fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

掛川市のM様と五月人形 鎧飾り 伊達政宗公

DSC_4012_convert_20160229182408.jpg 

掛川市のM様より
伊達政宗公の鎧をお選びいただきました。

こちらの
伊達政宗公之鎧
紺糸縅 桃山時代
仙台博物館蔵模写
矧ぎ合わせ鉢
弦月形前立
胴丁番造り
忠保作

さらに
秀月オリジナルモデル。

より本格的な
重厚な仕上げとなっております。

とても
シンプルな鎧ですが
伊達男という言葉がある通り
単にシンプルなだけでなく美しさも兼ね備えた鎧。

その
美しさを損ねる事無い様にと
上品な黒サテンでお飾り全体を引き締め
さらに本金盛上箔押し龍と満月の組み合わせで
すっきりと透明感を持たせたお飾りへと仕上げられております。

そして
鎧の持っている
本来の迫力以上に
迫力を持たせる様にとひと工夫。

それでいて
お飾り全体を
同系色で固めてしまうと
見た目が必要以上に硬くなってしまいがちですので
チラと見える木製生地を生かした弓太刀揃いを使用し
お飾りの中に柔らかさを入れ全体のバランスを整えたお飾り。
(類似品にご注意ださい)

シンプルなだけに
気品漂う美しさ。

個性的で優しく
まさに伊達男と呼ぶに相応しいご主人。

きっと
お子様も
ご主人に似た
伊達男となることでしょう。

M様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市五月人形伊達政宗伊達男お洒落本金忠保作人形の秀月人形工房一心

袋井市のI様と五月人形 鎧飾り 前田利家公

IMG_2728_convert_20160228192650.jpg 

袋井市のI様より
前田利家公の鎧を
お選びいただきました。

美しく輝く
金色の鎧は
前田育徳会所蔵
前田利家所用伊豫同丸
熨斗烏帽子形兜
本金箔押し鉢
厚金伊予小札
忠保作

特徴的な兜鉢には
本金箔を使用した逸品。

さらに
第二十四回
全国新作人形コンクール
内閣総理大臣 特別賞受賞作品

DSC_8163_convert_20160228193030.jpg 

その鎧の背景には
優しいベージュ色の上に
美しい本金盛上箔押しの鳳凰。

ショールームの中でも
ひときわ美しさを放つお飾りへと仕上げられております。

ご覧いただく
多くのお客様は立ち止まり
「綺麗・・・」とおっしゃっていただいておりました。

特に
女性のお客様が
お気に召されるお飾り。

鎧本体は
その美しく輝く姿から
男女を問わず一目置く存在。

これだけのお飾りは
そうあるものではございません。

かなり
大型の鎧飾りにはなりますが
それ以上に存在感を示すお飾り。

故に
類似品には
くれぐれもご注意下さい。

I様この度は
早々よりご来店いただき
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井市五月人形前田利家本金鳳凰内閣総理大臣特別賞忠保人形の秀月

鯉のぼり 古典鯉幟 夢はるか

8_05_convert_20160227230149.jpg

古典鯉幟
「 夢はるか 」

絵柄は
伝統を今に伝えたく
古典の趣・風格を重んじた鯉のぼり。

口元には
太陽を表した
象徴的な橙色を統一して用い
生命の源と希望を託した鯉のぼりです。

吹流しは
日本の伝統的な
友禅五色をオーソドックスに配しました。

素材は
和の風合いをもった
縮緬風に仕上げたうえに
雨水に強い撥水加工を施しています。

撥水加工処理仕上げ生地を使用した
「夢はるか」は従来の製品に比べ水はじきが良くなり
縮みやしわになりにくく雨にも強くなりました。

更に
コーティング作用により
一段と色褪せも少なく鮮やかで丈夫な仕上がりとなっております。


日本の伝統美を今に伝える
古典鯉幟 夢はるか でお子様の端午の節句をお祝いください。

古典鯉幟
「夢はるか」は
3m・4m・5m・6mの
各6点・7点・8点セットから
庭園スタンドセット・庭園ガーデンセットなど各種セットをご用意いたしております。

中でも
「 プレミアムベランダスタンドセット 」
はご好評いただくセットとなります。

詳しくは
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり 古典鯉幟 夢はるか 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田袋井掛川五月人形鯉のぼり夢はるか徳永こいのぼり人形の秀月人形工房一心

掛川市のA様と鎧飾り 伊達政宗公 黒染め室内幟旗飾り

7_convert_20160227183405.jpg 

掛川市のA様より
伊達政宗公の鎧飾りをお選びいただきました。

精悍な鎧は
伊達政宗公
黒小札紺糸威
矧ぎ合せ鉢使用
忠保作

通常の
伊達政宗公の鎧を
さらに精悍に魅せる為
全体の色を絞り統一しつつも
伊達政宗公の鎧の特徴のひとつでもある
威の耳糸の黄色は残し政宗公らしさを強く残してあります。

さらに特徴的な
黒地に銀箔を使用し
美しい鳳凰が描かれた屏風。

若奥様は
鎧はもろんの事ですが
こちらの屏風に心を惹かれたそうです。

強く
精悍過ぎるほどの鎧に
ひと花添えるかの様に美しい屏風。

伊達政宗公は
伊達男という言葉がある様に
どの武将よりもお洒落であったと聞きます。

そんな
政宗公をイメージし
玩具っぽくならぬ様に
必要以上に手を加える事無く
シンプルに美しくなる様にと仕上げれたお飾り。
(類似品にご注意ください)

本日も
多くのお客様がご来店されましたが
「ここのは綺麗・・・何が違うんだろ?」
「他も見たけどここに来て良かった・・・」
などとおっしゃっていただいております。

嬉しいですね。

何か
特別な事をしている
という訳ではございませんが
していたとしてもしていないかの様にして魅せること。

そして
さらにM様は
黒染め室内幟旗飾りセット
も一緒にお選びいただきました。

 KSNBM_02_convert_20160227191528.jpg

こちらの図柄は
ご主人のこだわりで
男児の立身出世を願う登竜門。

黒地に
黄金色の文字で力強く。

双方
並べてお飾りしてみると
とてもバランス良く映えて
お飾りの位が一段上がった様に感じます。

お洒落な若奥様に
ご理解ある優しいご主人。

M様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑
黒染め室内幟旗飾り 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市五月人形伊達政宗伊達男鳳凰和モダン黒染め室内幟旗飾り人形の秀月一心

鯉のぼり 薫風の舞い鯉 風舞い

 8_14_convert_20160226194808.jpg

薫風の舞い鯉
「 風舞い 」

ポリエステル素材に
波柄を織り込んだジャガドー織に
伝統の捺染技法によるぼかし染めをし
豪華絢爛なアルミ金箔をちりばめて仕上げられた鯉。

特に鱗模様に太陽光線があたると
ジャガドー織りが美しく浮き出て輝きます。

吹流しには
五月の空 薫風を爽やかに表現し
鯉のぼりを引き立てます。

鯉のぼり
吹流し共に雨水に強い
撥水加工を施した最高級鯉のぼり。

こちらの
「風舞い」は
特に女性 若奥様が
お気に召される上品な鯉のぼりです。

確かに
赤鯉の赤が鮮やかで
全体的に可愛らしさも。。。


実際に
ショールームに
展示してございますので
ご覧いただければと思います。

今季も薫風の舞い鯉 「 風舞い 」は
8m~10mの6点~7点セットから(ポールは別売)
庭園スタンドセット・庭園ガーデンセットなどの各種セットをご用意いたしております。

中でも
こちらの風舞いも
「 プレミアムベランダスタンドセット 」
は大変ご好評いただく鯉のぼりセットとなっております。

風舞い
ならびに
プレミアムベランダスタンドセット
につきましてはお気軽にお問い合わせ下さいませ。

十七代目 人形の秀月は
徳永鯉のぼり 薫風の舞い鯉 風舞い 正規販売店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松磐田袋井五月人形鯉のぼり徳永鯉のぼり風舞いプレミアムベランダスタンドセット正規販売店人形の秀月

掛川市のM様と兜飾り 着用兜 徳川家康公

DSC_8122_convert_20160226192850.jpg 

掛川市のM様より
着用兜 徳川家康公をお選びいただきました。

M様は
しばらく前よりご来店されており
男の子の初節句の力の入り様が伺えます。

もともと
初めての男の子
という事もあって
どういう風にいつ頃から
お飾りして良いかというご相談からでした。

どうしても
最初はなかなか分からないものです。

お話を伺うと
外飾りとして
鯉のぼりを揚げ節句幟を立て
内飾りとして兜飾りをとお考えでした。

もちろん
鯉のぼりを
揚げていただく事は嬉しい事ですが
揚げられる予定の場所の広さや風の強さ等
状況をお聞きしながらご相談させていただきます。

何メートルの鯉をご希望で
風の具合からどのポールが良いか等。

ポールにいたっては
足場の設置場所の状況やご希望により
足場設置業者を手配させていただく事も可能ですので。

そうした事を
ご相談させていただき
先ずは徳川家康公の着用兜
収納箱飾りをお選びいただきました。

もちろん
当工房で創る
オリジナルの着用兜。

特に
徳川家康や
伊達政宗の一部には
より本格的に合わせ鉢という
鉄板を繋ぎ合わせ覆輪で覆うという本物仕様で
非常に手間の掛けられた兜鉢を使用しております。

その
美しい質感・重量感といい
実際にご覧いただくと違いがお分かりいだけるかと。

さらに
家康公の象徴とも言える
歯朶(シダ)の葉前立ては
木彫金箔押しの前立てから
より美しい真鍮製の前立てへと変更して。

既に
何組かのお客様より
お声掛けいただいている兜。

ショールームで
展示販売しております着用兜は
当工房で私どもが創る完全オリジナルとなっております。

もちろん
他にもございますが
それは言葉より実際にご覧いただければと。

昨今の
鎧・兜・甲冑等を見ますと
過剰な創作や装飾で作られ
玩具的要素が強いものを多く目にしますが・・・

それよりも
伝統的な良さを引出し
シンプルに美しくあること。

M様
この度は誠にありがとうございました。

次は鯉のぼりと節句幟を
ご相談しながら決めてまいりましょう。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市五月人形端午の節句鯉のぼり兜飾り節句幟徳川家康着用兜人形の秀月人形工房一心

GODIVA ショコリキサー ホワイトチョコレート抹茶な日

7_convert_20160224215509.jpg

諸々の所用で
浜松を周りながら
ららぽーと磐田へ。

休日といえど
会社以外の場所で
仕事に関連する事が
アレやコレとあるものです。

会社に居る時よりも
忙しい事は常ですが。。。

このところ
甘いものが欲する事が多くなり
帰りがけにはいつものGODIVA。

このところ
スターバックスよりも
GODIVAの方が多い様な。

ホットよりも
アイスでほんのり甘目な・・・
などと考えながらメニューを見ますが
どれも美味しそうなので欲が出てしまいます。

なので
スタッフの方に
「オススメは?」
とお聞きしてみると
「ホワイトチョコレート抹茶いかがでしょう」

「じゃ、それで」

何かこう
呑み屋的なやり取りですが
期間限定のものを勧めるよりも
あえて通常のものを勧めてくる事にちょっと感心。

ショコリキサー
「ホワイトチョコレート抹茶」
やさしいホワイトチョコレートの甘みと
宇治抹茶の繊細なほ苦さの絶妙なバランス。
宇治抹茶パウダーと宇治抹茶ソースを使用し
二つの抹茶で香り豊かに仕上げました。

GODIVAでも
抹茶を使用した
飲み物があるのを初めて知り
ミルクチョコレートと抹茶という
初めての組み合わせに期待を膨らませて。

これが
実に美味!

いつもは
スターバックスの
抹茶クリームフラペチーノがおきまりですが
しばらくはGODIVAのホワイトチョコレート抹茶になりそうです。

男ひとり
この一杯で
喜んでおりました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田ららぽーと磐田GODIVAスターバックスホワイトチョコレート抹茶抹茶クリームフラペチーノ抹茶人形の秀月人形工房一心

焼津市のR様と五月人形 鎧飾り

DSC_4053_convert_20160227183650.jpg  


焼津市のR様は
「白い鎧が好き・・・」
と鎧飾りをお選びいただきました。

こちらの鎧
金小札に白糸威し。

金色の
金小札といっても
ゴールドと言う表現が合うかもしれません。

その色彩は
ショールームの中でも
ひときわ異彩を放つ大型の鎧。

背景には
美しい塗りの上に
丸の形に金沢箔が貼られた衝立屏風。

存在感は
群を抜きます。

もともとは
ご親戚への贈り物をと
ご家族で舞踊人形をお求めに。

ちょうど
ご自身のお子さんも
今年初節句という事もあり
下見も兼ねてのつもりだった様でしたが
こちらの鎧を一目惚れでお選びいただく事となりました。

もちろん
舞踊人形も
忘れてはなりません。

以前
連獅子を
お選びいただいており
「同じくらいのものを・・・」
と藤娘をお選びいただきました。

こうして
以前ご来店くださった方が
再びご来店いただく事は嬉しいですね。

R様この度は
誠にありがとうございました。

五月人形の展示販売も
いよいよ本格的に始まります。

今年も
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 焼津市五月人形金沢箔屏風端午の節句初節句舞踊人形人形の秀月一心

浜松市東区のN様と張り子の虎と男の子市松人形セミオーダー

DSC_0137_convert_20160221184429.jpg


浜松市東区のN様より
張り子の虎(首振り虎)をお選びいただきました。

古くから
魔除けとして飾られる虎の飾り物は
勝負に強い先勝虎の意味もあります。

千里を走る
虎の勇ましさにあやかり
魔を払い縁起の良い飾りとして
元気な子供たちの成長を願うお飾りとして大変喜ばれているもの。

この度は
全長約33cmと約45cmの
2種類の虎をご用意させていただきました。

実は
こちらの虎
登場を待っておられ
ご指名でご購入される方も。

大き過ぎず
小さすぎず

個性的なお顔より
どこか可愛らしさのあるお顔で
でも牙はしっかりとあり首の振り方はこう・・・

虎一匹でも
こだわりを持って
厳選させていただいております。

ショールームでは
写真の虎が魔除けとばかりに
首を振ってはおりますが・・・

何故か
魔除けというより
愛嬌を振りまいている様に
見えてしまうのは気のせいでしょうか。。。

N様は
前年度の時から
ご覧になり欲しかった様で
この度ご来店され大きな虎をお選びいただきました。

さらに
N様は端午の節句に
可愛いお孫さんへ男の子の市松人形を贈りたいと
お顔選びから反物選びまでセミオーダーでのご注文。

さっそく
母が製作に取り掛かっておりますので。

N様いつもご贔屓に
誠にありがとうございます。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市東区五月人形張り子の虎首振り虎魔除け市松人形セミオーダー人形の秀月一心

兵庫県姫路市のO様より雛人形の小道具の修理と嬉しいお便り

DSC_9915+(1024x680)_convert_20160129193349.jpg

兵庫県姫路市のO様より
雛人形の小道具の修理を承り
嬉しいお便りをいただきました。

もともと
他店でご購入されたお雛様ですが
その店舗に問い合わせたところ対応がよろしくなく
ブログをご覧になってお電話をいただいたのが始まり。

何年も前のお雛様という事で
先ずは人形の箱に書かれている番号
小道具の大きさを表す番号や名称を教えていただき
同じ物もしくは似た様な物をと製造元やメーカーへ探しに入ります。

しかし
今回はお話しを伺っていると
どうも表記と中身が違う様な気配。。。

しかし
その表記通りの小道具を
お客様の元へとお送りしましたが
案の定「大きさが合わないみたいで・・・」と。

販売元で
表記の大きさと
中身を変えてしまってあった様です。

急遽
お客様がお持ちの
小道具をお送りいただき
確認してみると・・・確かに違う。。。

しかし
何とかして差し上げなければと
別の方法で探し大きさを合わせ
急いでお客様の元へお送りすることに。

なんとか
元の形に収まったので
お客様も大変お喜びになられました。

そして
お礼のお便りが・・・

//////////////////////////////////////////////////////////////////

先日、「親王の小道具」をお世話になりました兵庫県姫路市のOと申し上げます。
この度は、たいへん親切にして頂き、感謝申し上げます。
 本年は娘の厄年にあたり、親王の小道具の欠損が気になっておりました。
お世話になったことにより、娘も立派な親王様に守ってもらえるように思えます。
幾分、お姫様も微笑まれておられるような・・・。
 
本当に、ありがとうございました。

//////////////////////////////////////////////////////////////////

嬉しいですね。

確かに
小さな部品でしたが
お客様にとっては大切なもの。

その
お客様の為に
どれだけ自分が
動いて差し上げられるか。

もちろん
全ての事に
対応できるという事ではありませんが・・・

老舗専門店
製造元の人間として
出来る限りの事はさせていただきますので。

O様この度は
誠にありがとうございました。

既に
五月人形をお求めに
多くの方がご来店されております。

独自の目線で
厳選した五月人形をと
飾り換えをしておりますので了承くださいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

☆五月人形の展示販売は2月中旬以降からとなります☆


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 兵庫県姫路市雛人形修理リメイク親王小道具老舗人形の秀月一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE