fc2ブログ

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

オリジナル お名前立札(木札)

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
光則作 純金製品 正規販売店


*画像・文章等の無断転載禁止*

適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

新作見本市・展示会に向けて

 1_convert_20160510190803.jpg

工房では
展示会に向け
慌ただしい日が続いております。

5月5日が過ぎ
お節句のシーズンが
終わったかと思いきや
2週間後には業者向けに
来年用の新作見本市が各地で始まりますので
製造するメーカーにとっては慌ただしいばかりで。

もちろん
もっと前から
新作の構想を練ったり
試作や打ち合わせ等を
同時進行している訳ですが・・・

意外と
簡単な仕事と思われがちですが
想像以上にハードな仕事だったりもします。

一人何役
というのは常で
応用力が必要な世界。

そして
与えられた作業では無く
自ら考え仕事をする事が必須ですね。

作業と仕事の違い。

写真は
龍の透かし金具。

ある部分に
使用しようと考える訳ですが
その使用の仕方を考える事も必要です。

これだけでも
高価な金具ですので。

ひとつ間違えれば
玩具みたくなってしまうし
上手くでいけばより良く映えるしで
加工の仕方だけでも何度となく試作を繰り返します。

ただ
新作はひとつだけではありませんので
幾つもの案を同時進行で考えながら創っては分解しての繰り返しの日々。

ゴールの見えない
マラソンみないたものですね。。。

ペース配分が大事。

隣りでは
母が女の子の人形の新作を
黙々と試行錯誤しながら創っております。

お互い
製作モードに入ると
親子といえど無口になり
ピリピリとした緊張感が漂うもの。

さて
今年はどんなものが
出来上がってくるのやら。

人形の秀月
人形工房一心は
今では数少ない製造元です。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡県袋井市人形製造元人形工房新作見本市展示会人形の秀月人形工房一心

浜松市浜北区のO様と市松人形

888_convert_20160509172153.jpg 

浜松市浜北区のO様より
ご自身用に市松人形をお選びいただきました。

もちろん
こちらの市松人形は
母が創り出す市松人形。

お着物には
友禅を使用しております。

こちらは
人形用の反物からではなく
実際に人が着るお着物の反物から
採寸し裁断し柄を合わせ仕立て着せたもの。

お顔は
昔からある
市松人形の定番のお顔。

ガラスケースは
あえて背景に金は使わず
落ち着きのある雲母の柄を。

O様からは
「最近のお顔じゃなくておかっぱの・・・」
というご希望をいただいておりましたので
昔からのおかっぱのお顔で表情が異なるものを
幾つかご用意させていただきお選びいただく事に。

衣裳も
「黒っぽくなくて明るくて・・・」
というご希望をいただいておりましたので
ご希望に沿える様にお着物とお顔を合わせご提案。

何体かの
市松人形をお持ちし
O様と以前お買い上げいただいたM様
とそのお友達もおいででみなさんで盛り上がりました。

みなさん
さすが目が肥えていらっしゃいますので
選ばれるものも間違いないものを選ばれます。

お着物の素材等も
見るだけでアレやコレやとお分かりになり
「これは加賀友禅これは丹後縮緬・・・」などなど
こちらが説明しなくとも皆さん目利きですのでお任せです。

みなさんで
「あなたならどれにする??」などと楽しく。

そして
こちらの市松人形をお気に召され
お部屋までお持ちしお飾りする場所を選び
丁度良く収まるところにお飾りさせていただきました。

お飾りしながらも
いろいろとお話しさせていただき
「この子気に入っちゃって・・・でもこの子がここに来ちゃうとあなた寂しいでしょ・・・」と。

逆に
お気遣いいただいてしまい。。。

いつの間にか
お茶と珍しいお茶菓子をいただきながら
話しも盛り上がり時間を忘れ長居をしておりました。

その後
以前ご購入いただいているM様より
「私、こういうお人形が欲しいの。今時のじゃなくて粋な・・・
分かるでしょ?あればあなたが選んで持ってきてくださる?」
という新たな宿題をいただきましたのでお創りするか探さねば。

まだまだ
未熟な身ではありますが
こうしてお話しをいただきながら
いろいろと勉強させていただいております。

本当に
有り難い事ですね。

個人的に
商売人ではありませんので
単純にモノを売るというよりも
こうしたお客様のお気持ちに応えられる様にと。

O様この度は
長居をしてしまいましたが
誠にありがとうございました。

また
楽しいお話しを
お聞かせください。

人形の秀月
人形工房一心は
あなたの市松人形をお創りいたします。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市浜北区市松人形友禅おかっぱ伝統お茶お茶菓子人形の秀月一心

ヤマハリゾート つま恋 森林乃湯

 778_convert_20160507223253.jpg


掛川市の
ヤマハリゾート つま恋 森林乃湯へ。

久しぶりの
休みとはいえ
完全なOFFになる事はなく
所用を済ませ気分転換にと。

近所の
本物の温泉と迷いましたが
今回はあくまで気分転換という事ですので
少しゾート気分を味わおうとこちらにさせていただきました。

いつもながら
人は多いですね。

あえて
少し遅めに行きましたが
それでも人は多く賑やかで。

今日の男湯は
外の湯でしたので
ひのき風呂や眺望サウナ
眺望の湯などが楽しめます。

名前の通り
森林の中にあるので
森林浴も兼ねゆっくりと。

昼間でれば
美しい自然を見ながら
さらにゆったりとできます。

サウナも
もちろんトライ。

デトックスです。

広いサウナは
人も少なく数人の貸し切り状態で
係りのおばちゃんがタオル交換をしに来た時は
「おぅ!やるよ!」とみんなで交換するという連帯感。

それで
お初の方々ですが
仲良くなってしまうんですね。

まさに
裸のお付き合い。

入浴後は
湯上りラウンジで
ひと休みし帰路へ。

毎回
ドクターフィッシュの水槽に
足を入れてみようかどうか迷うのですが。。。

なんだかんだで
ひとりの時間を満喫した
束の間のひとときとなりました。

十六代目 人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
    11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 静岡県掛川市ヤマハヤマハリゾートつま恋森林乃湯サウナドクターフィッシュ人形の秀月一心

掛川市のK様より嬉しいお便り 鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆

IMG_1742_convert_20160505164237.jpg 

掛川市のK様より
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
をお選びいただき嬉しいお便りをいただきました。

「2年前に購入した2m鯉のぼりも一緒に泳ぐことができました。
長男も「おさかなさーーん!」ととても喜んでいます」

嬉しいですね。

K様の吉兆は
大型の5mのセットになります。

2年前に
下から三匹の可愛らしい鯉を
ご購入されておりましたが今年新たに5mの吉兆を。

可愛らしい三匹の
一番大きい鯉が2mですので
吉兆がどれだけ大きいかお分かりになるかと。

そして
ポールの代わりに
ご自身で木をご用意され
昔ながらの揚げ方で揚げられております。

お見事ですね。

絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた高貴な桐竹鳳凰と
麒麟柄を織り込んだジャガード織りに伝統手染め友禅ぼかしの技法を用い
染め上げ 鯉のぼり全体にはアルミ金箔をちりばめ豪華絢爛に仕上げられた吉兆。

吹流しは
伝統の五色に吉兆柄の波立涌模様を基調とし
中心の龍は登龍門伝説の龍により飛躍するようにと翼を付けた飛龍を描かれております。

ご近所でも
大きな鯉を揚げられているとの事ですが
負けず劣らず見事な鯉として映えている事でしょう。

もしかすると
王者の風格で一番豪華に泳いでいるかもです。

よく見ると
お家の造りもかなりこだわりをお持ちのご様子。

そして
同じく2年前にお選びいただいた
当工房オリジナル創作伊達政宗公着用兜収納箱飾りのお写真も。

IMG_1741_convert_20160505164314.jpg 

焼桐の屏風と収納箱ですので
こちらのお飾りをお選びいただいた時点で
こだわりをお持ちなのだな・・・という事が伺えます。

屏風には
竹と虎の透かし金具。

兜は
十八間の鉄片を
一枚一枚丁寧に矧ぎ合わせて
創り上げられた兜鉢を使用した本格的な着用兜。

全体的に
ブロンズ色を基調とし
渋くまとまられた創作の伊達政宗公のお飾りです。

そして
個人的に
どうしても周りにも目がいってしまうのですが・・・
お家の壁や棚を見てもこだわりをお持ちなのだなというのが納得です。

こうした家屋を含め
これからも残したい日本の風物詩ですね。

K様この度は
御丁寧に嬉しいお便りまで
お送りいただき誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり 慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 掛川市端午の節句鯉のぼり吉兆伊達政宗着用兜収納箱飾りインスタグラム人形の秀月一心

磐田市のA様と鯉のぼり

IMG_1702_convert_20160504124437.jpg 

磐田市のA様の鯉のぼり。

配達途中
見事に泳いでおり
綺麗に目立っていたので
取材を兼ね撮影させていただきました。

お話を伺うと
ご主人は磐田の方で
若奥様は岡山県の方だそうで。

それで
岡山県でご購入され
こちらで揚げられているとの事です。

鯉をよく見せていただくと
吹流しは別のセットですが
当店でもお馴染みの最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆。

吉兆は
岡山県の鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりさんの鯉となります。

素材は
絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた
高貴な桐竹鳳凰と麒麟柄を織り込んだジャガード織りに伝統手染め
友禅ぼかしの技法を用い染め上げ 鯉のぼり全体にはアルミ金箔をちりばめられた鯉。

こうして揚がってみると
案外鯉の違って分かるものです。

もちろん
全ての鯉のぼりは
それぞれ特徴があり立派な鯉のぼり。

毎朝
お祖父ちゃんやご主人が
一生懸命揚げている姿を目にしますが
みなさん工夫され実に見事に揚げられています。

お祝い
という意味もありますが
ご近所には負けられないという静かな闘志が感じられたり。。。

初節句に限らず
毎年この時期になると
必ず揚げられている方も大勢いらっしゃいます。

無意識かもしれませんが
美しい日本の伝統を伝えて下さる方々ですね。

今年も
多くの鯉のぼりが
気持ち良さそうに泳いでいます。

A様この度は
突然お邪魔してしまいましたが
お写真を撮らせていただき誠にありがとうございました。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田市初節句端午の節句鯉のぼり吉兆岡山県徳永こいのぼり日本の伝統人形の秀月人形工房一心

神奈川県逗子市のA様と鯉のぼり 光輝 女の子のピンクこいのぼり

P_KM_convert_20160502211841.jpg 

神奈川県逗子市のA様より
金彩の輝き 光輝 女の子のピンクこいのぼりをお選びいただきました。

写真は
薫風の舞い鯉 風舞い 女の子のピンクこいのぼりです。

A様は現在
光輝 1.5mスタンドセット
をお持ちという事でしたので
お話しを詳しく伺わせていただくと
「女の子が産まれてその子にと考えているのですが・・・」
という事でしたので80cmのピンクこいのぼりをお薦めさせていただきました。

現在
黒・赤・青の鯉
を既にお持ちでしたので
「次は緑か紫・・・」と迷われていた様ですが
光輝でもピンクこいのぼりがある事をお伝えするとお気に召され。

カタログでは
光輝でピンクこいのぼり
は掲載されておりませんので
その存在はあまり知られておりませんが。。。

実は
ちゃんとありまして
80cmとなるととても可愛くて。

近頃では
女の子にも鯉のぼりをと
ピンクこいのぼりをお求めになる方も増えてまいりました。

嬉しい事ですね。

最初は
少し抵抗があるかもしれませんが
実は揚げてみるととても可愛い女の子のピンクこいのぼり。

A様この度は
誠にありがとうございました。

是非
お写真撮られましたらお送りくださいね。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり 女の子のピンクこいのぼり 正規取扱店でざいます。



◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 神奈川県逗子市初節句鯉のぼり光輝女の子ピンクこいのぼり徳永こいのぼり人形の秀月一心

浜松市中区のA様と奉納鎧 源頼朝公 加藤鞆美作

DSC_7991_convert_20160501180417.jpg

浜松市中区のA様より
源頼朝公の奉納鎧をお選びいただきました。

源 頼朝
御鎧
東京都知事指定伝統工芸士
日本甲冑武具研究保存会会員
日本伝統工芸甲冑士一号
加藤鞆美

DSC_8001_convert_20160501183205.jpg

加藤鞆美作の
美しい奉納鎧。

通常ですと
金属の小札(こざね)を使用しますが
和紙小札(紙小札)といい和紙を重ね
その上から塗りかためたもので伝統製法のひとつでもあります。

今では
殆ど見かけなくなった
大変貴重な鎧のひとつ。

もちろん
胴や吹き返し
といったところには
本革を使用しております。

当工房でも
当時は同じ様に
紙で鎧を作っており
その時の道具は今も残っており
その製作の大変さが伝えられておました。

製作工程は
今とは比べ物にならないくらい
大変な手間と時間が掛かるもの。

姿形といい
配色といい
大変美しい奉納鎧。

それだけに
高価な奉納鎧ですので
オリジナルの特注ガラスケースにお入れしました。

いわゆる
一点物。。。

特に目立たせず
さりげなく展示してあったのですが
やはり分かる方にはお分かりいただけるものです。

逸品に相応しい
加藤鞆美作の奉納鎧。

A様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市中区初節句端午の節句源頼朝奉納鎧加藤鞆美人形の秀月一心

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP