fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

東京都中野区のS様と木彫り兜

DSC_9349_convert_20100309224414_20160331183925f99.jpg

東京都中野区のS様より
こちらのブログをご覧いただいて
木彫り兜をお選びいただきました。
こちらの木彫り兜
大変珍しいもので
お分かりいただける方のみが
お選びいただく兜となっております。

もちろん
オリジナルのお飾り。

DSC_9350_convert_20100309224453_20160331183924e05.jpg 

美しく
丁寧に彫り込まれ

DSC_9351_convert_20100309224515_20160331183924179.jpg 

金属製の
装飾類は一切使用せず

DSC_9348_convert_20100309224606_2016033118392331b.jpg 

白木のみで
表現された逸品。

類似品には
くれぐれもご注意ください。

S様は
ガラスケースや
同じ木彫りの弓太刀飾りも外され
シンプルに兜のみでお飾りされるとの事で。

嬉しいですね。

年月が経つほどに
徐々に飴色に変色し
お子様の成長と同時に
兜の変化を愉しめる木彫り兜。

変化してゆくまでに
それなりの時間を要するかもしれませんが
そのゆっくりとした時間を愉しめる心の余裕が裕福というもの。

まるで
銀製品を
磨きながら
使い続ける様に・・・

さらにS様は
張り子の虎もお選びいただき
また一味違った愉しみ方ができそうです。

お品が
お品なだけに
殆ど目にする事のない
大変珍しい白木の木彫り兜。

ご来店されていたお客様の中でも
何組かのお客様が気にされていた様で
「あれ?ここにあった木彫り兜。売れちゃったんだ・・・」と。

お客様の
お時間がお許しいただけるのであれば
新たにご用意する事も可能かもしれませんが・・・

こちらの木彫り兜は
一般的な兜とは異なりますので
ご希望のお客様は先ずはお問い合わせ下さい。

S様この度は
こだわりの逸品
誠にありがとうございました。

お写真
お待ちしておりますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 東京都中野区端午の節句五月人形兜飾り木彫り兜白木人形の秀月人形工房一心

浜松市東区のW様とオリジナル着用兜 収納箱飾り

DSC_7541_convert_20160329185403.jpg


浜松市東区のW様より
当工房にて創られている
オリジナル着用兜収納箱飾りをお選びいただきました。

ブロンズ色を基調とし
ブロンズ小札に黒赤糸縅。

渋く
なり過ぎぬ様にと
赤糸を取り入れ華やかに。

さらに
忍緒にも
同系色を用いて
まとまりを持たせてあります。

鍬形には
昔から変わらぬ
松葉模様を打ち込み
中心には鏡の様に光る日輪を。

そして
最も特徴的な
吹き返しの飾り金具には
牡丹柄に金銀の鍍金を施した
特別なオリジナルの飾り金具を使用。

飾り台には
収納箱にもなる
木製焼桐の畳付き。
(写真は屏風と飾り台を変更してあります)

見た目にも
落ち着きのあるお飾りへと
仕上げられたオリジナルのお飾りとなります。

数少ない
焼桐収納箱ですので
完売の場合はご了承くださいませ。

W様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市東区端午の節句五月人形兜飾り着用兜収納箱飾り人形の秀月人形工房一心

アメリカ ニューヨーク州のB様と鯉のぼり 風舞い

image6_convert_20160312011956.jpg

ニューヨーク州のB様より
鯉のぼりが泳ぐ嬉しいお便りをいただきました。

B様は
以前ご紹介させていただいた記事
で徳川家康公の着用鎧もお飾りいただいております。

B様の鯉は
「 薫風の舞い鯉 風舞い 」

吹流しには
お名前とご家紋をお入れして。

こうして
アメリカの空を泳ぐ
鯉のぼりも良いですね。

日本の伝統が
海を渡って異国の地で・・・
なんだか嬉しいですね。。。

B様も
そうした
日本の伝統を大切にされる方で
鎧をお飾りしたり鯉のぼりを揚げて
お節句のお祝いをしてくださっています。

もちろん
それには
お父様やお母様やご家族の方々が
そうした日本の伝統を大切にされる気持ちがあるからこそ。

私たちも
大切にしていきたいですね。

そろそろ
鯉のぼりが揚がり始める頃。

遠いアメリカの地で
日本の伝統行事である
端午の節句でお子様の健やかな成長を願いお祝いされています。

必ずしも
日本の文化や風土とは異なり
適した環境等でないかもしれません。

しかし
親が子を想う気持ちに変わり無く
環境に合わせながら頑張ってお飾りしお祝いされております。

もちろん
日本には日本の
住宅事情等があるかもしれませんが
本場の日本に住む日本人として今一度
お飾りをご検討されてみてはいかがでしょう。

B様と
日本に住むご家族の皆様
この度は誠にありがとうございました。

伝えたい日本の心 美しい伝統

人形の秀月
人形工房一心は
その様な方々のお手伝いをさせていただきます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : アメリカニューヨーク州鯉のぼり風舞い端午の節句日本日本の心美しい伝統人形の秀月人形工房一心

焼津市のS様と兜飾り 着用兜 徳川家康公 収納箱飾り

DSC_7575_convert_20160322191642.jpg 

焼津市のS様より
兜飾り 徳川家康公 着用兜
収納箱飾りをお選びいただきました。

当工房で創られている
徳川家康公の着用兜。

もちろん
完全オリジナル。
*類似品にご注意ください*

徳川家康公
金小札
黒赤糸縅

十八間の鉄片を
一枚一枚丁寧に
矧ぎ合わせ創り上げられた
より本格的な徳川家康公の兜。

そして
用されている屏風には
ひと際目を引く徳川葵の紋。

そこに
桜が舞う姿が入り
独創的な世界を創り上げております。

飾り台兼収納箱には
美しくも勇ましい龍の彫金が。

そして
弓太刀飾りにも
ちょつとしたこだわりも。。。

さらに
家康公の象徴ともういうべき
歯朶之葉(しだのは)の前立て。

写真の兜には
美しい真鍮製の前立てを使用し
もうひとつは迫力ある木彫り金箔押しの前立てを使用。

この二種類を
それぞれ使い分けております。

全く異なる表情を持つ
二種類の前立てですが
どちらもご好評いただいており
それだけに万が一完売の場合はご了承くださいませ。

繊細かつ力強く
美しく映えるお飾り。

S様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 焼津市兜飾り端午の節句徳川家康オリジナル着用兜歯朶の葉人形の秀月人形工房一心

袋井市のS様と五月人形 兜飾り のぞみ

DSC_7500_convert_20160326191504.jpg 

袋井市のS様より
三ッ鍬形が特徴的な
兜飾りをお選びいただきました。

正絹糸威
阿古陀形鉢
覆輪付き
叶え忍び緒

緊張感漂う
三ッ鍬形に
美しいフォルムの
阿古陀形の兜鉢。

忍び緒は
お子様が健やかに成長してほしい
という親心が叶う様にと特別な結びに。

屏風には
通常ですと
光背をイメージし
より存在を示す様にと
あえて面の大きな金沢箔の屏風を使用します。

通常の屏風の概念とは異なり
落ち着きを持ちながもら全体的に輝きあるお飾り。

類似品にはご注意ください。

そうした意味でも
ただ屏風があればいい
ただ弓太刀飾りがあればいい
ただ豪華に見える派手に見える
といった単純なお飾りには仕上げてはおりません。

そのものの良さを
より引き出してみようと
価値あるものへのこだわりで
その価値を更に高めるのも仕事です。

そう言うと
やたら高価な材料や
過剰な装飾で商品を飾り
価格を高くすれば価値は高くなる
と考える方も非常に多い様ですが・・・

価格より前に
価値を高めること。

そしてS様は
弊社オリジナルの
焼三河杉の屏風と飾り台を組み合わせ
さらなる価値を高めお選びいただきました。

オリジナル
焼三河杉が
お部屋をグッと引き締め
兜の存在を際立たせる事でしょう。

S様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井市端午の節句五月人形兜飾り阿古陀鉢叶い親心三河杉人形の秀月人形工房一心

栃木県大田原市のM様と鯉のぼり 伝承の鯉 誉

隱峨・繝ゥ繝ウ繝€_convert_20160325190248 


栃木県大田原市のM様より
伝承の鯉 誉(ほまれ)
庭園用スタンドセットをお選びいただきました。

こだわりをお持ちのM様。

「渋くて和風な鯉・・・」
とお探しになれておられましたので
通常のカタログには掲載されていない
大変珍しい鯉のぼりをご案内させていただきました。

伝承の鯉
「 誉(ほまれ) 」

鯉は生命力が強く
中国の伝承にある登竜門伝説に由来し
男子の誕生と将来の立身出世を象徴するものです。

「伝承の鯉 誉」は
この古き良き伝統を
今に伝える和風タイプの鯉のぼり。

素材は
綿の風合いを生かした
ポリエステルチリメン生地を使用し
雨に強く水をはじく撥水加工を施しております。

M様は
ご覧いただいた瞬間に
「コレがいい!!」と即決されました。

おっしゃられる通り
通常のカタログには
掲載されておりませんので
ご存知の方も少ない大変珍しい鯉のぼり。

私どもも
殆ど見かけた事はありませんので。

さらに
M様は吹流しに
ご両家のご家紋をお入れする事に。

ご主人と奥様のご家紋で
紺と赤に分けてお入れいたします。

それだけでも
お洒落ですね。

実は
奥様の
赤いご家紋。

実際ご覧いただくと
ご家紋の種類に関係なく
とても可愛く映えるものです。

鯉のぼりの
楽しまれ方のひとつとして
ご両家のご家紋をお入れするのもよろしいのではと。

M様この度は
兜飾りもお選びいただき
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり 伝承の鯉 誉(ほまれ) 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 栃木県大田原市鯉のぼり伝承の鯉庭園スタンドセット徳永こいのぼり両家の家紋人形の秀月人形工房一心

富士宮市のO様と兜飾り 伊達政宗公 着用兜

DSC_7545_convert_20160324205709.jpg

富士宮市のO様より
伊達政宗公の着用兜をお選びいただきました。

こちらの
伊達政宗公の兜も
当工房にて創られている
完全オリジナルの着用兜となります。

類似品に
ご注意ください。

一般的な
25号と言われる兜鉢より
ひと回り大きな28号の兜鉢を使用。

全体的に
黒とブロンズ色を基調とし
縅は政宗公の定番ともいえる
紺糸に黄色の耳糸を編み込みました。

今回は
縅色に合わせ
忍緒や他も紺色に統一し
よりスッキリとしたお飾りへと。

政宗公の象徴といえる
三日月形の前立てですが
こちらは木彫り金箔押しの前立て。

深い輝きと
重量感が増して見えるのでは。

そして
背景には
金の竹虎の
透かし金具を組み込んだ屏風。

お飾り全体は
重みのある黒色の宇造りとなっており
畳の付く飾り台は収納箱兼用となっており
お飾りされた後は兜本体と弓太刀飾りをスッキリと収納できます。

ことちらのお飾りも
奇を衒う(てらう)事無く
シンプルなお飾りへと仕上げておりますが
それが逆にご好評をいただいている様です。

さらに
O様は大小刀も。

以前は
お飾りの前に
大小刀というのは定番で
今でもその当時の大小刀を
大切にされている方もいらっしゃる程です。

男の子のお飾り
といえば大小刀は定番でしたので。

それも
今時の赤や金茶
などといったものではなく
黒一色で渋い存在感を放つ大小刀。

今回
ご用意させていただいている大小刀も
当時から変わらぬ黒一色の大小刀になります。

数に限りがございますが
お飾りをよりいっそう男らしく盛り上げるアイテムとして。

O様この度は
遠方よりお越しいただき
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
オリジナルのお飾りをご用意し
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 富士宮市五月人形兜飾り伊達政宗木彫り金箔大小刀人形の秀月人形工房一心

三重県度会郡のT様と鯉のぼり 金彩の輝き 光輝

KOKI_convert_20100319235918_20160320231016deb.jpg 

三重県度会郡のT様より
鯉のぼり 金彩の輝き 光輝
単品 緑鯉をお求めいただきました。

T様は
ブログをご覧いただき

「昨年に次男が誕生し
鯉のぼり(光輝)の緑鯉を追加しなくてはなりませんでした。
義母に問い合わせたところ
購入店は既に店を閉じておりどこで買えばいいかと悩んでおりました。
そしてネットで検索しましたところ
貴社のページにたどり着いた次第でございます」

という事で
現在お持ちの光輝のセットに
1.5mの緑鯉を追加ご希望との事でした。

直ちに
手配させていただき
お送りさせていただいたところ・・・

DSC00413_convert_20160323214044.jpg 

さっそく揚げてくださり
その写真を送りくださいました。

四匹の光輝が
ご家族の様に仲良く。

DSC00421_convert_20160323214019.jpg 

山間で
ゆったりと泳いでおります。

下には
お兄ちゃんの姿が。

こうして見ると
やはり日本の風物詩ですね。

日本の風土には
鯉のぼりが似合うものだと
つくづく感じるものです。。。

そして
お礼のメールも。

「お世話になっております。
本日、鯉のぼりが届きました。
早急な対応rをしていただき、大変感謝しております。
今日は晴天で、心地いい風もあるので早速初泳ぎを楽しんでおります。
鯉と同様に、私ども家族一同も大変喜んでおります。
この度は誠にありがとうございました」

少しでも
お役に立てたかと思うと嬉しですね。

実は
メールをさせていただくうちに
とある共通な事が見つかって
お互いに驚いていたりもしました。

きっと
これも何かのご縁かと。

T様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
金彩の輝き 光輝 正規取扱店でござます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 三重県度会郡鯉のぼり金彩の輝き光輝単品緑鯉嬉しいお便り人形の秀月人形工房一心

千葉県市川市のT様と五月人形 着用兜 徳川家康公

DSC_7575_convert_20160322191642.jpg

千葉県市川市のT様より
徳川家康公の着用兜をお選びいただきました。

徳川家康公
金小札
黒赤糸縅

もちろん
当工房で創られている
徳川家康公の30号着用兜となります。

既にお馴染みで
十八間の鉄片を一枚一枚丁寧に
矧ぎ合わせ創り上げられた本格的な兜鉢を使用。

背景には
力強い徳川家の葵の紋と
美しい舞桜の図がバランス良く美しく映える屏風。

写真では
見えておりませんが
飾り台は収納箱にもなっており
前面に彫金の龍がが取り付けられたもの。

袱紗には
伝統の高貴な古代紫を使用し
忍緒は兜の吹き返し部分に一部使用している
目の覚める様な緋色の忍緒を使用しております。

この
緋色の忍緒は
昔から不変のお色で
他に黒や紺・錆朱色等があり
それぞれの兜で使い分けているもの。

この部分は
お飾りの正面なだけに
とても目立つところでもあります。

よって
ここで変化を付けようと
過剰な程の色柄の袱紗や
忍緒を使用しているところもある様ですが・・・

個人的には
そうする必要は感じず
あえて控え目にと。。。

主役は
この部分ではなく兜本体ですので
お飾り全体に自然に溶け込み違和感が無いように。

目立つ場所でも
目立たない様に華を添える。

作り手の
ささやかな美意識のひとつ
とでも思っていただければと。

こちらのお飾りを含め
「他所も見たけど何か違って綺麗だよね・・・」
とお客様にお選びいただいているのはそのせいもあるのでしょうか・・・

紳士的なお父様と
明るくにこやかなT様
この度は遠方より誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 千葉県市川市五月人形兜飾り着用兜徳川家康人形の秀月人形工房一心

浜松市北区のO様と五月人形 兜飾り 徳川家康公

DSC_7456_convert_20160321192827.jpg 

浜松市北区のO様より
徳川家康公の兜飾りをお選びいただきました。

家康公のお飾りの中でも
少し近代的な要素も取り入れ
大御所らしく重厚感と存在感を持たせながら
すっきりとシンプルに仕上げさせていただいたお飾り。

背景には
本金箔押しの
松と月の図が描かれた
美しい屏風を使用しております。

それは
お飾り全体の雰囲気を創る事もありますが
家康公の象徴ともいえる歯朶之葉の前立てが幻想的に浮き出て映える様にと。

そうする事により
同じ様に見えるお飾りでも
奥行のあるお飾りに見えるのでないでしょうか。

ご来店された
多くのお客様が
「これ綺麗だよね・・・」と
おっしゃっていただくお飾り。

故に
類似品したお飾りには
くれぐれもご注意ください。

美しく
立体的な兜を
より立体的に美しく。

お飾り自体の
限られた空間の中で
適度な奥行を持たせながら
ゆったりとした余裕を感じさせる演出。

何気ない事かもしれませんが
そうした事を意識しているといないとでは
お飾り自体の質が随分と変わってくるものです。

同じ作り手として
そういった事を想いつつ。

O様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市北区五月人形端午の節句兜飾り徳川家康大御所人形の秀月人形工房一心

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE