Author: 一心
男雛と女雛
両方とも金を用いた図版を配し
落ち着きの中に煌びやかな気品を漂わせる様に。
お袖のふくらみや
シワの加減や襟元の重ね等
細部に至るまでこだわった作りとなっております。
さらに
特徴的なものは
お人形だけでなく
飾り台と収納兼用の収納飾り箱。
間口:45cm 奥行:25cm 高さ39cm
と比較的コンパクトな収納型のお飾りセット。
飾り付けも
片付けもコンパクトに
でも質も見た目も豪華にこだわりたい
というお客様にぴったりのお飾りのひとつ。
収納箱の蓋となる
飾り台は金溜塗(金の下地に溜塗)風で
下地の金が薄く透け赤くメタリックな輝きを放ちます。
正面には
蒔絵の桜模様をあしらい
桃の節句に相応しく春らしい情景を演出。
さらに
緑の部分は
大胆に斜めのラインを描いており
斬新でモダンな仕上がりとなっております。
シックな
和の色柄ですが
和室には勿論のこと
モダンな雰囲気で洋間にお飾りしても
お洒落に上品に映えるお飾りとなっております。
お節句が終わって
お雛様をしまわれてからも
箱のままお部屋に置いきながら
インテリアとしてもお楽しみいただける収納飾り箱。
美しくお飾りして
しまってからも美しく。
こちらの
飛鳥雛セットは
人形のお身体に使われる
素材や加工は全て伝統技法に忠実。
経済産業省制定の
「伝産法」を満たし
伝統的工芸品として認定されております。
さらに
こちらのお飾りを
盛り上げる様にと
可愛らしい高級つるし飾りも
お選びいただくこととなりました。
きっと
O様のお部屋を
明るく華やかにしてくれる事でしょう。
この度は
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
真多呂作 木目込み人形 正規取扱店として
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
御衣裳は
子供顔の二人のお顔を
上品に引き立てる様にと優しい彩り。
こちらの二人に
飾り台と屏風がセットされ
間口45cm 奥行24cm
サイズも可愛いお飾りのセット。
コンパクトながらも
気品漂う上品なお飾りとなっております。
屏風には
金閣寺にも使用されている
金沢箔を使用し二人の雰囲気に合わせ
黒塗りの枠は柔らかい曲線を描く様にと。
コンパクトな中にも
こだわりの詰まった逸品。
K様は
特にお顔に
こだわりをお持ちで
このお顔が好きというものをお持ちでしたので。
木目込みを選ばれる
ほとんどのお客様に言える事は
伝統技法でもある書き目を選ばれます。
最近の
瞳の入ったお顔も
もちろん可愛らしいのですが
木目込み人形本来の価値や美しさを
ご存知の方は迷うことなく書き目のお顔を選ばれております。
さらに
こちらの木目込み人形は
通産大臣指定 伝統的工芸品となります。
人形の
お身体に使われる
素材や加工は全て伝統技法に忠実。
経済産業省制定の
伝産法を満たし伝統歴的工芸品として認定されております。
K様は
この伝統的工芸品である
という事もお選びいただいた要素の一つ。
こうして
真多呂作 木目込み人形を
選ばれるお客様はこだわりをお持ちの方が多い事も特徴です。
K様この度は
誠にありがとうございました。
きっと
お飾りされるお部屋を
優しい雰囲気で包み込み
お子様を見守ってくれる事でしょう。
人形の秀月
人形工房一心は
真多呂作 木目込み人形 正規取扱店として
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
| ホーム |