fc2ブログ

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

オリジナル お名前立札(木札)

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
光則作 純金製品 正規販売店


*画像・文章等の無断転載禁止*

適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

掛川市のY様の鯉のぼり 金彩弦月之鯉 豪が揚がりました!

 IMG_8577_convert_20190413172318.jpg

今年も
掛川市のY様の鯉のぼり
金彩弦月之鯉 豪が揚がりました。

撮影時
風が殆どなくて。。。

昨年のお写真になりますが
風があるとこの様に見事に泳ぎます。

IMG_6274_convert_20180410194457_20190413182228599.jpg 

Y様は
毎年この時期になると必ず鯉を揚げ
お孫さんが幼稚園に登園する前に一緒に揚げるのが日課だそうで。

微笑ましいですね。

Y様の鯉のぼりが揚がると
ご近所の方々がご覧になり
車で通る方もわざわざ車を停めてご覧になられるそうで。

園児たちの散歩コースで
ワイワイと楽しく見ていく事もあるそうです。

そう考えると
お子さんのお節句のお祝いでもありますが
ご近所やみなさんの楽しみだったりもしますね。

少し
大げさな表現になるかもしれませんが
皆さんの期待と楽しみを背負っていたりもしますので。

ここで
鯉のぼりが揚がる事をご存知の方は
「そろそろ揚がるかな・・・」と楽しみにしているものです。

そして
鯉が揚がると
「お!揚がった!!」
と見に来たりしますので。

そして
ご近所で鯉が揚がると
「やっぱりうちも揚げなくては!」
と駆け込みでご来店されるお客様も多くいらっしゃいます。

本日も
ご来店され
お選びくっださっておりますので。

このところ
所用で毎日某郵便局へ荷物を運んでいたのですが
その途中のマンションで弊社にて風舞いプレミアムベランダスタンドセットをお選びくださり
雨の日以外毎日揚げて下さっているお客様がいらっしゃいます。

車で通り過ぎる際
その鯉が揚がっていると
「お!今日も上がってる」と目がほころんでしまうもので。

逆に揚がっていないと
「あれ?どうしたのかな??」
と心配になってしまったりも。。。

ちょうど一階で
とても目立っていて
そこを通る子供達も楽しそうに見ているもの印象的でした。

他にも
お子さんを抱っこしたお母さんが
その鯉のところに近寄りお子さんに見せていたり。

ほのぼのとした光景ですね。

こうして
鯉のぼりが揚がっている周りには自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

これも
日本の美しい伝統ですね。

Y様この度も
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
金彩弦月之鯉 豪 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市端午の節句五月人形鯉のぼり金彩弦月之鯉日本の心美しい伝統屋根より高い鯉のぼり人形の秀月

山梨県甲府市、S様は特注オーダーメイドの着用兜 秀月オリジナル

IMG_5774_convert_20190415173835.jpg 

山梨県甲府市のS様より
特注オーダーメイドの着用兜をお選びいただきました。

S様は事前にお電話をいただいており
「我が家はずっと秀月さんでと決めているので」
と山梨県よりお車で約3時間ほど掛けご家族でご来店です。

本当にありがたい事ですね。

山梨県甲府市というと
以前は叔母が住んでいて
人形の秀月甲府店もありましたので
20年程前には車で納品に行ったものです。

その当時は
まだ道も整備されておらず
山沿いに52号線をひたすら走り片道5時間ほどかかりましたね。。。

まだナビもありませんでしたので
甲府市内で道に迷い父に電話すると
「バカヤロー!!」と電話を切られてしまったものです。

この
「バカヤロー!!」には
全ての意味が集約されており
今となってはいろいろな問題が起きそうですがそれは間違いです。

出発前に
きちんと下調べしていなかった事と
直ぐに電話して聞こうとする自分の甘さと過ちですね。

電話は切られてしまったので
その辺りのお店で聞くしかありません。

知らない土地で
知らないお店に入って
道を聞きながら辿り着き
その日の夜中にちゃんと帰宅しましたので。

今となっては良い想い出ですね。

そんな想い出に浸りながら。

お話しを伺うと
「飾る場所はあるので」
とおっしゃられていましたが
せっかく遠方よりご来店いただいたので
そのご期待にもお応えせねばと特注の兜のご提案です。

チラと
お部屋の写真を拝見させていただきましたが
大人用の着用鎧がお飾りされているのでその広さがお分かりいただけるかと。

通常
お店にも並ばなければ
ご紹介もしていない特注の兜。

大きさは
30号という大型の着用兜で
通常の十八間の鉄片を矧ぎ合せた矧ぎ合せ鉢に
写真の様に我々は星と呼んでいるポツポツの金具を付けた兜鉢。

これだけでも
より迫力が増しますね。

もちろん
手間も材料も倍掛かっています。

ここから先は
写真のご紹介はできないのですが
真鍮の素材を多用し純金鍍金を施し
特注の長鍬形や金具を使用した貴重な着用兜。

その金具類も
艶のある部分とマッドな部分とで分け
より品良く高級感を持たせたものになります。

この金具だけでも
通常の金具の倍の手間を掛けていますので。

そして
大型の木彫金箔押龍頭を使用します。

全体を金箔押とし
手には水晶を持った龍。

昔からの
伝統的な龍ですね。

伝統的なスタイルの着用兜ですので
お飾り自体も伝統的に兜櫃(かぶとひつ)を使用します。

この30号の着用兜が収まる櫃ですので
大きさもかなりの大きさになりますがそれが本来の姿ですので。

その櫃の意味もお話しもさせていただき
お飾りをご覧いただいきとてもお気に召されお選びいただきました。

こうした事ができるのも
製造元の強みですね。

よくある
乗せ換え云々でなく
一から作ってまう訳ですので。

S様も大変ご満足され
甲府へとお帰りになられました。

午前中に袋井で
夕方には甲府にという
昔では想像できなかった事ですので
不思議な感覚はありますが・・・これも時代ですね。

S様この度は
秀月の特注オーダーメイド着用兜をお選びいただき
誠にありがとうございました。

他には無い着用兜飾りですので
お子様のお守りとして末永くお飾りくださいませ。

何かあれば
修理等も可能ですので。

これが製造元の
一点ものの価値。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 山梨県甲府市初節句端午の節句五月人形着用兜特注オーダーメイド人形の秀月

磐田市、S様の慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットが揚がりました!

IMG_8607_(1)_convert_20190416212240.jpg 

磐田市のS様の鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットが今年も揚がりました!

S様は
昨年男の子の初節句で内飾りとして子供大将と両立のぼりとタペストリー
外飾りとして写真の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 にわデコセットをお選び下さいました。

その時の嬉しいお便りは
磐田市のS様より嬉しいお便り 慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット
をご覧ください。

S様の鯉のぼりは
1.5mの7点セットで
通常は緑の鯉を可愛いピンクの鯉にして揚げられています。

この場合
可愛いピンクの鯉は80cm。

最近では
女の子にもと
ピンクの鯉を選ばれる方も増えていますね。

S様のお宅も
鯉のぼりが揚がるのを見て
「私の鯉も欲しい!」という事で。

こういう楽しみ方も有りですね。

鯉のぼり自体
可愛くお洒落に映えてきますので。

写真は
撮影の為の風待ちのところに
上のお嬢さんがうちわで扇いでくれているところ。

お嬢さん
健気で可愛いですね。。。

S様のお宅では
玄関前の駐車場で
既存の部品を使用し工夫して揚げられております。

昨今の住宅事情等から
揚げるスペースの問題もありますが・・・

せっかくの御祝ですので
出来る範囲の中で工夫して揚げる事も必要かな・・・と。

実際に
他のお客様でも
「こういう場所なんですけれど、どうやって揚げたら良いでしょうか」
と真剣に何度もお店に足を運んでご相談された方もいらっしゃいます。

やはり
そうした前向きな方には
一緒に悩んで揚げられる方法を模索しますので。

そして
そのお客様も
無事に揚げる事ができました。

嬉しいですね。

大きな鯉になると
「揚げ降ろしが大変」
とおっしゃられる方もいらっしゃる様ですが
それも間違いなく良き思い出となりますので。

で、
せっかく揚げるのであれば楽しんじゃいましょう!と。

こうして見ると
伝統の五色の吹流しと
吉兆特有の発色の良さは映えますね。

家族四人が揃った鯉のぼり。

こうして揚がっていれば
必ずご近所さんも足を止め
小さなお子さんがいらっしゃれば
お散歩がてらに足を止めてご覧になられますので。

その時のお顔は
みなさん笑顔です。

揚げ方は変われど
これも日本の風物詩。

ご近所で揚がっているのをご覧になり
「やっぱり鯉のぼりを」
とお買い求めにご来店される方もいらっしゃいます。

もちろん
それも有りですので。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

S様この度も
嬉しいお写真を誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆にわデコセット日本の心美しい伝統人形の秀月

磐田市のI様の鯉のぼりは 室内飾り鯉のぼり 福寿

SNFU_01_convert_20190329130627.jpg

磐田市のI様より
室内飾り鯉のぼり 福寿
をお選びいただきました。

古きをたずね 新しきを知る
温故知新の言葉どおり古き良きデザインと現代の技術でつくられた室内飾り鯉のぼり 福寿。

大きさは
高さ:54.5cm 幅:34.5cm 奥行:12cm

江戸の伝統鯉 黄腹鯉を元にし
独特な図柄と色調で今に伝える懐古調の福寿。

鯉のぼりの中でも
なかなかお目に掛かる事が無く
玄人好みで知る人ぞ知る鯉のぼりですが
その福寿を室内飾り鯉のぼりで再現しました。

あたたかい緑の風合いと
懐古調のデザインが福寿らしく
繊細な仕立てにより伝統の鯉のぼりを感じさせる逸品。

SNFU_03_convert_20181231151117_20190329130547449.jpg 

つや消しの上品な木製飾り台が
色鮮やかな福寿をいっそう引き立たせ
鯉のぼりの口元には魔除けの赤い南天(なんてん)飾りが付きます。

南天は昔から
災いを退ける力があるといわれ
「難を転じて福となす」の語呂合わせで縁起ものとしても使われますね。

SNFU_05_convert_20181231151210_20190329130546407.jpg 

吹流しの柄には
伝統の五色と縁起の良い小紋(松・竹・梅・鶴・亀)を配しています。

お名前もしくは家紋等をお入れする事が可能ですが
それらを入れないお客様には生命の恵みを産み出す水の力と
身を守る力の意味を合せ持つ写真の「波紋」が両面に入ります。

ちなみに
今回I様の場合は
お名前をお入れいたしました。

この大きさであれば
流行りの名前旗の変わりにもなり
お飾り自体の格がワンランク上がりますね。

こちらの
室内飾り鯉のぼり福寿は

最高級室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆

室内飾り鯉のぼり 金彩弦月之鯉 豪

三兄弟の末っ子として
色鮮やかで可愛らしい伝統的な鯉のぼり。

室内飾り鯉のぼりですと
ぬいぐるみの様な鯉のぼりをよく見かけますが・・・

室内にお飾りする鯉のぼりだからこそ
一流鯉のぼりメーカーが作る本格的な鯉のぼりを皆さん選ばれています。

それは
お子さんが大きくなられても
ずっとお飾りしていただきたいので。

ただ可愛いだけではない
伝統を受け継ぐ室内飾り鯉のぼり。

I様この度は
室内飾り鯉のぼり 福寿
をお選びいただき誠にありがとうございました。

お届けに伺った際
先日お届けに伺った別のお客様の目の前のお宅という事も驚きで。

ほんと、偶然てあるんですね。。。

十六代目 人形の秀月/一心は
室内飾り鯉のぼり 福寿 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり室内飾り鯉のぼり福寿江戸の伝統黄腹鯉人形の秀月

雛人形や五月人形等の修理・リメイクの受付を再開いたしました

IMG_6323_201507072324071a3_2019041513391929e.jpg

雛人形・五月人形等の修理・リメイクにつきまして
受付を再開いたしましたのでご検討のお客様は

雛人形や五月人形等の修理・リメイク

をご覧ください。

既に多くのお客様より承っておりますが
大事なお品ですので確認・お見積りの作業にもお時間が掛かります事
あらかじめご了承くださいませ。
(お品物や・状態によりご期待に沿えない場合もございますのでご了承ください)

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 羽子板破魔弓雛人形五月人形市松人形修理リメイク静岡袋井人形の秀月

袋井市、U様の鯉のぼりは室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆

SN_10_convert_20180322191811_2019040915455237e.jpg 

袋井市のU様より
室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆をお選びいただきました。

U様は
秀月オリジナル着用兜収納飾り
もお選びいただいております。

詳しくは
袋井市のU様は秀月オリジナルの28号 着用兜収納飾り
をご覧ください。

室内飾り鯉のぼりでもご好評いただく
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆。

高さ:1280mm(矢車含) 幅:680mm 奥行:270mm

歴代の貴族に好んで用いられた高貴な桐竹鳳凰と
麒麟文様を織り込んだジャガード織生地に伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い
染め上げ 鯉のぼり全体にはアルミ金箔をちりばめ上品に仕上げられた慶祝の鯉 吉兆。

吹流しは
伝統の五色に
吉兆柄の波立涌模様を基調とし
描かれている龍は登龍門伝説の龍に
より飛躍するようにと翼を付けた飛龍で勇ましく。

昨今の住宅事情から
外に鯉のぼりを揚げられない
けれどやっぱり鯉のぼりでお祝いしてあげたい。

そうすると
たどり着くのが室内で飾れる鯉のぼりです。

けれど
よく見かけるのは
ぬいぐるみの鯉のぼりでは玩具っぽくて・・・

せっかくなら
本格的な鯉のぼりで
吹流しにも名前や家紋を入れてあげたい。

そんな方におすすめの
室内飾り鯉のぼりの逸品。

やはり
一流鯉のぼりメーカーが作った鯉のぼりは
室内飾りになってもクオリティーは高いものです。

U様の場合
本体のお飾りも弊社の着用兜収納飾りですので
大きさのバランスからもちょうど良い大きさになります。

こうした
お飾りのバランスと取るという事も大事ですね。

ちなみに
吹流しにはお名前またはご家紋をお入れする事が可能ですが
室内でお飾りされる場合の殆どの方はお名前を選ばれています。

そしてU様は
お名前を入れさせていただきました。

室内で泳ぐ
上品な美しい鯉のぼり。

U様この度は
最高級 室内飾り鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆をお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり室内飾り鯉のぼり慶祝の鯉吉兆徳永こいのぼり人形の秀月

磐田市豊浜、S様の最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆が揚がりました

 IMG_8588_convert_20190413172148.jpg 

磐田市豊浜のS様の最高級鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆 4mが揚がりました。

S様の吉兆は
4mのセットになりますので
基本は吹流し・黒鯉が4m 赤鯉3m 青鯉2m。

さらに
お嬢さんの鯉もという事で
1.5mのピンクの鯉も追加され
家族4人の鯉が仲良く揃って泳いでいます。

S様の
慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セット ピンク鯉 超ハイパワーポールの詳細は
磐田市、S様の大型の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セット
をご覧ください。

撮影のタイミングで
4匹がうまく揃いませんでしたが・・・

IMG_8598_convert_20190413172222.jpg 

今度は黒鯉がお腹を見せてしまいましたが
やはり吉兆は青空の中で上品で綺麗に映えますね。

そして
五色の吹流しも
青空の元でとても綺麗に映え
お入れしたご家紋も美しく映えます。

この写真だと分かりづらいですが
ジャガード織の生地に織り込まれた桐竹鳳凰と麒麟の文様が
太陽光線で薄っすらと出てきますのでそれがまた上品で鯉の格が上がっていきますので。

S様の吉兆は
別売の超ハイパワーポール8mを使用しており
がっちりとコンクリートで固定しますので補助ロープも必要としません。

やはり
ポールの高さが8mにもなると
見応えのある鯉のぼりになりますね。

ご近所でも元気な鯉のぼり揚がっていますが
その中でもひときわ美しく泳ぐ姿が目立つS様の慶祝の鯉 吉兆。

最高級に相応しい風格です。

みなさんも
近くをお通りの際には
是非ともご覧ください。

S様この度は
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市豊浜初節句端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆徳永こいのぼり人形の秀月

袋井市、M様は伊達政宗公の兜飾り 秀月オリジナル

DSC_7486_convert_20190407173954.jpg 

袋井市のM様より
伊達政宗公の兜飾りをお選びいただきました。

桃山時代 仙台博物館所蔵
純金鍍金真鍮製 三日月前立て
伊達政宗公
伊予札素懸縅
紗張京櫃

極力シンプルに
仕上げられた伊達政宗公の兜。

やはり
政宗公はご好評いだたきます。

シンプルで
飾り気も無い政宗公の兜ですが
過剰な装飾のお飾りが多くなった分
余計にその良さが伝わり選ばれますね。

やはり
シンプルなだけに
作りもきちんとしていなければなりません。

兜鉢には
鉄片を矧ぎ合せた
矧ぎ合せ鉢を使用しますが
より細かい鉄片を矧ぎ合せた鉢を使用します。

これは
鉄片が細かくなればなるほど
矧ぎ合せも難しく手間が掛かるのですが
その分綺麗に仕上がれば美しいものとなりますね。

私どもでは
伊達鉢とも呼びますが
金の星もなく覆輪も巻かず
無機質な黒一色でし仕上げていきます。

小札は
伊予札といって
一般的には細かい山状になっているのですが
こちらはより実戦仕様の為に山状にはせず平面的にし縅(編み)も少なく。

縅も
伊達政宗公といえば紺色ですので
紺一色で統一し無駄を省いていきます。

忍び緒も
紺色で統一。

やはり
袱紗(ふくさ)には
高貴な古代紫を使用します。

そして
政宗公の象徴ともいえる
美しい三日月前立てが最も映える様にと。

写真は
撮影角度を調整し
光沢を抑えてありますが
実物は純金鍍金真鍮製ですので美しさは抜群です。

紗張りの京櫃は
金の金具で装飾を施し
しまう時には兜はこの櫃に収まりますので。

こちらの櫃にも
足が付いていますが
やはり頭を護るという大切な兜ですので
地面に直接付かない様になっております。

これも伝統。

背景には
松と鷹を配して
ちょうど三日月の向こうから
鷹が睨みをきかせ勇ましさを表しています。

弓太刀揃いは
金具の色や紐類の色も兜に合わせ統一し
秀月オリジナルとして仕上げられているお飾り。

くれぐれも
酷似したお飾りに
ご注意くださいませ。

M様この度は
秀月の兜飾りをお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句五月人形兜飾り伊達政宗忠保秀月オリジナル人形の秀月

袋井市のU様は秀月オリジナルの28号 着用兜収納飾り

DSC_7952_convert_20190409145247.jpg 

袋井市のU様より
秀月オリジナルの28号着用兜
収納飾りをお選びいただきました。

当工房で作られている
オリジナルの着用兜。

一般的に多く出回っている着用兜より
28号とひとまわり大きくしてありますので見応えも十分。

特徴的な鍬形は
貫前(ぬきさき)鍬形。

両端を
グッと上に伸ばし
より存在を大きく示します。

その貫前鍬形は
あえてサテン鍍金を施して艶を消し
中心の円は真鍮に金鍍金を施し光沢を持たせたもの。

兜の両脇の吹き返し部分には
より豪華に映える様にと自社型の透かし牡丹金具を使用。

この透かし牡丹金具には
真似が出来ない様刻印が入っており
こうした自社型の金具等を使用する事で
よりオリジナリティーの高いものをを創り上げております。

小札は
より華やかにと金小札を使用し
魔除けの色ともされる赤糸縅。

忍び緒も
同じ赤を基調として
金糸を入れ華やかにし両側で結ぶ無双結び。

袱紗(ふくさ)は
高貴な古代紫として
シンプルに兜を引き立てます。

背景の屏風は
美しい紅溜塗と黒塗りで
中心には丸が描かれており
その丸は金箔押となっております。

正面からお飾りをご覧いただくと
ちょうど鍬形の間から見える様になっているのもこだわり。

お飾りの主役は本体ですので
本体を引き立てながら背景も生かす様にと。

そうやって
バランスを取り仕上げるお飾りは
少し誇らしげに秀月の立札が添えられております。
(秀月の立札のみの販売はいたしておりません)

お子様の健やかな成長を願い
大きくなっても誇らしくお飾りしていただきたいので。

U様この度は
秀月の着用兜 収納飾りをお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句五月人形兜飾り着用兜収納飾り貫前鍬形人形の秀月

袋井市、T様は薫風の舞い鯉 風舞いプレミアムベランダスタンドセット

8_14_convert_20190314195702.jpg 

袋井市のT様より
薫風の舞い鯉 風舞い
プレミアムベランダスタンドセット
をお選びいただきました。

ポリエステル素材に
波柄を織り込んだジャガード織りに
伝統の捺染技法によるぼかし染めをし
豪華絢爛なアルミ金箔をちりばめ仕上げられた鯉のぼり。

薫風の舞い鯉 
風舞いが泳ぐ姿をご覧ください。


特に鱗模様に太陽光線があたると
ジャガード織りが美しく浮き出て輝きます。

吹流しは
五月の空 薫風を
さわやかに表現し鯉のぼりを引き立てます。

鯉のぼり
吹流しともに
雨水に強い撥水加工を施し
従来の製品に比べ水はじきがよくなり
縮みやシワになりにくくなりました。

さらに
コーティング作用により
一段と色褪せも少なく鮮やかで丈夫な仕上がりとなりました。

その
薫風の舞い鯉 風舞いの中で
T様がお選びいただいたセットは
プレミアムベランダスタンドセット。

20170304191549377_20190406161906a19.jpg 
(写真は慶祝の鯉 吉兆)
ベランダに適したスタンドタイプのセット。

小型セットでも
矢車・ロープ・ポール等
大型セット並の全ての部品が整っている本格派。

鯉のぼりを
水袋のおもりで支えるタイプとなり
取り付け金具の様に一定の場所に固定する必要がなく移動も楽々。

プレミアムベランダスタンドセットの詳細は
鯉のぼり プレミアムベランダスタンドセット
をご覧ください。


これらの鯉のぼりは
全てメーカー純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_20190406154012f2c.jpg 

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
必ず正規取扱店にてお買い求めください。

昔にらべ
鯉のぼりの揚げ方は変わりましたが
揚げる方はまだまだたくさんいらっしゃいます。

特に
周りに鯉のぼりが揚がりだすと
「やっぱり我が家も!」
とおっしゃられ駆け込みでご来店される方もいらっしゃいますので。

やはり
日本の風物詩として
みなさんの心に刻まれているということでしょう。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

T様この度は
薫風の舞い鯉 風舞い プレミアムベランダスタンドセット
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
薫風の舞い鯉 風舞い プレミアムベランダスタンドセット
正規取扱店として皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり薫風の舞い鯉風舞いプレミアムベランダスタンドセット徳永こいのぼり人形の秀月

| ホーム |


PREV PAGE «  BLOG TOP  » NEXT PAGE