袋井市のK様より
徳川家康公の鎧飾りをお選びいただきました。
名将之御大鎧
徳川家康公
純金鍍金兜鉢
紗張り京櫃
純金鍍金前立
瓦佩楯踏込み付
忠保作
家康公の鎧の中でも
金色が華やかなお飾り。
同じ金色でも
純金となりますので
深く落ち着きのある鎧へと。
金小札に
紺糸縅も色鮮やかに
裾に赤糸を使用する事で
鎧自体に雅な雰囲気を創り上げます。
そして
前立ての奥に
うっすらと見えるのは鷹。
全体的に
サテン地の黒を基調とした中に
岩と松鷹の図が描かれている美しい屏風を使用。
あまりに
金色が多いと
お飾り自体の見栄えが
軽くなってしまいがちなところに
黒系の屏風で一気に引き締めていきます。
単に
黒い屏風というのではなく
個々の配色や空間のバランスをと取り
黒色の配分と描かれた構図で決めていくもの。
それは
鎧だけが良いのではなく
屏風だけが良いのでもなく
やはり全体的なバランスです。
K様は
「実は他所も見てきたんだけどやっぱりここのが一番綺麗」
とおっしゃっていただきお選びいただく事となりました。
他のお客様も同様に
「やっぱりここのは綺麗」
とおっしゃっていただいております。
嬉しい事ですね。
さらにK様は
「 高級黒染め室内幟旗飾り 」龍虎之図もお選びいただきました。
こちらも
殆どのお客様が
一緒にご購入されていくお飾りのひとつ。
こちらの
高級黒染め室内幟旗飾り
お名前はもちろん大切ですが
お飾りのひとつとしてお飾り全体を盛り上げていくもの。
そうした意味では
名前だけのものよりも
龍虎や登竜門といった図柄が
描かれているものを好まれます。
もちろん
「 オリジナル オルゴール付 お名前立札(木札) 」
はお子様の誕生のお祝いとして
年中お飾りいていただける様にとお付けしておりますのでご安心を。
とても明るい若奥様と
優しいご主人が印象的だったK様
この度は誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。
本日も
多くのご来店・ご成約
誠にありがとうございました。
☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 袋井市端午の節句五月人形鎧鎧飾り徳川家康黒染め室内幟旗飾り名前立札人形の秀月人形工房一心