fc2ブログ

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

島田市のK様の五月人形は日の丸が美しい鎧飾りと室内幟旗飾り 登竜門

IMG_3481_convert_20170228203612.jpg 

島田市のK様より
胸と肩に日の丸が威された
美しい鎧飾りをお選びいただきました。

威(おどし)とは
鎧を紐で編み込んであることを言います。

極細小札
矧合せ筋鉢
緋 日の丸威
板佩楯
忠保作

通常よりも
より細かい山幅の
小札を使用する事で
繊細で上品に威(おどし)されている鎧。

この
威の数が多い程
より細かく緻密になり
それだけ手が込んできますので
その分高価なものになってきます。

深みのある
紺色の威糸に
目の覚める様な鮮やかな緋色。

そして
この日の丸の形を威すという事自体
長年の経験と熟練の技が必要となるもの。

弓太刀揃いは
その鎧の色に合わせ
糸や房紐の色を同系色にし
お飾り全体の統一感を持たせてあります。

背景には
鎧を引き立てる様
美しい黒のサテン地に
上品な本金彩箔押の円が描かれ
その円の中には力強い昇竜の姿が。。。

お飾り全体が
目の覚める様な
ハッキリとした色使いで
仕上げさせていただきました。

K様は
数年前に
ヤマハリゾート葛城北の丸で
展示をさせていただいた鎧をご覧いただき
「男の子が生まれたら秀月さんて決めてたんです」と。

嬉しいですね。

そして
この度
男の子がお生まれになり
早々よりご来店いただいており。

ご主人は
こちらの鎧を大変お気に召され
奥様は弓太刀飾りもお気に召され
こちらのお飾りをお選びいただきました。

さらに
黒染め室内幟旗飾り
登竜門もお選びいただくことに。

KSNBS_02.jpg 


殆どの方が
龍虎の図を選ばれる中
登竜門の図を選ばれる辺りも通だなと。

数年前とはいえ
覚えていてくださり
こうしてご来店くださる事は本当にありがたい事です。

K様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 島田市端午の節句五月人形日の丸忠保室内幟旗飾り登竜門徳永こいのぼり人形の秀月

愛知県豊川市のN様は可愛い姉妹で清水久遊と平安寿峰の豪華なお雛様

image1_convert_20170227194051.jpg

愛知県豊川市のN様より
とても可愛いお便りをいただきました。

N様は
上のお子さんの時に
間口120cmの立派な清水久遊作 有職雛と
真多呂作 木目込み人形をお選びいただいておりました。

この度
下のお子さんがお生まれになり
ご相談を承りご提案させていただいた中で
「 有職人形司 平安寿峰作 稚児人形 」
をお選びいただき可愛い姉妹でひとつの豪華なお飾りが完成です。

真多呂氏
清水久遊氏
平安寿峰氏

これほどの
作家達の共演というものは
なかなかあるものではございません。

作家が変われば
当然の事ながらも
作風も変わりますので
バランスを取る事も難しくなります。

その中でも
稚児人形という
大変珍しいお人形ですのでなおさら。

この
二人一対の稚児人形は
これも御所のしきたりに拠るもの。

宮中では
天皇の側に
二人の稚児が控えていて
天皇が御殿にお出ましになると
御簾(みす)の外にその二人の稚児が座り
御簾内の見えない家臣たちはその姿を見て
帝のお出ましを知ったとも言われております。

この度
お選びくださった
平安寿峰氏の稚児さん。

IMG_3237_convert_20161205175818_20170227204500ff8.jpg

二人
それぞれ
御衣裳を変え

IMG_3238_convert_20161205175834_20170227204500db3.jpg

その御衣裳の柄と
同じお花を手に持つという。 

こうなってくると
もはや量販店や
通常の販売店の域を超えていきますので
本当の意味での専門店の力量が必要となります。

いわゆる
本来の人形専門店。

よく
勘違いされてしまうのですが・・・

他より安い
沢山飾ってある
種類が豊富である
組み合わせが自由である
だから専門店などといった事ではありませんので。

こうして
姉妹で仲良く
ひとつのお飾りを完成させる。

素敵ですね。。。

N様
いつも本当に
ありがとうございます。

次回
ご来店される時
入口の獅子舞くんは
ちゃんと見えない所に隠しておきますので。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 愛知県豊川市桃の節句お雛様雛人形特注豪華清水久遊平安寿峰人形の秀月

磐田市のO様の五月人形はシンプルで美しい兜飾り

IMG_3490_convert_20170226184028.jpg 

磐田市のO様は
シンプルで美しい
兜飾りをお選びいただきました。

美しく
緊張感ある長鍬形は
24金純金鍍金が施されたもの。

厚手の
黒小札には
正絹の赤糸縅。

兜鉢は
矧ぎ合せ鉢を使用し
覆輪類はあえて艶を抑え
渋く存在感が光る兜へと仕上げられております。

お飾り台は
全て木目調。

背景となる屏風には
影雲や鬼雲を思わせる
上品な唐風の雲紋が描かれた屏風。

弓太刀揃いは
あえて付けずに
お飾り台の上に兜のみ。

実に
シンプルで
美しいお飾りです。

O様は
ご来店されると
「絶対にこれがいい・・・」
こちらのお飾りの前から動かなくなりました。

それでもと
他のお飾りもご覧になられましたが
「やっぱりこれがシンプルで一番いい・・・」と。

シンプルに
なればなるほど
もの自体の作り込みの良さが必要で
そのお飾りを完成させるのも非常に難しくなります。

それを見極め
ひとつのお飾りを
作り上げてゆく訳ですが・・・

そのものの良さを知り
その良さをさらに引き出してあげること。

実際に
創っているからこそ
作り手の気持ちが分かるものです。

それが
「秀月さんのは綺麗・・・」
とお客様におっしゃっていただける理由のひとつで。

近頃では
過剰な装飾の
兜や鎧やお飾りが増えてきましたが・・・

男児のお飾りといえど
シンプルに美しくあること。

お子様
お孫様大きくなられ
「これ何処で買ったの?」
と聞かれた時に胸を張って答えていただきたいので。

O様この度は
誠にありがとうございました。

千葉県に住む
お嬢様やお孫様も
きっとお喜びになられる事でしょう。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市千葉県初節句端午の節句五月人形兜飾り唐風雲紋人形の秀月

愛知県一宮市のM様の五月人形は秀月オリジナル 徳川家康公之鎧飾り 

DSC_0070_convert_20170225183506.jpg 

愛知県一宮市のM様より
秀月オリジナル 徳川家康公
鎧飾りをお選びいただきました。

注)類似したお飾りにご注意下さい

徳川家康公
かしめ面・臑当
純金鍍金鉢
紗張り京櫃
木彫金箔押前立
瓦佩楯踏込み付
忠保作

美しく
重厚感漂う
家康公の鎧。

オリジナルの仕立てにより
シンプルでありあがらも上品に仕上げられたもの。

もちろん
鎧本来の
迫力は損ねない様にと。

それでいて
威圧過ぎない様に。

背景には
雲海からそびえたつ
美しい富士之図の屏風を使用。

弓太刀揃いは
鎧の存在を邪魔せぬ様
さりげなく上品な竹製の弓にを使用し
美しい装飾が施された太刀の高級弓太刀揃。

全体的に
統一感を持たせてあるので
見た目にもシンプルなお飾りですが
実は間口が100cm以上となる大型なお飾り。

それ故
シンプルにまとめ
押し出してくるような存在感でなく
その場に佇み静かな存在感を示す様にと。

徳川家康公らしい
実に見事なお飾りです。

M様は
昔からご贔屓にしてくださり
「やっぱり秀月さんは繊細で綺麗・・・」と。

そう
おっしゃっていただけ
こうしてご縁をくださる事はありがたい事ですね。

男児の健やかな成長を祝い
出世を祈る思いを込めて・・・

M様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 愛知県一宮市初節句端午の節句五月人形徳川家康忠保富士山人形の秀月

いよいよ五月人形の展示販売が始まります

 
DSC_0097_convert_20170224201812.jpg  

国宝
赤糸威大鎧
鎌倉時代 春日大社模写
竹虎之大鎧

可愛いお子様
お孫様が男の子の初節句
端午の節句をお迎えの皆様。

お待たせいたしました。

いよいよ
五月人形の
展示販売が始まります。

鎧・兜・甲冑
子供大将・鯉のぼり等
独自の目線で厳選された
お飾りをご用意させていただきました。

身内でもある
忠保は当然の事ながら
業界最高峰 京甲冑師 平安住一水
もちろん当工房にて創り出されるものも。

鯉のぼりにつきましては
地域限定取扱い鯉のぼりもご用意いたしております。
(その地域ではその店舗しか取り扱えない特別な鯉)

既に
ご予約いただだいたお客様や
昨年からお待ちいただいているお客様も。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

注)お取引の無い同業他社の来店は固くお断りいたします。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 端午の節句鯉のぼり甲冑子供大将忠保平安住一水徳永こいのぼり人形の秀月

神奈川県横浜市のD様は弓太刀揃の修理と嬉しいお便り

001_convert_20161215214104_20170223183234df1.jpg 

神奈川県横浜市のD様より
弓太刀揃いの修理を承りました。

20数年前にご購入された
京甲冑師 平安武久作の兜飾りで
そのお飾りの弓太刀揃いの弓が折れてしまったとの事で。

お写真を
拝見させていただくと
見事に折れてしまっています。

お直しが
出来ない事も無いのですが
力が掛かる部分でもありますので
お直しをしたとしてもまた折れてしまう可能性もあり
それをご説明させていただいて新調していただくことに。

とは言うものの
全く同じ弓太刀揃いは
既に製造されておりません。

だからといって
一般的な弓太刀揃いでは
折角の武久氏の兜の格を落としてしまいます。

大きさの
バランスもありますので。

先ずは
D様に箱に書かれている
号数表記や実寸をお知らせいただき
当時の武久氏の作風に合う弓太刀揃いを探す事に。

実は
よく箱書きにある
号数表記というものも
作者やメーカー等により
大きさが異なるので注意せねばなりません。

さらに
武久氏の作風を
思い浮かべながら
代々弓太刀揃いを創る
とある職人の作品を使う事に。

この方の弓太刀揃いは
創りもシルエットも美しく
当工房でもおぼこ大将の
天児(あまかつ)等に使用させていただく逸品。

他にも
これはというお飾りに
使用させていただいております。

さっそく
その旨をお伝えし
創っていただく事に。

そして
完成したのがコチラ。

IMG_3250_convert_20161205175904_201702231832337a7.jpg 

実に
美しい弓太刀揃。

繊細な
創りもそうですが
シルエットがとても美しく
個人的にも惚れ惚れしてしまいます。

そして
勝ち虫と呼ばれる
蜻蛉(とんぼ)の装飾も。

IMG_3252_convert_20161205175915_201702231832322c9.jpg 

粋ですね。。。

蜻蛉は
勝ち虫と呼ばれ縁起物であり
前にしか進まず退かないところから
「不転退(退くに転せず決して退却をしない)」
の精神を表すものとして武士に喜ばれたとか。

戦国時代には
兜や鎧・箙刀の鍔などの武具
陣羽織や印籠の装飾にも用いられました。

こうした由来から
現在でも蜻蛉柄は
桜柄(小桜)と共に剣道具や
竹刀袋の柄として用いられてる事が多いそうです。

そして
さっそくD様に
納めさせていただき
嬉しいお便りをいただきました。

「本当に立派なお作品で大満足です。
やはり新しく作っていただいて正解でした。
本当に配慮の行き届いたお仕事振りで
安心してお任せできたことに感謝いたします。
本当にありがとうございました」

この度
D様の兜飾りは
年代物の京甲冑師 平安武久作
という事とお飾り自体も大型のお飾りという事
全く同じ弓太刀揃いが現存しないという事もあり
何度もメールでのやり取りをさせていただきました。

お飾りに合うよう
細かい寸法も必要不可欠でしたので。

こちらの弓太刀揃いであれば
武久氏の兜飾りもきっと蘇る事でしょう。

D様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 神奈川県横浜市甲冑師京甲冑師平安武久兜飾り弓太刀揃い修理リメイク人形の秀月

浜松市東区のN様の市松人形はオーダーメイドの特別な市松人形

IMG_3448_convert_20170221194757.jpg 

浜松市東区のN様より
市松人形のオーダーメイドを承りました。

もちろん
母が創ります。

いつも
ご贔屓にしてくださるN様。

この度も
ご来店いただき
先ずはこちらのお顔がお気に召され
それから御着物の色や柄もお選びいただく事に。

さらに
帯の色柄まで
お選びいただき
こちらの市松人形が完成いたしました。

N様は
殆どオーダーメイドで
市松人形等をご注文されてゆくのですが
その度に驚かされることばかりでして。。。

毎回も
母と工房で
アレやコレやと打ち合わせです。

その間
ご主人と私は
隣で浜松市内の歴史の話など・・・

「あそこは昔は山だった」
「昔はあそこに道は無かった」等々で盛り上がり。

あちらはあちらで盛り上がり
こちらはこちらで盛り上がるものです。

今回
紫系で少し大人っぽくなるかな・・・
と思っていましたが着せ付けて完成してみると想像以上にお似合いで。

全体のバランスも良く
お顔も御着物に綺麗に馴染んでて。

ここから
さらに微調整をし
無事にN様の元へと嫁いで行きました。

大人っぽく
可愛らしい
現代風の市松人形。

N様この度も
誠にありがとうございました。

そして
いよいよ
五月人形へと。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市東区贈答用市松人形オーダーメイド一点もの逸品大人っぽく可愛らしく人形の秀月

掛川市のY様と35年前に当店で購入された市松人形のガラスケースの修理

縺サ縺・%讒・_convert_20170220200621 

掛川市のY様より
35年前に当店でご購入された
市松人形のガラスケースの修理を承りました。

こちらの市松人形
Y様がお生まれになった時
当店でご購入された市松人形。

十六代目 秀月
と手書きで書かれた立札が
懐かしさを感じるものでもあります。

今回
ガラスケースが
割れてしまった事と
それに伴い柱も外れてしまったとの事で。

確認させていただくと
折れてしまいっている部分もあり
修理するよりも新品のご購入をご提案させていただきました。

状態にもよりますが
折れてしまっている箇所や
素材によっては修理が難しいものもありますので。

ガラス割れ
だけでしたら
費用も含めそれほどではありませんが・・・

その際
市松人形も
確認させていただきましたが
破損や傷みも無くホッとひと安心。

それにしても
お顔や御着物状態を見ても
経年の傷みというものも無く
いかに大切にされているかという事がよく分かります。

特に
お顔はとても良く
今見ても色褪せない表情。

お人形自体は
祖母が作ったもので
あらめて職人としての
腕の凄さを感じてしまします。

お人形の大きさ等
当時から殆ど変る事の無い
秀月のサイズとなっておりますので
替わりのケースも直ぐにご用意できました。

よく
お問い合わせをいただくのですが
各メーカーや店によりお人形の大きさは異なります。

弊社の場合
お人形もオリジナルの寸法で
それに合わせガラスケース等も
全てオリジナルの寸法で特注品。

他社で作られたもので
号数等をおっしゃられる方もいらっしゃいますが
基準が異なりますので一概に合うとは言い切れませんので。

そして
無事にガラスケースも交換し
Y様より嬉しいお便りをいただきました。

本日、お伺いさせてもらったYと申します。
新しいガラスケースにはいった おほうこう様はより良いお顔をされて、なんだかとても誇らしげでした。
感謝の気持ちを込めてメールさせていただきました。
35年前秀月さんで買わせていただき、本日、お顔と着物を褒めていただいてとても嬉しかったです。
おほうこ様は自分の身代わりと聞いた事があります。
これからも毎年飾って大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました!

嬉しいですね。

Y様この度は
誠にありがとうございました。

これからも
末永くお飾りください。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市市松人形ガラスケース修理リメイク交換年代物祖母作秀月オリジナル人形の秀月

袋井市のI様のお雛様はお洒落で綺麗なお顔立ちの親王飾り

DSC_3851_convert_20161121200420_20170219182358550.jpg 

袋井市のI様より
お洒落で綺麗なお顔立ちの
親王飾りをお選びいただきました。

こちらのお飾り
大変ご好評いただだいてるシリーズ。

殿と姫ともに
御衣裳は白を基調とし
舞桜の刺繍が施されたもの。

背景となる屏風は
可愛らしいピンクに
ほんのりと紫のぼかしが入り
桜の刺繍が施されております。

飾りの雰囲気から
あえて雪洞は使用せず
灯りを優しく灯す行燈を使用。

出来る限り
シンプルなお飾りにすべく
お道具類も必要最小限に揃えて。

お花は
高級繭玉紅梅白梅。

DSC_2034_convert_20170114184108_2017021918531550d.jpg

もちろん
手作りの逸品。

その
美しい可愛らしさは
大変ご好評いただいております。

こちらのお飾りも
きちんとトータル的にバランスを取り
可愛らしくも上品に仕上げらたお飾り。

I様は
「一応、他店も見てみる」
とおっしゃられておりましたが
お父様が再来店され一瞬でお決めになられました。

きっと
お嬢様やお孫様も
お喜びになられる事でしょう。

そして
お父様が
胸を張って
贈る事のできるお飾りです。

I様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句桃の節句雛人形お雛様親王飾りお洒落上品繭玉人形の秀月

袋井市のN様のお雛様は立ち姿とお顔が美しい秀月オリジナルの立雛飾り

DSC_9083_convert_20170218191822.jpg 

袋井市のN様より
シンプルな立ち姿の美しい
立雛をお選びいただきました。

もともと
「シンプルなのが好き」
とおっしゃれていたN様。

他店も
ご覧になられた様で
そのお店では人形を載せ替え
飾り台と屏風は凝った作りのものにしたり。

しかし
「秀月さんのお雛様の方が好きで・・・」
と再度ご来店され悩まれておりました。

お話しを伺うと
確かに現代風の
凝った作りの飾り台や屏風です。

しかし
あくまで
主役はお人形。

飾り台や屏風が
特殊なもであるが故に
お飾り全体を見ればお洒落だったり
一見すると凄いと思われるかもしれません。

けれど
あくまで
飾り台や屏風は
お人形を引き立てるもの。

もちろん
トータルコーディネートは必要です。

ただ
飾り台や屏風が
凝った作りになっていても
肝心なお人形はどうなっているかが大切。

N様は
「台や屏風は変ってたんですけど・・・」
とおっしゃられておりましたので
「それは単に飾り台と屏風が変わっていたというだけの事では?」と。

ちなみに
N様がお選びいただいたお飾りは
黒塗りの飾り台と金箔の四曲屏風のみで
お道具類も一切付いていない実にシンプルなお飾り。

そしてN様は
「そうですよね!やっぱりお人形が一番いいが良いですよね!
やっぱり秀月さんにします!!」と。

さらにN様は
「お顔を変えてくれるって言って変えてくれたんですけど・・・
目の前で顔を抜いて、そのお顔をその辺に置くんです。
それを見たら正直冷めちゃいました。ああいうお店って、ただ売るだけなんですよね・・・」

お客様の前で
お顔を抜くという行為自体
私からすると信じられない行為ですが。

どうも
プロっぽく見せたいのか
そうした事を平気でする店もある様です。

今回
N様がお選びいたいた
立雛飾りの殿はというと・・・

DSC_9087_convert_20170218191735.jpg 

高貴な
黄櫨染の御着物を
お召しになられた殿。

お顔はともに
秀月の上品なお顔。

このお顔に
ひとめぼれされ
忘れられなかった様で。

シンプルなだけに
お人形の良さが際立つ
とても上品な立雛飾りです。

N様この度は
誠にありがとうございました。

現在
店内では
五月人形への飾り変えも行っており
若干お見苦しい点もあるかもしれませんがご了承下さいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句桃の節句雛人形お雛様立雛シンプル美しいオリジナル人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE