には魅力を感じます。

奈良時代
聖武天皇に頃より
端午の節句に使われ始め
武士が台頭してからは「しょうぶ」
の音に通じるので「尚武」という字が当てられる様になったとか。

しかし
最近では
端午の節句のお飾りで
見かける事は少なってしまいました・・・

そんな事を思いながら
しばらくの間立ち止まり
見とれていた束の間のひととき。

それにしても
菖蒲?アヤメ?燕子花?

・・・
綺麗なので
それで良しとして。

日本の美


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 菖蒲アヤメ燕子花日本奈良時代磐田浜松静岡端午の節句人形の秀月

浜松市東区のA様と真多呂作 木目込み人形 桃太郎

IMG_1471_convert_20150424220926.jpg 

浜松市東区のA様より
真多呂作 木目込み人形
桃太郎の修理を承りました。

A様は
4年前に当店でご購入され
大切にお飾りされておりましたが
足が折れてしまい修理をとお持ちいただいたもの。

こちらの桃太郎とは
実に4年振りの再会。

こちらの桃太郎
個人的にもお気に入りで。

見ていて
楽しくなってしまいますね。

今回は
修理と同時に
ケースへの取り付けの
ご依頼も承っておりましたので。

そして先日
真多呂さんにて
修理が終わり戻ってきましたので
仮止めをしバランスを見ているところ。

数ヶ所加工を施し
それぞれの置き位置や向きで
バランスを取りながら仕上げていきます。

何でもない作業に見えますが
実はこのミリ単位の調整で全く表情が変わるもの。

とても
気を遣うところです。

こうした人形は
年中お飾りされても問題ありませんので
さりげなくお部屋にお飾りされてあるとお洒落ですね。

A様は
明るく素敵な方で
道具類を少し拝見しただけで
大切にされてるのが分かるほど。

大切な桃太郎。

これから
最終調整をし
お渡しとなりますので。

A様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
真多呂作 木目込み人形 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市東区桃太郎木目込み人形真多呂磐田静岡人形の秀月一心

神奈川県鎌倉市のK様と兜櫃の修理

IMG_0283_convert_20150423205850.jpg


神奈川県鎌倉市の
K様よりご兜の櫃の修理のご依頼です。

もともとK様は
ブログをご覧いただいており
オリジナルお名前立札をお選びいただのがきっかけ。

2010年3月27日の記事にて
森崎昌弘氏の兜をご紹介させていただきましたが
その記事をご覧になり偶然にも同じものをお持ちという事で。

30年前に
御祖母様からいただいて
大切にお飾りされておりましたが
経年劣化もあり鍍金等も剥げて痛みも激しく
どこか修理してもらえる所はないかとお探しでおられ。

既に
森崎森崎昌弘氏はお亡くなりになっており
ご子息が跡を継がれている様ですが修理は出来ないとの事で。

お品がお品なだけに
難しい事は承知でしたが
K様ともご相談させていただき
自分の勉強の為も含めお引き受けする事に。

まず
使用金具は
真鍮で純金鍍金。

全体的に
真鍮釘は変色し
金具は青錆が発生しているので
釘は交換し金具は鍍金のやり直しが必要です。

その際
色を揃える必要もあるので
全ての金具を一つずつ外す作業から。

IMG_0295_convert_20150423205912.jpg 


同時に
純金鍍金は剥離という作業が入るので
剥離の段階で真鍮がボロボロになる可能性もあり
リスクが大きく手掛けていただける業者さんもなかなかありません。

何件かの業者さんを周り
断られながらも次を探して
万が一の場合のリスクの事や
無理を聞いていただきながら作業進行です。

殆どの業者さんには
断られてきましたので
どうなるものかと心配でしたが。。。

IMG_1314_convert_20150423184641.jpg 


見事な職人技で
美しい純金鍍金が施され
手元に戻ってまいりました。 

そこから
ひとつひとつの部品を確認し
どうしても破損してしまった箇所は
正面からは見えにくい場所へと移動し
櫃自体の木の破損個所も修復しながら。

見事に
完成です。

IMG_1313_convert_20150423184627.jpg


約1年掛かりで完成し
K様の元へお渡しする事ができました。

幾度となく壁に当たり
くじけそうになった事もありましたが・・・

今回の件で
K様にはご理解
お喜びいただき大変嬉しく思います。

K様この度は
貴重な体験を
誠にありがとうございました。

K様の様に
大切なお飾りの修理等
ご相談も承っております。

ただし
全て修理可能という事とではなく
どうしても修理が難しい場合もございます。

さらに
想像する以上に
お時間が必要な場合もございますので。

お持ちの
段飾りのお雛様を
親王のみでガラスケースに入れたい等
リメイクのご相談も承っておりますので。

先ずは
下記の無料メール相談より
お気軽にお問い合わせ下さいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 神奈川県鎌倉市森崎昌弘修理リメイク磐田浜松静岡人形の秀月

IMG_1460_convert_20150419021652.jpg 

帰宅すると
玄関の階段に
置かれていた筍。

きっと
近所の親戚?の
おすそ分けかと思いますが。

その
堂々たる風格に
思わずパチリ。。。

久々に
「これぞ筍!」
というものを見た気がします。

なんだか
元気な気が
たくさん詰まっていそうな。

こうした
身近な旬なものを食せる
というのは最高の贅沢ですね。

よく勘違いされるのですが
高級料理や高級食材云々よりも
実はこうしたものに喜びを感じるタイプ。

料理もそうですが
そこに作り手の想いが感じいられればなおさらです。

また
そうした想いを
感じ取れる人間でありたいですね。

ちなみに
写真の筍も珍しいですが
我が家の階段は無垢の木で
珍しいとも言われたりもします。

今は亡き
最高の大工さんの作品。

節が
有ろうが無かろうが
それを生かし「あじ」に変えていく方。

寡黙な方でしたが
亡き義理父様同様に
そのものに命を吹き込む方でしたね。

この階段
素足で踏むと
思わず「むふふ」となる
贅沢な階段であったりも。

こうしたものに
価値観を見い出すタイプでもあります。

筍が凄いのか
階段が凄いのか
話しがそれてしまいましたが
美味しくいただける事を楽しみにして。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 階段無垢贅沢大工義理父様価値観人形の秀月一心

袋井市のK様と手描本染綿製之鯉 福寿

FU_01_convert_20110325185143_20150420175853cdb.jpg 

袋井市のK様より
手描本染綿製之鯉 福寿をお選びいただきました。

江戸の伝統鯉の黄腹鯉を元に
職人の手描きの手法により染め上げられた
貴重で本格的な本染めの鯉のぼりでございます。

独特の図柄と色調で
今に伝える本物志向品の逸品。

素材は人と環境に優しい
自然の木綿を織り込んだ綿製に
雨水をはじく撥水加工を施しております。
 
こちらの製品は
手描き製法のため
色みら・にじみなどがございますが
手描き製法の「あじ」ですのでご了承ください。

K様は御来店時
鎧を・・・と悩まれておりましたが
ご相談をお受けしお話しをお聞きしてゆく中で
「飾る場所が無いって言われて・・・でも孫は鯉のぼりを揚げて迎えてあげたい」
という強い思いから鎧はひとまず保留という事にして先ずは鯉のぼりを優先する事に。

通常
鎧をご希望されている様でしたら
迷わず鎧を勧める販売店等が殆どです。

理由は
お分かりになるかと思います・・・

しかし
個人的には
お客様の事情等により
そのお飾りが難しい様でしたら
お客様の想いを尊重し考慮しつつ
他のお飾りやお祝いの仕方をご提案させていただいております。

よくお客様に
「親切過ぎて商売人じゃないね」
と本気で笑われたりもしますが。。。

それはそれで良しとして。

売る事よりも
お選びいただく事ですので。
そして
K様は福寿をお気に召され
喜んでお選びいただきました。

K様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
手描本染綿製之鯉 福寿 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井五月人形鯉のぼり福寿磐田浜松静岡人形の秀月一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE