磐田市のS様は
国宝 赤糸威大鎧
春日大社所蔵模写 竹虎之大鎧をお選びいただきました。
実はS様
藤枝市のW様は国宝 赤糸威大鎧 春日大社所蔵模写 竹虎之大鎧の妹さんとご姉妹でそれぞれお選びいただきました。
美しく
高貴な奉納鎧。
奉納鎧は
神社等に納める鎧となりますので
面頬や佩楯・臑当てといった戦で身を守る部分はありません。
本来
戦で使用する鎧
ではありませんので。
国宝 赤糸威大鎧
春日大社所蔵模写
竹虎之大鎧
極細黒小札赤糸威し
純金鍍金総金物
聖徳太子玩具鎧飾台付き
忠保作
極細黒小札とは
通常の小札よりも
さらに細かく繊細な小札。
その分
通常よりも山数も多くなり
威す(編む)数も多くなります。
威す数が
細かく多くなる程
前後左右の長さを合わせる事が難しくなり
こうした仕事でも熟練の技が必要となるもの。
糸を通す穴も
とても小さいので
平糸の先を尖らせる
針作りという下仕事も重要になります。
どれだけ
細かく丁寧な仕事がなされているか
こういったところで必ず差が出ますので。
本来の美しさは
そうした細かい仕事の積み重ねから生まれ
決して過剰な装飾から生まれるものではありませんのでご注意を。
S様は
床の上に飾り台を置いて
その上にお飾りされる予定でしたが
お部屋を拝見すると丁度良い高さの棚があり
その棚の上へ直接お飾りされる方が良いと判断しお飾り。
毛氈は
魔除けの意味もある
厚手の高級緋毛氈を使用。
実は
こうした毛氈は
同じ色でも色の深みが全く異なります。
それを理解した上で
お飾りを仕上げてゆく訳ですが
毛氈ひとつにしても見た瞬間に違いは分かりますので。
そして
屏風は高級金箔押屏風。
一般的な金箔よりも
てかりを抑え奥のあるものを。
すると
屏風の存在が
大きくなってしまいがちですが
ある工夫から存在の大きさを品の良さへ変えていきます。
一見すると
ごく普通に飾られている様に見えますが
そう映える様にと手間を掛けても掛けていない様に魅せる訳でして。
もちろん
オリジナル オルゴール付 お名前立札
の置き位置も考慮した上でのお飾り位置。
そうして
神々しいお飾りの完成。
実に
シンプルなお飾りですので
それぞれのクオリティーの高さと
それを生かす為のお飾りの仕方が必要となります。
類似させたお飾りを
目にする事がありますが・・・
全く異質なものですのでご注意ください。
S様この度は
ご姉妹で誠にありがとうございました。
お飾りした時の
感動をお忘れにならず
大切に末永くお飾りくださいませ。
人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市初節句端午の節句鎧奉納鎧国宝赤糸威大鎧春日大社竹虎之大鎧人形の秀月