fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

優しいおぼこ雛

DSC_0725_convert_20151130182234.jpg 

ふわりとした
優しい表情が特徴のおぼこ雛。

個人的にも
お気に入りの
人形の種類でもあります。

「おぼこ」
子供顔人形の別名。
子供顔の意であるが
主として御所人形風の顔をさしていう。
(人形小事典より)

優しいお顔立ちに
優しい配色のお着物。

そんなお着物の柄には
可愛い兎が織り込まれております。

お道具類も
お人形の雰囲気に合わせ
可愛らしいものをご用意させていただき
ひとつのお飾りへと仕上げられておます。

しかし
可愛いだけでは
ただの玩具の様になってしまうので
伝統的なお道具類をきちんと使用しながら
全体の雰囲気を創り上げあげられているお飾り。

可愛く
上品に。

思わず
微笑んでしまう様な。

お客様が
「〇〇ちゃんに似てるね」
とよくおっしゃられますが・・・

お子さんに
似て見えてくる様です。

嬉しい事ですね。

あどけなさの中に
どこか大人の雰囲気を漂わせ
お飾りされるお部屋をの雰囲気も優しく包み込み
お子様をお護りし初節句を御祝いのお手伝いをしてくれる事でしょう。

その様な
お飾りを創り上げるのも
老舗専門店の成せる技。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
        (Honda cars 浜松さんにも駐車いただけます)
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田袋井雛人形お雛様おぼこ雛老舗専門店人形の秀月人形工房一心

栃木県宇都宮市のI様と清水久遊 有職雛

DSC_2692_convert_20151129184611.jpg 

栃木県宇都宮市のI様より
着付師 清水久遊氏による
上品な有職雛をお選びいただきました。
(埼玉県と表記ミスがありました。申し訳ございません)

本着せ十二単衣
京都正絹西陣織の
帯地を使用した逸品。

本着せ十二単衣とは
人間が着るお着物と同じ様に
一旦仕立ててから着せ付けていくもの。

必要な手間を惜しまず
丁寧に着せ付けられいるが故に
その美しいシルエットが見えてきます。

そして
うっすらと背景に見える屏風は
実は正絹反物を使用した特注品。

こうして書くと
こちらのお飾りの奥深さが
文字として理解はできますが
あえてその様な事を書かずとも
実際にその目で実物をご覧いただけば
他とは違うというのが一瞬でお分かりいただけるお飾り。

上質なものとは
先ず最初に感覚に
訴えかけてくるものです。

優しい色調のお着物で
全体的にふわりとした印象になりがちのところを
飾り台や細かく言えば屏風の木枠や金具などの色で
一気に引き締めにかかり絶妙なバランスがとられているもの。

いわゆる
余白とバランスです。

こちらの
写真の有職雛
一点ものですので
完売とさせていただきます。

I様この度は
お任せいただき
誠にありがとうございました。

他にも
一点もののお雛様を
ご用意させていただいておりますが
万が一その気になるお雛様が完売になってしまった場合は・・・ご了承ください。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
        (Honda cars 浜松さんにも駐車いただけます)
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 栃木県宇都宮市雛人形親王飾り有職雛清水久遊十二単衣京都正絹西陣織人形の秀月人形工房一心

京雛 大橋弌峰と頭師 川瀬猪山

DSC_2034_convert_20111122195625.jpg 

全国の人形師たちが
手本にする見目麗しいお顔。

人形業界では
頭(かしら)と呼びます。

何度ととなく胡粉を重ねられ
最高の「美肌」に仕上げられた雛人形の頭。

慎重に刃を滑らせながら
目鼻立ちを整え目を開け滑らかな「肌質」に仕上げていく。

二百年以上続く
頭師の家の仕事は
往時と何も変わっていません。

仕事は
杉の挽粉に生麸糊を混ぜて
型押しした生地作りから始まります。

乾燥させた生地に
牡蠣などの貝殻からなる胡粉を地塗りし
ガラス製の義眼を入れた後「置き上げ」と呼ばれる目鼻立ちを盛り上げる作業へ。

追って
胡粉の中塗り
水拭きなどを経て小刀で目を「開け」口を造作。

胡粉の上塗りを重ね
最後に10種類以上の筆で眉や紅を描きます。

川瀬さんの師匠は
義母である三代目川瀬猪山氏。

技と心を継承し
四代目を襲名。

「先代の頭にあるようにゆったりとした品格ある顔に少しでも近づきたい」

そう語る川瀬さんは
今日も多くが「手本」と讃える
美しい頭作りを続けています。

DSC_2028_convert_20130102232507.jpg 

当店に展示されております
京雛 大橋弌峰 束帯雛には
川瀬猪山氏の頭(かしら)を使用しております。

さらに
頭だけでなく
手足師であったり髪付師であったり
それぞれ京の職人が手掛けた逸品。

その
媚びない美しさは
静かに主張し過ぎず
何者にも引けを取らない存在感を放ちます。

その美しさに
「弌峰さんのお雛様を・・・」
とご指名でご来店されるほど。

確かに
その美しさは
伝統の技が語る逸品の証。

人形の秀月
人形工房一心は
京雛 大橋弌峰 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
        (Honda cars 浜松さんにも駐車いただけます)
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 大橋弌峰京雛束帯雛頭師川瀬猪山逸品浜松磐田人形の秀月人形工房一心

袋井市のI様とお洒落なお雛様

DSC_3851_convert_20151127181527.jpg 


袋井市のI様より
お洒落なお雛様をお選びいただきました。

I様は
その前に
素敵な羽子板飾りも
お選びいただいております。

お父様にとって
初のお孫さんという事もあり
嬉しくて嬉しくて仕方ないご様子で。

「それもいいけど
こっちの大きい方が・・・」
と気合の入り方が違います。

実は
以前お父様がご来店された時
「俺はコレだな。俺はこれを買ってやりたい」
ととても立派なお飾りの前で嬉しそうにおっしゃられていました。

「でも娘が気に入らんとな・・・でも・・・」
とどうしてもそのお飾りを買ってあげたいご様子で。

そして
今回お嬢様と
お孫様を連れご来店され
その時の様子を知っていましたが
あえて私からは口を出す事はせず
少し拝見させていただいておりました。

お嬢様なりの
お考えもある様ですし。

そんなお嬢様に
気を遣いながらも
ご自身の気に入られていた
お雛様の前へさりげなくお連れになり
「俺はこれが良くてさ。やっぱこれくらいないと・・・」
と買ってあげたいという強い気持ちでおっしゃられていました。

お嬢様は
「私はこっちのお雛様がいいよ」
と意見が分かれる事になりましたが
お父様はご自身が気に入られたお雛様を買ってあげたくて。

お父様の気持ちも分かりますし
お嬢様の気持ちもよく分ります。

それは
とても立派なお雛様ですので
それを見たお嬢様なりに気を遣っていたのかもしれません。

「おい。好きなのを選んでいいだぞ」
と言いつつもそのお雛様を買ってあげたいお父様。

ひしひしと
伝わってきます。

しかし
男親というものは照れもあるので
ついぶっきらぼうになってしまいがちでので
「お父様は可愛いお孫様に買ってあげたいという親心からですよ」
と軽くフォローを入れさせていただきながら冗談を交え和気あいあいと。

そして
お嬢様がお気に召された
ご好評いただいておりますお雛様。

お父様の
お気持ちも分かりますので
「こちらのつるし飾りはいかがでしょう」
とお父様に高級つるし飾りをご案内させていただくと
「そうだ。これがいい。これくらいないとな。これも一緒に買おう!」と嬉しそうに。

お二人とも
お互いに気を遣い
この様にちょっとしたストーリーが生れる事もしばしば。

そうした
二人のお気持ちを
私なりに察しながら
ご案内させていただいております。

売りたいのではなく
喜んでいただきたいので。

帰り際
お嬢様と目が合い
ニコッと微笑んでくださり
私自身もホッとひと安心です。

I様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
        (Honda cars 浜松さんにも駐車いただけます)
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井市雛人形お雛様つるし飾り羽子板お洒落男親人形の秀月人形工房一心

浜松市 茶室 松韻亭

03_convert_20151125200607.jpg

浜松市
茶室 松韻亭へ。

午前中
浜松市中区のお客様の元へ
お雛様の修理で伺いましたので
その帰り道にお茶をいただきに松韻亭へ。

浜松市
茶室 松韻亭
浜松城公園の一角に
平成9年11」月に開席された本格的な茶室。
杉・栗などの銘木を使用して建てられた棟内には
第一広間(十畳)・第二広間(十畳)・立礼席・離れの小間「萩庵」(四畳半台目)を備える。
(浜松市ホームページより抜粋)

自分の中では
ちょっとした節目であったり
気持ちを解放したい時などにも伺います。

月に一度
二ヶ月に一度
このところ伺う機会が
増えてきている様にも。。。

こちらでは
呈茶サービス
というものがあり
一席(お茶・お菓子)で400円でいただけます。

呈茶は
立礼席(椅子にかけていただくお茶)で
服装も気にかけることなく普段着のままで気軽に伺えますので。

さらに
浜松茶道連盟の抹茶3流派
煎茶5流派の方々が順番で担当し
日によって様々なお茶をいただけるのも楽しいものです。

本日は
煎茶 静風流。

最初は
さっぱりとした味で
次はお菓子をいただくので
渋めの味でということでした。

お菓子も
それぞれ名のある和菓子屋さんのもので
担当する流派の方々がこだわりご用意されます。

もちろん
軸やお花も。

いつも
一人で伺うので
主と雑談をさせていただき
後は何も考えず庭を眺め・・・

庭を眺める理由を考えず
掛けられた軸を見る理由を考えず
活けられた花を見る理由を考えず

ただ
その空間を愉しみたくて。

お茶を出される方が
それが感じ取る方だと
付かず離れず存在を消し去る方も。

そういう時は
「あ、この方、分ってらっしゃるな」
とこちらも安心して愉しませていただく事ができます。

主と
対話をしたい事もあるので
そういう気遣いをされる方は嬉しいですね。

今日も主と
京都国立博物館で開催されている
「琳派 京(みやこ)を彩る」展の話しや雑談を。

美に対し
奥の深い話しをされ
とても勉強になります。

束の間の
癒しのひととき。

こうした時間は
自分にとって大切な時間ですので
また次回伺わせていただくのが楽しみです。

浜松市
茶室 松韻亭の詳細は
浜松市 茶室 松韻亭 公式ホームページ
をご覧ください。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
        (Honda cars 浜松さんにも駐車いただけます)
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市茶室松韻亭裏千家宗偏流表千家皇風煎茶礼式松月流静風流方円流

お雛様段飾り 親王

DSC_0769_convert_20151124194414.jpg

ご好評いただきます
お雛様段飾りの若々しく上品な親王。

古典的なものから
現代的なものまで
種類は様々ですが
共通して言える事は
選び抜かれているということ。

写真は
色鮮やかな紺地に
優しい桜の刺繍が施され
凛々しいお顔立ちの男雛。

お着物の
色柄から始まり
全体のシルエットを見ながら
このお着物に合うお顔は・・・などと考えて。

逆に
このお顔に
合うお着物は・・・
などと辿り着くまでの
アプローチの仕方も様々です。

それは
数字の世界ではなく
感覚の世界でもありますので。

さらに
この人形には
この飾り台を使用し
お道具はこちらのものを使用し
人形を引き立てるにはこの屏風をと。

それらを考え抜き
お客様にご案内できるのが
専門とする人間であり専門店です。

「あの人が作ったものなら間違いない」
「あの人が仕上げたお飾りなら間違いない」
と思っていただける様な存在でありたいですね。。。

などと思いながら
日々お客様にご覧いただき
多くは語りませんがご案内させていただいております。

多くを語るよりも
お客様自身の目でご覧になり
直感でお気に召される事が一番ですので。

ちなみに
「つきまとっての接客」
はいたしておりませんのでご安心を。

本日も
ご来店ご成約
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
        (Honda cars 浜松さんにも駐車いただけます)
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田雛人形お雛様親王男雛女雛人形の秀月一心

浜松市中区のY様と赤杉菱三方飾

DSC_0853_convert_20151123210937.jpg 

浜松市中区のY様より
現在お持ちお雛様用にと
高級白木のお道具類のご注文を承りました。

正式には
赤杉菱三方。

写真は
Y様のご好意で
注文のお品を撮影させていただいたものですので
口花も傷が付いたりしない様に浅く差し倒れない様に傾けてあります。

もともと
大橋弌峰さんの
おぼこ雛十五人揃いをお持ちで
より本格的なお飾りにされたいというご相談から。

大橋弌峰さんの
おぼこ雛十五人揃い
というだけでも大変貴重なお雛様です。

この度
今まで塗り物の飾り台や
お道具類でお飾りされていたものを
より弌峰さんらしく(京ものらしく)するには
という事で現物を拝見させていただきながら
現在の飾り台よりも間口を大きくし段数を減らし
なによりも緋毛氈に変更し気になっていたお道具類を変更しましょうと。

Y様自身も
何とかしたいと思っておいでで
ご自分で問い合わせたりしてみたのですが
大きさや呼び名など業界特有の専門用語や
何をどう変更して何処にどう頼めば良いか分からず迷われておりました。

そうした中で
ある方からご紹介いただき
私自身も弌峰さんに思い入れがあるので
「やってみましょう!」という事で承ったものです。

私自身も
未知な部分がありましたので
お人形十五人全部をお借りして
京都の大橋弌峰さんの所へお持ちし
弌峰さん自身にご覧いただきながら打ち合わせです。

弌峰さんご自身も
「若い頃のもので久し振りにに見たわ」
と懐かしそうに大変喜ばれておりました。

そこで
屏風・短檠・三方飾・菱餅等
大きさや仕様等をお聞きして
素材や大きさが合わないものは
弌峰さんに特注品としてご依頼し
製作してご用意させていただく事に。

そして
仕上がってまいりましたので
Y様のご好意から撮影させていただきました。

ショールームの
大橋弌峰 束帯雛
の前に置いてみましたが
やはり上品で美しいですね・・・

時期が来た頃
ご自宅にお届けし
お飾りさせていただきますので。

Y様この度は
大変貴重な経験を含め
誠にありがとうございました。

この様に
特注品も含め
お雛様のリメイクや
修理のご相談も承っております。

もちろん
難しい場合もございますが
出来る限りの事はさせていただきますので。

先ずは
お気軽に
お問い合わせ下さいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
京雛 大橋弌峰 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市中区大橋弌峰おぼこ雛毛氈三方飾短檠口花人形の秀月

磐田市のI様と高級白木破魔弓飾り

IMG_9978_convert_20101113175941_20101208181538_20151114143215f13_20151121215743f89.jpg

磐田市のI様より
高級白木破魔弓飾り
「 桑弧蓬矢 」をお選びいただきました。

こちらの
桑弧蓬矢は
大変珍しい破魔弓飾りで
ガラスケースには入れる事はせず
出し飾りとしてお飾りするものとなります。

個人的にも
お気に入りのお飾り。

IMG_9981_convert_20101113180005_20111112175201_20111225090953_201511141432145de.jpg 

矢尻に
ひとつひとつ丁寧に
彫り込まれた四神の青龍・朱雀・虎・玄武。

IMG_9985_convert_20101113180033_20111112174249_20111225090953_20151114143215e90.jpg 

矢羽根の部分も
四色に分けられており

東・・・青龍・・・青
南・・・朱雀・・・朱
西・・・白虎・・・白
北・・・玄武・・・黒 

をそれぞれ表しております。

さらに
魔除けの緋毛氈。

シンプルだからこそ
厳選された素材を厳選し
手間を惜しまず 丁寧に作り込まれた逸品。

白木は
年月とともに
良い風合いへと
変化していきますので
年月を掛けそれを楽しまれてもよろしいのではと。

これだけのお飾りとなりますと
お正月だけのお飾りでは勿体ないので
時期が過ぎたら屏風を外しインテリアとして
年中お飾りされていても全く問題無いお飾りです。

I様も
作りはもちろんのこと
それらを含めお気に召され
お選びいただく事ができました。

帰り際
「五月人形も秀月さんが創ったものが欲しいので」
と大変嬉しいお言葉をいただくこともできました。

今回は
可愛いお孫様にとの事ですが
「さすがおじいちゃんお洒落だね」
ときっと言っていただける事でしょう。

I様この度は
誠にありがとうございました。

五月人形の時期にも
お待ちしておりますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田浜松お正月飾り破魔弓羽子板高級白木破魔弓飾り雛人形五月人形人形の秀月人形工房一心

浜松市東区のN様と羽子板飾り

DSC_5776_20151119183651c45.jpg   

浜松市東区のN様より
羽子板飾りをお選びいただきました。

以前より
ご贔屓にしてくださるN様。

この度は
立場的にお飾り本体ではなく
脇飾りをと羽子板をお選びにご来店くださいました。

やはり
目が肥えていらっしゃるので
選ばれるにも上質なものを好まれます。

昔の様に
大きな羽子板は
少なくなってきましたが
「大きく立派なものを・・・」
当初はご希望されていました。

当時の事を
ご存知の方であれば
今のがいかに小さくなったか
お分かりになるのではないかと思います。

それくらい
何年か前までは
大きなお飾りというものが多かったですね。

ケース入りの人形が
あまりにも大きすぎて
車に載せきれなかったり
配達に伺っても玄関を通れなかったりと。

2人がかりで
やっと持ち上げられた程のものも。

ご存知でない方からすると
信じられない光景かもしれませんね。

お雛様自体も
7段の毛氈飾りが普通で
もしかするとお若い方の中には
15人揃いというのものも見たことが無い事も。

時代と共に
お飾りの大きさも
変ってはきましたが
いつの時代になっても
ご両親のお祝いしてあげたい
という気持ちは変わることはありません。

N様も同じで
「せっかくお祝いするのだから・・・」
と大きなものと悩まれていた様ですが。

あまり
お飾り本体よりも
大きく主張し過ぎても
という事で少し控え目ながらも
振り袖の立派な羽子板をお選びいただきました。

幸せな
お孫さんですね。

N様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田静岡正月飾り羽子板破魔弓雛人形五月人形人形の秀月人形工房一心

有職雛

DSC_9716+(680x1024)_convert_20151118221413.jpg 

美しい
その装いは
本着せ十二単衣
京都正絹西陣織
帯地を使用した逸品。

着付は
着付師 清水久遊。

本着せと言いますと
反物を一旦人間が着る様に仕立て
着せ付けてられた特別な仕様のお雛様。

そして
衣装の柄が
大きいだけに
全体的な雰囲気が
柔らかくなり過ぎない様
それぞれの角を鋭角に立て
雰囲気のバランスがとられております。

さらに
「顔が命」
と言われるお顔は
代々の頭師により
こちらの人形専用の
化粧等が施されたお顔。

ご来店され
ご覧になられると
お分かりになるかと思いますが
それぞれの人形衣裳や雰囲気に合わせ
微妙に化粧等に変化を付け仕上げられているもの。

さりげなく
お顔の艶も・・・

お飾り全体は
限りなくシンプルに
かつ大胆にして美しく。

飾り台には
艶やかな黒塗りの
曲面代を使用する事により
見た目の安定感と柔らかさを持たせ
美しい正絹反物を使用した特別な二曲屏風を使用し
一気に緊張感を持たせた中にふわりと優しく座る殿と姫。

引き算の技法で
余白を生かす事により
より一層美しさや上質さを創り出しております。

そうした
空間にも配慮しなあがら
ゆったりとした余裕を感じさせつつ
お飾り全体を強調させ過ぎず優美に映える逸品。

こちらの有職雛
今期も一点ものと
させていただいておりますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】   静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】 0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】   5月~10月 土日・祝日
         11月~5月 毎週水曜日
         年末年始等
【駐車場】   店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田雛人形有職雛清水久遊十二単衣京都正絹西陣織一点もの人形の秀月人形工房一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE