Author: 一心
こうしたお飾りの仕方も
実は昔からあるのですが
提案してくれるお店も少ないかもしれませんね。。。
それは
市松人形を揃えているお店が
少なくなってしまっているので大きさを選べないかもしれません。
弊社では
母が黙々と創っておりますので
数ある中からお選びいただけますのでご安心下さい。
ほとんどのお客様が
その数に驚かれますので。
これでK様の初節句は
羽子板・お雛様・市松人形と揃いました。
合わせて
男の子の破魔弓までも。
男の子もという事で
おめでたい事続きですね。
K様・Y様
この度も秀月の市松人形をお選びいただき
誠にありがとうござました。
これだけのお飾りが揃えば
きっとお部屋も賑やかく華やかになりますね。
十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
今日は
親しくさせていただいている
浜松で噂の野田ふとん店さんへ。
話しも大いに盛り上がり
いつもお世話になっております。
そこで用事を済ませ
目的の浜松市茶室 松韻亭へ。
本日の呈茶は裏千家。
駐車場に車を止め
歩いて行く途中で空を見ると
「もう秋・・・いや冬だな・・・」と思っしまう様な空。
秋を超えて
冬になってしまった様で。。。
松韻亭は
ちょうど貸切状態でしたので
一人で庭を眺めながらお茶をいただいて。
静かな部屋で
かすかに聞こえる風の音や
木々の音が心地よくて何分でも居られますね。
話しかけられる事も無く
久し振りに集中してボ~ッと。
この時期
普段がバタバタですので
こういうひと時は必要ですね。
心も満たされ
至福のひとときを過ごさせていただき
そのまま工房へ寄りちょっとひと仕事。
帰宅して
野田ふとん店さんで
購入させていただいたあるものでヌクヌクと。
やはり
手作りの温かさが違いますね。。。
そんな
とある休日の一日。
十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
| ホーム |