神奈川県伊勢原市のY様より
高級毛氈をお選びいただきました。
Y様は
ブログをご覧になり
もともとは雛人形やお道具類の修理やリメイクなどをお考えでお問い合わせをいただきまして。
そして
お飾り一式を持って
ご家族でご来店下さいました。
お人形を拝見させていただくと
確かに30年近く経っていますがとても綺麗な状態。
お顔もシミひとつ無く
品質の良さがうかがえますね。
お着物に若干のシミ等がありましたが
これは取れないシミになってしまうのでそのままに。
お道具類も
綺麗な状態ですので
特に修理などは必要とするところがありません。
逆に
現在では製作されていない貴重な物もあり
Y様はそれらを廃棄して新たなお道具でリメイクを・・・
ともお考えの様でしたが「それはとてももったいないです」とお話しさせていただきました。
他のお客様でもよくあるのですが
リメイクをお考えの際に古いお道具類を処分して
新たなお道具類でリフレッシュしお飾りを完成させようという方法。
確かに
一理ありの方法ですが
実はそのお道具類は貴重な物だったりもします。
とても捨てるにはもったいない物であったり
今同じものを製作するとなるととても高価なものであったり。
そうしたものは
殆どが良い風合いになっています。
確かに
古い物と言われればそうかもしれませんが
アンティークという考えもありますので。
一部だけを修理して・・・
という方法もありますが
その場合ですとそこだけが新品になってしまい見た目にも浮いてしまいます。
Y様の場合ですと
桜橘がそうでしたが
花弁は確かに少し色褪せてしまっていましたが
井垣等の木製部分は良い風合いになってまして
これで花弁だけを新品にしてしまうと明らかに花弁だけが浮いて違和感がでます。
葉も同じ様に新品にされればと思いますが
そこまですると桜橘自体を新品してしまうのと金額は変わらなくなってしまいますので。
その前に
木製の井垣が手が込んでいて
現在ではそこまでの物は手に入らないのでもったいなくて。
Y様の場合
そういった物が殆どでしたので
修理や買い替えでリメイクされるよりも
現状を維持しながらアンティークとしてお飾りされる事をおススメいたしました。
Y様は
「そこまで貴重な物とは知りませんでした」
と驚いて納得されてましたね。
毛氈だけは色も褪せてしまい
新品でも金額が掛かるものではなく
お飾り自体を綺麗に映えさせるもので魔除けの意味もありますので新品を。
現在は朱色に近いメルトンという素材のものでしたので
素材を変え厚くし色を濃くエンジに近いものでグッと落ち着かせ高級感が出る様に。
そして
結界の意味も表す
昔からの縁を付けたものに。
これだけで
充分にお飾りは変わり映えしますので。
Y様とは
楽しくいろいろとお話しさせていただき
納得された上でお帰りになられました。
どこか
品が漂うご家族でしたので
「何か自営業をされてるんですか?」とお聞きしてしまったほどで。
神奈川県からですと
2時間くらいでしょうか・・・
この度は
遠方よりご家族でお越しいただきありがとうございました。
まだまだお飾りできるお雛様ですので
これからも末永くお飾りくださいね。
十六代目 人形の秀月/一心
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 神奈川県伊勢原市雛人形五月人形修理リメイク高級毛氈エンジ人形の秀月