fc2ブログ

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

中心円思考

IMG_0569_convert_20150531021503.jpg 

師が生前
部屋でよく話されていたた言葉です。

冊子に掲載されたもで。

「中心円思考」

スポーツも初めは相手に勝つことが目標で練習に励む。
そして負けてばかりいると嫌になって止めてしまう。

しかし、本当は練習に励んでいくうちに相手との勝負よりも
自分の満足する納得できるプレーができればよくなってくる。

そして、それを続けることによってスポーツに対する思考ができ
はじめてスポーツ精神が身に付き他人に教えられるようになる。

単に上手だから優れた指導者になれると思ったら間違っている。

確かにそのスポーツに強くなろうとしての努力度合で技が結果として出るが必ず負ける。
そして止めたくなる。

逆に、その負をどのように受け止め次の修練に結び付けるか。
その間にもちろん相手の技術も勉強するだろうし試してみて自分なりに得るものがあろう。

やがて体力が限界を知り
今度はベストをつくす喜びを覚えて
やがて精神的悟りが開けて初めて他人に教えられるようになるのだと思う。

仕事でも趣味でも深く入れば同じと言える。

何回も試し(故に試合という)考え
実行してゆくと技を得ると同時に
何故どうして試行しているのかが思考できるようになって初めて悟る。

技をまねているだけではだめだというばかりの指導者と
まねをやらせてまねの段階を早く終わらせて次の創造に入らせる方法がある。

また一面で悟った人は他の面でもすぐに得られるものである。

よく書家の書、画家の絵は嫌われるが
この人たちは技術面の追及ばかりしてきた人たちで他の面で心の修行を怠った為である。

文人たちは多くの本を読んでまた体験して
悟りを開きなおかつ絵の修業をして初めて得られるのである。

「二兎を負うものは一兎をも得ず」
は平行思考であって円思考は全て一点に向かっているから何の道でも同じと思う。

究極は一つなのだから。
ただし円の中心までいかないとわからない。

こんなに
難しくは話されませんでしたが
もう少し分かり易く例えを交え話してくださったものです。

よく聞かれるのですが・・・
技術・技法よりも人間性を重視され
人間性が作品に表れると常に言っておられました。

なので
ズッシリと叱られもしたものです。

その場で直ぐに
ハッキリとした答えを言う事は無く
必要最小限の言葉で相手が理解し気付くまで待つ方。

優しくても甘くはなく。

語りだしたら
キリがありませんが
新しい価値観や世界を教えてくださいました。

こう書くと
なんとも難しく感じられますが・・・

義理とはいえ
親子としてそうした方の下で
修業させていただいた価値観が
基礎にある人間と思っていただければと。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 鐵心一心中心円思考修業水墨画東洋水墨美術協会人形の秀月人形工房一心

究極の手作業 幻の赤穂緞通

kisshon-6_convert_20150528012836.jpg 

浜松市のY様のお話しから
赤穂緞通というものの存在を知り
初めて写真を見てその美しさに感動。

実物には
未だ出会った事がありませんが・・・

「赤穂緞通」
幻の緞通といわれる赤穂緞通は
鍋島緞通(佐賀県)堺緞通(大阪府)
と並び日本三大緞通と呼ばれています。

赤穂緞通は
赤穂郡中村(現赤穂市中広)に生まれた
「児島なか」という女性によって江戸末期に考案されました。

児島かなは
讃岐国の高松を訪れた際に出会った
中国の万暦氈に魅せられ以後独自で緞通の技術・研究を重ね
26年もの歳月をかけて明治7年(1874)に赤穂緞通を完成させました。

明治末期には
御召列車の敷物として天蚕を使用した赤穂緞通が採用され
その後も東宮御船枢密院王座の敷物として、政府に納入されたそうです。

手作業でしか作れない赤穂緞通は
近代化に取り残されその大変な根気と
技術のいる作業が敬遠され時代の流れと共に緞通場は次々と廃業していきました。

厳選された
綿糸のみで作られた赤穂緞通は
独特の風合と手触りを持っています。

文様を際立たせるために
握り鋏で念入りに摘みの作業をしていきます。

その作業には大変な技術と手間がかかります。

昭和末期に
廃絶の危機に見舞われ
幻の緞通と呼ばれた赤穂緞通。

現在
新しい織り手によって復活されつつありますが
その作業は図案や使用する色糸選びから始まり
すべての工程を1人の織り手が伝統技法を守った
手作業で行うため仕上がる緞通の数は大変少ないのです。
(赤穂緞通 工房ひぐらしさんのホームページより抜粋)

こういう物語があったのですね。。。

まだまだ
自分の知らない
美しいものがたくさんあります。

Y様には
こうした素晴らしいものをご紹介してくださったり
お話しをお聞かせいただけるだけでもありがたい事。

「美」
というものに関して
まだまだ勉強させていただけたらと思います。

幻の赤穂緞通。

いつか
その時が来たら
手に入れてみたいな・・・と。

心の豊かさ。

Y様この度は
誠にありがとうございます。

赤穂緞通の詳細は
 赤穂緞通 工房ひぐらし 
をご覧ください。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 赤穂緞通兵庫県鍋島緞通佐賀県堺緞通大阪府緞通人形の秀月人形工房一心

手仕事

IMG_0064_convert_20150522175734.jpg

展示会期間中の現在
徳島・長野・大阪・山梨など
各地より専門店様やメーカー様等がご来店。

そして
ご注文をいただき
製作に入れるものは
直ちに製作に取り掛かっていきます。

写真は
母が担当する
女の子の衣裳着
「市松人形」「あづみ乃」「すみれ」「姫児」
などといった人形の着物の裁断をしているところ。

ひとつひとつ吟味し
厳選し京都西陣より直接仕入れられる反物。

金襴・丹後縮緬・友禅など
様々な反物の種類がありますが
見て選び抜いたものしか使用いたしません。

どの反物を使用し
どの柄をどこに持っていくか
などとといった事を頭の中で計算しながらの裁断。

これも
立派な職人技ではないかと。

そして
ベテランの内職さんの手に渡り
ひとつひとつ丁寧に縫われていきます。

近頃では
和裁のできる方も少なくて・・・

戻ってくると
母自身の手で
振付けなどの仕上げに入ります。

こうして
人形というものを
一から創り上げてゆく環境に育ちましたので
通常の売る為の完成品を仕入れてきて店頭に並べる
というお店とは人形自体の捉え方が変わっているかもしれません。

一からの作業を知っており
その大変さが分かるが故に
よりそのものが美しく映えて欲しくて。

求めるのは
奥のある美しさ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 京都西陣金襴丹後縮緬友禅市松人形静岡人形の秀月人形工房一心

兜 KABUTO

IMG_0066_convert_20150522175711.jpg 

自身が手掛ける
新作兜のひとつ。

阿古蛇鉢使用
黒小札 黒糸縅
中鍬形 金箔押龍頭
注)類似品にご注意下さい

先日の
道具類の写真から
こうした兜等が生れてきます。

生れてくるまで
生れてきてからも
とても地味な作業の連続で
パソコン等の近代的な機械は一切使用しません。

昔からの手作業。

昨夜
ある腕の良い大工さんと話していたのですが
「どんな素晴らしい高価な道具があっても一番の道具は自分自身だよね」と。

何処に
どんな金具があって
何と組み合わせるとこうなって
こんな雰囲気な形にしたい・・・と
頭の中で空想しながら実物を創り出していきます。

こだわるのは
過剰な装飾は取り除き
いかにシンプルで美しく魅せるか。

殆ど
自己満足の世界かもしれませんが・・・

休日といえど
工房で何かとする事は多く
今日はある女性と打ち合わせ。

とても聡明な方で
話していても気持ち良く
今は未だお話しできませんが
新たらしい何かが生れるかも。。。


業者様で新作の兜や市松人形等につきましては
下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 日本JAPAN静岡KABUTO新作工房手仕事人形の秀月人形工房一心

兜創り

IMG_1670_convert_20150521225305.jpg 

節句人形業界は
怒涛の新作展示会に突入。

6月後半まで
各地で展示会が催されます。

もちろん
私自身も東へ西へと。

当工房にも
既に何社かのお得意様がご来店されております。

以前の様に
大々的な告知はしておりませんが
それでもご来店していただけるのは嬉しい事。

さらに
ご来店予約の
お電話もいただいており。

工房では
そうしたお得意様用にと
ギリギリまで創り仕上げを行っております。

あえて
16代目の父が創るものとは
良い意味で異なるものをと黙々と。

約3年振りの復帰で
状況はいろいろと変わりましたが
先ずは種類よりも品質の見直し。。。

こうして
伝統というものは
父から子へと受け継がれてゆくのかもしれませんが
良くも悪くも簡単な事では無いという事を身に染みて感じます。

などと
頭の片隅で思いながら?
作業台に向かい考え創る日々。

長鍬形・大鍬形・中鍬形
徳川家康・伊達政宗・上杉謙信など・・・

模写から創作まで
静岡県袋井市の小さな工房で創っております。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡袋井伝統徳川家康伊達政宗上杉謙信人形の秀月人形工房一心

掛川茶 茶菓 きみくら

1621zm_20150520211336a02.jpg 

遠く
四国方面より
鳴門海峡を渡り
ご来店される業者様。

ありがたい
お得意様でもあります。

長年のお付き合いですので
楽しい話しばかりでな厳しいくお叱りを受ける事も。

単に
一業者としてのお付き合いというより
人としてお付き合いをさせていただく事が多い様に感じます。

ご注文をいただいたり
現行商品とは別に特注商品の課題をいただいたり。

こういうご時世で
波乱の多い人形業界でもありますが
そうした中で少しでもお付き合いいただけるのはありがたい事です。

こうして
わざわざ足をお運びいただいた業者様に
何か手土産をと考えお渡しているもののひとつの新茶。

実は
このお茶ひとつにも
個人的に小さなこだわりがあったりもします。

お気に入りの
掛川市の茶菓 きみくらさん
にて試飲させていただき味比べ。

そして
香りや色・味等が異なる
2種類のお茶を選び1セットにしてお渡ししております。

お客様が
ご自宅に帰られた時
お茶の飲み比べをしてお愉しみいただける様にと。

その中のひとつ
限定新茶 八十八夜。

力強く育った新芽を一斉に摘み採り
飽きのこないさわやかな香味が特徴。

そして
もうひとつの新茶は・・・

スタッフの方に
いろいろ質問して
それぞれ試飲させていただき
素人ながらに選んでいる新茶です。

そこには
新茶そのものの美味しさもありますが
スタッフの方々の人柄の良さも含まれており。

「たかが手土産で・・・」
と言われ笑われたりもしますが
その「たかが」にこそ拘る必要があると思うのです。

個人的にも
お気に入りの場所
 茶菓 きみくら 


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡掛川新茶掛川茶深蒸し茶菓きみくら丸山製茶人形の秀月人形工房一心

名古屋市東区 万年堂菓舗 おちょぼ

IMG_0052_convert_20150516231000.jpg 

新作や
展示会の準備やらで
腰を痛めつつバタバタしている日々。

親しく
面倒を見ていただいてる方から
名古屋銘菓「おちょぼ」をいただきました。

お茶をいただきながら
仕事の話しをさせていただき
何かと勉強になることばかり。

まるで
自分の家に居るかの様に
くつろいで話しをしてしまいまして。

いろいろと気に掛けて下さり
お会いする度に癒されてしまいます。

「名古屋の老舗の美味しいお菓子ですよ」
といただいた可愛らしい初めての和菓子。

「万年堂菓舗」
江戸時代
三重県津市から
昭和24年名古屋で創業以来
よいものだけを精選しひたすら真面目に。

登録商標
「おちょぼ」
鳴門の潮風をうけて阿波に育った和三盆を主原料に精製し
因幡の山合い青谷で丁寧にすいた最上の和紙に包んでございます。

淡々とした味わいの中に
いいしれぬ香り高い風味をもち
小粒ながら和敬清寂の三昧境にお誘いする茶媒の至品。

とても
上品なお菓子です。

3人で
お茶とおちょぼをいただきながら
親子の様に仕事の話しや雑談などで楽しいひととき。

大切なお言葉を心に留め
次回お会いできる時が楽しみに。

つくづく
人に恵まれているなぁ・・・と感謝です。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 愛知県名古屋市万年堂おちょぼ登録商標和三盆人形の秀月人形工房一心

国際特許

IMG_1660_convert_20150514002242.jpg 

某国際特許事務所。

特許・商号・商標等
こうした専門的な方々と
専門的な話しをする事も少なくはありません。

以前の体験から
必要があると感じるもので。

もしや
自分自身が
知らずにそれらを侵害している
という事もありえなくない時代。。。

そうした事を
知ってると知らないとでは
大きな差がある事は確かです。

そうした問題が起きた時に
「何処で誰に相談したらよいか」
という事も知っておく必要もありますので。

時には
弁護士と話すことも。

もっぱら
プライベートな勉強会
みたいな感じになりますが・・・

弁護士・弁理士
それぞれ分野が異なるので
話すたびに勉強になる事ばかり。

もちろん
楽しい話しばかりではありませんが・・・

良い意味で
刺激的です。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 特許商号商標国際弁理士弁護士人形の秀月人形工房一心

愛知県海部郡のK様とピンクの女の子用鯉のぼり 豪 

IMG_20150505_164219+1_convert_20150512184211.jpg

愛知県海部郡のK様より
嬉しいお便りをいただきました。

最初K様は
ブログをご覧になられ
「次女の鯉のぼりを・・・」とのご相談です。

ご長男の時
光輝 ベランダ用スタンドセットをご購入され
その後お姉ちゃんがお生まれになり紫鯉をご購入。

そして
下の女の子がお生まれになり
ピンクの鯉をとお探しになられておりました。

ただ
同じ光輝ですと
ピンクの鯉のシリーズが無い為
ピンク以外の鯉もご検討されましたが
デザインが近い「豪」をご案内させていただき。

鯉の色の順番等も
メールでご相談させていただきながら
なるべくお気持ちにお応えできるようにと。

お日にちが
ギリギリでしたので心配でしたが
無事間に合い飾りしていただけました。

今年は
特に鯉のぼりを
揚げられる方が多かったですが
女の子の鯉のぼりも良いですね。

女の子だって
鯉のぼりや兜も有りです。

案外
お洒落かもしれませんね。

大変珍しい
女の子のピンクの鯉。

K様この度は
誠にありがとうございました。

女の子用の
兜・鯉のぼり等のご相談は
お気軽にお問い合わせくださいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 愛知県海部郡鯉のぼり光輝女の子磐田浜松静岡

掛川市 しばちゃんち(柴田牧場)

IMG_0044_convert_20150510233805.jpg 

午前中
とある展示会へ行き
あまりの暑さに美味しいソフトクリームをと
掛川市大和田にあるしばちゃんち(柴田牧場)へ。

山あいの
河畔に佇む小さなランチ(牧場)カフェで
ジャージー牛のおいしいミルクを使ったスイーツや
地元素材を使ったランチなどをご提供していろところ。
 
さすがに
天気の良い日曜日
ということもあってか
多くの人で賑わっていました。

やはり
ご家族でソフトクリームを
いただいている方が多かったですね。

という事で
さっそくソフトクリームを注文。

IMG_0041_convert_20150510233837.jpg 

ちなみに
カップ派です。

ジャージー牛乳を
贅沢に使用している
という事で牛乳の風味そのまま。

実に美味。

涼しく川の畔で・・・
とも思いましたが。。。

ご家族や
カップルで賑わってましたので
邪魔にならない様に車内持ち込みで。

その美味しさを堪能し
早々に次の目的地へ。

今度は
ゆっくり訪れたい
しばちゃんちです。

詳しくは
 しばちゃんち(柴田牧場) 」
をご覧ください。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市しばちゃんち柴田牧場ソフトクリームジャージー牛乳地元素材カフェランチ人形の秀月人形工房一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE