fc2ブログ

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

オリジナル お名前立札(木札)

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
光則作 純金製品 正規販売店


*画像・文章等の無断転載禁止*

適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

京都 大橋弌峰 本式 束帯雛

DSC_2004_convert_20161115191316.jpg 

雛人形の逸品。

京雛
大橋弌峰 
本式 束帯雛。
 
今季も
ご用意させて
いただいております。

その美しさは
他を寄せ付けず
圧倒的な存在感を示すもの。

それは
実際にご覧いただくと
お分かりいただけるかと思います。

美しい
という表現が
相応しいお飾り。

こちらのお雛様は
着付司・・・大橋弌峰
頭師・・・川瀬猪山
髪付師・・・井上正幸
手足師・・・澤野 正
小道具師・・・工藤史桜

それぞれ
匠の手より生まれる逸品。

髪付師や手足師
小道具師という名称は
あまり聞いたことが無いかと思いますが・・・

お雛様というのは
それぞれの職人により
分業で作られるものです。

だからといって
それぞれの匠が作り上げたものを使用すれば
良いものが完成するといった簡単なものではありません。

全ては
バランス。

その
大橋弌峰作の
数あるお雛様の中より
選び抜かれた本式 束帯雛。

DSC_2007_convert_20161115191336.jpg 

その束帯雛で
さらに一歩踏み込み
屏風はどういったもので
雪洞の代わりに短檠(たんけい)を・・・等
独自に監修しお飾りを完成させております。

いわゆる
秀月オリジナル。

本年度は
どなたがお選びくださるものかと・・・
静かに佇みお客様をお迎えいたします。

控えめながらも
大きく確かな存在感を示す
大橋弌峰作 本式 束帯雛。

DSC_0868_convert_20171118221651.jpg 

大橋弌峰
京都市生まれ
京都府伝統産業優秀技術者賞受賞
京都市伝統産業技術功労者賞受賞
経済産業大臣指定伝統的工芸品伝統工芸士
近畿産業大臣指定伝統的工芸品伝統工芸士
伝統的工芸品功労者賞受賞
京都府伝統工芸功績功労者賞受賞


良きものとは
多くを語らずとも人形自体が
お客様の心にうったえかけてくるものです。

本物の
価値の分かる方に
お選びいただきたい逸品。

十六代目 人形の秀月/一心は
京雛 大橋弌峰 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松磐田袋井森町掛川雛人形京都大橋弌峰束帯雛人形の秀月

浜松市南区のO様のお雛様は上品に華やかな親王飾り

IMG_3853_convert_20171116181250.jpg 

浜松市南区のO様より
上品に華やかな親王飾りをお選びいただきました。

豪華に映える御衣裳は
西陣織金襴を使用した十二単衣。

その十二単衣は
着せ付け時にお袖と裾の
重ねの枚数を増やしボリューム感を持たせたもの。

お顔は
美男美女と
ご好評いただいている
可愛らしくも上品なお顔立ちの殿と姫。

さらに
姫の櫛には
通常とは異なる
絵櫛を使用しております。

お飾り台は
深みのある紅ため塗り。

屏風は
六曲屏風となり
同じく紅ため塗に金箔を組み合わせ
より華やかに可愛らしくと花扇を配しました。

お花には
紅梅白梅を使用し
雪洞の図柄には紅梅を用い
紅色にこだわりバランスを整えた
お飾りへと仕上げられております。

O様は気付かれましたが
白過ぎる御衣裳を身にまとっていると
光りの加減でお顔の色が白くなり過ぎる事があります。

写真撮影時の
レフ板と同じ効果ですね。

そこに
紅ため塗の紅色が
光線の加減で反射して
殿と姫の頬(お顔)を薄っすらと紅色に染める様に。

同時に
お顔自体に
僅かな陰影が出て
柔らかい表情が生まれてきます。

繊細な
光の加減で起こる小さな変化。

とても
些細な事かもしれませんが
そうした繊細なところにこだわりながら
ひとつひとつお飾りを仕上げておりますので。

あからさまに
変化や違いを見せるお飾りよりも
微妙な変化と違いで上品に魅せるお飾り。

大切な事は
お人形本来の持つ良さを
より引き出してあげること。

実際に
作っているから分かる
ちょっとした老舗のこだわりですね。

そうした事に
お気付きになられながら
さっそくお選びいただいたO様。

この度は
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。



◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松南区初節句桃の節句お雛様雛人形親王飾り上品華やか人形の秀月

宮城県富谷市のI様の破魔弓は天弓 文部科学大臣 特別賞受賞作品

IMG_3847_convert_20171113171502.jpg

宮城県富谷市のI様より
お正月飾りの破魔弓 天弓をお選びいただきました。

こちらの天弓は
文部科学大臣 特別賞受賞作品。
(類似品にご注意ください)

I様は
今年の三月に
異彩を放つ美しいゴールドの兜飾り
の兜飾りをお選びいただいております。

そしてこの度
「昨年お正月飾りを買えなかったので・・・」
と再度ご来店下さりお選びいただきました。

約八ヶ月ぶりの再会
となる訳ですがやはり嬉しいですね。

お選びいただいた兜も
ある事で話題になったとか。

そんなお話をお聞きすると
余計に嬉しくなってしまいますね。

さて
こちらの天弓。

六角形の
ケースの中に
破魔弓が立体的に作り付けられた
非常に珍しい破魔弓飾りとなります。

背景には
美しい金彩松。

ケース内の
空間を上手に生かし
前後左右のバランスを取りながら
奥行きを持たせてより豪華に魅せる様にと工夫されたもの。

弓だけでなく
槍までが入り
豪華に力強く。

展示されている
破魔弓飾りの中でも
ひと際目立つ存在です。

兜飾りと
並べてお飾りすると
より一層豪華に映える事でしょう。

その時は
例の隠れアイテムを
取り付けた状態で。。。

お写真
お待ちしておりますので。

I様この度は
三月の兜飾りに続き
ご来店ご成約いただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 宮城県富谷市お正月飾り破魔弓天弓文部科学大臣特別賞受賞兜飾り人形の秀月

愛知県名古屋市中村区のT様は幅105cmの三段の毛氈飾りのお雛様

DSC_5771_convert_20171112174352.jpg 

愛知県名古屋市中村区のT様より
幅105cmの立派な三段の毛氈飾りのお雛様をお選びいただきました。

幅105cmと
現在では比較的
大き目の部類に入る
立派な三段飾りのお雛様。

T様とは
開店以前より
お打合せをさせていただいており
古典的でシンプルなお飾りという事で。

先ず
幅105cmの
お飾り台を使用しますので
 殿・姫・三人官女も合わせて大きくしていきます。

ここで
お人形を大きくすれば
迫力も出て見栄えもしますが
落ち着いた雰囲気を出す様にと
五人のお着物を同色で合わせ揃える事に。

この時
落ち着き過ぎたお着物ですと
逆に沈んで見えてしまう事もあるので
お化粧はふわりと優しく明るめにしバランスを取っていきます。

毛氈は
一般的なものよりも厚手にし
上質で鮮やかな緋毛氈を使用。

あえて
ヘリ(縦縞の部分)は外し
古典的なお飾りの中に現代風の雰囲気を。

お道具類は
ワイン色で統一し
吉野桜を散りばめて。

雪洞には
殿と姫の雰囲気とバランスを見て
飾り金具の付いた少し大き目な菊燈。

屏風には
落ち着いた殿と姫を
より引き立てる様にと
昔ながらの金の六曲屏風を絹目模様でヘリは明るく。

もちろん
お花は桜橘。

これだけでも
充分なお飾りですが
もう少し殿と姫の格を上げようと
木製の黒塗りの欄干を使用する事に。

今では
殆ど見る事が無くなってきた欄干。

現在のお飾りでは
省略される事も多くなりましたが
昔の七段飾り等に階段と一緒に取り付けられていたものです。

現代風ばかりでなく
少し古典的な要素も取り入れ
バランスをとりながら仕上げたお飾り。

T様にもご覧いただき
お気に召されお選びいただきました。

同じ様に見えるお飾りでも
使用する部品や素材によって
見え方や映え方は変わるもの。

一瞬の見た目よりも
そうした事を踏まえた上で
お飾りを仕上げてゆく事により
見れば見るほどに惹き込まれるお飾りとなりますので。

T様この度は
遠方にも関わらず
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 愛知県名古屋市中村区お雛様三段飾り毛氈親王三人官女古典的人形の秀月

磐田市のA様とお雛様のリメイク

DSC_7989_convert_20171111191031.jpg 

磐田市のA様より
お雛様のリメイクを承りました。

約30年程前のお雛様。

間口135cmの
立派な毛氈の七段飾りです。

この度
こちらの七段飾りを
小さくされたいとの事で。

よく
こうしたご相談を承るのですが
小さくと言ってもお人形の大きさ
屏風の大きさ等も関連してきますので
どこまでお飾りされたいかをお聞きした上で
バランスを取りながら進めてゆく事となります。

単純に
お飾り台を小さくしても
お人形がのせられなかったり
屏風が開けなくなってしまったり
といった事が出てきてしまうので。

お飾り台の幅と同時に
奥行も重要となってきますので
リメイクで小さくされる場合は特に注意が必要です。

A様は
お住まいが磐田でしたので
お飾りされたいお人形(A様の場合はお雛様と三人官女)
とお飾りされたいお道具類等をお持ちいただいてのやりとり。

A様は
お話しさせいていただく中で
三段飾りにしましょうという事で。

お持ちいただいた
お人形を拝見させていただくと
とても立派な大きさでお道具類も立派なもの。

ただ
このまま状態で
お飾り台を小さくした場合
奥行の関係で殿と姫が載らなくなってしまいます。

ある方法で
奥行をある程度小さくする事は可能ですが
今回それをしてしまうとお飾りの雰囲気を損ねてしまうので。

雪洞も
載せる事を考えると
幅は保つ方が良いと判断。

その雪洞も
大きく立派なものでしたが
損傷が激しいものでしたので
同じ大きさ形の菊燈を新調する事に。

毛氈も
痛んでしまっていたので
新調する事となりましたが
現在のものよりも厚手でお色も上品な
高級毛氈をお飾り台用とその下に敷く敷き毛氈としてご用意。

毛氈も
幾種類の厚さやお色
ヘリと呼ばれる下部の縦縞の有無を
ご提案しお選びいただいております。

お飾り台は
幅135cmの三段のものを。

お飾り本来の持つ
古典的な雰囲気を損ねる事無く
お飾りをリフレッシュしリメイクする事ができました。




そして
この度納めさせていただきました。





浜松 遠鉄百貨店 イタリアンジェラート サンフェリーチェ

IMG_5220_convert_20171108232216.jpg 

昨日は
休日でしたが
朝から各所を周り
夕方遅くからは浜松 遠鉄百貨店へ。

休日といえど
やる事は多いもので・・・

あえて
時間をずらしましたが
いつもながら混んでますね。

朝から
バタバタとしていたので
ひと息つこうとサンフェリーチェ エキスプレスでひと休み。

サンフェリーチェ エキスプレスは
地下の連結通路にあるイタリアンジェラートのお店。

ここでは
いつもと同じ
ピスタチオのジェラートを。

ピスタチオは
プレミアム価格で
50円増しになりますが
それでも美味しくて癖になる味。

ちょっと
大人の味で
お気に入りです。

そして
カウンターで
ひとりジェラートタイム。

ジェラートで
少し頭をクールダウンしながら
辺りを見回すと・・・やはり混んでますね。

そろそろ
夕飯の時間も近くなり
お腹も空いてきていたので
あちらに見えるたこ焼きのたこ八さんが気になって・・・

さらに
隣りのジュースバー
サンフレッシュさんも気になって・・・

そうなると
食料品売り場を
ウロウロとしてみたくなってしまうものです。

個人的に
お決まりの梅干しがあったのですが
売り場が無くなっていてショックを受けたりも。。。

まい泉の
ヒレカツサンドに
後ろ髪を惹かれながら
時間も押しているので次の目的地へ。

休日も仕事
などと言うのは大袈裟で
我が家では当たり前の事なので
その中で工夫をしながら案外楽しんでいまして。

十六代目 人形の秀月
一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松遠鉄百貨店ジェラートピスタチオサンフェリーチェジュースバーサンフレッシュたこ八まい泉人形の秀月

新作羽子板・破魔弓・鞠飾り・お雛様 11月12日オープンに向け準備中

102.png

現在
11月12日のオープンに向け
ショールームの飾り付けを着々と進めております。

その間でも
ご来店のお客様もいらっしゃり
中にはご成約されていくお客様も。

ブログや
インスタグラムからも
お問い合わせやご成約をいただいたり。

未だ
空き箱等が置かれており
御見苦しい点も多くありますが
それでもよろしければチラとご覧いただく事は可能です。

ただ
女雛や官女達は
身支度の整っていない姿を
見られてしまうはちょっと・・・と思うかもしれませんが。

これから
飾り付けを整え
ある事をしていきながら
雛達にも緊張感を持たせ
お客様にお披露目できる様にしていきます。

「何か不思議な事を言っている」
と思われるかもしれませんが・・・

これを
するのとしないのとでは
お人形の表情や見え方も全く変わりますので。

お雛様が
最高の状態で
ご覧いただける様にと。

それは
ただ並べ買っていただくというのと
ご覧いただきお選びいただくというスタンスの違い。

毎年お客様より
「秀月さんのお雛様(お飾り)は綺麗」
とおっしゃっていただけるにはそうしたところからも理由があるものです。

ただでさえ
厳選されているお雛様です。

さらに
その魅力を引き出す様にと。

そんな事を考えながら
黙々と飾り付けを行っております。

羽子板・破魔弓・お雛様
をお探しのお客様におかれましては
11月12日のオープンまで今しばらくお待ちくださいませ。

五月人形につきましては
例年通り2月上旬頃からのご案内となります。

注)お取引の無い同業他社の来店は、お客様のご迷惑となりますので固くお断り致します。

十六代目 人形の秀月
一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 新作羽子板破魔弓鞠飾りお正月飾りお雛様雛人形厳選逸品人形の秀月

東京都足立区のY様とお雛様の修理

IMG_5132_convert_20171102211041.jpg 

東京都足立区のY様より
お雛様の修理を承りました。

約50年前の
木目込み人形です。

Y様は
ブログをご覧になり
「50年前、祖母が私の初節句に購入してくれた木目込みの雛人形です。
男雛の笏と女雛の扇が折れてしまい、女雛の冠がとれてしまい、三人官女の顔にヒビが入ってしまいました。半世紀を機に綺麗にしてあげたいのですが、修理は可能でしょうか?」
とお問い合わせをいただいたのが始まりです。

基本的に
先ずは拝見させていただいてから
修理が可能かどうかの判断になる旨をお伝えすると
静岡に所用があるのでとわざわざ東京からお持ちくださいました。

メールで
お写真を拝見させていただいておりましたが
実際に拝見させていただくと思っていた以上の状態で。

50年前の
木目込み人形となると
あまり無理をしてしまうと
胴体がボロボロと崩れてきてしまう可能性もあります。

そうした
リスクのある事も
お話しさせていただき
お直しをさせていただく事に。

そして
お時間をいただき
先ずはお顔が綺麗にお直しができました。

玉櫛は
新品になってしまいましたが
お顔は当時の風合いを残す様
修理した部分の色合わせをしお化粧を施していきます。

次に
笏と扇です。

見ると
胴体に差し込んであるもので
それぞれ中で折れてしまっていました。

殿の笏の場合は
笏自体も無くなってしまっていて。。。

そして
先ずは中に残った
折れた部分を取り出さなければなしません。

ただ
中で接着してあったので
取り出すにしても接着部分も含め
周りがボロボロと崩れてしまう可能性が高くなります。

そのリスクをお話しすると
「万が一駄目になってしまっても、綺麗にしてあげた状態で供養してあげたいので・・・」と。

その
Y様のお雛様に対する
想い入れに感動してしまい
必ず修理して差し上げようと思いまして。

先ずは
周りを崩さない様
特殊な工具でミリ単位で削りながら
中に残った部分を少しずつ取り出していきます。

全てを取り出す事は
周辺に無理が掛かかるので皮一枚残す程度で。

次に
殿の笏ですが
紛失されてしまったので
現在の殿の雰囲気合わせ
花梨の笏を用意させていただきました。

そのままでは入らないので
長さを合わせ数ミリずつ削りながら穴に入る様に調整していきます。

そして
完成したものがこちら。

IMG_5193_convert_20171102211140.jpg 

笏は
穴に合わせ
少し角度を付け
自然体になる様に。

次は
姫の扇です。

やはり
同じ様に
中で折れいたので
数ミリずつ削り取り出す作業。

姫の場合は
特に接着剤が残っており
固まってしまっていたので
細心の注意が必要となりました。

当時の扇がありますので
穴に入り止まる様にと数ミリずつ削ります。

その際
紐が解けていましたので
癖を取って解けない様にも。

そして
完成したものがこちら。

IMG_5190_convert_20171102211200.jpg 

扇も
綺麗に収まりました。

こうして見ると
とても50年前のお雛様
とは思えないほど綺麗なお雛様です。

近年では
目が入ったお顔の木目込み人形も増えましたが
やはり昔から基本の書き目の方が趣きがあり表情も色褪せませんね。

こうした事は
人形の年月が経つと分かります。

そして
今回も無事修理が完了し
納めさせていただく事ができました。

Y様も
お喜びいただき
とても嬉しく思います。

難しい修理でしたが
挑戦しこうした経験をさせていただくことは
自分にとってはとてもありがたい事ですので。

Y様この度は
誠にありがとうございました。

これからも
末永くお飾り下さいませ。

十六代目 人形の秀月
一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 東京都足立区お雛様雛人形修理リメイク木目込み人形お顔杓と扇人形の秀月

おついたち詣り 周智郡森町一宮 小國神社からおさだ苑本店さんへ

DVC00039_convert_20170904173557_2017110118241483b.jpg 

今朝は
仕事前に母を連れ
小國神社へおついたち詣り。

小國神社門前に
ことまち横丁がありますが
さらに「ことまち夢小径(ゆめこみち)」
がオープンするとかで混雑していました。

私たちは
混雑を避ける為
横道より入りお詣りさせていただくことに。

境内は
混み合う事も無く
お詣りする事ができました。

どうも
混雑する
人混みは苦手でして。。。

そして
いつもの様に
お礼を述べ御神籤を。

今月の教え
「自分の力を過信する心には失敗の因がひそんでいる」

シーズンが始まる前に
身を引き締まていただいた気分です。

母から
「御神籤を結ばないのかい」
と言われましたが・・・

一旦持ち帰り
家の神棚に供え
次の月に結ぶ事にしています。

そして
「お客様用の湯のみを買いたい」
と母からリクエストがありましたので
それならばと同じ森町のおさだ苑本店さんへ。

こちらの
ほっこりするカフェで
お抹茶と最中を美味しくいただき
一服し落ち着いたところで湯のみを購入。

他にも
買いたい物がありましたが
11月12日のオープンを控え
まだ仕事が山ほどありますので
直ぐに帰り仕事に取り掛かる事に。

午後からは
途切れる事無く
お客様や業者関係の来店が続き
さっそく新品の湯のみのデビュー戦です。

やはり
器が華やかだと
お茶も華やかに美味しく感じますね。

そして
未だ飾り途中の店内で
お見苦しい部分も多いのですが
その様な中でもお雛様をお気に召され
お選びいただける事はありがたい事です。
(後日ご紹介させていただきます)

だからといって
御神籤にあった様に
自分の力?を過信しない様に・・・と。

十六代目 人形の秀月
一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : おついたち詣り静岡県森町一宮小國神社御神籤おさだ苑本店カフェ抹茶人形の秀月

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP