fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

磐田市のH様は秀月オリジナルの着用兜 徳川家康公 収納飾り

DSC_4283_convert_20200329105420.jpg

磐田市のH様より
秀月オリジナルの着用兜
徳川家康公 収納飾りをお選びいただきました。

H様は
以前も徳川家康公の立派な鎧飾りをお選びいただいているお得意様。

ありがたい事ですね。

おかげさまで
ご好評いただいている
徳川家康公の30号着用兜ですが
工房にて私が制作しており全て手仕事の為数が出来ませんので数量限定にてご用意させていただいております。

兜鉢は一般的な着用兜が23号・25号という大きさ多い中で、30号という大型で十八間の鉄片を一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ覆輪を巻いて造り上げられた本格的な兜鉢を使用。

「着用兜なので素材は軽いプラスチックの方が良いですよ」
とセールスしてくる店もある様ですが実際の重さは殆ど変りませんのでご安心下さい。

そして
同じ位の金額であれば、より大きく本格的な物の方がよろしいのではないでしょうか。

IMG_5774_convert_20190415173835_2020031617213144b.jpg

本物の兜と
同じ作りになりますので
よりボリュームと重量感・高級感が出てきます。

こちらの
矧ぎ合せ鉢の使用した兜の製作風景は
秀月オリジナルの着用兜製作中 徳川家康 伊達政宗
をご覧ください。

工房は
実際にご覧いただけますので
ご希望の方はご来店時に一声お掛け下さい。

そして
現在ひとことに「着用兜」と言っても
23号・25号・28号・30号という大きさの種類があり
それらをひとくくりで「着用兜」と呼ぶようになってしまっています。

実際には
小さくて被られない?兜もありますので
その辺りを注意しながらお選びいただく事も必要かもしれませんね。

弊社の場合
自社工房にて制作しておりますので
こうした大きな兜鉢を使った着用兜を制作できる訳で
もちろん一部分がプラスチック製の兜も制作いたしますが
殆どのお客様は見比べてこちらの矧ぎ合せ鉢の兜を選ばれます。

そこで
鉄板というと重いのでは?
と思われるかもしれませんが・・・

これは
実際に手に取って
ご覧いただくのが一番ですので。

そして
着用兜の一般的な収納飾りは
大きさ(幅)が55cm~67cm位のものが殆どです。

その
決められた大きさの中で
いかに大きく見栄えを良くするかと
派手な装飾が施されてる着用兜が多いのですが・・・

それならば
お飾りの幅は変えず
元々が大きな着用兜で
どっしりと飾られた方が良いのではと思います。

IMG_2797_convert_20161101193347_201703061831172b0_2020031617213183a.jpg

そして
S様の選ばれた
徳川家康公の着用兜ですが
家康公の象徴とも言える歯朶之葉の前立ては
真鍮に純金鍍金を施し艶のある部分と艶消しの部分とを磨き分け
より美しく上品に輝かせ立体感を持たせてる様にと仕上げられております。

両側の吹き返しは
より大きく映える様にと
広がりを持たせ徳川家の葵の御紋を。

この
葵の御紋も
特殊な素材を使用し
立体感を持たせ迫力を付けたもの。

小札には
金小札を使用し
重みと迫力を持たせる為
あえて黒糸で縅し(編む)てあります。

忍び緒には
魔除けの意味も込め
赤を使用し両側で結ぶ無双結び。

袱紗(ふくさ)は
古来から高貴な色とされる古代紫。

この袱紗にも過剰なプリントや
装飾が施されているものも見かけますが
それでは兜本体と柄が喧嘩してしまうので
基本的にはシンプルに無地のものを使用します。

兜を引き立てる事が大切ですので。

これは
全てのお飾りに
共通させていることです。

背景となる屏風には
大きく誇らしげに映える
家康公の葵の御紋と美しい舞桜。

言葉では
お伝えしきれない部分も多いので
実際にご覧いただく事が一番ですね。

やはり
こうした事は
実際に実物をご覧いただいて
初めてお伝えできるという事も多いので。

何処ででも手に入るものよりも
そこでしか手に入らないという価値ですね。

H様この度は
秀月オリジナルの着用兜
30号 徳川家康公 収納飾り
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形兜飾り着用兜収納飾り徳川家康秀月オリジナル人形の秀月

袋井市、F様は秀月オリジナルの上杉謙信公の着用兜収納飾り

IMG_0181_convert_20200413143223.jpg

袋井市のF様より
秀月オリジナルの上杉謙信公の着用兜収納飾りをお選びいただきました。

当工房で制作される
上杉謙信公の着用兜。

ブロンズ小札に黒糸縅で
重厚感のある着用兜へと仕上げてあります。

この時
同じ着用兜といっても
他店が23号・25号という大きさに対し、弊社の場合は28号・30号という大きな兜鉢を使用しますので大きく見栄えのする着用兜となります。

ですので
他店に行かれた時には「これは何号の着用兜ですか?」と質問されるのもよいかもしれませんね。

あと
作者もお聞きになるのを忘れずに。
(これ重要です)
そして
一般的に着用兜のお飾り台の幅は55cm~65cm位ですので
その上にお飾りする着用兜でしたらより見栄えのする大きな着用兜の方がよいと思います。

やたら小さくしてしまい
玩具の様になってしまうのは
同じ金額を出すのではもったいないですので。

その違いは
見比べていただくと一目瞭然ですが
こうした事も自社工房にて制作しているから言える強みですね。

金具類も同色のブロンズ色を使用し
吹返しの飾り金具にも秀月オリジナルとなる
金銀差し分けの牡丹金具を使用しより豪華に仕上げたもの。

ところどころに
小桜柄を使用して
少し粋なところを魅せてみたりも。

それによって
渋さの中にも豪華さを持たせてあります。

忍緒も同色の黒色を使用し
結び目を両側に持たせ重厚感を持たせた無双結び。

兜を載せている袱紗(ふくさ)は
昔から高貴な色とされる古代紫を使用しております。

この袱紗にも
派手な装飾を入っているものもありますが
基本的に兜を引き立てるものですので必要ありませんね。

何よりも兜と喧嘩してしまい
ごちゃごちゃに見えてしまいますので。

弓太刀は
兜に合わせた房と房紐を使用し
トータルバランスを整えてあります。

屏風は黒塗りの桐を使用し
竹と虎の透かし金具でシンプルに美しく。

黒塗りの木枠を太くし
男の子らしい力強さを表現しています。

お飾り台は
屏風同様に黒塗りの桐箱を使用し
畳敷きとなっておりしまうときには
兜や弓太刀をしまえる収納箱となっておりますので。

今回は
お飾りもさせていただいたのですが
新築で内装も真っ白でとてもお洒落なお家で。

写真の様に
テレビの載っているいる台にお飾りしたのですが
ぜんぜん余裕でお飾りできましたね。

そして
大きさも大き過ぎず小さ過ぎず
丁度よい雰囲気にも収まりました。

ある程度の大きさがあった方が
見栄えもするというのはこういう事ですね。

F様この度は
秀月の着用兜をお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句五月人形兜飾り着用兜上杉謙信収納飾り秀月オリジナル人形の秀月

磐田市のH様は薫風の舞い鯉 風舞い にわデコセット

8_14_convert_20200302113250_20200412105053cd8.jpg

磐田市のH様より
薫風の舞い鯉 風舞い
にわデコセットをお選びいただきました。

ポリエステル素材に
波柄を織り込んだジャガード織りに
伝統の捺染技法によるぼかし染めをし
豪華絢爛なアルミ金箔をちりばめ仕上げられた鯉のぼり。

特に
鱗模様に太陽光線があたると
ジャガード織りが美しく浮き出て輝きます。

吹流しは
五月の空 薫風を
さわやかに表現して
鯉のぼりを引き立てます。

鯉のぼり
吹流しともに
雨水に強い撥水加工を施した
最高級の鯉のぼりとなります。

さらにA様は
吹流しのご家紋をお入れしました。

やはり吹流しに
お名前やご家紋を入れると
よりその子の鯉のぼり感も出てさらに引き締まりますね。

実際に薫風の舞い鯉 風舞いが泳ぐ姿は
薫風の舞い鯉 風舞い
をご覧ください。

その薫風の舞い鯉 風舞いで
H様がお選びいただいたセットは
1.5mのにわデコセット。

NDS_1_convert_20190228215513_20190420171500c00_20200319175828c09.jpg

鯉のぼりの
新しいスタイル。

お庭で
手軽に鯉のぼりを楽しむことができる
庭園用 にわデコセット。

毎日の飾り付けも
フックを引っ掛けるだけの
2ステップで手軽に鯉のぼりを楽しむ事ができる「にわデコセット」

niwadecoset_2_convert_20180420192643_20190323185940877_2020031917582718f.jpg

1・ベランダ取り付け金具にフックをカチッ!と。
2.固定バンドにフックをカチッ!と。

そして
お飾りの大きさも・・・

niwadecoset_4_convert_20180420192359_20190323185939f5f_20200319175827461.jpg

セットの点数やサイズ
お飾りする場所によって
全体のロープを6m~8mに調整可能となっております。

可愛くお庭が
デコレーションできる鯉のぼり。

鯉の対応サイズは
1.5m 1.2m

鯉の種類は
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
薫風の舞い鯉 風舞い
よろこびの鯉 千寿
古典鯉幟 夢はるか
金彩弦月之鯉 豪
手描本染綿製之鯉 福寿

などからお選びいただけます。


こちらの
にわデコセットにも純正器具が使用されております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_20190406154012f2c_202003131700462a1.jpg

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

いよいよ
鯉のぼりが揚がりはじめてきましたね。

大きな鯉から
可愛らしい鯉まで
目にする事が多くなってきました。

なかには
とても綺麗に泳がせているお宅も。。。

やはり
外飾りの鯉のぼりは
ご近所の方々も喜んで見てくださいますので
揚げる側としてはその期待に応える為にも気合が入るものです。

そして
それをご覧になったご近所さんも
笑顔で初節句をお祝いしてくれますので。

昔にくらべ
鯉のぼりの大きさや揚げ方は変わりましたが
まだまだ揚げる方はたくさんいらっしゃいますね。

そして
鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印です。

H様この度は
薫風の舞い鯉 風舞い にわデコセット
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
薫風の舞い鯉 風舞い にわデコセット 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり薫風の舞い鯉風舞いにわデコセット秀月の鯉のぼり人形の秀月

袋井市のT様は金彩の輝き 光輝 単品 紫鯉

KOKI_convert_20100319235918_20190406152043b5f_2020040615443512b.jpg


袋井市のT様より
鯉のぼり 金彩の輝き 光輝
単品 紫鯉をお選びいただきました。

こちらの光輝は
静岡県西部地区で
弊社のみが取り扱う限定鯉のぼり。

シルクタッチの
最高級ポリエステルサテン素材を使用し
日本の伝統色紅色を無地染めした上に
日本画の手法による写実的な原画を忠実に再現した逸品。

紅色染め鯉
日本の夜明けの色とされ
魔除けの色の薄紅色を鯉のぼり全体の染め上げた開運色。

金彩仕上げ鯉
豪華絢爛な
アルミ金箔ぼかしをちりばめた黄金の輝きの慶び。

魔王吹流し
伝統色藍染色に白鷹を染め上げたもの。
空の王者らしく藍色の高貴さに鷹の力強さでお子様の強くたくましいご成長の守護神。

T様は
下のお子さんがお生まれになり
紫鯉を一匹追加されるとの事で。

もともと鯉のぼりは
磐田の人形店でご購入されたそうですが
そのお店は閉店してしまい当店にて同じ様な鯉をお選びくださいました。

鯉のぼりは
各種単品鯉の販売もいたしておりますので。

もともと鯉のぼりをお持ちで
一匹追加されたいという方にご好評いただいております。

T様この度は
金彩の輝き 光輝 単品紫鯉をお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
金彩の輝き 光輝 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句5月人形鯉のぼり金彩の輝き光輝単品紫鯉人形の秀月

愛知県名古屋市中川区のO様はガラスケース入りの兜飾り

IMG_0158_convert_20200424111720.jpg

愛知県名古屋市中川区のO様より
ガラスケース入りの兜飾りをお選びいただきました。

大きさは
間口:40cm 奥行:27cm 高さ:43cm
とガラスケースにしてはコンパクトなものとなります。

もちろん
当工房で制作する秀月オリジナル。

造りは本格的で
より豪華に映える様にと金具を多用しております。

鍬形をひとまわり大きくし
木彫り金箔押しの龍頭を使用。

この龍頭も
現在では珍しくなってきましたね。

プラスチック製の龍頭も多い中
あえて昔ながらの木彫りを使用するのもポイントです。

言われなければ分からないところかもしれませんが
言われないからと質を落とす事はいたしませんので。

両側の吹返し部分には
深彫りの牡丹金具を使用してより豪華に。

さらに
下の部分にも
種類の異なる牡丹金具でより華やかに。

金具部分を前面に出すと
豪華さと華やかさが増しますね。

その金具類が
近頃ではプラスチック製の物も多くなってきていますが
やはりプラスチック製のものはそれだけの見た目にしかなりません。

金属とプラスチックでは
明らかな違いが出ますので。

さらに品よく豪華にする場合は
金具類も真鍮にして純金鍍金を施していきます。

忍緒は
赤と金の二色にして少しお洒落に。

背景は
一般的には印刷のみですが
山水の盛り上げ仕様になっておりますので豪華になりますね。

それでいて
主役である兜をきちんと引き立てる。

これもポイントです。

O様はお母様がご来店され
迷うことなくこちらのガラスケース入りの兜飾りをお選びいただきました。

やはり
見る人が見れば分かるんですね。

万人受けするものよりも
分かる人には分かっていただける。

あえてそこを意識した
商品であったりもしますので。

妥協はしません。

O様この度は
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 愛知県名古屋市中川区初節句端午の節句五月人形兜飾りガラスケース入り人形の秀月

浜松市天竜区、S様の鯉のぼりはゴールド鯉 ガーデンセット

8_11_convert_20200405155605.jpg

浜松市天竜区のS様より
ゴールド鯉 3m 6点セットをお選びいただきました。

S様は
その中より
お選びいただいたセットは・・・

G_02_convert_20200405155304.jpg

庭園用ガーデンセットをお選びいただきました。

こちらのセットは
杭打込みタイプ。

省スペースで
軽量・簡単に組み立てられる
アルミ軽合金製のポール付ガーデンセットとなります。

矢車・ロープ・ポール・杭等
大型セット並のすべての部品が整っている本格派。

サイズは
鯉の大きさが
1.5m 2m 2.5m 3m 4m
の5種類の大きさで鯉の種類は15種類から選べますので。


これらの鯉のぼりは
全て純正器具を使用しております。

JYUNSEI_MARK_convert_20180325190319_20190406154012f2c_202003131700462a1.jpg

これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。

類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
安全と快適に鯉のぼりを揚げる為にも
必ず徳永こいのぼり正規取扱店にてお求めください。

昔にくらべ
鯉のぼりの大きさや揚げ方は変わりましたが
まだまだ揚げる方はたくさんいらっしゃいます。

鯉のぼりの揚がっている所には自然と笑顔が集まり
なによりも神様へ子どもの誕生をお知らせする目印ですね。

S様この度は
ゴールド鯉 ガーデンセット
をお選びいただき誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
ゴールド鯉 ガーデンセット 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市天竜区初節句端午の節句五月人形鯉のぼりゴールド鯉ガーデンセット正規取扱店人形の秀月

磐田市のO様は秀月オリジナル 徳川家康公の兜飾り

IMG_0130_convert_20200330135917.jpg

磐田市のO様より
秀月オリジナルの徳川家康公の兜飾りをお選びいただきました。

徳川家康公
矧ぎ合わせ筋鉢
二重忍び緒
忠保

全体的に黒を基調とし
より渋く強さを持たせた兜。

兜鉢は
矧ぎ合わせ筋鉢といって
実際に鉄板を矧ぎ合わせ
覆輪を巻く事はせず筋を出したままの仕様。

ですので
ほぼ真っ黒になります。

小札も黒小札とし
威色も黒糸威とし耳糸を黄色に。

吹返しも小さくし
金鍍金の施された家康公のご家紋を入れました。

眉庇(まびさし)も黒なのですが
それだけでは物さみしいので牡丹の飾り金具を。

そして前立ての
家康公の象徴となる歯朶の葉は
美しい金鍍金が施され兜が黒いだけに目立ちますね。

忍び緒は二重紐として
黒と金の二色を使用し両側で結ぶ無双結びで力強く。

それに合わせ
袱紗も黒として中心には侍の文字が・・・

こうして
出来る限り無駄を省き
侍の強いイメージの兜へと仕上げられております。

屏風もシンプルに金屏風。

雅やかさや派手さを無くし
ある意味カッコイイと思えるようなお飾り。

O様もご覧になり
「カッコイイ」とお選びくださいました。

是非ともお家でも
格好良くお飾り下さいね。

O様この度は
秀月の兜飾りをお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形兜飾り徳川家康忠保秀月オリジナル人形の秀月

磐田市豊浜、S様の鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆が今年も揚がりました

IMG_0210_convert_20200419161015.jpg

磐田市豊浜のS様の最高級鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆が今年も揚がりました。

S様の吉兆は
4mのセットになりますので
基本は吹流し・黒鯉が4m 赤鯉3m 青鯉2m。

さらに
お嬢さんの鯉もという事で
1.5mのピンクの鯉も追加され
家族4人の鯉が仲良く揃って泳いでいます。

S様がお選びいただいた
慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セット ピンク鯉 超ハイパワーポールの詳細は
磐田市、S様の大型の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 4m 6点セット
をご覧ください。

S様の場合は
お嬢さんの鯉もという事で
1.5mのピンクの鯉も追加され
家族4人の鯉が仲良く揃って泳いでいますね。

やはり
吉兆は青空の中で上品で綺麗に映えます。

五色の吹流しも
青空の元でとても綺麗に
ご家紋も目立って美しく映えますね。

ジャガード織の生地に織り込まれた桐竹鳳凰と麒麟の文様が
太陽光線で薄っすらと出てきますのでそれがまた上品で鯉の格が上がっていきます。

S様の場合は
超ハイパワーポール8mを使用しておりますので
がっちりとコンクリートで固定する為に補助ロープも必要としません。

やはり
ポールの高さが8mにもなると
見応えのある鯉のぼりになりますね。

ご近所でも元気な鯉のぼり揚がっていますが
その中でもひときわ美しく泳ぐ姿が目立つS様の慶祝の鯉 吉兆。

まさに
最高級に相応しい風格です。

みなさんも
近くをお通りの際には
是非ともご覧くださいね。

S様この度は
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市豊浜端午の節句五月人形鯉のぼり最高級慶祝の鯉吉兆屋根より高い鯉のぼり人形の秀月

袋井市、S様は秀月オリジナルの徳川家康公の着用兜収納飾り

DSC_4283_convert_20200329105420.jpg

袋井市のS様より
秀月オリジナルの着用兜
徳川家康公 収納飾りをお選びいただきました。

おかげさまでご好評いただく
徳川家康公の30号着用兜ですが
工房にて私が制作しており全て手仕事の為
数が出来ませんので数量限定にてご用意させていただいております。

兜鉢は一般的な着用兜が23号・25号という大きさ多い中で、30号という大型で十八間の鉄片を一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ覆輪を巻いて造り上げられた本格的な兜鉢を使用しております。

「着用兜なので素材は軽いプラスチックの方が良いですよ」
とセールスしてくる店もある様ですが実際の重さは殆ど変りませんのでご安心下さい。

そこは制作する技術です。

そして
同じ位の金額であれば、より大きく本格的な物の方がよろしいのではないでしょうか。

IMG_5774_convert_20190415173835_2020031617213144b.jpg

本物の兜と
同じ作りになりますので
よりボリュームと重量感・高級感が出てきます。

こちらの
矧ぎ合せ鉢の使用した兜の製作風景は
秀月オリジナルの着用兜製作中 徳川家康 伊達政宗
をご覧ください。

工房は
実際にご覧いただけますので
ご希望の方はご来店時に一声お掛け下さい。

そして
現在ひとことに「着用兜」と言っても
23号・25号・28号・30号という大きさの種類があり
それらをひとくくりで「着用兜」と呼ぶようになってしまっています。

実際には
小さくて被られない?兜もありますので
その辺りを注意しながらお選びいただく事も必要かもしれませんね。

弊社の場合
自社工房にて制作しておりますので
こうした大きな兜鉢を使った着用兜を制作できる訳で
もちろん一部分がプラスチック製の兜も制作いたしますが
殆どのお客様は見比べてこちらの矧ぎ合せ鉢の兜を選ばれます。

そこで
鉄板というと重いのでは?
と思われるかもしれませんが・・・

これは
実際に手に取って
ご覧いただくのが一番ですので。

そして
着用兜の一般的な収納飾りは
大きさ(幅)が55cm~67cm位のものが殆どです。

その
決められた大きさの中で
いかに大きく見栄えを良くするかと
派手な装飾が施されてる着用兜が多いのですが・・・

それならば
お飾りの幅は変えず
元々が大きな着用兜で
どっしりと飾られた方が良いのではと思います。

IMG_2797_convert_20161101193347_201703061831172b0_2020031617213183a.jpg

そして
S様の選ばれた
徳川家康公の着用兜ですが
家康公の象徴とも言える歯朶之葉の前立ては
真鍮に純金鍍金を施し艶のある部分と艶消しの部分とを磨き分け
より美しく上品に輝かせ立体感を持たせてる様にと仕上げられております。

両側の吹き返しは
より大きく映える様にと
広がりを持たせ徳川家の葵の御紋を。

この
葵の御紋も
特殊な素材を使用し
立体感を持たせ迫力を付けたもの。

小札には
金小札を使用し
重みと迫力を持たせる為
あえて黒糸で縅し(編む)てあります。

忍び緒には
魔除けの意味も込め
赤を使用し両側で結ぶ無双結び。

袱紗(ふくさ)は
古来から高貴な色とされる古代紫。

この袱紗にも過剰なプリントや
装飾が施されているものも見かけますが
それでは兜本体と柄が喧嘩してしまうので
基本的にはシンプルに無地のものを使用します。

兜を引き立てる事が大切ですので。

これは
全てのお飾りに
共通させていることです。

背景となる屏風には
大きく誇らしげに映える
家康公の葵の御紋と美しい舞桜。

言葉では
お伝えしきれない部分も多いので
実際にご覧いただく事が一番ですね。

やはり
こうした事は
実際に実物をご覧いただいて
初めてお伝えできるという事も多いので。

何処ででも手に入るものよりも
そこでしか手に入らないという価値ですね。

S様この度は
秀月オリジナルの着用兜
30号 徳川家康公 収納飾り
をお選びいただき誠にありがとうございました。

例のスマホのお話しですが
やってみようと思います。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市初節句端午の節句兜飾り着用兜収納飾り徳川家康秀月オリジナル人形の秀月

愛知県名古屋市中川区のA様は最高級室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆

 SN_10_convert_20180322191811_2019040915455237e_20200328161648017.jpg

愛知県名古屋市のA様より
最高級室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆をお選びいただきました。

最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆が
室内飾りとしてお飾りできる様になりました。

高さ:1280mm(矢車含) 幅:680mm 奥行:270mm

歴代の貴族に好んで用いられた高貴な桐竹鳳凰と
麒麟文様を織り込んだジャガード織生地に伝統の手染め友禅ぼかしの技法を用い
染め上げ 鯉のぼり全体にはアルミ金箔をちりばめ上品に仕上げられた慶祝の鯉 吉兆。

吹流しは
伝統の五色に
吉兆柄の波立涌模様を基調とし
描かれている龍は登龍門伝説の龍に
より飛躍するようにと翼を付けた飛龍。

さらに
写真では家紋が入っておりますが
A様はお名前を入れさせていただきました。

昨今の住宅事情から
外に鯉のぼりを揚げられない
けれどやっぱり鯉のぼりでお祝いしてあげたい。

そうすると
たどり着くのが室内で飾れる鯉のぼりです。

けれど
よく見かけるのは
ぬいぐるみの鯉のぼりで
それだと少し玩具っぽくて・・・

せっかくなら
本格的な鯉のぼりで
吹流しにも名前や家紋を入れてあげたい。

そんな方におすすめの
室内飾り鯉のぼりの逸品。

やはり
一流鯉のぼりメーカーが作った鯉のぼりは
室内飾りになってもクオリティーは高いもの。

ちなみに
吹流しにはお名前またはご家紋をお入れする事が可能ですが
室内でお飾りされる場合の殆どの方はお名前を選ばれていますね。

室内で泳ぐ
上品な美しい鯉のぼり。

A様この度は
最高級 室内飾り鯉のぼり
慶祝の鯉 吉兆をお選びいただき
誠にありがとうございました。

十六代目 人形の秀月/一心は
室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

s_13.png


浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 愛知県名古屋市中川区初節句端午の節句鯉のぼり室内飾り鯉のぼり慶祝の鯉吉兆人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE