fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

今年一年ありがとうございました

DSC_2678_convert_20181229190902.jpg 

「蘭陵王(らんりょうおう)」

今年も
多くの方とご縁をいただき
誠にありがとうございました。

新年は
2日までお休みをいただき
1月3日より通常営業となります。

12月30日・・・休商
12月31日・・・休商
 1月  1日・・・休商
 1月  2日・・・休商
 1月  3日・・・通常営業(10:00~18:00)

来年もご贔屓のほど
よろしく願いいたします。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 初節句桃の節句端午の節句雛人形市松人形甲冑鯉のぼり人形の秀月

五月人形の展示に向けて新作の兜 制作中 秀月の兜

IMG_7662_(1)_convert_20181228174719.jpg 

工房では
五月人形の展示に向け
新作の兜を制作中。。。

五月人形の展示販売は
例年通り2月中旬頃からとなっております。

写真は
鍬形(くわがた)
と呼ばれるもので
シルエットも美しい長鍬形。

鍬形は
大まかに言うと
大鍬形・中鍬形・長鍬形に分かれ
さらにそこからそれぞれの大きさに分かれていきます。

大きさだけで
10種類近くになり
素材や表面の模様、色等が加わるとさらに倍増。。。

そうした部品を使い分け
バランスを取りながらひとつひとつ
創り上げあられている事はあまり知られていません。

そして
百貨店モデル・専門店モデル・量販店モデル
といった様にそれぞれ素材や仕様の違いで
作り分けられている事もあまり知られていない様で・・・

当工房では
老舗専門店モデル・特注オリジナルモデル
某国際一流企業特注モデル(海外)といったものを手掛けます。

さて
吹返(ふきかえし)に
使用する飾り金具ですが・・・

IMG_7664_convert_20181228174736.jpg

写真の様な
三つ盛菊を使用しようかと。

こうした金具も
家紋であったり
模様であったりと様々です。

この吹返(ふきかえし)とは
簡単に言いうと兜を正面から見た時に両側にある耳の様な部分。

その形状や素材
装飾等で変化を付けます。

それらを
バランスを取りながら
組み合わせていくと・・・

IMG_7667_convert_20181228174759.jpg 

こういった
創作の兜が完成します。

長鍬形
阿古蛇形鉢
金小札 朱糸段縅
木彫金箔押龍頭

細かく説明となると
かなり複雑になるのですが
兜鉢は阿古蛇形鉢を使用し
金小札に朱色の段縅とした兜。

近頃の兜では
龍頭が無いものが多いのですが
やはり龍があると格好も良く迫力が出ますね。

納めさせていただいいる
某国際一流企業様はこの龍頭が付いている事が必須としてこだわりますので。

金小札
朱糸段縅ですが・・・

IMG_7672_(1)_convert_20181228174813.jpg 


後ろから見ると
こういった具合で
裾に行くほど色が濃くなるので裾濃(すそご)と呼ばれる事も。

ただし
この配色は様々です。

後ろから兜鉢をご覧いただくと
丸では無く楕円形であるのがお分かりいただけるかと。

これが
阿古陀形鉢の特徴。

その楕円形に合わせ
小札の山の大きさや幅や山数
小札を何段にして何色の糸を使用し
完成時に何cmに仕上がる様にと細かく決められています。

さらに細かくなると
糸の素材や太さ(糸幅)も
大きさや仕様によって変えていきますので。

製造元ですので言える事ですが
お雛様も同様に〇〇号・〇〇番・〇/〇などといった
大きさを表す表記をご覧になられる事が多いかと思います。

これは
業界内で基準となるおおよその大きさがあるのですが
メーカーや作者の作風により違いがでてきますのでご注意を。

お雛様も同様ですが
ネット等でご購入される場合は
よほどの注意が必要かと思います。

お飾り全体の
間口・奥行・高さ
の記載されているかもしれませんが
どれくらいの大きさの本体かまでは細かく記載されていませんので。

さらに
写真の兜は
プラスチックは使用しておりませんが
使用されている素材が何であるかという事も大切です。

当工房では
兜鉢の形状も
丸いものであったり
写真の様に楕円形の阿古陀形であったり
その形と大きさに合わせバランスが取られておりますので。

こうして書くと
説明が多くて訳が分からなくなってしまうかと思いますが
そうした事も含め安心して任せられるお店選びという事が一番重要ですね。

お雛様も同様で
お子様にとっては
一生もののお守りですので。

単純に
金額だけでお決めになるのでは無く
実際にご覧いただいてお決めになられる事が一番です。

お子様が大きくなられた時
「僕・私のお人形は何処で買ったの?どうしてそのお店で買ったの??」
と聞かれた時に胸を張って答えていただきたいので。

実際に作っている
私が言うので間違いありません。

などと
「久々に自信に満ちた回答だ・・・」
と一人満足しながら夜になると底冷えする年末の工房で黙々と創っております。

工房は
実際に見学が可能ですので
ご来店時にお気軽にお申し付けください。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 初節句端午の節句五月人形甲冑子供大将鯉のぼり製造元人形の秀月

年末年始営業のお知らせ

年末年始営業のお知らせ

年内は
29日まで。

新年は
1月3日より通常営業となります。

12月30日・・・お休み
12月31日・・・お休み
  1月  1日・・・お休み
  1月  2日・・・お休み
 
 1月  3日・・・通常営業 10:00~18:00

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 人形の秀月浜松磐田袋井森町掛川菊川御前崎雛人形五月人形

浜松市北区三ヶ日町 蔵茶房なつめ ふたりランチ

IMG_7789_convert_20181226203156.jpg

娘と
浜松市北区三ヶ日町にある
蔵茶房なつめさんへ。

二人で
気分転換も兼ね
奥浜名湖を望みながらのランチ。

お互いに
忙しい身になっているので
こうした気分転換は大切ですね。。。

こちらは
自家焙煎珈琲
自家製パンのサンドがとても美味しく
一人でもふらりと訪れては持ち帰りをしたりもしています。

珈琲は
厳選した珈琲豆を自家焙煎し
その美味しさを最大限に引き出すために
奥三河の天然水を使用し一杯ずつサイフォンで淹れるというこだわりも嬉しですね。

このこだわり
なんだか似ている様な。。。

今回
注文させていただいたのは
自家製パンのサンドとサンドセット。

私は
牛肉と西洋わさびのサワーサンド
ブルーマウンテンNo.1

これは
ローストビーフに
西洋わさびとオニオンのサワーソースを絡めたもの。

個人的に
いつも注文させていただくサンドです。

娘は
生ハムとチーズの柚子野菜サンド
アイスティー

こちらは
柚子を効かせた
野菜のマリネとチーズで生ハムを爽やかにまとめた大人のサンド。

娘と
交換しながらいただきましたが
やはり美味しいですね。。。

建物や
周りの雰囲気にのまれ
さらに美味しく感じます。

あれやこれや
たわいもない話をしながら
美味しくいただく事ができました。

蔵風の建物
庭にある壺や店内のお福ちゃん人形
さりげなく飾られた和菓子用の木型や入り口の謎の置き物などなど。

興味をそそられる物ばかりで
見ているだけで楽しくなってしまいます。

途中
父から電話が入り
ドライブがてら寄り道しながら帰路へ。

ひとつ
仕事が入れてあったので
それらも済ませながら。

行き帰りの車中
普段は話さない様な
少し難しい内容の話しをしながら
彼女も少し大人になったものだなと。

お互い
分野は違いますが
同じ芸術関係ですので感覚的な話しですが。。。

奥浜名湖を望みながら
こどだわりの自家焙煎珈琲と
美味しい自家製パンのサンドでちょっと贅沢な至福のひととき。

詳しくは
蔵茶房なつめ
をご覧ください。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市北区三ヶ日町蔵茶房なつめ自家焙煎珈琲自家製パンのサンド奥浜名湖ふたりランチ至福のひととき人形の秀月

Merry Christmas Mr.Lawrence/Ryuichi Sakamoto



坂本龍一
Merry Christmas Mr.Lawrence

個人的に
坂本龍一さん好きで。

特にこちらの曲は
クリスマスの時期になると
無意識に聴いている曲。。。

それも
シンプルにピアノソロで。

クリスマスの曲というと
明るい曲ももちろん好きですが
こうしたしっとりとした曲も好きですね。

本当は
生で聴きたいのですが
それは未だ叶わぬ夢という事で。

やはり
音楽って良いな・・・と
つくづく思うクリスマスの夜。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : クリスマス坂本龍一MerryChristmasMr..LawrenceRyuichiSakamotoピアノソロ静岡袋井人形の秀月

神奈川県横浜市のM様は秀月オリジナルの高級羽子板飾り

IMG_7774_convert_20181224184937.jpg 

神奈川県横浜市のM様より
秀月オリジナルの高級羽子板飾りをお選びいただきました。
(類似した羽子板にご注意ください)

先に
お父様とお母様とでご来店くださり
改めてお嬢様ご家族とご一緒にご来店です。

ご来店くださる際
お母様からお電話をいただき
その際お母様のお言葉がとてもご丁寧で。

お選びいただいた羽子板は
振袖のお袖をより立体的にし
ボリュームと高級感を持たせる
特許製法の手づくり押絵羽子板。

そのお袖は・・・

IMG_7767_convert_20181224184953.jpg 

片袖を華やかな赤い金襴
片袖を鮮やかな紫色でぼかしの入った絞りとし
秀月オリジナルの可愛らしく華やかな羽子板として仕上げられております。

この紫色の使い方も
ポイントのひとつですね。

髪飾りや
手に持つ小道具は花飾りとし
現代風の要素も取り入れより可愛らしく。

ガラスケースは
羽子板を生かす様にと
極力シンプルにして木枠は茶色の木目調に。

羽子板が
置かれているお飾り台は
可愛らしく赤に金のぼかしが入り
羽子板の雰囲気ともぴったりです。

さらに
可愛い鞠を添えて。

そして
現在では珍しくなった
一月一日の曲を優しく奏でるオルゴール付き。

一月一日の曲と言われても
ピンとこないかもしれませんが・・・

「年の始めの例(ためし)とて~」
でお馴染みの曲。


文部省唱歌 一月一日。

華やかな羽子板に
優しい音色のオルゴール。

きっと
横浜のお家のお部屋を
明るく華やかにしてくれるでしょう。

こちらの羽子板飾りは
本来は別のガラスケースにて
ご用意させていただいておりましたが
奥様とお嬢様のご要望で特別にグレードアップさせていただいたものになります。

お選びいただいた
お母様とお嬢様のセンスが光る羽子板飾りですね。

M様この度は
秀月の羽子板飾りをお選びいただき
誠にありがとうございました。

次回
お雛様でのご来店を
お待ちしておりますので。

分からない事等がございましたら
メールでも対応させていただきますので
お気軽にご連絡下さいね。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 神奈川県横浜市初節句初正月羽子板羽子板飾り文部省唱歌一月一日秀月オリジナル人形の秀月

掛川市、A様は母が作る秀月オリジナルの市松人形

IMG_7730_convert_20181218193454.jpg

掛川市のA様より
母が創る秀月オリジナルの
市松人形をお選びいただきました。

A様は
最初ご来店された時
「市松人形がこんなに沢山ある・・・」
と少々驚かれていた様でしたが。。。

IMG_7736_convert_20181218184838_20181218185157ba0.jpg 

この子たち全て
当工房で母の手仕事から生まれます。

こうして
完成した子たちの中から
さらに厳選された子たちが並びお出迎えいたしておりますので。

A様は
「現代風のお顔や髪型の市松さんも可愛いけど、昔からのお顔の市松さんが好きで・・・」と。

お衣装は
お祝い事ですので
赤いお衣装をというご希望も。

先ずはお顔ですが
お気に召した市松人形は
昔からの伝統的な秀月のお顔のひとつ。

IMG_7734_convert_20181218193524.jpg 


いかにも
市松人形らしく優しいお顔で
現在でも多くの方に親しまれております。

写真だと
伝わりづらいのですが
ずっとご覧になられていると
不思議とホッと安心してしまうお顔。

確かに
現代風のお顔も
可愛らしくて好きですが
昔からのお顔は安心感がありますね。

より
「らしさ」
というものがあり
代々続いているお顔というものは
やはりそれなりの意味があるなとつくづく思います。

A様は
こちらのお顔が
大変お気に召され
お選びいただきました。

お衣装は
「おめでたい事なので赤いお着物で・・・」
とおっしゃられていた通り赤いお着物で

IMG_7731_convert_20181218193511.jpg 

豪華な
金彩が施されたお衣装。

柄も大きく
より豪華に映えますね。

これくらい
豪華に映えるお衣装となりますと
今回の子の様な伝統的なお顔が良く合います。

お衣装の豪華さと
それに負けないお顔とのバランスが重要。

どちらかが勝るものではなく
双方で引き立て合うものであること。

そうやって
ひとりひとりの個性を創り出すよう
裂地を選び採寸し裁断し仕立て着せ付け
それぞれの市松人形が生まれてきますので。

そして
A様はこちらの市松人形を
ケースに入れずお飾りされるとの事で
お人形のみをお選びいただきお持ち帰りされました。

A様の様に
ガラスケース無し
という事も可能です。

最近では
ガラスケース無しにして
その分お人形を良くされるというお客様も増えておりますので。

お子さんを抱っこして
お選びいただいている時から
ずっと嬉しそうにニコニコされていた姿が印象的だったA様。

この度は
秀月の市松人形をお選びくださり
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市初節句桃の節句お雛様雛人形市松人形金彩秀月オリジナル秀月の市松人形人形の秀月

袋井市、A様は初正月を迎えるために秀月オリジナルの美しい羽子板飾り

DSC_0887_convert_20181222173110.jpg

袋井市のA様より
秀月オリジナルの羽子板飾りをお選びいただきました。
(類似した羽子板にご注意ください)

A様も
以前から当店をご利用いただいているお得意様。

こうして
毎回当店をご利用いただける
という事は本当にありがたいことですね。

これも
老舗の信用。

お選びいただいた羽子板は
写真は色違いとなっておりますが
A様がお選びいただいた羽子板も
写真と同じお袖が特許製法となる立体振袖。

より高級感と
華やかさが増す様にと。
片袖を美しい赤い金襴とし
片袖を上品な赤い絞りで仕上げられたもの。

髪飾りも
現代風にアレンジされ
可愛い事はもちろんですが
上品なお顔立ちになる様にと仕上げられておりますので。

ガラスケースは
羽子板を引き立たせる為にと
極力シンプルなガラスケースにお入れしました。

羽子板は
魔除けの意味もありますが
お飾りされた場所やお部屋を華やかにもしてくれます。

そして
縁起物のお飾り。

お家が
和風洋風関係なく
お飾りできるお祝いの品。

大きさや形は
昔に比べると随分と変わりましたが
これも美しい日本の伝統のお飾りですね。

羽子板だけに限らず
鏡餅や小槌・もち花飾等
迎春飾りと一緒にお飾りされ
楽しくお正月をお迎えいただけたらと思います。

きっと
福が訪れますので。

後半
お父様と釣りの話で
大いに盛り上がらせていただきました。

まさか
あの場所でヒラメが出るとは・・・

例の場所
さっそく行ってみたいと思いますので。

A様この度も
秀月の羽子板をお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句桃の節句初正月お正月飾り羽子板羽子板飾り迎春飾り秀月オリジナル人形の秀月

磐田市のY様は秀月オリジナルの優しくお洒落なお雛様と刺繍名前旗飾り

DSC_3851_convert_20170109183608_2018122118431129b.jpg 

磐田市のY様より
秀月オリジナルの優しくお洒落なお雛様と
可愛いうさぎの刺繍名前旗飾りをお選びいただきました。
(類似したお飾りにご注意ください)

Y様は
36年前にもご来店され
お選びいただいているお得意様。

こうして
36年後にまたご来店いただき
お選びいただける事は本当にありがたい事ですね。

お選びいただいたお雛様は
美男美女でご好評いただいている殿と姫。

お洒落な
白を基調としたお衣装には
舞桜の刺繍が施され色鮮やかに。

この刺繍は
背景となる屏風の色柄と合わせ
一体感を持たせるよう仕上げられたお飾り。

その屏風は
ピンク紫のぼかしが入り
枝桜の刺繍が施され優しい雰囲気に。

屏風の中心部には
行燈(あんどん)が置かれるのですが
その行燈が優しく灯りを灯す様を表すよう
屏風のピンク紫ぼかしはデザインされております。

これは
実際にご覧いただくと
お分かりいただけますので。

よく
「雪洞(ぼんぼり)じゃないんですね?」
というご質問をお受けしますがお飾りの仕様により使い分けます。

こちらのお飾りは
お人形を含め直線的なラインが多用されている事と
雪洞の丸い傘が来てしまうと重心が上がって見えバランスが崩れてしまいますので。

お花は
高級繭玉紅白梅。

これは
本物の繭を花の形で型抜きし
紅と白に染め重ね作った大変手間の掛かった
小さいながらも贅の尽された手づくりの逸品。

そうした
お道具類にも
小さなこだわりを持たせ
お飾りは仕上げられております。

お飾り台は
あえて黒では無くブラウンとし
優しい印象で目立たぬ様お飾りを支えます。

NB_02_convert_20181221194939.jpg  

そして
可愛いうさぎの
刺繍仕立て名前旗飾り。

うさぎは
とても縁起の良い柄で
前に飛び跳ねて進む事から躍進
子孫繁栄や赤い目が魔除けと言われる事も。

デザインも可愛く
Y様のお飾りともピッタリです。

名前旗飾りというと
現在では様々のものが出回っていますが
やはりこれもお飾りとのバランスが重要。。。

名前旗が目立ち過ぎてしまうと
どちらが主役なのか分からなくなってしまいますので。

やはり
大きさやデザインを含め
お飾りとのバランスは重要ですね。

そうしてお選びいただいたY様
この度も秀月のお雛様をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句桃の節句お雛様雛人形お洒落名前旗飾り刺繍秀月オリジナル人形の秀月

磐田市のT様は秀月オリジナルのシンプルで上品な破魔弓飾り

 IMG_7718_convert_20181218193627.jpg

磐田市のT様より
秀月オリジナルのシンプルで上品な
破魔弓飾りをお選びいただきました。
(類似した破魔弓にご注意ください)

T様は
今年の4月に
磐田市のT様は秀月オリジナルの高級鎧収納飾り
をお選びいただいるお得意様。

この度は
その子の為の破魔弓をということで。

久々にお会いし
「おぉ!無事お飾りできました?」と。

明るいT様も
「難しかったけど飾れましたよ。でも、しまい方を忘れちゃうんだよね」
と二人で笑いながら大いに盛り上がりました。

T様は
前回ご来店された時もそうでしたが
二人で終始笑いが絶えません。

その勢いで
せっかくなので
鎧の綺麗な飾り方のコツや
しまい方のコツなどをお話しもさせていただきました。

全てのお飾りに
共通する事なのですが
ほんの少しのコツで格段に綺麗にお飾りできますので。

そして
さっそく破魔弓を
お選びいただく事に。

T様は
ブログもご覧になられており
ある程度はお分かりになっています。

二つの候補が出て
ひとつは背景に彫金が入ったもので
ひとつは写真のお決めになられた破魔弓飾り。

同じ
二本の弓が入ったもので
お飾り自体の大きさは少し差がありました。

彫金が入ったものは
見た目にも格好良く目を惹くもので
いかにも「男の子!」という感じの破魔弓飾りです。

もうひとつ
ぼかし塗りのもの候補に挙がりましたが・・・

そうこうしているうちに
「なんだかこっちのが良く見えてきた」と。

そこです。

後から
ジワジワと
良さが出てくるもの。

これは
案外大切な事で
気持ちが高揚していると
本来見えているべき事が見えなくなってしまっている事が多いので。

例えば・・・
極端に安かったり
極端に値引きされたりすると
そこに目を取られてしまい本来の物の価値が見えなくなってしまいます。

そうした事から
このお店はどこに価値(ポイント)を
置いているのだろうとご覧いただく事も重要ですね。

さて
T様にお選びいただいた
秀月オリジナルの破魔弓飾り。

IMG_7726_convert_20181218193437.jpg 

自然の竹の根っ子
を使用した矢筒には龍の彫刻が施されております。

自然の竹の根っ子
を使用しておりますので
色や形なども同じ物というのがなく
龍の彫刻も自然の形状に合わせ彫りますので
全てにおいて同じ物というものがございませんので。

いわば
一点もの。

美しい曲線を描く弓は
こちらも自然の竹を使用した竹弓で
内と外とで二枚の竹平棒と両側の側木二枚
さらに側木と側木の間にある三枚~五枚のヒゴで
「ぬべ」という膠(にかわ)の一種で貼り合わせ仕上げられたものです。

これは
装飾としての弓ではなく
本物の弓と同様の手の込んだ本格的な作り。

いわゆる
本物が生み出す美しさですね。

その弓には
藤が巻かれ上品に。

弦には
麻紐を使用しており
弓の中心にある予備の弦を巻く
弦巻という部品も上品な籐製で大きなくるみ房(飾り房)で装飾。

このくるみ房(飾り房)も
これほどの大きさとなると
二色染めとなって豪華に美しく映えます。

それは
高貴な紫色。

この房も
梅結びといって
日本の伝統的な結び方。


その竹を
贅沢に二本使用した破魔弓飾り。

IMG_7723_convert_20181218193751.jpg 

矢羽には
落ち着きのある梟の羽を使用し
お飾り全体の雰囲気のバランスを考えながら。

ガラスケースは
厚手の高級面取りガラスを使用し
ガラス上に縁ができる事で見た目の重厚感と高級感が生まれます。

柱類は
シンプルな黒塗りとし
お飾り全体を引き締めていきます。

この黒塗りの柱類というのも
お飾りの印象を決める要素のひとつで
線が太過ぎると押しが強くなり過ぎてしまい
細過ぎると逆に貧弱に見えてしまいますので。

ケース内の金色と自然の竹
黒塗りの柱と厚手の高級面取りガラスとが
バランスを取り合いひとつのお飾りになる様に。

そうやって
シンプルでありながらも
上品なお飾りへと仕上げられております。

T様も
「やっぱりそうだよね」
とご納得されお選びいただきました。

それも
大きな方の破魔弓を。

T様この度も
秀月の破魔弓をお選びいただき
誠にありがとうございました。

2月中旬頃には
鯉のぼりを選びに
ご来店されるとの事で。

楽しみにお待ちしておりますので
また大いに盛り上がりましょう。

よろしければ
鎧もお持ちくださいね。

例の件ですが
浜松市の注文住宅・リフォーム つぼい工務店
をご覧になってみてください。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句初正月お正月飾り破魔弓破魔弓飾り秀月オリジナル秀月の破魔弓人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE