fc2ブログ

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

オリジナル お名前立札(木札)

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
光則作 純金製品 正規販売店


*画像・文章等の無断転載禁止*

適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

磐田市のN様は赤富士に美しく映える伊達政宗公の兜飾り 伊達男

DSC_7463_convert_20170320181402.jpg 


磐田市のN様より
伊達政宗公の兜飾りをお選びいただきました。

重要文化財
仙台博物館蔵 模写
弦月形前立
伊達政宗公

美しい
赤富士を背景とした
伊達政宗公の兜飾り。

赤富士とは
晩夏から初秋にかけて
富士山が朝日に照らされ
赤く染まる現象を言います。

その
一瞬の美しさゆえ
古来から現代まで
多くの絵師や写真家が対象としてきました。

なかでも
葛飾北斎が描いた
浮世絵の「凱風快晴」は有名です。

赤富士は
めったに見る事ができないため
赤富士を鑑賞した人は災厄から免れたり
商売繁盛など願いが叶うとも言われております。

風水でも
東南に赤いインテリアを置くと縁起が良いなどか。。。

そんな
赤富士を
富士山といえば
家康公と思われるところ
あえて伊達政宗公に使用し
趣あるお飾りへと仕上げました。

その
赤富士が似合ってしまう
さすが伊達男(だておとこ)・・・

I様この度は
誠にありがとうございました。

可愛いお子様も
きっと伊達男に育ってくれる事でしょう。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市端午の節句五月人形兜飾り伊達政宗重要文化財仙台博物館伊達男赤富士人形の秀月

周智郡森町のT様は秀月オリジナル着用兜 徳川家康公 収納箱飾り

DSC_4284_convert_20170305191023_201703111845511aa.jpg 

周智郡森町のT様より
秀月オリジナル着用兜
徳川家康公 収納箱飾りをお選びいただきました。
(類似したお飾りにご注意ください)

当工房で
創られている
お馴染みの着用兜。

兜鉢は
十八間の鉄片を
一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ
金の覆輪を巻いた本格的な兜鉢を使用。

一般的に多い
全てがプラスチック製の兜に比べ
より本物に近い仕上がりとなっており
多くのお客様がお選びいただいております。

ちょっとした
製作工程は
  コチラ
よりご覧ください。

小札には
金小札を使用し
豪華に魅せながら
黒糸威で引き締めて。

忍緒は
鮮やかな緋色を使用し
両端で結ぶ方法の無双結び。

兜を支える
芯木に掛けられた袱紗は
昔から変わらぬ高貴な古代紫。

この
古代紫の袱紗が
兜をより一層引き立てます。

そして
吹き返し部分には
徳川家の葵の紋を配置。

こちらの葵の紋も
特殊な鋳物で製作されたもの。

さらに
家康公の象徴となる
歯朶の葉前立てには
上品に美しく輝く真鍮製。

その輝きは
純金鍍金が施されたもの。

背景となる屏風には
徳川家の葵の紋を大胆にあしらい
雅な桜が舞う姿を重ね合わせた徳川桜。

下部を見ると
お飾り台正面には
龍が彫られた金具が。。。

こちらの
お飾り台は
収納箱にもなり
しまう時には兜本体と
弓太刀揃が中に収まります。

どっしりとした
大御所らしい風格で魅せる
当工房で創られる徳川家康公の着用兜。

T様この度は
誠にありがとうございました

きっと
お飾りされるお部屋を華やかにし
端午の節句をお祝いしていただける事でしょう。

本日も
多くのご来店ご成約
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 周智郡森町端午の節句五月人形兜飾り着用兜徳川家康収納箱飾り秀月オリジナル人形の秀月

静岡市葵区のW様は国宝 赤糸威兜 鎌倉時代 春日大社所蔵 竹雀之兜

DSC_7497_convert_20170318183334.jpg

静岡市葵区のW様より
美しい竹雀之兜をお選びいただきました。

国宝 赤糸威兜 
鎌倉時代 春日大社所蔵
竹雀之兜
忠保作

兜正面の
鍬形を差し込む
台座と呼ばれる部分と
両方の吹き返し部分には
美しい竹雀の飾り金具で装飾。

その飾り金具は
吹き返しの下部や
背面の錣(しころ)の
裾金具としても贅沢に使用しております。

兜鉢には
本格的な矧ぎ合せ鉢を使用。

黒小札に
赤糸で威しあげ
忍緒には伝統的な赤忍緒。

袱紗は
高貴な古代紫。

最も
美しく映える
組み合わせです。

兜を納める櫃は
紗張り京櫃に金の飾り金具で装飾。

それにより
兜自体を豪華に映えさせます。

飾り台と屏風は
出来る限りシンプルにしつつ
屏風は深みのある金箔を使用し
上品かつ神々しいお飾りになる様にと。

それに合わせ
弓太刀揃もデザインを変え。

シンプルなだけに
使用している金箔や
木枠の塗りであったり
ちょっとした事が影響してきます。

そうした事も含め
バランスを取りつつ
お飾りは仕上げていくもの。

パッと見の
派手さや煌びやかさは抑え
見ていると徐々に引き込まれる様なお飾り。

こういったことは
実際にご覧いただくと
違いもお分かりいただけます。

もちろん
あえて豪華に
仕上げたお飾りもございますので。

でも
品良く。

W様この度は
誠にありがとうございました。

可愛いお孫様の為にと
一生懸命お選びいただいた竹雀之兜。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 静岡市葵区端午の節句兜飾り国宝鎌倉時代春日大社竹雀之兜忠保人形の秀月

袋井市のN様の端午の節句は男の子らしい力強さを感じる兜飾り 光輝

DSC_0130_convert_20170317180830.jpg 

袋井市のN様は
男の子らしい力強さを感じる
兜飾り 光輝をお選びいただきました。

金小札
黒糸威
阿古蛇覆輪鉢
忠保作

シンプルですが
その配色やフォルム等から
男の子らしい力強さを感じる兜。

個人的にも
お気に入りの兜です。

その兜に
秀月オリジナルとなる
三河杉を焼いて焼き色を付け
金紙と組み合わされた飾り台と屏風。

美しい木目は残し
焼いて焼き色にする事で
グッと渋さが増したお飾りへと仕上げられたもの。

弓太刀揃も
兜の色使いに合わせ
渋みを持たせながらも雅なものを。

シンプルですが
動きがあり飽きの来ないお飾り。

やはり
それもバランスです。

そのバランスが
取られていないと
ゴチャゴチャしているだけで
どれが主役なのか分からなってしまいます。

そして
それが玩具の様に
見えてしまう事も。。。

やはり
そうしたポイントは
実際に作らないと分からないものです。

私たちもそうですが
作り手とは自分が創ったものを
どういう風にお飾りしてどういう風に見て欲しい
というものが少なからずともあったりするものです。

その見極めが
大切になりますが・・・

それが出来ないと
価格や値引きで引き寄せる様になります。

それは
結果的に
作家さんの価値を下げてしまう事と同時に
お客様がお選びいただいたお品の価値も下げてしまっておりますので。

それは
実際に作ってみると
とてもよく分かる心境です。

そうした意味でも
弊社は適正価格にて
ご案内させていただいております。

N様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市端午の節句五月人形兜飾り光輝忠保三河杉秀月オリジナル人形の秀月

掛川市のN様の鯉のぼりは 光輝 プレミアムベランダスタンドセット

KOKI_convert_20100319235918_20160404214606e48_20170303212408f1c.jpg  

掛川市のN様は
限定販売鯉のぼり
極上紅色逸品 金彩の輝き
光輝 プレミアムベランダスタンドセットをお選びいただきました。


こちらの鯉のぼりは
限定販売鯉のぼりとなり
静岡県西部地区では弊社のみの取扱いとなります。

素材は
シルクタッチの
最高級ポリエステル・サテン素材。

日本の伝統色紅色を
無地染めした上に日本画の
手法による写実的な原画を忠実に再現したもの。

「紅色染め」
日本の夜明けの色
そして魔よけ色の薄紅色を
鯉のぼり全体に染め上げた開運色。

「金彩仕上げ鯉」
絢爛豪華な
アルミ金箔ぼかしをちりばめた黄金の輝き。

「魔王吹き流し」
伝統色藍染め色に
白鷹を染め上げられたもの。
空の王者らしく藍色の高貴さに
鷹の力強さでお子様の強く逞しいご成長の守護神。

その光輝を・・・

蜈芽シ晢シ医・繝ャ繝溘い繝繝吶Λ繝ウ繝€繝サ蠎顔區・雲convert_20170304190142 

プレミアムベランダスタンドセット
でお選びいただきました。

ベランダに適した
スタンドタイプのセット。

小型のセットでも
矢車・ロープ・ポール等
大型セット並みの全ての部品が整っている本格派。

鯉のぼりを
水袋のおもりで支えるタイプとなり
取り付け金具の様に一定の場所に固定する必要がなく
おもりとなる物が水なので移動も出し入れも楽々なセット。

昨今の住宅事情等から
鯉のぼりを揚げるご家庭が少なくなった・・・
と思われがちですがまだまだ揚げられる方は多くいらっしゃいますので。

やはり
お子さんが
分かる様になった頃
鯉のぼりが有ると無いとでは
お子様の印象は随分と違うものです。

大きさや
形は変われど
日本の伝統行事として。

日本の
良き風物詩。

鯉のぼりは
神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

N様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
金彩の輝き 光輝 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市初節句端午の節句鯉のぼり極上紅色逸品金彩の輝き光輝プレミアムベランダスタンドセット限定人形の秀月

磐田市のT様は秀月オリジナル着用兜 伊達政宗公 収納箱飾り

DSC_4277_convert_20170314183924.jpg 

磐田市のT様より
秀月オリジナル着用兜
伊達政宗公 収納箱飾りをお選びいただきました。

兜は
十八間の手片を
一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ
金の覆輪が巻かれた本格的な兜鉢を使用。

より本格的な作りから
一般的に多く売られている
プラスチック製の兜とは質感・重量感共に全く異なります。

特に
見た目の重量感は重要で
ある工夫から重量感がより増す様に仕上げられております。

さらに
派手さや
煌びやかさよりも
美しさが増す様にと。

弊社でも
プラスチック製の
兜鉢を使用している兜がありますが
実は全て金属製の飾り金具を使用しているオリジナル。

金小札に紺糸威と
耳糸に黄色を使用した
伊達政宗公のイメージカラーを意識し
そこから創作を加え端午の節句らしい兜へと。

忍緒にも
紺色を使用し
袱紗には高貴な古代紫。

弓太刀揃いも
金の飾り金具に
古代紫の紐類を使用し
お飾り全体をトータルコーディネート。

屏風は
男の子らしく
黒塗りの木製に
竹と虎の繊細な透かし金具。

同じく
力強さをイメージした
黒塗りの木製お飾り台は
しまう時には兜類を収納しておける収納箱の役割を担います。

政宗公らしく
シンプルに美しく
格好良いと思わせるお飾り。

さらにT様は・・・

KSNBM_01_201703141927400ab.jpg 

黒染め室内幟旗飾り
龍虎之図に名前を金文字でお入れして。
(黒染め室内幟旗飾りは(株)徳永こいのぼりの商品です)

お飾り全体に
迫力を持たせ
より男の子のお飾りらしく。

さらに
ここから皆さん鯉のぼりと
やはり男の子は気合の入り方が違いますね。。。

日本の
良き伝統行事。

T様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市端午の節句兜飾り着用兜伊達政宗収納箱飾り秀月オリジナル黒染め室内幟旗飾り徳永こいのぼり人形の秀月

掛川市のH様は地域限定販売鯉のぼり 金彩の輝き 光輝

KOKI_convert_20100319235918_20160404214606e48_20170303212408f1c.jpg 

掛川市のH様より
地域限定販売鯉のぼり
極上紅色逸品 金彩の輝き
光輝をお選びいただきました。

こちらの光輝
地域限定販売鯉のぼりとなり
静岡県西部地区では弊社のみの販売となります。

素材は
シルクタッチの
最高級ポリエステル・サテン素材。

日本の伝統色紅色を
無地染めした上に日本画の
手法による写実的な原画を忠実に再現したもの。

「紅色染め」
日本の夜明けの色
そして魔よけ色の薄紅色を
鯉のぼり全体に染め上げた開運色。

「金彩仕上げ鯉」
絢爛豪華な
アルミ金箔ぼかしをちりばめた黄金の輝き。

「魔王吹き流し」
伝統色藍染め色に
白鷹を染め上げられたもの。
空の王者らしく藍色の高貴さに
鷹の力強さでお子様の強く逞しいご成長の守護神。

そして
その金彩の輝き 光輝の中でも
お選びいただいたセットは・・・

TST_01_convert_20170313173750.jpg 

庭園用スタンドセット
をお選びいただきました。
(写真は慶祝の鯉 吉兆 庭園用スタンドセット)

軽量・簡単に組み立てられる
アルミ軽合金製のポール付きスタンドセット。

矢車・ロープ・ポール等
大型セット並みの全ての部品が整っている本格派。

鯉のぼりを
砂袋のおもりで支えるタイプとなり
杭の様に一定の場所に固定する必要がなく移動も楽々。

土や芝生
コンクリート面でも
設置いただけます。

ただし
ある程度の風には耐えられますが
4m・3m・2.5mセットは強風にも耐えられる様
安全の為に補助ロープを取り付けハーケンで固定してください。

元気に泳ぐ光輝の姿が
ご近所に男児の誕生をお知らせし
初節句をお祝いしてくれる事でしょう。

H様この度は
誠にありがとうございました。

鯉のぼりは
神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

人形の秀月
人形工房一心は
金彩の輝き 光輝 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり光輝限定庭園用スタンドセット人形の秀月

アメリカ ピーチツリーシティーのA様は伊達政宗公の鎧飾り 秀月オリジナル

DSC_4221_convert_20170312194118.jpg 

アメリカ
ピーチツリーシテイーのA様より
伊達政宗公の鎧飾りをお選びいただきました。 

伊達政宗公
紺糸威 桃山時代
仙台博物館蔵模写
矧ぎ合わせ鉢
弦月形前立
胴丁番造り
忠保作

さらに
こちらの
伊達政宗公の鎧に
オリジナルの仕立てを用いた
秀月オリジナルの伊達政宗公の鎧となります。

より
政宗公に近づけた
他に類を見ない逸品。

そして
その鎧の背景には
あえてシックな銀箔を使用し
その上に描かれているのは美しい鳳凰。

鎧自体に
潜在的な力強さを引き出して魅せ
お飾りとしてはお洒落に魅せる様にと。

まさに
伊達男の言葉通り。

どこか
垢抜けた
粋なお飾りへと
仕上げられております。

静岡といえば
もちろん徳川家康ですが
伊達政宗も同様にご好評いただく鎧や兜。

それは
やはり伊達政宗が
伊達男と呼ばれた事に由来するのかもしれません。

秀月としては
オリジナルの仕立てを施してあり
更にある工夫を施しお飾りを仕上げ
それもせいもあってか多くのお客様より
「カッコイイよね」「綺麗だよね」と嬉しいお言葉をいただいております。

それは
自身も創るからそこ
そのものの良さを引き出せる
という事が深く関わっておりますので。

A様は
お飾りされるお家が
アメリカという事もあり
輸送の問題等もあって
もう少し小さい兜飾り等をお考えでした。

しかし
海外だからこそ
日本の伝統工芸として
日本人の仕事の美しさや造形美を
現地の方々にご覧いただきたいのでと。

お子さんの
初節句はもちろんですが
ホームパーティー等で集まった時に
日本の本物の鎧 戦国武将 伊達政宗
と多くの方にご覧いただきたいお飾りです。

日本が
世界に誇る伝統美。

MADE IN JAPAN

きっと
遠くアメリカの地で
誇らしくお披露目できる事でしょう。

A様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : アメリカピーチツリーシティー端午の節句五月人形伊達政宗忠保銀箔鳳凰人形の秀月

御前崎市のM様の五月人形はオリジナル着用兜 徳川家康公 収納箱飾り

DSC_4284_convert_20170305191023_201703111845511aa.jpg 

御前崎市のM様より
当工房で作られている
秀月オリジナル 着用兜
徳川家康公 収納箱飾りをお選びいただきました。

より本格的に
十八間の鉄片を
一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ
覆輪を巻き造り上げられている着用兜。

一般的に
全てがプラスチックの兜に比べ
より本物に近い仕上がりとなっており
多くのお客様がお選びいただいております。

質感
重量感ともに
比べていただくと
その違いは明らか。

その兜鉢を使用し
家康公の象徴となる
歯朶の葉前立ては上品に輝く真鍮製。

シンプルに
金小札に黒糸威で
忍緒は目の覚める様な緋色の無双結び。

兜を支える
芯木に掛けられた袱紗は
昔から変わらぬ高貴な古代紫を使用。

背景となる屏風には
大胆に徳川家んぶ葵の紋をあしらい
綺麗な桜が舞う姿とが重なった徳川桜。

お飾り台正面には
龍が彫られた金具が。。。

その
お飾り台は
収納箱にもなり
しまう時には兜本体と
弓太刀揃が箱の中に収まります。

どっしりとした
大御所らしい風格で魅せる
当工房で創られる徳川家康公の着用兜。

秀月オリジナルのお飾り
となりますので類似品にはご注意ください。

M様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 御前崎市初節句端午の節句五月人形兜飾り着用兜本格的収納箱飾り秀月オリジナル人形の秀月

カナダ トロントのM様の五月人形は美しい徳川家康公の兜飾り 

DSC_4335_convert_20170310184303.jpg 

カナダ
トロントのM様より
美しい徳川家康公の
兜飾りをお選びいただきました。
(類似したお飾りにご注意ください)

シンプルに
黒小札
紺糸威
忠保作


こちらの兜は
吹き返し部分と
錣(しころ)部分が
一枚の小札がつながっている
共吹と呼ばれる小札を使用しております。

私自身も
その仕上がりが好きで
度々使用する事のある小札。

一般的には
吹き返し部分と
錣部分が分かれていて
それぞれ組み合わせ完成させいきます。

こちらは
一枚で繋がっているだけに
威す(編む)手間も非常に多く
吹き返し部分の反りを付けるにも
それぞれの縅の長さが合わなければ
端がきちんと揃わないという難しいもの。

その仕事は
隠れた匠の技。

そして
家康公の象徴とも言える
歯朶の葉前立ては上品な真鍮製。

最も
目立つ部分でもありますので
美しく上品であって欲しいものだと。

袱紗には
昔から変わらぬ
古代紫色を使用し
中心には堂々たる葵の紋。

この袱紗も
今では様々な色や柄や模様が
入っているものが多くなっておりますが・・・

やはり
シンプルで
兜を引き立てる
色柄のものが好ましいですね。

そうすると
行き着くところは
昔から変わらぬ高貴な古代紫(紫)。

そして
塗りの屏風には
美しく深みのある
本金箔を使用した松と月。

こちらの兜飾りも
トータルコーディネートされており
同じ様な大きさの兜飾りの中でも
ひときわ豪華な存在感を示すお飾りへと仕上げられております。

M様が
トロントで
お飾りする際にも
日本の伝統工芸として
誇らしくお飾り出来る様にと
こちらの家康公の兜飾りをお選びいただきました。

私自身の
体験談でもありますが・・・

日本に居れば
当たり前の様に
見る事の出来る兜等ですが
M様のご主人を含めた外国の方や
海外ではなかなか見れる機会はありません。

ましてや
間近に見れ
触れるという事は。。。

その体験があるだけに
日本の兜としてしっかりと
ご覧いただきたいと思いますので。

日本の伝統美。

きっと
トロントでも
誇らしくお飾りでき
お子様の初節句をお祝いいただける事でしょう。

M様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : カナダトロント初節句端午の節句五月人形兜飾り徳川家康忠保伝統美人形の秀月

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP  » NEXT PAGE