fc2ブログ

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

兵庫県姫路市のN様は徳川家康公の兜飾り

DSC_4335_convert_20170430174632.jpg

兵庫県姫路市のN様は
徳川家康公の兜飾りをお選びいただきました。

家康公の
兜飾りの中でも
ひときわ存在感を放つお飾り。

写真では見えませんが
錣(しころ)は共吹といって
吹き返しから錣までが繋がっているもの。

ちょうど
兜の背面となり
飾る時や仕舞う時にご覧いただける部分。

その錣は
基本は3段で
上から順に長さが長くなり
長さに合わせ湾曲の角度も変わります。

長さが長くなれば
糸を通す穴の数も変わりますので。

ちょっと難しい話ですが
我々の様に創り出す人間というのは
兜鉢に合わせ錣の山の数や穴の数など
さらに小札の幅等までを計算し創り出します。

そこから
紐の太さや色までも
全て計算されての事。

それがあるかからこそ
過剰な装飾は必要とせず
見ていて飽きの来ないものとなります。

全ての
基本形ですね。

家康公の象徴となる
歯朶の葉の前立ては
真鍮製で純金鍍金が施され
磨きをかけ艶のある部分とない部分を分け
美しく立体的な歯朶の葉を再現しております。

屏風には
本金箔を使用し
月と松が表現されたもの。

袱紗は
高貴な色とされる
古代紫を使用しており
中心には葵の紋を配しました。

こうして
兜の雰囲気と
屏風との組み合わせで
派手さよりも上質感をと仕上げられたお飾り。

さらに
風格漂うお飾りへと。

お客様も
「これを見ちゃったら他のは見れないよ・・・」
とおっしゃられお選びいただく事となりました。

N様この度は
誠にありがとうございました。

姫路の地で
誇らしく家康公をお飾りください。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 兵庫県姫路市端午の節句兜飾り徳川家康忠保金箔松月人形の秀月

掛川市のS様の端午の節句は鎧飾り 徳川家康公

DSC_4229_convert_20170429174856.jpg 

掛川市のS様より
徳川家康公の鎧飾りをお選びいただきました。

徳川家康公
黒小札 紺糸縅
矧ぎ合せ筋鉢
忠保作

誇り高い
侍をイメージし
全面的に強さを押し出す様
黒小札に紺糸縅で全身を引き締めて。

写真では
見えづらいですが
兜鉢には鉄板を矧ぎ合せた
黒塗りの矧ぎ合わせ鉢を使用しております。

通常ですと
星と呼ばれる
金や銀の鋲を植えますが
それさえも省いたこだわりの鎧。

家康公の象徴となる
歯朶之葉の前立ては
真鍮製に黒鍍金が施され
獅嚙は表情を変え木彫りに。

それほどにまで
黒にこだわりつつも
裾金具には金の飾り金具を使用するのが粋なところ。

屏風は
黒のサテン地に
銀の丸が描かれており
その中には力強い雲龍が・・・

弓太刀揃いも
お飾に合わせ
銀の金具を使用し
トータルコーディネート。

さらには
黒染め室内幟旗飾り
もお選びいただきました。

それにより
一気にお飾りが盛り上がります。

渋さの中に
男気を感じる鎧飾り。

S様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市端午の節句鎧飾り徳川家康忠保人形の秀月

袋井市のS様の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 プレミアムベランダスタンドセット

8_01_convert_20170409173403_convert_20170424180220.jpg 

袋井市のS様より
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉
吉兆をお選びいただきました。

素材は
絹の風合いのポリエステルに
歴代の貴族に好んで用いられた高貴な桐竹鳳凰と麒麟を
織り込んだジャガード織りに伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い染め上げ
鯉のぼり全体にアルミ金箔をちりばめ豪華絢爛に仕上げられた最高級の逸品。

吹流しは
伝統の五色に
吉兆柄の波立湧模様を基調とし
中心に描かれた龍は登竜門伝説の龍に
より飛躍する様にと翼を付けた最高位の飛龍が描かれております。

最高級にふさわしく
撥水加工処理仕上げ生地を使用しており
従来の製品に比べ水はじきがよくなり縮みやシワになりにくく雨にも強くなりました。

さらに
コーティング作用により
一段と色褪せも少なくなり
鮮やかに丈夫な仕上がりへと。

太陽光線により
全体に織り込まれた
桐竹鳳凰と麒麟が美しく
上品に優雅に泳ぐ鯉のぼり。

その吉兆の中で
S様がお選びいただいたセットは・・・

20170304191549377_20170428181713c3e.jpg 

限られた省スペースでも
立派にお飾りできる鯉のぼり。

プレミアムベランダスタンドセット
をお選びいただきました。

ポールの色を
金色から黒色へと変更し
より高級感の増したプレミアムベランダスタンドセット。

こちらの
プレミアムベランダスタンドセットは
鯉のぼりを水袋のおもりで支えるタイプとなり
取り付け金具の様に一定の場所に固定する必要が無く移動も楽々。

詳しは
プレミアムベランダスタンドセット
をご覧ください。

尚、
徳永こいのぼりの商品は
純正器具を使用しておりますので
必ず正規取扱店にてお求めください。

S様この度は
誠にありがとうございました。

最高級鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆で
初節句をお祝いくださいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句鯉のぼり最高級慶祝の鯉吉兆プレミアムベランダスタンドセット徳永こいのぼり人形の秀月

磐田市のS様は国宝 赤糸威大鎧 春日大社所蔵模写 竹虎之大鎧

!cid_8AAB3981-E956-45F6-99D2-EBDF3380EFD9_convert_20170427180544.jpg 

磐田市のS様は
国宝 赤糸威大鎧 
春日大社所蔵模写 竹虎之大鎧をお選びいただきました。

実はS様
藤枝市のW様は国宝 赤糸威大鎧 春日大社所蔵模写 竹虎之大鎧
の妹さんとご姉妹でそれぞれお選びいただきました。

美しく
高貴な奉納鎧。

奉納鎧は
神社等に納める鎧となりますので
面頬や佩楯・臑当てといった戦で身を守る部分はありません。

本来
戦で使用する鎧
ではありませんので。

国宝 赤糸威大鎧
春日大社所蔵模写
竹虎之大鎧
極細黒小札赤糸威し
純金鍍金総金物
聖徳太子玩具鎧飾台付き
忠保作

極細黒小札とは
通常の小札よりも
さらに細かく繊細な小札。

その分
通常よりも山数も多くなり
威す(編む)数も多くなります。

威す数が
細かく多くなる程
前後左右の長さを合わせる事が難しくなり
こうした仕事でも熟練の技が必要となるもの。

糸を通す穴も
とても小さいので
平糸の先を尖らせる
針作りという下仕事も重要になります。

どれだけ
細かく丁寧な仕事がなされているか
こういったところで必ず差が出ますので。

本来の美しさは
そうした細かい仕事の積み重ねから生まれ
決して過剰な装飾から生まれるものではありませんのでご注意を。

S様は
床の上に飾り台を置いて
その上にお飾りされる予定でしたが
お部屋を拝見すると丁度良い高さの棚があり
その棚の上へ直接お飾りされる方が良いと判断しお飾り。

毛氈は
魔除けの意味もある
厚手の高級緋毛氈を使用。

実は
こうした毛氈は
同じ色でも色の深みが全く異なります。

それを理解した上で
お飾りを仕上げてゆく訳ですが
毛氈ひとつにしても見た瞬間に違いは分かりますので。

そして
屏風は高級金箔押屏風。

一般的な金箔よりも
てかりを抑え奥のあるものを。

すると
屏風の存在が
大きくなってしまいがちですが
ある工夫から存在の大きさを品の良さへ変えていきます。

一見すると
ごく普通に飾られている様に見えますが
そう映える様にと手間を掛けても掛けていない様に魅せる訳でして。

もちろん
オリジナル オルゴール付 お名前立札
の置き位置も考慮した上でのお飾り位置。

そうして
神々しいお飾りの完成。

実に
シンプルなお飾りですので
それぞれのクオリティーの高さと
それを生かす為のお飾りの仕方が必要となります。

類似させたお飾りを
目にする事がありますが・・・
全く異質なものですのでご注意ください。

S様この度は
ご姉妹で誠にありがとうございました。

お飾りした時の
感動をお忘れにならず
大切に末永くお飾りくださいませ。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句奉納鎧国宝赤糸威大鎧春日大社竹虎之大鎧人形の秀月

浜松市茶室 松韻亭 本日の呈茶 宗偏流

!cid_D540089C-3ED8-4FA5-9933-4BE7C09AF118_convert_20170426230238.jpg 

浜松市
中区佐鳴台へ
身体のメンテナンス。

とは言うものの
移動中もお客様と連絡を取り
ご要望にお応えしながら様ご注文を承ります。

必要とされてる以上
出来る限りお役に立ちたいので。

さて
身体のメンテナンスは
もう10年近く通い続けるところ。

今回は
いつもと違う箇所に
少し異変が起きていたので
それを説明し叱られながらゴッドハンドにおまかせ。

楽になったところで
浜松市茶室 松韻亭へ。

本日の呈茶は
宗偏流。

御茶菓子は
浜松市中区千歳町
御菓子司 花鼓さん。

今回も
庭を眺めながら
お茶と御茶菓子をいただいて。

実に
贅沢なひとときです。

主とも
建物の事や
ある考え方の事も
お話しさせていただりして。

いろいろな意味で
とても勉強になります。

今回は
とある接点も見つかり
ご縁て不思議だな・・・と。

そして
しばらくお話しさせていただき帰路へ。

束の間の
至福のひととき。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市茶室松韻亭呈茶宗偏流千歳町御菓子司花鼓至福のひととき人形の秀月

浜松市浜北区のK様は秀月オリジナル 着用兜 伊達政宗 収納箱飾り 

DSC_4277_convert_20170425173518.jpg 

浜松市浜北区のK様は
秀月オリジナル 着用兜
伊達政宗 収納箱飾りをお選びいただきました。

ご好評いただいております
当工房で作られている秀月オリジナルの着用兜。

一部
その様子は
コチラ
をご覧ください。

全てが
プラスチック製のものとは異なり
十八間の鉄片を一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ
覆輪で巻いたより本格的な兜へと仕上げられたもの。

金小札に
紺糸と耳糸に黄色を用いて
威す事で伊達政宗公の配色に。

そして
伊達政宗公の
象徴ともいう弦月形の前立てには
梨地という特殊加工が施されており
艶を抑えた上品な仕上がりとなっております。

忍緒は
統一感のを持たせる為
同系の紺色を用い結び目を二つ付けた無双結び。

袱紗は
よくこちらの部分に
柄などが入っているものを見かけますが・・・

あえて
無地を使い
高貴な色とされる
古代紫を使用する事が定番。

この袱紗に
むやみに柄を入れてしまうと
派手になり過ぎ兜を引き立てなくなってしまいますので。

弓太刀揃いも
伊達政宗公に合わせ
紐類を紫にしてお飾り全体の
色彩のバランスを取ってあります。

背景となる屏風には
写真は竹と虎の透かし金具を使用しておりますが
竹を龍に変え龍虎で一対にしたオリジナルの屏風に変更。

収納箱にもなる
お飾り台は畳が敷かれ
屏風ともに黒塗りの宇造りとなっております。

あまりに過剰な装飾は
お飾りの格を下げてしまうので
できる限りシンプルにし主役となる本体を引き立たせる様に。

本体が
きちんとしていれば
自然とお飾り全体が引き立ちますので。

現在は
量販店などでは
その逆のお飾りが多い様に感じますが。。。

K様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市浜北区初節句端午の節句兜飾り着用兜伊達政宗収納箱飾り秀月オリジナル人形の秀月

袋井市のK様は豪華な室内飾り鯉のぼり 京錦セット

SN_01_convert_20170409173533.jpg 

袋井市のK様より
室内飾り鯉のぼり 京錦セットをお選びいただきました。

全長:1860mm(矢車含む)

京錦とは
錦鯉独特の色合いを
七色ぼかしで染め上げた上に
うろこ全体にアルミ金箔を扇状に配し
実際の錦鯉の姿に近づけるために黒鯉
赤鯉・青鯉を一匹ずつ異なった模様を染め上げていきます。

吹流しは
水と空をテーマに
日本古来の色の藍染ぼかしに
縁起の良い千羽鶴をあしらいました。

新素材
ポリエステル生地は
立体交差織りにつき太陽光線を浴びると
白銀食に輝く特殊生地となっております。

ちなみに
京錦は第32次南極観測隊員の
ご協力により南極の空に揚げられました。

それは
舞鶴市の「こひつじ苑舞鶴」の
子供たちの夢がかなったもので
子供達の手により寄せ書きのされた鯉でした。

「鯉が空に泳ぐ!」
と聞いてベルギー隊員たちも見物に訪れたそうです。

その京錦を
完全再現した
室内鯉のぼり 京錦セット。

お飾り台は
深緑色の木製台を使用し
どんなお部屋にも設置でき
どんなお部屋の雰囲気にも合うようにと。

組立も
いたってシンプルで
簡単に作業していただけます。

さらに・・・

SN_02_convert_20170424200011.jpg 

お守り虎も
お付けして。

首と口が
リアルにユラユラと動き
頼もしくも可愛らしいお守り虎。

現在では
様々な種類の
室内に飾る鯉のぼりがありますが
鯉のぼりメーカーが作る本格的な室内飾り鯉のぼり。

K様この度は
誠にありがとうございました。

鯉のぼりを
いつも身近に感じられる
室内飾り鯉のぼり 京錦セットで
お子様の初節句をお祝いください。

人形の秀月
人形工房一心は
徳永こいのぼり 室内飾り鯉のぼり
京錦セット 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句鯉のぼり室内飾り鯉のぼり京錦献上手染友禅之鯉南極観測隊人形の秀月

藤枝市のW様は国宝 赤糸威大鎧 春日大社所蔵模写 竹虎之大鎧

!cid_B666BB77-FFDC-40D9-B11E-6355E4E6B279_convert_20170423183910.jpg

藤枝市のW様より
奉納鎧 国宝 赤糸威大鎧 
春日大社所蔵模写 竹虎之大鎧をお選びいただきました。

シンプルですが
とても美い鎧飾り。

国宝 赤糸威大鎧
春日大社所蔵 模写
竹虎之大鎧
極細黒小札赤糸威し
純金鍍金総金物
聖徳太子玩具鎧飾台付
忠保作

こちらは
奉納鎧となり
神社等に納めれるもので
面頬や手甲・佩楯・臑当て等といった
戦にて体を守る為の部分は付いておりません。

もともと
戦で使用する鎧
ではありませんので。

もちろん
弓太刀揃いも
お付けしておりません。

小札は
極細小札と呼ばれる
とても細かい黒小札に赤糸威。

この小札の山数が
多けれれば多いほど
威す(編む)作業が多くなり
細かければ細かいほど更に多くなり難しくなります。

こういった部分が
いかに精巧に仕上げてあるか
とった事も品質の良さが分かる部分で
丁寧な仕事がなされているという証でもあります。

何ミリの山が何山で
穴が幾つ開き何ミリの糸を使用し
仕上がり寸法は何センチといった具合に・・・

もちろん
全て手仕事です。

そして
竹虎の金具等
金具類全てに純金鍍金が施され
煌びやかさよりも落ち着いた重厚感ある美しさ。

下台には
聖徳太子玩具鎧飾台
という特殊な下台を使用しております。

背景となる屏風には
本仕立絹目金屏風を使用し
派手さを抑え更に落ち着いたお飾りへと。

これだけでは
落ち着き過ぎてしまう事と
少し高さもあった方が品良く映えますので
お飾り台を少し高くしつつ厚手の緋毛氈を。

五月人形に赤い毛氈?
と思われるかもしれませんが
お飾りを美しく映えさせることや
赤は魔除けの意味もありますので
お雛様だけに限らずお飾りに合わせ
色の濃さから厚さまでを使い分けていきます。

毛氈ひとつにも
表情がありますので。

お飾り台の高さや
お飾り台上の空間など
それぞれのバランスを取り上品なお飾りへと。

もし
こちらのお飾りに
何か一つ足すのであれば・・・

というお母様のご質問に対し
あるアイテムのご提案を。。。

大変
喜ばれておりました。

人形とは関係は無いのですが
そのアイテムがある事によって
雅な季節感を感じる事ができて
さらにお飾り全体を上品に引き立ていってくれるもの。

そのアイテムを
いただきに伺う事だけでも
大変ありがたいことですので。

そうして
お飾りを完成させてゆく事も
お客様にとって楽しみとなりますので
そうした場合にはご提案もあせていただいております。

他には無い
ちょっとツウな飾り方。

w様この度は
誠にありがとうございました。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店でございます。



◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 藤枝初節句端午の節句奉納鎧国宝春日大社所蔵竹虎之大鎧忠保人形の秀月

袋井市のI様の鯉のぼりは限定販売 倭鯉 プレミアムベランダスタンドセット

蛟ュ魃・轤ケ繧サ繝・ヨ蜀咏悄_convert_20170422175037 

袋井市のI様は
静岡県西部地区 秀月限定販売
地染め金彩ぼかし 倭鯉をお選びいただきました。

こちらの倭鯉は
静岡県西部地区では
秀月のみが取り扱う限定販売鯉のぼり。

深みを持たせた
色調が特徴の地染め(二度染め)鯉のぼり。

黒鯉には灰色地
赤鯉には淡い赤色地
青色にはうすい水色地
とそれぞれに基調となる色を染め
その上に重ねて濃淡ぼかし柄で写実的に描き上げたもの。

さらに
アルミ金箔を配して
絢爛豪華に仕上げられた鯉のぼりです。

吹流しは
森羅万象をモチーフにし
5色の虹色に染め分けたもの。

さらに
縁起良く
千羽鶴の飛翔の姿を配し
藍染め地にアルミ金箔の二引きを
引きそえて格調を持たせてあります。

もちろん
お名前やご家紋入りの
ご用命も承りますので。

I様は
その倭鯉より

蛟ュ魃峨・繝ャ繝溘い繝繝吶Λ繝ウ繝€繧サ繝・ヨ_convert_20170331183810 

プレミアムベランダスタンドセット
をお選びいただきました。

どうしても
住宅事情等から
大きな鯉は揚げられない
でも鯉のぼりを揚げてお祝いしてあげたい。

そんな声にお応えすべく
ご用意させていただいたセットとなります。

小型セットでも
矢車・ロープ・ポール等
大型セット並みの全ての部品が整っている本格派となります。

こちらの
プレミアムベランダスタンドセットは
鯉のぼりを水袋のおもりで支えるタイプとなり
取り付け金具の様に一定の場所に固定する必要が無く移動も楽々な仕様。

さらに
ポールの色を
金色から高級感のある
黒塗りへとさせていただいて。

限られたスペースでも
立派にお飾りできる鯉のぼり。

鯉一匹からの
単品での取扱いもございますので。

I様この度は
誠にありがとうございました。

地染め金彩ぼかし 倭鯉で
元気に初節句をお祝いください。

人形の秀月
人形工房一心は
染工房 鯉匠 地染め金彩ぼかし 倭鯉 正規取扱店でございます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句鯉のぼり限定販売地染め金彩ぼかし倭鯉プレミアムベランダスタンドセット鯉匠人形の秀月

埼玉県さいたま市のS様は鎧飾り 秀月オリジナル 伊達政宗公 

DSC_4156_convert_20170421184957.jpg 

埼玉県さいたま市のS様にと
秀月オリジナル 伊達政宗 鎧飾りをお選びいただきました。

紺糸威 桃山時代 
仙台博物館蔵 模写
伊達政宗公
矧ぎ合わせ鉢
弦月形前立
胴丁番造り
忠保作

黒小札に
紺糸威に耳糸を黄色とし
佩楯にも同じ黄色を用いた
秀月オリジナルの仕様として
特別に仕立てる伊達政宗公の鎧。

背景には
金屏風を・・・
と思いがちですが
こちらのお飾りには
あえて塗りではなくサテン地の黒
を用いて鶴の群れが羽ばたく光景を。

強さを
強調しながらも
少し優しさも取り入れて。

背景に黒を用いる事で
政宗公の象徴とも言える
弦月形前立てが美しく映えます。

その美しさは
純金鍍金が施されている事も理由のひとつ。

そうした部分にも
妥協せず仕事がなされていることは重要です。

もちろん
弦月形前立ての大きさと
全体のバランスは取られていますので。

後ろに
チラと見えます
弓太刀揃いの弓。

美しい竹弓に
鎧と同系色の紐色で合わせ
全体の統一感を持たせつつ
こちらも一般的な黒塗りでなく
竹弓にする事で若々しく涼やかさを持たせ
上品なお飾りになる様にと組み合わせられております。

こうして
何気ない事かもしれませんが
考えお飾り全体のバランスを取り
ひとつのお飾りを仕上げていきますので。

それには
ひとつひとつの
完成度が高い事が重要になります。

それができていれば
後はその良さを引き出していくだけ。

よくお客様に
「秀月さんのは凄く綺麗」
と嬉しいお言葉をただきます。

なかには
「厳か」とおっしゃる方も。。。

ありがたい
褒め言葉としていただいて
精進してまいりたいと思います。

S様この度は
誠にありがとうございました。

お子様も
きっと伊達政宗公の様に
粋な伊達男(だておとこ)に育ってくれる事でしょう。

人形の秀月
人形工房一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 埼玉さいたま市初節句端午の節句鎧飾り伊達政宗忠保秀月オリジナル人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE