fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

秀月オリジナル 着用兜 貫前(ぬきさき)鍬形 優良人形専門店様へ

06_convert_20170830235013.jpg

秀月オリジナル
着用兜 貫前(ぬきさき)鍬形。
(類似品にご注意ください)

優良人形専門店様から
ご注文をいただいた着用兜です。

もちろん
当工房にて
ひとつひとつ創られている兜。

兜鉢は
十八間の鉄片を
一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ
覆輪で巻いたより本格的な兜へと仕上げられたものになります。

両方の吹返しには
透かし龍を配し向かい龍に。

鍬形は
より力強く
大きく見える
特徴的な貫前(ぬきさき)鍬形。

配色は
金小札に
黒糸で威し(編み)渋く。

忍び緒は
ご指定をいただき
黄色と黒で明るめに。

これらの配色は
そのお店のご希望によって変更し
そのお店のオリジナルの配色とする事もあります。

既に
来季用の兜として
ご注文をいただいており
この度納めさせていただきました。

そのお店では
こちらの着用兜を
収納箱飾りとして販売されるそうで。

シーズンが始まると
さっそくそのお店の店頭に並ぶ事となります。

楽しみですね。。。

猛暑の続く中
エアコンを付けない工房で
地道に製造が進められており
来期に向け各地に出荷されていきます。

暑さに負けず
静岡県袋井市の
小さな工房で創られている
秀月オリジナルの上質な着用兜。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 着用兜合わせ鉢鍬形貫前金小札黒糸威工房手仕事秀月オリジナル人形の秀月

京都 北山 マールブランシュ 茶の菓

IMG_4859_convert_20170828201225.jpg

所用にて
再度京都へ。

何やら
密談?などをしながら
終始盛り上がっていました。

実は
まだまだ奥が深い
人形業界だったりもする訳でして。

そこを
できるだけ掘り下げ学び
より良きものをお客様へと
ご案内させていただきたく思うので。

作家さんの
お人柄を含め
勉強させていただく事となります。

そこには
マニュアル通り
といった様なものはありませんので
作家さん自身の言葉であったりセンスであったり。

極端に
高価なものであったり
極端に安価なものというのは
思いのほか案外簡単にできてしまうもの。

それが
美しいものであったり
綺麗なものであったり
上品なものであったり等々
感覚に訴えかけてくるものとなると一気に難しくなります。

なぜ美しいのか
なぜ綺麗なのか
なぜ上品なのか等々

それには
それぞれ理由がある訳で
それを直接聞いたり見つけていったり。

そして
最終的には
やはり人柄ですね。

工房も
チラと拝見させていただいたのですが
工房の雰囲気や働いている方々を見て
「やっぱり間違いないな・・・」と確信する訳です。

幼い頃の
自宅兼工房を思い出しました。

こう書くと
何やら難しい事をしているのでは?
と思われるかもしれませんが・・・

毎回
仕事の話とは
別の話で大いに盛り上がっています。

今回も
あっと言う間に時が過ぎ
近いうちに京都方面へ出向くので
その時にまたお邪魔させていただく事にして。

帰り際
「これ、お嬢に渡して!」
と娘に京都 北山 マールブランシュの
お濃茶ラングドシャ 茶の菓をいただきました。

一番摘みの茶葉を
臼でひいて作る抹茶には
「濃茶」と「薄茶」の2種類があります。

一般的に
「薄茶」より「濃茶」の方が
お抹茶本来の甘みを味わうことができ高級とされています。

使用するお濃茶は
「茶の菓」のためのオリジナル。

こだわりの茶葉を
ていねいに見極め
もっともふさわしい色
味・香りの究極のお濃茶に調合。

シェフの技と五感で
口溶けのよいラングドシャに焼き上げ
ミルク感豊かなオリジナルホワイトチョコレートを挟みました。
(マールブランシュ ホームページより抜粋)

娘は
目をまん丸くして大喜びです。

包装紙までも
いつになく丁寧に
たたんでいました。

今回は
特に暑い日となりましたが
お昼をいただいたあのお店のうどん。

とても
美味しかったです。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 京都北山マールブランシュお濃茶ラングドシャ茶の菓京スイーツ薄茶抹茶人形の秀月

アメリカ ボストンより伊達政宗公

4_convert_20170823225514.jpg 

アメリカ
ボストンの知人より
伊達政宗公のフィギュアをいただきました。

彼はアメリカ人で
日本の伝統文化が好きな方。

そんな彼が
自分でペイントし
わざわざ送ってくださいました。

とても
精巧にできており
足元には草までも生えています。

ボストンからの長旅で
少し壊れかけていたところもありましたが
それはこちらで修復させていただきました。

それにしても
細かいところまで
綺麗にペイントされてるなぁ・・・と。

作業風景を
インスタグラムで見ましたが
全て筆を使い手作業でした。

ボストンの日本的職人。

時には
私たちよりも
日本の伝統文化に
詳しいと思う時もあり
日本特有の侘・寂の世界や
禅の世界なども理解しようと努力しています。

そんな彼には
私の作った兜を贈らせていただきました。

こうして
自分のしている事が元で
異国の方々と交流が出来る事は嬉しいですね。

そして
彼からは
「是非ボストンへ来て下さい」とも。

さらに
嬉しいですね。

数年前は
フロリダでしたが
ボストンンでもワークショップや
現地の方に日本の伝統文化を知ってもらう事ができたら良いなと。

自分にしか
できない事ってあると思うんです。

上手い
下手は別として
私自身もフロリダの地で
実際にやってきた事ですし
他の人ではできない事ですから。

もちろん
それには
周りのサポートして下さる方との
ご縁というものも大切になってきますので。

今回も
その夢を
必ず実現させてみようと。

Thank you Marc!

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : アメリカボストンフィギュア伊達政宗贈り物手作りペイント日本伝統文化人形の秀月

岐阜県 郡上八幡

15_convert_20170821224712.jpg  

岐阜県の
郡上八幡へ。

正式には
岐阜県郡上市八幡町。

こちらも
一度は訪れてみたかった場所です。

前日の京都から
チェックインしたホテルで
テレビをつけるとちょうど郡上八幡が。

郡上おどり
を取り上げていて
誰でも気軽に参加できるらしく
「ちょっと参加してみたいよね」と。

そして翌日
午前中は比叡山へ伺い
そのまま一気に郡上八幡へ。

そして
見てみたかった
写真の「いがわこみち」

 9_convert_20170821224649.jpg

いがわこみちは
寛文年間にできた用水で
地元住民により大切に管理され
今も生活に利用されており沢山のアマゴ
イワナなどの渓流魚と鯉が泳いでいます。

当日は
猛暑というくらいに暑かったので
ちょうど良く涼むことができる場所。

多くの
観光客の方が
楽しそうに見学していました。

10_convert_20170821230826.jpg 

少し見づらいですが・・・

アマゴ?イワナ?
どちらか分かりませんが
涼しげに泳いでいました。

手を入れてみると
とても冷たくてたまらな心地良さ。

そして
その先には・・・

18_convert_20170821224738.jpg 

たっぷりと肥えた
大型の鯉が気持ちよさそうに泳いでいて。

こちらの鯉は
エサをあげる事ができ
人懐っこくて歩くと寄ってくるので
そこがまた可愛いところでもありますね。

11_convert_20170821224754.jpg 

なかには
姫の様に美しい錦鯉も。

さらに
可愛い鯉の子供達も
元気に泳いでいます。

この場所だけでも
十分に楽しめますが
やはり街中を散策しに。

全く
初めての地でしたが
郡上八幡旧庁舎記念館で
ガイドマップをいただく事ができ
他の事もとても親切に教えて下さいます。

ちなみに
郡上八幡旧庁舎記念館は
国の登録文化財の指定を受けているレトロな建物。

娘も
こういった建物が好きな様です。

そして
炎天下の中
街中を散策し
少し入った所にある宗祇水へ。

この宗祇水は
昭和60年全国名水百選の
一番手として指定を受けたもの。

そして
さらに奥へ行き
小駄良川という川へ。

17_convert_20170821233400.jpg  

水がとても綺麗で冷たく
二人で足をつけて夕涼み会。

郡上おどりに
参加したかったのですが
帰りの渋滞の事も考慮して
少し早めに切り上げる事に。

次に来る時は
もう少し早目に来て
郡上おどりにも参加しようと。

今回は
京都から始まり
郡上八幡までの小旅行。

彼女も
想像以上に
楽しかった様です。

既に
次回の目的地の
リクエストも出ていますが・・・

その前に
仕事モードスイッチオン。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 岐阜県郡上八幡郡上おどりいがわこみちアマゴイワナ宗祇水全国名水百選人形の秀月

京都 上賀茂神社

09_convert_20170820222812.jpg 

京都
上賀茂神社へ。

神社名は
加茂別雷神社
通称 上賀茂神社となります。

御由緒
神代の昔、本殿の背後北北西に位置する秀峰・神山に御降臨になり
第40代 天武天皇の御代・白凰6年(678)には、山背國により賀茂神社が造営され
現在まで殆ど変容することのない御社殿の基が築かれました。
第50代 桓武天皇による平安京遷都以降は、皇城鎮護の神・山城国一之宮として
歴代の天皇が行幸・奉幣祈願され、明治時代以降大東亜戦争終戦まで伊勢の神宮に次いで
全国の神社のなかでも官幣大社の筆頭となりました。
古くより皇族はもとより、貴族、武家の社参相続き、現在も多くの人々に崇敬されています。
平成6年には23万坪の境内全域が「古都・京都の文化財」の一つとして
世界文化遺産に登録されました。

12_convert_20170820222923_20170820223244ae7.jpg 

久し振りに
伺わせていただきましたが
やはり心地良差を感じますね。

現在は
奈良時代より数えて
第四十二回目の式年遷宮という事で。

娘は
幼い頃に訪れてますが
当時の記憶はありませんので
今回が初めての様なものです。

10_convert_20170820222834.jpg 

ですので
見るもの全てが初めてに感じ
その美しさに終始感動していました。

11_convert_20170820222859_20170820223128107.jpg 

ちなみに
白い神馬は
熱中症予防の為
別室に移動されていた様で。

本殿へ
お詣りをさせていただき
娘は御守とあるものを購入させていただき御神籤を。

どうやら
良い事が書かれていた様で
一人で喜んでいましたが。。。

実は
そのあるものが
一番重要だったりもします。

それは
自宅で使用するもので
試しにちょっとやってみようと。

こういったことろも
似ていたりするもので・・・

そして
上賀茂神社にて
親子で十分に癒され
次なる目的地へと向かいました。

今回は
急遽決まった京都で
効率良く回れませんでしたので
次はゆっくりと滞在し散策してみたいですね。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 京都上賀茂神社加茂別雷神社古都・京都の文化財世界遺産式年遷宮神馬京都散策人形の秀月

京都 キャンディー・ショータイム 京都祇園店 ちびまる子ちゃん

12_convert_20170818215545.jpg 

キャンディー・ショータイム
京都祇園店へ。

娘との夏休み
京都からスタート。

なかなか
合う時間が取れないので
行ける時に行っておこうという事で。

彼女のリクエストは
キャンディー・ショータイム。

最初に聞いた時は
何のお店か全く分かりませんでしたが・・・

他では見られないキャンディー作りが
まるでショーを見ているかのよう目の前で繰り広げられる。
見ても楽しい、食べて楽しい!その場にいるみんなが笑顔になるお店
それがキャンディー・ショータイム。
(HPより抜粋)
という事らしく。

ちょうど
祇園なので
周りも散策できるなと。

車で行きましたが
直ぐ近くに車を止められて。

さすが京都
猛烈な人混みです。

それでも
目的地が決まっているので
それほど苦にもならず到着。

大正建築の
レトロな建物に
可愛らしい店内で。

08_convert_20170818215502.jpg 

ちょうど
キャンディーアーティザン (飴職人)が
手際よくキャンディーを作っていました。

職人技。

それを
見学できるのも楽しいですね。

女の子が多い店内で
少し場違い的な気持ちになりながらも
人一倍食い入って見学していました。。。

飴職人を
キャンディーアーティザンと呼ぶんだ・・・などとも。

お洒落。。。

見学していると
作ったばかりの飴をくれて・・・

09_convert_20170818215526.jpg 

ちびまる子ちゃん。

こんなに小さいのに
ハッキリとちびまる子ちゃん。

娘と
「凄い!」
と言いながら・・・いただきました。

可愛くて
食べてしまうのが
もったいないのですが
いただいてみるととても美味!

キャンディーも
パッケージも可愛く
それでいて美味しいので
人気があるのがよく分ります。

食べてしまうのが
もったいないくらい。

他にも
とても可愛いキャンディーばかりで
店内に居ても飽きないくらいですね。

娘が
キャンディーを選んでいる最中
表へ出てレトロな建物を見物したり。

趣ある建物
良いですね。

買い物を終え
戻って来た娘がひとこと「温故知新??」と。

娘も
建物が気に入っていた様です。

その後
一力亭をはじめ
花見小路などを散策し
次の目的地へと向かいました。

キャンディー・ショータイムの詳細は
CANDY SHOW TIME 公式ホームページ
をご覧ください。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 京都祇園キャンディー・ショータイムちびまる子ちゃん一力亭飴職人キャンディーアーティザン大正建築人形の秀月

浜松市 茶室 松韻亭 呈茶 表千家

04_convert_20170812221602.jpg 

久し振りに
浜松市茶室 松韻亭へ。

本日の呈茶は
表千家。

松韻亭へは
何度も伺っていますが
表千家は初めてだった様な・・・

それぞれの流派
それぞれの特徴があり
それぞれ楽しめると思うのですが
何が違うのかと聞かれると・・・あくまで素人ですので。

どの流派も
素晴らしいものです。

ただ
最終的には
「人」だと思っていますので。

その
人を形成する手段のひとつとして
茶道というものがあり枝分かれし流派がなるのかなと。

さて
前置きが長くなってしまいましたが
松韻亭へは基本的に一人で伺います。

この歳で
男一人で伺うので
珍しがられますね。。。

その辺りは
あまり深く考えず
心地良いと感じれば
一人でどこでも伺うまでですので。

今日は
他の所要も兼ね
間に少し浸りたい事もあったので

何も考えず
庭を眺めながら
お茶をいただいて・・・

贅沢なひとときです。

こうした時間て
大切にしたいですね。

あまり
思考回路も働かず
完全なOFFの一日。

個人的に
茶道を習いたいのですが
何処のどなたに教われば良いのかな・・・と。

帰り道
ちょっと足を伸ばして
佐鳴台の親友のお店へ。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市茶室松韻亭呈茶表千家茶道オフの日贅沢なひととき親友人形の秀月

掛川市のしばちゃんち 柴田牧場

09_convert_20170811215200.jpg 

ひょんな事から
娘の時間が空いたので
掛川市にある「しばちゃんち」へ。

毎年
この時期になると
一人でふらりと行ったり
娘を連れて行ったりするところ。

その前に
私用で浜松に居たので
戻って来たところで急いで出発です。

曜日や
時間帯よっては
とても混み合う人気のお店ですが
今日は夕方からで天気も曇り気味だったので
比較的空いてならぶ事も無く買う事ができました。

注文したのは
ジャージー牛乳を
贅沢に使用したソフトクリーム。

個人的に
カップ派です。

娘は
ジャージーヨーグルトで作った
飲むヨーグルトの上にソフトクリームがのったヨーグルトシェイク。

知る人ぞ知る
人気商品なのだとか。

ちょうど
川のほとりのベンチが
空いていたのでそこへ座る事に。

ここは
天気が良いと
最高の場所です。

二人で
川や山を眺めながら
自然の話しや学校の話しなどなど

お互い
いろいろと
あるものです。

その後
娘のリクエストで
さらに奥の居尻方面へドライブ。

とある場所へ行ったのですが
彼女なりに何か思う事があった様で。

帰り道は
あえて山道を選び
古く薄暗いトンネルを通ると・・・

それも
夏の想い出の
ひとつということで。

久々の再会もあり
楽しいひとときとなりました。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市柴田牧場しばちゃんちジャージー牛ジャージー牛乳ソフトクリームヨーグルトシェイク居尻夏の想い出人形の秀月

ツイスパソーダ 夏の暑い夜には自宅で炭酸ジュース作り

 04_convert_20170807205431.jpg

今日は
台風接近に伴い
仕事を早目に切り上げ帰宅。

帰宅途中
車内でK-mixの
ピンソバを聴きながらニヤニヤと。

密かに
お気に入りの番組。


一人で仕事している時には
ボリュームを大にして聴いています。

台風接近中で
各種警報が発令されていますが
まだ思いのほか静かな自宅近辺。

少し
風邪気味な事もあり
大人しくしていようと
自宅にて炭酸ジュース作りを。

昨年から
娘と適当なジュースを買ってきては
炭酸ジュースを作って楽しんでいます。

2シーズン目になると
どのジュースが炭酸に合うか
といった様な事も分かってきたりして。

愛用している
ソーダマシンは
ツイスパソーダ。

唯一
水以外のものにも
使える製品という事で。

上部の写真が
カートリッジになります。

こちらをセットして
ジュースを入れて炭酸を注入。

06_convert_20170807205448.jpg

普通のジュースが
炭酸ジュースに早変わり。

炭酸も
若干強めで
キンキンに冷やすと
暑い日にはたまりません。

写真は
ライチジュース。

アップルや
桃なんかもオススメですね。

写真の上部を外し
専用の蓋をすれば
このまま保存できますので。

アルコール類は
一切飲まないので
もっぱらコチラで楽しんでいます。

よく聞かれ
話すと驚かれるのですが
知られている様であまり知られていない様な。

他のメーカーのものは
水以外は推奨されていなかったり
専用のシロップで作る様ですが・・・

暑い夏に
ツイスパソーダ
オススメです。


人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 台風炭酸ソーダマシンツイスパソーダライチアップルK-mixピンソバ人形の秀月

おついたち詣り 周智郡森町一宮 小國神社

598.jpg 

午前中
母とおついたち詣りへ。

いつもの
小國神社ですが
さすがに暑かったですね。。。

母が
熱中症ならない様にと
注意しながらのお詣りです。

参道に入れば
木陰で少し涼しくなりますが
参道を抜けると暑さが増し応えますね。

毎年
同じ台詞ですが
「去年より暑くない?」と。

昔とは
暑さの質が
違う様な気がするのは
やはり気のせいでしょうか。

この暑さの中
草野球をやったり
自転車でサーフボードを担いで海まで行き
サーフィンをやっていた事を考えると・・・若さかなと。

そんな事を考えながら
あまりの暑さでしたので
少し早目にお礼を述べて
いつもの御神籤へと急ぐ事に。

今月の教え
「苦労を避けたがるのは、向上への機会を自ずから捨てることである」

ドキッ!
としましたが
ちょうど暑さも重なり
ある事を少し後にしようかと思っていた時でしたので。

またもや
丁度良いタイミングで
引き締まるお言葉をいただけました。

帰り道
母と車内で
「やっぱり日本の風土には畳が一番合うよね」と。

日本特有の
この暑さと湿度には
フローリングよりも畳の方が
間違いなく過ごしやすいです。

今では
畳屋さんも
我々と同じで
少なくなってしまいましたが・・・

あの感触と
心地良さはたまりませんね。

実家の猫たちも
もっぱら畳の上でゴロゴロしていますので。

そんな会話をしながら
工房へ戻りエアコン無しで
言うと驚かれますが扇風機のみで頑張ってます。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : おついたち詣り静岡周智郡森町一宮小國神社御神籤熱中症人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP