fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

浜松市茶室 松韻亭

IMG_8998_convert_20190728123551.jpg

久し振りに
浜松市茶室 松韻亭へ。

午前中
工房へ向かう前に
ちょっと一服をと。。。

本日の呈茶は方円流。

目で見て
涼をいただくのというのも良いですね。

台風も過ぎ
真夏の天気で
美味しいお茶をいただきながら
頭と気持ちをリセットしたいなと。

夏場は
工房にて制作が主になりますが
小売に向けての新作のセッティングや
オリジナル作品の考案制作等と頭も使うので。

この頭を使う時期に
台風等で雨が降ったり湿気も出たりと
何やら身体も気持ちもスッキリとせず集中できなかったりまとまらなかったりするので。

いわゆる
空回りを起こしやすい時期。

なので
気分転換も兼ねて。

運良く
ちょうど貸切状態でしたので
一人で庭を眺めながらボ~ッと。

IMG_9004_convert_20190728124848.jpg 

静かな空間で
近所のプールで遊ぶ
元気で楽しそうな子供たちの子が
かすかに聞こえてくるのも楽しいものです。

贅沢なひとときだな・・・と。

亭主とも
「お久し振り」
と少しお話しさせていただき
午後から能楽教室の「夏のおさらい会」があるそうで。

能は
最近とても興味も持ち
興味津々なのですが・・・仕事で都合が合わず。

とても興味があっただけに
ちょっと残念。

今回は残念でしたが
こうして貴重な機会を教えてくださるのもありがたい事です。

そして
一人の時間を満喫し
後ろ髪をひかれながら工房へと。

外へ出ると
プールの子供達の楽しい声と蝉の声。

いよいよ
本格的な夏ですね。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市茶室松韻亭呈茶方円流能楽教室夏のおさらい会至福のひととき贅沢なひととき人形の秀月

秀月の兜 制作中

IMG_8940_convert_20190712164430.jpg

工房では、黙々とお取引先の老舗優良人形専門店様からご注文をいただいた来年度の兜の制作をしています。

これから
本格的に暑い時期が始まると
エアコンは使えないの暑さとの戦いも始まるのでその前にと黙々と黙々と。

写真は
とある老舗優良人形専門店様よりご注文の兜の製作風景。

量販店とは異なり
プラスチック製の兜鉢は使用しないので
重さもあり手に持っただけでもずっしりとした重さを感じます。

この素材の違いですが
見え方もプラスチック製のものとは全く異なり高級感が出ますね。

こうしたところにも
価格の違いというものが出てきます。

塗装も全く異なり
先ず全体的に金鍍金が施され
次に黒塗装が施されていきます。

もちろん
写真の様に
兜鉢の内側も金鍍金でとても綺麗。

この部分を隠す為
布を付けていくのですが
この布も使い分けていきます。

伝統的な
小桜模様が多いのですが今回は赤い縮緬。

IMG_8942_convert_20190712164449.jpg 

この赤にもこだわりがあり
魔除けとなる赤になりますので
この赤が出せる昔から馴染みの京都の反物屋から仕入れます。

そして
こちらの兜鉢丸は形が丸ですので
比較的縮緬の貼るのも楽なのですが
阿古陀形の様な楕円形ですと少し難しくなってきますね。

ちょっとしたテクニックも必要になりますが
それぞれキッチリと縁に合わせヒダを入れ貼っていきます。

さらに
縁には黒地の小桜模様を。

これで
見た目にも
ピシッと引き締めていきます。

こうした
何気ない内張りを貼る
という簡単に見える仕事ですが
こうしたところでも手を抜いて雑にすると
次の仕事がやりにくくなってしまい完成品にも張りが無くなるので雑な場合は全てやり直し。

やっつけ仕事や
気を抜いた仕事はお客様にも伝わり
決して良い作品(商品)は仕上がりませんので。

そうした部分を隠すため
量販店等の場合は誰が作ったのかさえ分からなく
素材を落とし見た目の派手な装飾になっていく訳です。

特に
ネットショップでは
お買い求めいただく前に
作者を聞いてみるのも良いかもしれませんね。

さて
これで先ずは兜鉢が完成し
次の段階へと進んでいきます。。。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 端午の節句五月人形秀月の兜制作中人形工房老舗優良人形専門店人形の秀月

掛川市 資生堂企業資料館 SHISEIDO CORPORATE MUSEUM

IMG_8967_(1)_convert_20190714132212.jpg

掛川市の
資生堂企業資料館
SHISEIDO CORPORATE MUSEUMへ。

小雨が降る中
隣接する資生堂アートハウスを含め
多くの方が来場されていました。

チラと
駐車場の車のナンバープレートを見ると
県外からの来場者も多かった様に思います。

ここは
好きな所で
いつ来ても癒されるところ。

ふと思い立って
直ぐ近くにあるというのも良いですね。

資生堂の生い立ちや
初期から現在までの化粧品等を見る事ができます。

なかでも
生い立ちにはとても興味があり
デザイン等も含め勉強になり何度も足を運んでしまいますね。

女性化粧品が中心の中
男が一人で訪れているというのも
若干違和感があるかもしれませんが・・・お構いなしです。

美しいものは美しく
綺麗なものは綺麗ですから。

一流のものには
一流になる裏付けがある事がよく分かります。

業種は異なりますが
お互いモノ作りの立場(ブランド・メーカー)という立場で
こうした美意識は参考にさせていただきたいなと思いますので。

そうやって
そのものの価値を
どうやって高めていくかと考えますが
それを毎年の様にパッと来て写真を撮り真似をして
大幅な値引き等で価値を下げ販売する同業他社の量販店には困るものです。

それは
専門店というのではなく
大量仕入れのただの量販店。

ひとつの参考として
価格の違いは品質の違いと思っていただければと。

製造元として
専門店モデル・百貨店モデル・量販店モデルはそれぞれ異なりますのでご注意を。

さて
勉強になる事が多い
資生堂企業資料館。

当然の事ながら
写真撮影は禁止ですので
大事な事は覚えているうちにメモ。

忘れてしまえば
もう一度行って見てくる地道な作業。

そうこうして
どれだけ人形やお飾りに
それを活かせるかは難しいところでうが
少なくともそういう人間が創り出す人形やお飾りは何かが違うかなと。

もちろん
ある一定以上の
人形のお顔のお化粧は変わってきます。

そして
そのお顔やお人形は
やはりご好評いただきますので。

分野は違えど
美意識は共通です。

そんな
今からちょっと気になる人形の秀月。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 掛川市資生堂資生堂企業資料館資生堂アートハウスSHISEIDOCORPORATEMUSEUM雛人形五月人形人形の秀月

約40年前の真多呂作 木目込み人形の修理に北海道札幌市のA様

IMG_8897_convert_20190628111521_20190708161144927.jpg 

北海道札幌市のA様より
約40年前の真多呂作 木目込み人形の修理を承りました。

A様も
最初ブログをご覧になって
お問い合わせをいただきました。

真多呂作の木目込み人形ですが
首が折れてしまったという事で。

送っていただいた
お人形を拝見させていただくと
とても状態も良く40年前とは思えない綺麗さです。

大切にされている
という事がよく分かりますね。

40年も前となると
しっかりと胴体は乾燥しているので
首だけでなく周りの部分や胴体の部分が
ボロボロと崩れてしまう事が無い様に修理にも注意が必要です。

そうしたところも確認し
割れ具合も確認しながらの修理。

A様の場合
首が取れてしまった後も
あまり動かされなかったので
割れた部分の破片も無くなる事が無かったので綺麗に修理ができました。

よく
割れてしまった
壊れてしまった
といってご自身で何とかされようとする方がいらっしゃいますが・・・

かえって
それが破損具合を大きくし
接着剤等が修理の妨げになってしまいますので
できるだけご自身で直そうとせずプロにお任せする事をオススメいたします。

そして
修理も無事完了しA様の元へ。

A様この度は
誠にありがとうございました。

40年前の
真多呂作 木目込み人形という事でしたが
とても綺麗な状態でまだまだ十分お飾りできます。

これからも
大切に末永くお飾りくださいね。

雛人形・五月人形の修理・リメイクをお考えの方は
雛人形や五月人形等の修理・リメイク
をご覧ください。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 北海道札幌市40年前雛人形真多呂木目込み人形修理リメイク五月人形人形の秀月

秀月オリジナルの徳川家康公の兜の修理に静岡市のT様

IMG_8836_convert_20190611160525.jpg

静岡市のT様より
徳川家康公の兜の修理を承りました。

こちらは
以前当工房でお作りした
秀月オリジナルの徳川家康公の兜となります。

さっそく拝見すると
前立てを差す受け金具が折れてしまっていました。

こちらの
受け金具の交換となりますが
実はこうした金具もオリジナルという事はあまり知られていません。

それぞれに合わせ
大きさや形状・穴の数等
自社オリジナルの型を使用し作られています。

IMG_8839_convert_20190611160544.jpg 

外してみると
左が折れてしまっている金具で
右が新品の状態の金具ですが
完全に折れてしまっていますね。。。

こうなってしまうと
金具に関しましては
新品と交換しかありません。

そして
さっそく交換し
取り付けた状態がこちら。

IMG_8841_convert_20190611160604.jpg 

この時
最初に使用していた
飾りネジ等も全て新品に交換していきます。

この時に
眉庇(まびさし)の金の覆輪に
傷が付かない様に注意が必要。

仮止めをしながら
上下左右のバランスを取り締めていきます。

こうした
飾りネジひとつにしても
素材が真鍮に純金鍍金が施されたものもあり
場合によっては高価なものになってしまう事もありますがやはり美しさは抜群ですね。

そして
しっかりとネジを締めつけ
前立てを付けた状態がこちら。

IMG_8843_convert_20190611160620.jpg 

こちらのシダの葉の前立ては
木彫りで金箔押しが施されたも。

真鍮・純金鍍金製とは異なる
ゴツゴツトとした迫力と立体感がありますね。

現在では
こちらの前立てを製作する事が難しくなり
使用する事は少なってしまいましたのである意味貴重です。

そして
無事に修理も完了しT様の元へと。

まだまだ
充分お飾りできる家康公の兜ですので
これからも末永くお飾り下さいませ。

人形の秀月では
雛人形・五月人形等
修理・リメイクを受け付けております。

詳しくは
雛人形や五月人形等の修理・リメイク
をご覧ください。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 静岡県静岡市雛人形五月人形兜飾り徳川家康修理リメイク人形の秀月

おついたち詣りに周智郡森町一宮の小國神社へ

証明JPG (48)

仕事前
雨が止んでいる間に
おついたち詣りにいつもの小國神社へ。

今月は
母を連れて。

連日の雨で伺えず
今日は止んでいたものの
いつ降り出してもおかしくない空模様でしたので早々に。

そうした
ぐずついた天気の中でも
熱心に参拝されている方はいらっしゃいます。

そうした方々の混ざり
参拝をさせていただきました。

母は
どなたか知らない
お初の方と言葉を交わし楽しそうに。

こういう事は
さすが年の功といったところでしょうか。。。

そして
いつもの様にお礼を述べ
いつもの様に御神籤を。

今月の教え
二十五歳まで学べ。四十歳まで研究せよ。六十歳までに全うせよ。

身の引き締まる様な想いですね。

帰りには
茶屋でいっぷくし
母は娘(孫)にお土産をと。

ここは
ランチがお手頃で
美味しいことでも有名な茶屋。

ついでに
ケーキも購入し工房へと。

この時期は
製造やら仕入やらチェックやら
裏方の仕事が忙しい時期です。

ここでミスがあると
小売の時期に響きますので
裏方の仕事はとても重要になりますね。

そんな時こそ
真面目に甘味補給・・・

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : おついたちおついたち詣り静岡県周智郡森町一宮小國神社遠州森町遠州の小京都御神籤人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP