fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

磐田市のS様と初節句 お正月飾り 羽子板

羽子板_convert_20161129185629

磐田市のS様より
豪華な羽子板飾りをお選びいただきました。

この度
3人目のお孫さん
ということで最初のお孫さんの時より
当店をご贔屓にしてくださっているS様。

前回が
6年前ということで
その時も豪華な羽子板を
お選びいただいております。

お二人の
羽子板を確認させていただき
同じ様に華やかなものでかつ同じにならない様にと。

そして
今回の羽子板飾りは
落ち着いた木目調の枠に
厚手の面取りガラスを使用した高級ガラスケース。

羽子板は
立体振袖といい
お袖の作りなどが
より動きのある立体的に作られ
特許取得済みの羽子板をお選びいただきました。

片袖に刺繍が入り
片袖にはピンクぼかしの絞りを使用。
(類似品にご注意ください)

もちろん
手づくりの
押絵羽子板。

お飾りは
豪華にしつつも
可愛らしさを出すために
さりげなくお袖の桜の刺繍と
背景の舞桜の柄を合わせてみたり。

床には
可愛らしい鞠も。。。

ちなみに
ガラスケースの高さは
約55cmと立派な大きさ。

もちろん
ガラスケースの大きさ同様
羽子板も大きく立派になりますので。

ご来店時より
ご夫婦でずっとニコニコされ
ちょっとした地元の話題でも
楽しく盛り上がらせていただきました。

こうして
ずっとお客様に
ご贔屓にしていただける事はありがたい事ですね。

S様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田初節句桃の節句お正月飾り羽子板手づくり押絵立体振袖絞り人形の秀月

磐田市のA様と端午の節句 お正月飾り ちょっと気になる破魔弓

IMG_3200_convert_20161128200515.jpg

磐田市のA様は
お正月飾りの破魔弓を
お選びいただきました。

A様は
ブログをご覧になり
ちょっと気になる破魔弓
の記事をご覧になり
ご来店されお選びいただきました。

こちらは
弓を一本にしながら
ひとまわり小さくした破魔弓飾り。

小さくしたといえど
作りは同じく本格的です。

弓は
若々しい竹製。

藤が巻かれ
全体の湾曲した
シルエットも美しく。

矢の入っている矢筒は
もちろん同じく自然の竹製で
根っ子の部分に龍が彫られた逸品。

弓の中心の
丸く弦を巻く為にある
美しい仕上がりの弦巻も籐製。

矢羽には
シンプルな花紋の羽。

弦には
麻紐を使用しております。

背景と床に
金を使用する事で
シンプルでありながらも
洗練された豪華さが増すよう仕上げられたお飾り。

ガラスには
厚手の面取りガラスを使用し
より一層の高級感を持たせてあります。

お飾り全体は
あえて細く仕上げる事で
お飾りする場所を取らない様にと。

その分
ケース内の
空間のバランスが重要となります。

これだけ
自然の竹を
ふんだんに使用した
破魔弓飾りはとても珍しいもの。

自然の竹の性質上
彫られた龍の表情といい
全く同じものはできませんので
一点ものと言っても過言ではありませんので。

A様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田市初節句男の子正月飾り破魔弓自然竹製根っ子人形の秀月

愛知県名古屋市南区のS様は豪華絢爛なお雛様 親王飾り

DSC_9053_convert_20161127180039.jpg 

愛知県名古屋市南区のS様より
豪華絢爛なお雛様 親王飾りをお選びいただきました。

ご好評いただく
凛々しく上品なお顔の殿と
気品漂う姫が身にまとうのは
白を基調とした優しく豪華な衣裳。

あえて
大きめに仕立て
ボリューム感を持たせる事により
貫録あるお姿の親王となっております。

背景には
絢爛に咲き誇る花たちが
窓越しに見える風景の様に
中心を窓枠形に作られた美しい金彩屏風。

さらに
高級な質感をと
ケヤキ調の飾り台と屏風。

お道具類は
必要最小限に。

そのお飾りの空間の中で
あえて余白を多く設ける事で
豪華絢爛といえどすっきりとしたお飾りとなっております。

S様は
ご来店されると
直ぐにその前で立ち止まられ
しばらく見入られお選びいただきました。

基本的に
必要以上の接客
という事はいたしておりません。

それは
お雛様をきちんとお飾りし
お雛様自身の魅力を引き出してあげれば
お雛様たちは私どもが説明するよりも前に
お客様に対し会話を始めていくと考えておりますので。

少し
難しい表現ですが・・・

ご入店されたと同時に
「あ!この子がいい!!」
と直観的に引き寄せられるお飾りがあると思います。

それが
それです。

もちろん
ご質問に等は
気兼ねなくお尋ねください。

案外
ちょっとした
情報が聞けたりもして。。。

S様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 愛知県名古屋市南区初節句お雛様雛人形親王飾り金彩ケヤキ調人形の秀月

袋井市のA様とお正月飾り 破魔弓 臥龍

!cid_A929A709-B0AA-4044-BF99-F86531C75708_convert_20161126211737.jpg 

袋井市のA様より
破魔弓飾り 臥龍
をお選びいただきました。

高さは
約45cmの
ぼかし模様の
ガラスケース。

二本の
藤巻の弓と
五本の矢で構成され
中心には龍の彫金が。

背景は
まるで暁の様な。

全体的に
落ち着いた雰囲気を持たせ
煌びやかな装飾で飾られた破魔弓飾り。

A様は
ご家族大勢でご来店され
ご主人自らがお選びになりました。

やはり
ご家族大勢で
ご来店されると盛り上がりますね。

こうした光景は
私どもの業界の風物詩。

そして
「シーズンが始まったな」
と思う瞬間でもありますので。

A様この度は
誠にありがとうございました。

本日も
多くのご来店・ご成約
誠にありがとうございます。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井市正月飾り破魔弓臥龍籐巻彫金ガラスケース人形の秀月

こだわりのおぼこ雛 三人官女まで揃った珍しいお飾り

DSC_0733_convert_20161125191532.jpg 


好きな方にはたまらない
幼顔が特徴のおぼこ雛。

今季も
ご用意させて
いただいております。

ふっくらとした
優しいお顔立ちは
まるで福を呼ぶかの様に
見ている側もほっこりと微笑んでしまうもの。

お人形自体も
丸みをおびた姿は
とても可愛くて。。。

その雰囲気を損ねぬよう
お人形とお飾り全体のイメージを統一しつつ
ふわりとし過ぎてぼやけてしまいがちな印象を
いったんキュッと引き締め明るく華やかなお飾りになる様にと。

秀月オリジナルの
お飾りへと仕上げられております。

そんな
優しく可愛らしいおぼこ雛。

一般的に
よく見かけるのは
殿と姫だけの親王飾りかと思います。

そこを
三人官女を揃え
三段飾りにすることで
お飾り全体に立体感が生まれ
優しく可愛らしい雰囲気に少しだけ豪華さと透明感を加え。

雪洞や
お道具類も
それに合わせ
取り揃えてございますので
ある意味珍しいお飾りとなっております。

是非一度
その目でご覧いただければと。

ご来店された
ほとんどのお客様が
「この子可愛い・・・」と
見入ってしまわれるのも
お分かりいただけるかと思いますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : おぼこ雛三人官女五人揃い雛人形お雛様可愛い幼子おぼこ毛氈人形の秀月

地道に端午の節句の兜創り もちろん手仕事    

人形の秀月 兜 

冷え込んだ
一日となりましたが
工房では黙々と兜創り。

例の
桃色兜ですが
今回は忍緒を付ける作業をと。

兜鉢が出来上がったところで
今度は忍緒を付けるのですが
先ずは兜鉢に穴を開けていきます。

兜鉢は
鉄片なので
穴を開けるのにも
ちょっとしたコツが必要。

それを
ひとつひとつ
手作業で開けていきます。

人形の秀月 兜 

穴が
開いたところで
忍緒となる紐を当て
位置を調整し決まったら
その紐を別の紐で留めていきます。

この時に
以前ご紹介させていただいた
平紐の針作りの出来具合が重要になるわけで。。。

この
小さな穴を通す訳ですかから
少しでも太くなっていたり曲がっていたり
シャープになっていないと穴を通ってくれません。

我々の仕事というものは
前の人が少しでも気を抜いた仕事をすると
次の人がとても苦労する事になってしまう仕事。

これは
全ての工程を
実際に自分の手でやってみると
とてもよく分る事のひとつでもあります。

そして
数ヶ所留め
長さを調整し
忍緒が付いた状態がこちら。

人形の秀月 兜 

ここから
眉庇(まびさし)を取り付けたり
錣(しころ)を取り付けたりという工程が。

まだまだ
幾工程もある訳ですが
全て時間を逆算しながら
次の仕事の準備を同時進行で進め
時間の無駄を無くす様にそれぞれの担当が
お互いの仕事の進み具合を見ながら合わせていきます。

作るだけ
と思われがちですが
お互いを気遣う事が必要。

たとえば・・・
写真は何気なく
箱の中に入った兜鉢ですが
縦の線と横の線で数を揃えてあり
忍緒の紐が同じ方向で流してあったり。

こうする事で
見た瞬間に直ぐに数が分かり
写真の右上から兜鉢を取れば
兜鉢に傷も付かず紐が絡む事も無く
常に手の動きも一定になり結果的に早く正確になるという。

この仕事で
仕事の速さや
作業効率といものは
身体が覚えてしまえば上がります。

しかし
そればかり求めると
仕事の質は必ず落ちるので
早さよりも正確さ丁寧さが重要。

などといった事を
意識しながら仕事を
するとしないとでは雲泥の差が生れます。

職人の世界
といえばそれまでですが・・・

そういった人達が
手仕事で手間を惜しまず
ひとつひとつ創り出すものだからこそ
他とは違う何かを感じるものが完成するのではと。

そう考え創り
判断する目を持つ人間が
選び揃えるお雛様っていったい・・・
と少しでも興味を持っていただけたら。

兜創りから
つい話しは逸れましたが
なんだかんだで楽しんで創っておりまして。

ご来店されたお客様には
実際に創っているところを
チラとご覧いただく事も可能となっておりますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田袋井掛川森町羽子板破魔弓雛人形五月人形人形の秀月

お客様から貴重な40年前の折り込み広告 チラシ 袋井 人形の秀月

001_convert_20161123174934.jpg 

お客様のA様は
当店の40年も前の
貴重な折り込み広告
をお持ちくださいました。

チラシの
最上部を見ると
1976年 元旦と表記されており。

A様は
ずっと大切にお持ちくださっていた様で
「これ、ずっと持ってるの・・・」とお見せくださいました。

 40年前というと
祖父である15代目が
まだ現役だった頃の中で
父が16代目を引き継ぐ頃なのかな・・・と。

私自身は
未だ乳幼児でしたので
その頃の記憶は殆どなく。

あらためて
父に当時の事を聞く
というのもなんとなく照れくさい様な・・・

母に聞くと
「いろいろ大変な時だったからね
よく寝ずに働いたもんだよ・・・」と。

父は
その後
磐田市富士見町
現在の磐田信用金庫の場所に
人形の晃月として店を構えたりもしました。

そして
こちらが
当時の袋井総本店の外観。

005_convert_20161123175011.jpg 

建物は
低く広く。

ぼんやりと
記憶がありますが
店舗は平屋で奥に祖父の自宅もあり
二階建ての工房があってお稲荷さんもあって。

周りは
畑や田んぼで
ドジョウやザリガニが釣れて・・・

場所は
今ある場所と同じで
現在はHonda Cars 浜松
袋井インター店さんが隣接していますが
その奥で昔と変わらず営業いたしております。

当時の地図がコチラ。

0063_convert_20161123175026.jpg 

昔は
青果市場があそこにあって
バイパスは未だ通ってなくて
ボウリング場はニチエーボウルで。

ちなみに
現在も場所は同じで
地図はこちらのグーグルマップで。



こうして
当時からの
お客様が今でもご来店され
ご贔屓にしてくださる方もいらっしゃる事はありがたい事ですね。

歴史があれば
その分いろいろな事もありますが
こうして続けさせていただいている事も感謝せねばなりません。

続ける事の大切さ
大変さというものをつくづく感じます。。。

当時
働いてくださっていた方々が
現在お手伝いに来てくださっており
自分の親同様で秀月の歴史でもありますね。

精進せねばなりません。

こうして
当時の事を振り返るものや
考える機会を与えてくださったA様。

この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 袋井浜松磐田掛川森町お正月飾り雛人形五月人形人形の秀月人形の晃月

ちょっと気になる破魔弓 初節句 男の子 お正月飾り 破魔弓 

!cid_3289C4CD-B851-4C71-9BFE-5ABE484F414B_convert_20161122180144.jpg

地域によって
お飾りが分かれる
お正月飾りの破魔弓。

静岡県西部地区では
破魔弓を飾られる方が多いですね。

その破魔弓でも
珍しい破魔弓を。

写真の
ガラスケース入りの破魔弓ですが
弓は竹製でご覧いただくと分かりますが
太い部分から細い部分へと削り分け創られております。

一般的には
平面的な形の
弓が多いのですが
こちらは太・細・太・・・と
手の込んだ技術を用い創られた弓。

さらに
藤が巻かれております。

中心の
矢が立っている矢筒は
竹の根っ子を使用しており
そこに龍が彫られております。

自然の竹
を用いておりますので
竹の表情も龍の表情も
全く同じものは出来ないので
ある意味一点ものと呼べるもの。

これが
見ていて
飽きのこない
理由のひとつ。

弓の
中心に付いている
弦を巻く弦巻は藤製。

矢羽には
梟の羽を使用。

そして
弦には麻紐。

背景や床に
金を使用しつつ
厚手の面取りガラスで
高貴な雰囲気を演出しております。

一見
とてもシンプルに見えますが
実は作り込まれた破魔弓飾り。

それだけに
他の装飾は必要とせず
先日ご紹介させていただいた
高級 白木 桑弧蓬矢
同様に分かる方には分かる逸品。

シンプルで
見ていて飽きのこない
高級感漂う破魔弓飾り。

明日23日は
水曜日ですが
営業いたしておりますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : お正月飾り初節句羽子板破魔弓竹製彫刻逸品袋井人形の秀月

ご好評いただきますお雛様 雛人形 綺麗なお顔

DSC_3851_convert_20161121200420.jpg 


だんだんと
「あのお雛様って今年もありますか?」
というお問い合わせをいただく様になってまいりました。

その中のひとつが
こちらの綺麗なお顔立ちの殿のお雛様。

もちろん
ございます。

ただし
数は限定されますが。

今では
秀月のお顔のひとつとなり
多くのお客様を魅了しております。

殆どのお客様が
心を奪われてしまう
なんとも言えない表情を魅せる殿。

白を基調とし
桜の刺繍が施された
上品な衣裳を身にまとい
綺麗なお顔立ちが引き立つ様にと。

もちろん
姫も同系の衣裳で
屏風にも桜の刺繍が施され
ふわりと優しい雰囲気のお飾りとなっております。

さらに
今季は少し
趣向を変えた衣裳と
飾り台と屏風等を組み合わせたお飾りも・・・

先日
お選びいただいたお飾りも
その中のひとつであったりも。

こちらのお顔
人間と同じ様に
衣裳や見る角度で
お顔の表情はガラリと変わります。

それは
ただお顔が良い
という事では無く
衣裳とのバランスや
ある事で良さを引き出す様にと
細部に至るまでのバランスが取られていてのこと。

本来持っている
そのお顔の魅力を
さらに引き出し変化させ
人形やお飾り全体の雰囲気を創り出す。

それは
老舗専門店だからこそ
なせる業のひとつです。

お客様より
「似たようなお飾りを見たけど・・・」
という声を耳にする事がありますが
くれぐれも類似品にはご注意くださいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松磐田袋井森町掛川雛人形お雛様お顔綺麗人形の秀月

磐田市のA様は可愛らしい羽子板飾り

IMG_3002_convert_20161110211228_201611171922186a4.jpg 

磐田市のA様より
可愛らしい羽子板飾りをお選びいただきました。

全体的に
ピンクを基調とした
淡く可愛らし羽子板飾り。

振袖の片袖に
絞りを使用する
オリジナルの羽子板となります。

よって
類似品には
ご注意ください。

もちろん
手づくりの
押絵羽子板。

背景には
髪飾りと同じ
桜の花が舞う
花梨塗りのガラスケースを。

さらに
鞠も添え
全体的なイメージを
柔らかく優しいイメージへと仕上げております。

A様は
立派なお雛様も
お選びいただいておりますので
お雛様とのバランスを取りながら
細かくご案内させていただきまました。

お飾りされる
場所や広さ等を伺い
羽子板飾りをどの様にお飾りされたいか等・・・

一緒にお飾りされる場合
あくまで主役はお雛様ですので
高さや色合い置く位置などをご提案。

お客様と
ひとつのお飾りを
作り上げる感じですね。

当初
とある赤ちゃん用品専門店で
お雛様等をご覧になられておりましたが
当店の看板やブログをご覧になりご来店されたA様。

質の違いに
驚かれたそうです。

A様は
こだわりをお持ちでして
さらにある事をお打合せをし承りました。

完成までには
少しお時間をいただきますが
新たに挑戦する事ですので完成が楽しみです。

A様この度は
誠にありがとうございました。

本日も
多くのご来店
誠にありがとうございます。

お取引の無い
同業他社がお客様を装い来店し
品揃えや値段を調べたり中には写真を撮る行為を見受けますが
そうした行為は他のお客様にもご迷惑が掛かりますので固くお断り申し上げます。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 磐田お正月飾り羽子板羽子板飾り手づくり押絵振袖絞りオリジナル人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE