fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

浜松市浜北区のT様とお雛様の修理

IMG_2314_convert_20151030174431.jpg

浜松市浜北区のT様より
お雛様の修理を承りました。

T様は
ブログをご覧になり
お問い合わせをいただきましたが
一度状態を拝見させていただいてから
とう事でお預かりさせていただいたものです。

大切にされていたお雛様ですが
写真の様に殿の髪の毛が崩れてしまい
「髪の毛を直していただけますでしょうか・・・」という事でした。

お雛様事態も
拝見させていただきましたが
とても作りが良く上品な親王です。

さっそく
お預かりし
頭師の元へ送り
可能かどうか打ち合わせ。

こうした場合
どこまでお直しが可能で
状態により日数や金額等も異なりますので。

「いくら位でしょうか?」
というご質問を多くいただきますが
その人形により種類や状態が様々ですので
「お幾らです」と即答できない事はご理解いただければと。

そして
T様にお話させていただき
ご了解を得た上で修理をさせていただきました。

そして
お直しが完成したのがこちら。

IMG_2470_convert_20151030174345.jpg 

無事
凛々しくなって
戻ってまいりました。

まさに
職人技。

さっそく
T様の元にお届けし
お喜びいただく事ができました。

やはり
熟練の職人さんに
間違いはありません。

T様この度は
誠にありがとうございました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市浜北区お雛様修理リメイク親王飾り結髪職人人形の秀月人形工房一心

兜創り

IMG_0536_convert_20150914231917_201510292225222e4.jpg

工房では
優良専門店様から
ご注文をいただいた
着用兜の製作をしております。

こちらの着用兜は
一般的にご覧になられるものより
ひと回り大きく迫力が増してあるもの。

写真は
金色の兜鉢ですが
ブロンズやシルバー等
3色展開をしておりますが
やはり金が最もご好評得られております。

写真は
二方白といった
金の透かし金具を取り付けるところ。

ここから
八万座を付け
ある素材を入れ裏貼りをして
忍緒付けなど全て手作業で行われます。

もちろん
途中にベテランの
内職さんの手を借りながら
当工房で創り上げられているもの。

他店では
他メーカーの
極端に安価な兜飾りを
目にする事が多くなりましたが・・・

工程を省き
材料の質を落とし
質より量的な扱いにしてしまうのは
価値を下げてしまいいかがなものかと。

もちろん
それも考え方のひとつですが
当工房は製造元として末永くお飾りいただける様
必要な手間は省かず適正価格にてご案内させていただいております。

くれぐれも
類似品には
ご注意ください。


ショールームでは
既にお客様のご来店もございますが
来月11月8日の展示販売開始に向けて
着々と飾り付けを行っておりますので今しばらくお待ちくださいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡浜松磐田袋井雛人形五月人形工房人形の秀月人形工房一心

富山県富山市のM様と約30年前の子供大将

IMG_2459_convert_20151028222604.jpg 

富山県富山市のM様より
弊社で創られた約30年前の
子供大将の修理を承りました。

約30年前といいますと
父が若かりし頃のものか
今は亡き祖父のものかは
定かではありませんが・・・
生まれ故郷に戻ってきた事は確かです。

今回は
鹿皮が痛んでしまった
との事ですので交換んさせていただく事に。

先ずは
人形を下台から
取り外す作業ですが
両方の足に見事に真っ直ぐに
打ちこまれた五寸釘に驚きました。

一打も
打ち損じ無く
綺麗に真っ直ぐに。

これだけ
大きな人形ですので
真っ直ぐに打つのだけでも至難の業です。

不思議なもので
綺麗に打ち込まれた釘は
綺麗に抜けるんですね。。。

次に
鹿皮を取り外し
交換する訳ですが
見えない所に小さな釘で
綺麗に打ち込まれていました。

それは
「よくこれだけで止まるな・・・」
と思ってしまう程に見事なもの。

さすがに
下台は痛みがありましたので
同じ様な止め方は無理ですので
現代風の止め方にさせていただきました。

大切に飾られていたのか
他に破損や痛みというものは
見受けられず殆どオリジナルの状態。

現代の
高性能の糊やボンド
というものは使われておらず
本当の意味で職人の仕事がなされていました。

それらを
直に見る事ができる
という事はとても勉強になります。

これだけの仕事
今の自分にはまだまだ・・・
などと思いつつ修理させていただきました。

この
鹿皮を張る仕事は
まだやんちゃな自分が
数十本近く仕上げ安心していると
ガラッと父が仕事場に入って来るなり
「曲がってるじゃねぇか馬鹿野郎!全部やり直せ!」
と激怒された記憶があるのでいつになっても気を遣う仕事。

今の時代
あれだけ怒鳴られたら
起き上がってこれる子は少ないかも・・・

そして
何とか修理も済ませ
無事お客様の所へ送り出す事ができました。

きっと
お喜びいただけるかな・・・と。

世代を超え
扱わせていただく事は嬉しい事ですが
今回の修理でも自分の未熟さを痛切に感じる事に。

これも勉強。

M様この度は
誠にありがとうございました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 富山県富山市雛人形子供大将修理リメイク祖父人形の秀月人形工房一心

針作り

IMG_2465_convert_20151027220043.jpg 

鎧や兜
子供大将などを
製作する中で必ず必要となる紐。

この紐を
編み込んだ物を
縅(おどし)といいますが
編み込む上で重要な針作り。

もともと
平紐ですので
穴を通すのには
針の様に先端を尖らせる必要があります。

この
何気ない針作りですが
実はとても重要な作業で
この針で仕事の効率を左右します。

小さい穴に通すので
直ぐに先端が折れてしまったり
太かったりすると穴に通りづらくなり
倍以上の時間が掛かるととも紐にも負担が掛かる事に。

それを
理解しているのと
いないのでは大きな違いがでます。

写真の二本。

左が
内職で
ただ針を作ればいい
とばかりに糊を付け丸めたもの。

右は
ベテランの内職さんや
女性社員が仕事を理解し
針として作りあげていただいたもの。

もちろん
左の紐は
このままでは
使う気にも使い物にもなりません。
(こういう仕事をする者は内職を含め遠慮していただきました)

なので
その時点で
自ら作り直す事に。。。

右の紐は
これだけで
立派な作品になろうか
という程の仕上がりです。

これは
ただ言われた事だけで
時間を過ごし作業をする者と
自分の仕事に誇りを持ちながら
同時に自ら考え仕事をする人との差。

いわゆる
仕事と作業の違い。

何気ない事かもしれませんが
こうした細かい事の積み重ねで
ひとつの作品(商品)が完成します。

それに
気付く人と
気付かない人では
雲泥の差がでてくるもの。

その様な事は
日常茶飯事の如く
自ずから考え仕事をしていただける。

工房自慢の宝
ベテラン女性陣。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田内職平紐職人工房自慢人形の秀月

スイス雑貨

IMG_2439_convert_20151025192157.jpg 

特徴的な建物の
スイス雑貨のお店
島田市の菫野さんへ。

こちらは
アンティークなスイス雑貨を
スイスより直に輸入され販売されているお店。

以前も
伺わせていただいており
お気に入りのお店だったりもします。

その時は
彼女(娘)にと
スイスのレースと
イニシャルモノグラムをあしらって作られた
リバティの巾着ポーチを購入させていただきました。

とても
お洒落で可愛く
ちょっと大人な雰囲気なもの。

彼女には
詳しくは話しませんでしたが
今でも大切に使ってくれています。

個人的に
とてもお気に入りの
イニシャルモノグラム。

菫野さんのものは
1890年~1920年代に
スイスのSt.Gallenで作られた
美しいイニシャルモノグラムのモチーフ。

当時は
洋服や布の小物
テーブルクロスやベッドカバーなど
自分のものである事を証明する為に使われていたそうです。

フランスやドイツへも
スイスから輸出されていたのだとか。

やはり
その当時のものの
繊細な美しさに惹かれてしまいます。

現代でも
作る事は可能かもしれませんが
やはり風合いなど異なりますので。

現代ものであれば
ここまで惹かれる事はないでしょう。

オーナーや奥様
お嬢さんともお話しさせていただき
束の間の癒しのひとときとなりました。

そして
今回も彼女(娘)には
ちょっとしたものをと。。。

静岡県島田市の
スイス雑貨・ハンドメイド・お花のお店
 菫野 


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡島田スイススイス雑貨アンティーク菫野イニシャルモノグラム巾着ポーチ人形の秀月人形工房一心

日除け幕

IMG_2430_convert_20151023184237.jpg

店舗が
目立つようにと
日除け幕を製作し設置。

どうしても
目立つ建物が
無くなってしまったので。

かといって
これでもかという
大きな看板では色気が無いと思い。

通常よりも
濃いめの紅色にし
家紋と文字でシンプルに。

もともと
工房だった部分ですので
店舗としての装飾が少なく
少し華やかさには欠けますが。。。

そこは
老舗の専門店。

中身で
十分にカバーです。

そして
ほど良く目立つ効果か
本日もお客様のご来店。

まだ
完全には
飾り付けが
完了しておりませんので
ワイワイと空き箱の間をぬってご覧いただきました。

その中で
「ここのお顔いいよね・・・」
とお気に召されたものがあった様ですが
11月8日に出揃う事をお伝えしお待ちいただく事に。

さらに
市松人形もご覧になられ
「これだけ沢山可愛い子があるのいいよね」
とその中からお気に入りの市松人形に出会えた様です。

そこは
製造元の強み。

いろいろな
大きさ・表情・お着物など
見比べていただく事ができます。

市松人形も
まだ途中ですので
これから飾り付けを完了し
さらに彼女たちに磨きをかけてまいりますので。

その前にも
木目込み人形を
ご希望のお客様がご来店され
ご覧いただくなりお気に召されております。

とても
嬉しい事ではありますが
粗相があってはなりませんので
11月8日まで今しばらくお待ちくださいませ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡浜松磐田雛人形木目込み人形羽子板破魔弓鞠飾り人形の秀月人形工房一心

和歌山県和歌山市のU様と毛氈

IMG_2416_convert_20151020181302.jpg

和歌山県和歌山市のU様より
お雛様の毛氈のご注文を承りました。

U様は
現在お持ちの
15人揃いの7段飾りを
親王飾りにされたいという事で
リメイクのご相談をいただきました。

お話や
お写真を拝見する中で
黄櫨染の立派なお人形である事と
今ではこれだけのお飾りはなかなか手に入らなく
貴重であるという事をお話しさせていただきました。

幅が
120cm以上の
7段飾りですので
いかにその大きさが立派か
お分かりいただけるかと思います。

毛氈の大きさでいうと
横150cm 縦350cm。

今では
殆ど目にしない大きさです。

リメイクを含め
お話をさせていただくうちに
もう少しこのお飾りでお飾りしてみようという事で。

毛氈は
どうしても汚れてしまうもので
お持ちの毛氈もシミが取れない
との事でこの度新調されることとなりました。

毛氈は
毛60% レーヨン40%
のへり付純毛氈になります。

U様より
「今朝、届きました。
素敵な柄でとても気に入りました。
素敵なものをありがとうございました。
またコンパクトにする際はよろしくお願い致します」

と嬉しいメールもいただき
お役に立てとても嬉しいですね。

U様この度は
誠にありがとうございました。

コンパクトにする際は
ご連絡をお待ちしておりますので。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 和歌山県和歌山市雛人形リメイク修理毛氈段飾りコンパクト人形の秀月人形工房一心

お正月飾り・お雛様の展示販売のお知らせ

DSC_4311_convert_20151019220815.jpg

お客様より
お正月飾り・お雛様の販売につきまして
お問い合わせをいただく様になってまいりました。

今年度は
平成27年11月8日(日)大安より
展示販売を開始させていただきます。

既に
何件かの方々からは
「そちらで買わせていただこうかと・・・」
という嬉しいお問い合わせもいただいております。

嬉しい限りですね。

現在
より美しくご覧いただける様にと
店内の飾り付けをしておりますので
展示販売開始まで今しばらくお待ちくださいませ。

一昨年
昨年よりも
選び抜かれた雛たちを
皆様にお披露目できるようにと。

お正月飾りの
羽子板・破魔弓飾りも同様に
さらに厳選されたものが並びます。

もちろん
市松人形たちも。

あえて
準備中という事は
表記しておりませんので
知らずにお越しになられるお客様もいらっしゃいます。

そうした場合
店内をご覧いただく事も
ご遠慮させていただく事も。

なぜならば
雛たちも人間の女性同様に
いちばん綺麗な自分の姿を見て欲しい
と考えるものだと思っておりますので。。。

何卒
ご理解いただければと。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡浜松磐田雛人形お正月飾り羽子板破魔弓市松人形人形の秀月人形工房一心

袋井市のS様と破魔弓飾りの修理

IMG_2406_convert_20151014170625.jpg

袋井市のS様より
立派な破魔弓飾りの修理を承りました。

何年も前に
他店でご購入されたものですが
「ガラスが落ちてしまって」との事で。

調べてみると
ガラスを止める木枠が
何か所か折れ外れてしまっており
内部のお飾りも数か所壊れてしまっていました。

IMG_2408_convert_20151014170641.jpg 


写真の様に
紐の部分が取れ
外れてしまっていたので
一本ずつ糊付けし釘で止める作業。

天板の木枠は
なるべく既存のものを
折れた部分を元通りにし
補強しながらガラスを取り付ける作業。

他にも
破損個所が
数か所ありましたので
修理・補強しながら微調整させていただきました。

こうして
お正月飾りも
修理しながらも
飾り続けてくださるのは嬉しい事ですね。

是非
これからも
飾り続けていただきたいと思います。

S様この度は
誠にありがとうございました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡お正月飾り羽子板破魔弓鞠飾り修理リメイクガラスケース人形の秀月人形工房一心

氏神様

IMG_0620_convert_20151014215642.jpg 

磐田市の
とある場所の
氏神様へのご挨拶。

11月8日(日)
今年度の小売スタートに向け
ショールーム作りや飾り付け等で
慌ただしくなってきている毎日ですが
どうしてもお世話になった氏神様にご挨拶をしたくて。

ちょうど
一年前の今頃も
ご挨拶に伺った記憶が。

とても
小さな神社ですが
田んぼの真ん中にあり
この季節になると稲穂がとても綺麗で
ちょっとしたお気に入りの場所でもあります。

周りの時間が
ゆっくりと流れている気がして
どこか懐かしい気がするところ。

不思議なもので
その土地(地域)が
持っている気ってあるんですね。

あくまで
感覚的なものですが。。。

そして
その土地に合った
人柄の方が多く住んでいるという事も。

それが
大きくなって
地域性というものなのかなと。

そういった意味でも
この辺りは好きですね。

簡単ではありますが
ご挨拶をさせていただき
さて現実の世界へと。。。

「 実るほど頭を垂れる稲穂かな 」

稲が実を熟すほど
穂が垂れ下がるように
人間も学問や徳が深まるにつれ
謙虚になり小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田神社氏神様田んぼ地域性土地柄人間性ことわざ人形の秀月人形工房一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE