Author: 一心
好きな方にはたまらない
幼顔が特徴のおぼこ雛。
今季も
ご用意させて
いただいております。
ふっくらとした
優しいお顔立ちは
まるで福を呼ぶかの様に
見ている側もほっこりと微笑んでしまうもの。
お人形自体も
丸みをおびた姿は
とても可愛くて。。。
その雰囲気を損ねぬよう
お人形とお飾り全体のイメージを統一しつつ
ふわりとし過ぎてぼやけてしまいがちな印象を
いったんキュッと引き締め明るく華やかなお飾りになる様にと。
秀月オリジナルの
お飾りへと仕上げられております。
そんな
優しく可愛らしいおぼこ雛。
一般的に
よく見かけるのは
殿と姫だけの親王飾りかと思います。
そこを
三人官女を揃え
三段飾りにすることで
お飾り全体に立体感が生まれ
優しく可愛らしい雰囲気に少しだけ豪華さと透明感を加え。
雪洞や
お道具類も
それに合わせ
取り揃えてございますので
ある意味珍しいお飾りとなっております。
是非一度
その目でご覧いただければと。
ご来店された
ほとんどのお客様が
「この子可愛い・・・」と
見入ってしまわれるのも
お分かりいただけるかと思いますので。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
だんだんと
「あのお雛様って今年もありますか?」
というお問い合わせをいただく様になってまいりました。
その中のひとつが
こちらの綺麗なお顔立ちの殿のお雛様。
もちろん
ございます。
ただし
数は限定されますが。
今では
秀月のお顔のひとつとなり
多くのお客様を魅了しております。
殆どのお客様が
心を奪われてしまう
なんとも言えない表情を魅せる殿。
白を基調とし
桜の刺繍が施された
上品な衣裳を身にまとい
綺麗なお顔立ちが引き立つ様にと。
もちろん
姫も同系の衣裳で
屏風にも桜の刺繍が施され
ふわりと優しい雰囲気のお飾りとなっております。
さらに
今季は少し
趣向を変えた衣裳と
飾り台と屏風等を組み合わせたお飾りも・・・
先日
お選びいただいたお飾りも
その中のひとつであったりも。
こちらのお顔
人間と同じ様に
衣裳や見る角度で
お顔の表情はガラリと変わります。
それは
ただお顔が良い
という事では無く
衣裳とのバランスや
ある事で良さを引き出す様にと
細部に至るまでのバランスが取られていてのこと。
本来持っている
そのお顔の魅力を
さらに引き出し変化させ
人形やお飾り全体の雰囲気を創り出す。
それは
老舗専門店だからこそ
なせる業のひとつです。
お客様より
「似たようなお飾りを見たけど・・・」
という声を耳にする事がありますが
くれぐれも類似品にはご注意くださいませ。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
| ホーム |