fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

掛川市のG様は袋井市 ヤマハリゾート 葛城 北の丸にて市松人形

IMG_1047_convert_20160208215356.jpg 

掛川市のA様より
母の創る市松人形を
お選びいただきました。

A様は
袋井市の葛城 北の丸
二階ギャラリーにて行われている
母の市松人形展にご来場されお選びいただきました。

現在
袋井市の葛城 北の丸
2階ギャラリーにて「市松人形 小さな個展」と題しまして
母の創る市松人形の個展を催させていただいております。

11046886_798755636918008_5801274361325719631_n_convert_20160209180912.jpg 


展示されている市松人形は
全て一点ものとさせていただいており
県内外より多くのお客様にご覧いただいております。

可愛らしいお顔のものから
昔からの古典的なお顔のものまで。

衣裳も
金襴や丹後縮緬など。

ご覧いただき
お気に召された市松人形は
実際にお買い求めいただけますので。

既に
ご成約いただき
お喜びの声もいただいております。

なかなか
これだけの場所で
ご覧いただける事も少ないかと思います。

これも
信用というもの。

せっかくですので
葛城 北の丸で美味しいお食事などいただいて
館内外を散策しながらご覧になってみてはいかがでしょう。

普段の生活とは
異なる美空間。。。

現代社会には
必要かと思います。

ラウンジでは
コーヒーだけでも
いただく事が可能ですので。

詳しくは
「 葛城 北の丸 公式ホームページ 」
をご覧いただきお気軽にお問い合わせください。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬以降からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市市松人形袋井市ヤマハリゾート葛城北の丸浜松市磐田市人形の秀月一心

徳島県吉野川市のT様と市松人形の修理

IMG_1038_convert_20160208214538.jpg 

徳島県吉野川市のT様より
市松人形の修理を承りました。

「首が取れそうになってて・・・」
との事でご連絡をいただきましたので
先ずは市松人形本体をお送りいただきました。

拝見させていただくと
もう何十年も前に当工房で
製作した市松人形ですので修理は可能です。

それにしても
徳島県という離れた地域で
何十年も前の当工房の市松人形を
今も大切にお飾りしていただけている事は嬉しいですね。

大切にお飾りされていた様で
お着物等の傷みも殆ど見られません。

ですので
首(お顔)を差し直して
無事お返しする事ができました。

こうした市松人形も
今では殆ど製作している職人さんもおりません。

それでも
数少ない信頼のおける
職人さんと協力し合いながら
修理・修復を行ってまいります。

それぞれの
職人さんの腕はもちろんの事ですが
何よりも大切なのはその方のお人柄。

数多くの
職人さんとの繋がりがありますが
どの方も謙虚に嘘も無く親切に対応して下さります。

これからも
そういう方々と手を取り合って
共存共栄で仕事をさせていただきたいものですね。

この度も
そういう方々と
協力し合いながら
無事に修理が終わり
お送りする事ができました

中には
「うちは悪くない。傷があるならそれくらいお宅で直して売れ」
とばかりに剣幕に電話るしてくる業者もある事も確かです。。。

信じられない対応ですが
荷物がが送られて検品し傷があったのですから
返品し修理もしくは代替え品を送るのが普通かと思うのは気のせい?

まぁ・・・

これからも
末永くお飾りくださいませ。


















栃木県宇都宮市のS様と姫児(ひめこ)

DSC_6991_convert_20160206192032.jpg

栃木県宇都宮市のS様にと
当工房オリジナルの女の衣裳着人形
「姫児(ひめこ)」をお選びいただきました。
(類似品にご注意ください)

こちらの姫児も
工房にて母が一から創り出す人形。

読んで字の如く
姫の児(こ)を意識し
頭には雛人形の姫同様に
玉櫛(たまぐし)を付けた可愛いお顔。

お顔同様に
人形全体に丸みを持たせ
優しくふわりと可愛らしい姫。

さらに
細かく言えば
足を内股に立たせ
自家製の草履を履かせてあるという手の込みよう。

DSC_6993_convert_20160206192921.jpg 

そうする事により
より子供らしさを増す様にと。

この細かい手仕事も
日本が世界に誇る職人技。

殆どのお客様は
「この子、〇〇ちゃんに似てる!」
とお子さんやお孫さんに重なって見える様です。

ご親戚からの
お祝いとして贈られる場合も
お飾り本体よりも目立つ事はせず
お飾り本体やお部屋をいっそう華やかにする事でしょう。

こちらの姫児(ひめこ)
数ができる人形ではございませんので
万が一完売の場合はご了承くださいませ。

他店には
並ぶ事のない逸品。

S様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬以降頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 栃木県宇都宮市雛人形親戚贈り物可愛い市松人形人形の秀月一心

掛川市のS様は三人官女まで揃った三段飾り

DSC_2875_convert_20160207210510.jpg 

掛川市のS様より
三人官女まで揃った五人飾りの
三段飾りをお選びいただきました。

木製柿茶色の
間口90cmの三段の飾り台には
屏風と飾り台正面に綺麗な桜の花が描かれたもの。

お道具類には
伝統的な唐草模様を。

雪洞には
桜の絵が描かれた
上質な菊灯を使用したもの。

その間に
優しい表情を見せる
殿と姫がお座りになられている
上品な落ち着きのあるお飾りへと仕上げられております。

お父様とお母様
お二人でご来店され
お孫さんの為にと優しげな表情で
お選びいただく姿がとても印象的でした。

お近くである
掛川市 事任八幡宮の
願いが叶うという噂の由来をお聞きした時は
「はるほど・・・」と初めて聞くお話に聞き入ってしまいましたが。。。

S様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市雛人形三人官女五人飾り三段飾り柿茶唐草人形の秀月一心

浜松市中区のY様と京雛 大橋弌峰 おぼこ雛 十五人揃

003_convert_20160206175531.jpg

浜松市中区のY様より
京雛 大橋弌峰 おぼこ雛 十五人揃
のご用意をさせていただき飾り付けをさせていただきました。

大変珍しく
貴重なお飾りです。

もともとは
間口約90cmの
木製の七段の飾り台と
お道具類でお飾りされておりましたが
より本格的に上質なお飾りにされていとの事で。

先ずは
木製の飾り台を
本格的な毛氈の飾り台へ。

こういったお人形は
低くゆったりとお飾りする事で
そん良さが引き立つものですので
間口を120cmに広げ段数を減らし三段へ。

毛氈は
通常のものより
厚手で深みのある緋毛氈。

屏風は六曲で
あえて京の寸法に合わせ
京都の職人さんに作っていただいたもの。

金箔は
落ち着きのある
箔押しを使用した二重ヘリ。

お道具類は
もともと木製黒塗りのものでしたが
全てやめ本格的に白木のものに変更。

雪洞は
特注の白木の短檠(たんけい)に。

同じ短檠でも
通常は木の部分に色が入るのですが
全て白木にし高さも人形に合わせ採寸し作り直した特注品。

桜橘は
高級盛花に変更し
こちらもお揃いの白木を使用。

通常のものとは
見た目も質感も全て異なります。

菱三方は
同じ白木でも
赤杉を使用しとても上品なもの。

あまりの上品さに
弊社の大橋弌峰 束帯雛にもと
お借りして写真を撮らせていたきました。

DSC_0845_convert_20160206183336.jpg 

やはり
合いますね。。。

自分用にも
欲しいくらいです。

これらの白木は
年月と共に風合いも変わり
いわゆる「あじ」が出てくる高級品。

シンプルですが
美しいものです。

今回は
もともと十五人揃で
七段飾りでしたので
それを三段にするという
大変珍しいお飾りになります。

そうすると
もちろん人形の置き方も変わります。

最上段は
新王と菱三方と三人官女。

二段目は
五人囃子。

三段目は
随身と仕丁と盛花。

仕丁については
京風は持ち物が変わり
ちり取り・熊手・箒となります。

Y様とは
共通する価値観があり
シンプルに美しくお飾りすること。

今回のお飾りも
それらをお話しさせていただき
私自身も弌峰氏の工房に伺いながら
ひとつのお飾りを完成させていただきました。

これほどのお飾りの
お手伝いをさせていただけるのは
実はそれだけでも大変光栄な事です。

それだけ
滅多にお目に掛かる事のできない
京雛 大橋弌峰 おぼこ雛 十五人揃の逸品。

自分用にも
欲しいくらいです。

Y様この度も
誠にありがとうございました。

また後日
写真を撮らせていただきますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市中区雛人形京雛大橋弌峰おぼこ雛十五人揃短檠盛花赤杉菱三方

五月人形の展示販売につきまして

DSC_0064_convert_20160130021524.jpg 

お客様より
「五月人形は飾ってありますか?」
というお問い合わせを多くいただく様になりました。

五月人形の
展示販売につきましては
例年通り2月中旬以降頃からとなります。

毎年
大変ご好評いただいております
徳川家康や伊達政宗等の着用兜を
現在急ピッチで製作しておりますので。

もちろん
当工房で製作する
オリジナルの着用兜や
子供大将やおぼこ大将
一点ものの高級鎧・兜・甲冑や
静岡県では当店限定販売の鯉のぼり等も。

今年も
独自の目線で
厳選されたものを
お客様にご提案できればと
準備を黙々と進めております。

男の子の
初節句をお迎えのお客様
今しばらくお待ちくださいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬以降からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市磐田市森町袋井市掛川市五月人形甲冑鯉のぼり

掛川市のS様と女の子衣裳着人形 寿祥(じゅしょう)

IMG_2593_convert_20160109183724_2016012919374061c.jpg 

掛川市のS様より
女の子衣裳着人形
「寿祥(じゅしょう)」をお選びいただきました。

ご親戚からの
お祝いの贈り物として
お雛様の隣にお飾りします。

こちらの寿祥
女の子が打掛を羽織っている姿。

お顔は
現代風に可愛らしく
どこかあどけなさを残しつつ。

同じ人形でも
上品さと豪華さが増すようにと。

心を込めて・・・
と言うとわざとらしいのですが
当工房にて母が一から創り上げております。

それは
ご覧いただければ
お分かりになるかと思います。

京都より
直接反物を仕入れ
採寸・裁断・縫製から
着せ付け・振り付けまで。

さらに細かく言うと
どの部分にどの柄を出そうかと
緻密な計算で成り立っているもの。

ただ
忘れてはならないのは
裏方にはベテラン内職さんの存在も。

その
身内同然の内職さんたちと
息の合った仕事でひとつの人形が完成します。

必要な手間は
惜しまないこと。

こちらの寿祥
現在は他店への卸は行っておりませんので
当店のみの取扱いとさせていただいております。

よって
類似品には
くれぐれもご注意くださいませ。

自社工房にて製作し
製造元として適正価格にて
ご案内させていただいております。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市贈り物お祝い人形親戚市松人形寿祥袋井市人形の秀月人形工房一心

浜松市 茶室 松韻亭で節分

002_convert_20160203214557.jpg 

今日は
所用を終えた後
浜松市 茶室 松韻亭へ。

この時期
慌ただしい日々が続き
身体のメンテナンスも兼ね
どうしてもこうした時間が必要になるので。

本日の呈茶は宗偏流。

節分という事もあって
豆もいただく事もできました。

ちょうど
私の前にお一人おられ
その方もお茶の先生という事で。

二人のお茶の先生と
つい話しが楽しく盛り上がりました。

お二人の先生とは
初めてお会いしたのですが
ある事がきっかけでワイワイと冗談を交えながら。

先生:「お茶の世界は深いわよ・・・」
私:「既に溺れそうです」

その様な流れから
今度お茶室に伺わせていただく事に。

これも
自然の流れ
良きご縁です。

そして
その会話の最中
どうしても気になっていた鬼のお面。

003_convert_20160203214619.jpg 

お世話になっている
茶室室長のH様のもので
これはじっくり見せていただかねばと。

H様は
本物を知る方ですので
ちょっとした事でもとても勉強になります。

こちらのお面は
兵庫県伝統的工芸品
「姫路はりこ」

張り子職人の
松尾氏の作品。

明治時代から続く
張り子職人の家に生まれ
一般的な木型ではなく土を焼いた
「瓦型」を使う技法を守り「姫路はりこ」の復興に尽力された方。

首振りトラ
干支の面や置物を中心に製作し
全国から「松尾の面」として親しまれ
「出世猿」は2004年の年賀切手のモデルとなったそうです。

現在は
息子さんが継がれているそうで。

H様は
「赤鬼はよく見るけど緑鬼は珍しくて面白いわよね。
 昨日までは仕舞ってあって今日しか出さないから・・・」と。

つい
「これ。欲しい・・・」
と思わず呟いてしまいました。。。

H様は
美に対しても
独自の世界観をお持ちの方。

いつも勉強になります。

貴重なものも拝見させていただき
束の間の至福のひとときとなりました。

本格的に
お茶・・・習ってみようかなと。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市茶室松韻亭呈茶宗偏流節分姫路はりこ人形の秀月一心

浜松市浜北区のK様のお洒落なお雛様と嬉しいお便り

IMG_1008_convert_20160202032213.jpg 

浜松市浜北区のK様より
嬉しいお便りをいただきました。

K様は
空手で大変お世話になってる
I様の妹さんで今シーズン第一号のお客様。

昨年の春から
今期の小売が始まるのを
ずっとお待ちいただいておりましたので
特別にオープン前に別枠でお時間を設け
ご家族でご来店いただき楽しく賑やかにお選びいただきました。

ちょうど
空手で一緒になっている
R君とH君も来てくれたので
女性陣がお選びいただいている間
こちらはこちらで男同士で盛り上がったりも。

そして
選ばれたのは
美男美女の親王飾りです。

こうして見ると
優しいご家族の
雰囲気にぴったりですね。

ご紹介いただいたI様は
お子さんのR君とH君が
空手をやっている事もあり
それがご縁でこの度もご紹介いただきました。

前年には
次女の妹さんが
当工房オリジナルの
徳川家康公の着用兜を
お選びいただいております。

ちょっと噂の
美人三姉妹。

R君とH君
これからも空手を頑張って下さい。

もちろん勉強も。。。

K様・I様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市浜北区雛人形親王飾りお洒落空手松涛館美人三姉妹人形の秀月一心

浜松市浜北区のO様と真多呂作 木目込み人形

1359_all_convert_20160201182659.jpg 

浜松市浜北区のO様より
真多呂作 木目込み人形
桃花雛官女付ケース入りセットをお選びいただきました。

間口:52cm 奥行:32cm 高さ:31cm
と丁度良いサイズのコンパクトなお飾り。

こちらの
桃花雛官女付ケース入りセットは
埃やペットを気にせずお飾りできる
ケース入りの雛人形としてご好評いただいております。

前面が
斜め切りになっている
シンプルな木目調のケースは
光の反射が気にならない様にとの工夫。

さらに
前面に柱が無いため
どの角度からも人形がご覧いただけます。

お人形自体は
ふっくらと丸みをおび
ご好評いただいている
心和む子ども顔のお人形。

実際に
親王二人はとても小さく
名刺サイズの大きさですが
一切妥協はございませんのでご安心を。

衣裳は
かつて高貴な色とされていた紫を基調にし
男雛は全体に女雛は袖に紫色を取り入れて
お飾り全体を華やかな印象に仕上げております。


官女達も
親王に合わせ
可愛い子ども顔。

春の訪れを告げるような
優しい色目の衣裳を身にまとい
背景にはシンプルな金屏風。。。

インテリアや
ご自分用の雛人形として
長期間飾っておきたいという方にもお勧めです。


O様この度は
誠にありがとうざいました。

人形の秀月
人形工房一心は
真多呂作 木目込み人形 正規取扱店でございます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市浜北区雛人形木目込み人形真多呂桃花雛ケース入り磐田市人形の秀月一心

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP