fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

東京都西東京市のT様とお雛様のリメイク 天冠

IMG_2382_convert_20150929180641.jpg 

東京都
西東京市のT様より
リメイクでお預かりしている天冠。

現在
リメイクの打ち合わせを
させていただいているT様のものです。

その中で
珍しい殿の天冠。

一般的には
女雛のものを
目にする事が多いかと思います。

私も
久しぶりに目にしましたが
年代物ですがとても綺麗な状態。

殿の天冠
というのもお洒落ですね。

T様は
「段飾りを親王飾りにしたくて・・・」
という事でご連絡をいただきご相談を承りました。

新たに
お飾りされる場所の広さをお聞きし
人形の大きさと照らし合わせながら
どこまでのお飾りが可能かを計算しつつ
ご希望のお飾りへと近づけてゆく作業です。

単に
ご希望の道具類を揃えるのではなく
お飾りされる広さに合わせて大きさを調整し
さらに全体のバランスを取りながらご提案させていただきますので。

ちょっとした
大きさの違いや
素材や絵柄・バランスの違いで
お飾り全体の雰囲気も変わっていき
お人形を引き立てるお飾りへと変化させていきます。

お客様にとっても
手間の掛かる事がございますが
それは必要な事とご理解いただければ。

最近では
「どこに持っていけばいいか分からなくて・・・」
「買った店に持っていたったけど断られれて・・・」
など迷われブログをご覧になりメールやお電話で
お問い合わせをいただく事が多くなってきております。

専門店として
他店にてご購入されたものであっても
出来る限りの事をさせていただいておりますので。

先ずは
お気軽にお問い合わせください。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 東京都西東京市雛人形リメイク修理親王飾りガラスケース天冠人形の秀月人形工房一心

風邪

12039530_755178451275727_3298492506179006911_n_convert_20150928231445.jpg 

週末
喉の痛みから始まり
首や肩・背中の痛みが治まらず
早めに仕事を終えかかりつけの病院へ。

首や肩
背中の凝りは
いつもの事なので
マッサージでもと思いましたが
どうもいつもの凝りと質が違うと感じ。

熱は
あえて計りませんが
無いようでしたので。。。

診察していただくと
どうしても風邪をひくと痛みが出る
との事で葛根湯やトラネキサム酸や
ビオフェルミン等を処方していただいて安静。

せっかく
何もせず横になるのならと
好きな読書をする事にしようと。

なかなか
落ち着いて
読書をする時間がないので。

読みたい本も
ちょうど何冊かたまっていたので
これ幸いとばかりに枕元に積んで
ひたすら読書にふける時間にあてました。

ある意味
至福のひとときですね。

それと同時に
酷い風邪ではないので
風邪がどう経過していって
風邪が抜けると身体はどうなるか
という自身の身体の変化も観察してみようと。

何かの本で読みましたが
風邪は身体の偏った疲れによりひき
風邪をひくことによりその偏り疲れを取るそうで。

風邪の効用
というものでしょうか。

葛根湯も
市販のものと
処方されたものでは
随分と違うものだと実感する事ができました。

お陰様で
なんとか完治しております。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 風邪鼻水鼻づまり喉の痛み葛根湯トラネキサム酸ビオフェルミン風邪の効用人形の秀月人形工房一心

舞踊人形 寿祥

DSC_7052_convert_20150924214305.jpg 

当工房で
母が担当する
舞踊人形の寿祥(じゅしょう)。

御祝いの
贈り物として
ご購入されてゆく方が多いのですが
最近ではインテリアの一部としてご購入される方も。

もちろん
こちらの人形も
京都西陣において
反物の買い付けから
採寸・裁断・縫製・着せ付け・振付けまで
実際に当工房で創られている人形でもあります。

お顔も
頭師という
専門の職人の手によって
ひとつひとつ丁寧に創り上げられたものを厳選し
お顔の表情とお着物の表情とのバランスをとりながら仕上げていきます。

細かく言えば
身体の向きや腕の振り方
指先の動きやお着物のシワの入れ方。

お顔の向きや
傾け方までも調整します。

チラ
と映っている
お扇子の向きや開き方までも。

他にも
ポイントは
いくつかあるのですが・・・

そうする事により
ただ棒立ちの様になっている
通常の人形とは異なる生命感を感じる様になります。

大人らしく
美しいものは美しく。

子供らしく
可愛いものは可愛らしく。

その時々の
変化を付けながら
創り出す人形師の母。

さらに
そこから何かを引き出す様
ジッと人形に向き合っていると
ピントが合ったかの様にその瞬間が訪れます。

そうした瞬間を
写真に収めてゆく訳ですが。。。

不思議と
人形ひとつにしても
作者の顔が見えるものと
そうでないものがあります。

人形師
と呼ばれる方々には
皆さん何かしらピンとくる個性があるもの。

そうしたものを
見極め理解しつつ
ご案内させていただいている
という事をご理解いただければと。

今日も
工房では
女の子に人形をはじめ
五月人形を試行錯誤しながら創っております。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 日本静岡袋井人形人形師工房舞踊市松人形人形の秀月人形工房一心

磐田市 見付天神裸祭り

IMG_0582_convert_20150920233207.jpg

昨日は
見付天神裸祭りに
参加させていただきました。

写真は
祭り最後の
還御の様子。

見付天神裸祭りは
矢奈比賣神社の例祭で
毎年旧暦8月10日に合わせ斎行され
その起源は花園天皇の正和年間より始まったと伝えられ
現在では国の重要無形民俗文化財に指定されております。

見付天神裸祭りは
矢奈比賣神社の神様が
遠江国の総社である淡海国玉神社へ
神輿に移され御渡する際に行われる祭りで
御渡に先立ち裸の群衆は町中を練り歩き拝殿で乱舞することから「裸祭り」とよばれています。

例祭の夜に行われる
「鬼踊り」が広く知られていますが
実際には8日間にわたるお祭りで
祭事始・御斯葉おろし・浜垢離・御池の清祓い・例祭・裸祭・還御で構成されています。
 (ホームページより抜粋)


同町で
もうかれこれ
30年近く参加させていただいてますが
年々同年代の仲間が参加しない様になり
今では「中高生が多いのかな・・・」と感じる程に。

自身が中学生の頃は
逆に大人ばかりで中学生は殆どいなく
大人の祭りという感じで物凄く怖かった思い出があります。

しかし
参加してしまえば
大人の方々がしっかり守ってくれましたので。

それくらい
迫力を感じたものです。

ほんと
昔は激しかったですね。

今では
同年代数名で
プチ同窓会という感じで
楽しみながら参加させていただいております。

先輩や
年上の方々も
毎年だいたい同じ顔ぶれで。

鈴の名手のあの先輩は
今年も健在で嬉しかったです。

時代の流れと共に
若者が参加してくれるというのは嬉しい事。

やはり
若者のパワーは凄いですね。。。

毎年
参加地区は
富士見町で三番触
中でも「〆切」という大切な役を担うのですが・・・

これからも
自身や若者・見物人の方も含め
皆で正しい形で継承されてゆく事を願います。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田市見付天神裸祭り矢奈比賣神社重要無形民俗文化財鬼踊り〆切富士見町人形の秀月人形工房一心

陸乃宝珠 宗家 源 吉兆庵

85_convert_20150917213258.jpg

先日
彼女(娘)と
所用にて遠鉄百貨店に行った折
折角なので何かデザートをという事で
新館B1にある「 宗家 源 吉兆庵 」へ。

そちらで選んだ
「 陸乃宝珠 」

なんで知ってる??
と一瞬思いましたが・・・

彼女は和菓子?も好きで
自分好みの美味しいものを的確に分かっている様で。。。

「陸乃宝珠(りくのほうじゅ)」
翡翠のようにあざやかな
マスカット オブ アレキサンドリア
を丸ごと一粒包んだ陸乃宝珠。

この果実は
温暖な気候の
岡山県で栽培されたものが
最も良質なものとされています。
エジプト原産でクレオパトラが好んだことから
「果実の女王」と呼ばれ気品溢れる風味と上品な甘さが魅力です。
(宗家 源 吉兆庵ホームページより抜粋)

こちらは
一粒からでも購入できるので
数粒購入し他の洋菓子も少し購入。

自身は
福砂屋のカステラ
があれば満足なので。。。

Sun Freshでは
いつものミックスジュースを購入し帰路へ。

帰りの車中
好きな菓子と
好きなジュースで
いつも以上に満足そうな彼女。

帰宅後
仕事をしていると
「今日はありがと。あげる。」
と陸乃宝珠を一粒くれました。

確かに
美味しいんです。

忙しい日々
束の間の癒しのひととき。

宗家 源 吉兆庵
陸乃宝珠の詳細は
 宗家 源 吉兆庵 ホームページ 
をご覧ください。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松遠鉄百貨店陸乃宝珠源吉兆庵クレオパトラ果実の女王マスカットオブアレキサンドリア福砂屋人形の秀月人形工房一心

手仕事

78_convert_20150915230429.jpg 

母の創る
女の子衣裳着人形。

主に
知人・御親戚等からの
御贈答用の人形として
ご購入される方が多いものです。

工房では
市松人形をはじめ
各種女の子衣裳着人形を製作しているのは
知られている様であまり知られてはおりません。

全国的に見ても
数少ない製造元なのですが。。。

その中には
ベテラン内職さんの
存在も忘れてはなりません。

そうした方々も
裏方で活躍して下さり
貴重なファミリーの一員です。

建物も変わり
数年程前の様に
相当数の数を製作するまでには
まだまだ至ってはおりませんが。。。

そうした中で
地道に手仕事に拘り
手間ひま掛けて製作しております。

写真は
ある人形の足元。

少し
すそを上げると
草履を履いています。

この
草履も自分達で創り
履かせて針金を通して
これから下台に取り付けます。

この内股の足も
実は可愛く見える
足の並びと角度があって。

最終的に
それらも調整しながら
取り付けケースに入れていきます。

こうした所にも
当然の如く手間を惜しむことなく。

実際には
見えるか見えないか
の部分でもありますが
その細やかさの積み重ねで
ひとつの人形というものが創り上げられていきます。

お客様が
「ここで作っている人形は
 他のお店のと違って何か良く見えるよね・・・」
とおっしゃられる事にはそれなりの理由があるもの。

何気ない一手間が
同じ人形でも厚みのあるものになり
値引きや安さだけを売りにするものではない
他にはない価値ある逸品へとなってゆくわけです。

大切なお子様だからこそ
「他よりも安かったから・・・」と言うよりも
「あそこで作ってて見て気に入っちゃったから」
と言っていただける方が贈る側も贈られる側も嬉しいもの。

作り手としても
とても嬉しい事です。

それには
適正価格である事が原則。

それは
製造元であるが故に
ご安心いただければと思います


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡袋井工房女の子衣裳着人形市松人形あづみ乃手仕事人形の秀月人形工房一心

事任八幡宮

656r_convert_20150913213504.jpg 

掛川市
事任八幡宮へ
お札をいただきに伺いました。

こちらの神社
「 願いが叶う 」
ということで全国的にも有名な神社だそうで。

神頼み
という事はしないので
あまり気にしたことはありませんが・・・

主祭神は
己等乃麻比売命。
忌部の神である玉主命の娘神様で
中臣の祖である興台産命の后神様。
枚岡神社や春日大社にお祭りされている天児屋根命の母神様。

こういう事もあってか
無意識に優しく心地良く感じ
時折ふらりと訪れたりもしています。

今日は
ちょうど祭典の準備も重なってか
係の方や多くの人で賑わっておりました。

そういえば
近頃では神棚というものが
お祀りしてあるお宅も少ないと聞きました。

我が家は
仕事柄もあってか
神棚は普通にお祀りされておりましたが。。

だとすると
氏神様や地の神様
鬼門や裏鬼門等といった事も
ご存知ない方が多いのかな・・・と。

だからどうだ
という事はありませんが。

天照皇大神・祟敬神する社・氏神様
これらの神社とお札のお祀りの仕方
手水の作法や拝礼の作法は知っておいてもよろしいかと。

今日は
そのまま
御前崎方面へ向かい
御前崎海鮮なぶら市場へ。

先日の
焼津さかなセンターといい
あるものが目的で伺ったのですが・・・

こちらでも
出会う事無く。

それよりも
「しらすアイス」
というものに遭遇し
いただくことはしませんでしたが
「どんな味がするのだろう・・・」と。

こちらの
食事をする食遊館では
開店前からお客様が並んでおりました。

初めて伺ったのですが
我が家から30分以内の距離ですので
今度あらためて新鮮な魚をいただきたいと思います。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市事任八幡宮神棚お札お祀り御前崎海鮮なぶら市場焼津さかなセンター人形の秀月人形工房一心

浜松市中区のM様とお雛様の修理

49_convert_20150910181455.jpg 

浜松市中区のM様より
お雛様の修理のご依頼を承りました。

年代もののお雛様ですが
とても大切にされておいでで
状態も良く大切にされているのがよく分ります。

この度は
お雛様のお顔の
「首串が折れてお顔が取れてしまった」との事で。

IMG_2270_convert_20150910181553.jpg 

こうした場合
「お顔を交換」または「無理」
と言うお店も事も多い様ですが・・・

実際に
専門店以外では
そうした対応が多いと聞きます。

個人的に
今回の場合も
出来る限りそのままのお顔で
修理して差し上げたいというのが基本です。

お顔自体
塗りも表情も良く
とても綺麗だったことと
何よりもお客様の想いが込められたものですので。

時間と
手間は掛かりますが
それはいたって普通の事。

もちろん
難しい事もありますので
その場合はきちんとご相談させていただいております。

こうした修理は
あまり大きく修理すると
年代ものであるお顔自体に
必要以上の負担が掛かってしまうので
それを抑える為に必要最小限の手を入れる様に。

この判断が
とても難しいところです。

製造元だからこそ
分かる事や出来る事
お客様のご要望をお聞きし
ご提案させていただきながら
作業を進めさせていただきますのでご安心下さい。

今回も
無事作業が終了し
M様のご自宅にお持ちし
お喜びいただく事ができました。

M様この度は
誠にありがとうございました。

人形の修理
リメイク等のご相談は
お気軽にお問い合わせ下さいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市中区雛人形五月人形修理リメイク専門店製造人形の秀月人形工房一心

LAMY ラミー

787_convert_20150907232453.jpg

お気に入りのボールペン
LAMY サファリ スケルトン。

つい先日
落としてしまい
なくしてしまったので
新たなLAMY サファリ スケルトンを購入。

LAMY
ラミー(LAMY)は1930年に
ドイツの古都ハイデルベルクで
家族経営の独立企業として創立されました。
ブランド名としてのLAMYは1952年にスタートし
「ラミー27」万年筆によってその躍進性と先進性がが広く知られることになりました。
そして1966年「ラミー2000」の登場により独特のスタイルのラミーデザインが誕生しました

今日ラミーは年間600万本の筆記用具を生産し
ドイツ国内のマーケットリーダーというだけでなく
ドイツデザインを代表するブランドとして世界中にその名を知られています。 
(LAMYホームページより抜粋)

仕事用で
5年程前から
ボールペンは
LAMYと決めています。

仕事用としては
使いやすく酷使しても負けないので。

ほんの
小さなこだわりです。

他のブランドのものも
試してみたりもしましたが
高級過ぎたり貧弱過ぎたり。

指先にも
力が入りやすいので
持った瞬間の適度な持ち具合が
決めてのひとつだったりもします。

基本的に
筆圧が強いタイプなので
芯が細過ぎれば食い込んで
太過ぎればボテッとなってしまうので。

もちろん
もっと高級なものも目にしますが
今の自分にとって一番使いやすいものをと。

スケルトンボディーで
金属製の芯が見えるのも
どことなくクールな印象もお気に入り。

予備として
LAMY サファリ イエロー
も置いてはあるのですが・・・

やはり
スケルトンで
中身が見えないと
どうもしっくりこなくて。

などと
幼い事を言っているので
こちらのLAMYで4代目になりました。。。

LAMYについては
「 コチラ 」
をご覧ください。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : LAMYラミーサファリスケルトンボールペンドイツGermany筆記用具人形の秀月人形工房一心

京都 平安神宮

67_convert_20150907224944.jpg 

先日の京都では
平安神宮も散策する事に。

比較的
人も少なく
天気も快晴で
ゆっくりと見学する事ができました。

「平安神宮」
平安神宮は平安遷都1100年を記念して
明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建。

当時京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。

幕末の戦乱で市街地は荒廃し
明治維新によって事実上首都が
東京へ遷ったことは人々の心に大きな打撃を与えました。

その状況下で京都を救ったのは
京都復興への市民の「情熱」と全国の人々の京都に対する「思い入れ」でした。

数々の復興事業を展開し
教育、文化、産業、生活など
すべての面において新しい京都が模索され
同時に古き良き京都の維持継承に力が注がれたのです。

これらの熱意と
一連の町おこし事業が
見事に結実して平安神宮が創建されました。

千年以上も栄え続けた
雅やかな京都を後世に伝えるために
京都復興にかけた多くの人々の遺志を後世に伝えるために
四海平安の祈りを込めて創建されたのです。

その後
皇紀2600年にあたる昭和15年には
市民の懇意によって平安京有終の天皇
第121代孝明天皇のご神霊が合わせ祀られ
「日本文化のふるさと京都」のおや神様として広く崇敬を集めることとなりました。
(平安神宮ホームページより)

京都では
上賀茂神社をはじめ
幾つか訪れてみたい場所があります。

その中で
一般的に知られている場所よりも
あまり知られていない場所が魅力的で。

それは
ちょっとした
路地裏だったりも。

普通に目に入る
建造物等で京都を感じる事よりも
何気ないちょっとした場所や風景等で
京都というものを感じる事が好きだったりもします。

色や香も
そのひとつ。

見る事よりも
感じたいんですね。。。

そして
それ以上に
訪れてみたい場所は
奈良だったりもします。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         10月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 京都奈良平安神宮上賀茂神社桓武天皇孝明天皇京の都遷都人形の秀月人形工房一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE