fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

出荷準備 ガラスケース取り付け

IMG_0981_convert_20210628113000.jpg

工房では
展示会期間中にご注文いただいた
各種お人形の出荷準備を黙々と行っております。

写真は
ご注文いただいたお人形を
「ガラスケースに入れて下さい」
とのご注文からガラスケースに取り付ける作業をしているところ。

弊社の場合
それぞれのお人形に合わせた大きさのガラスケースを製作しておりますので
他社のお人形を弊社のガラスケースに入れようとしてもバランスが崩れてしまいます。

場合によっては
入らない場合もありますので。

時折
他社のお人形をお持ちの方で
ガラスケースのみをお求めに来られる方もいらっしゃいますが
弊社のガラスケースは弊社のお人形に合わせた大きさで製作された
特注のガラスケースになりますのでお断りさせていただく事が殆どです。

どうしても
ガラスケースなら
どれも同じと思われてしまう様で。。。

確かに
市販品の物であればそうかもしれませんが
弊社の場合は特注のガラスケースになりますので。

写真の様に
ガラスケースに取り付ける場合でも
案外難しいものでコツが必要となってきます。

お人形もガラスケースも
間口・奥行・高さがありますので
どこに置いて接着しても良いという訳ではありません。

かといった
中心に置けば良い
という訳でもないので難しところですね。

お人形の形や
お着物の振りの形などを見極め
バランスよく中心になる様にしていきます。

お人形は
帯を付けていますので
前後のバランスも大切ですね。

後ろに置きすぎて
ガラスケースの背面に帯が当たってしまう
なんてことが無いようにせねばなりませんので。

立札を置く位置も
考慮して取り付けなければなりませんね。

こうした
市松人形や舞踊人形
童といったお人形は動きがある物ですので難しくなります。

逆に
お雛様や兜といった
形が決まったものであればそれほど難しくありませんね。

位置が決まれば
固定し接着していくのですが
その前にガラスケースを被せて最終確認。

今回のガラスケースは
扉が付いているものではなく
上から被せるタイプのものになります。

この
上から被せるタイプのものは
高級感もありご好評いただきますね。

そして
位置も決定したので
お人形を接着し乾くのを待ってる状態です。

何気ない作業かもしれませんが
効率よくこなしていくにはやはり経験がものを言いますね。

単純に
売るだけの小売店では
こういった事はしないので
ガラスケースの事を聞かれても答えられない訳です。

さて
しっかり乾燥したら
ガラスケースを被せ固定し
遠く離島の老舗優良人形専門店様へ発送です。

オンラインショップは
コチラ

十六代目 人形の秀月/一心

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 市松人形舞踊人形人形工房工房ガラスケース取り付け手作業職人技人形の秀月

東京都板橋区のN様はガラスケースの修理

IMG_0899_convert_20210622095855.jpg

東京都板橋区のN様より
ガラスケースの修理を承りました。

何年か前に
他店でご購入されたものだそうで
上の天板が割れてしまったとの事で。

ガラスケースで
一番多い修理が
今回の様に天板が割れてしまうケースですね。

色々な事情があるかと思いますが
しまう時に段ボール箱に入れて置くときには
どうしてもクローゼット等では一番下に置く場合が殆どになります。

そして
その上に荷物を重ねてしまうので
次の年にお飾りしようとして出してみたら天板が割れていた・・・という具合ですね。

こうした場合
一番良いのはご購入されたお店いお問い合わせいただく事ですが
多くのお店では修理を受け付けてくれない場合が多くなってきています。

ガラスの修理は
手間も掛かりますので
嫌がる小売店さんも多いんですね。

多分
N様も場合も
お断りされたのかな?と思いますが
専門店がそういった対応はどうかなと思います。

事前に
お写真を送っていただいておりましたので
大体の事は分かっていましたがガラスを留める内側の柱が半分折れてしまっていました。

これも
事前にご報告いただいておりましたが
この柱が無いとガラスが留められませんので重要ですので。

そして
お送りいただき
修理させていただきました。

N様の場合
ガラスが既に無い状態でしたので
そのままお送りいただきましたが
ガラスがある状態で割れている等の場合は梱包に注意していただかねばなりませんので。

そして
無事にガラスの修理も完了し
N様にお届けさせていただきました。

N様の場合ですと
天板のガラスの交換のみでしたが
ガラスの大きさ等で金額も変わってきますので。

稀に
修理不可能な場合もございますので
先ずはお気軽に下記の無料メール相談よりお問い合わせください。

非常に多い
ガラスケースの天板の修理ですが
お飾りするにも保管するにも楽な分だけ注意が必要です。

割れたガラスで
本体に傷が入ってしまっては
元も子もありませんので。

だからといって
アクリルケースでは
拭いているとヘアーラインという細かい傷が入り
だんだんと白っぽくなってしまうとも聞きますので・・・

どちらも一長一短ですが
修理をお考えのお客様は
先ずは下記の無料メール相談よりお気軽にお問い合わせください。

N様この度は
誠にありがとうございました。

オンラインショップは
コチラ

十六代目 人形の秀月/一心

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 東京都板橋区五月人形兜飾りガラスケースガラス割れガラス破損修理リメイク人形の秀月

菊川市 たこまん 遠州茶屋

IMG_0985_convert_20210615160452.jpg

久し振りに
菊川市にある
たこまん 遠州茶屋へ。

もう15年振りくらいでしょうか。。。

こちらは
たこまん 小笠本店の隣にある
茶寮に近いお店ですね。

日本家屋で
落ち着きのある建物です。

以前伺ったのが
15年程前でしたが
当時はよく家族でランチをしに来たものですね。

こちらでは
うどんや蕎麦がメインになりますが
隣がたこまん店舗ですのでたこまんのケーキ等がいただけます。

クラウンメロンのパフェ
などもいただけるので
小さなお子さんでも喜べる場所ですね。

ちなみに
娘も小さい頃でしたので
クラウンメロンパフェがお気に入りでした。

伺った時は
ちょうどお昼時でしたので
ご家族で来られている方が多く
ほぼ満席の状態。

当時は
雑貨なども販売していましたが
現在はその場所もテーブル席となっていました。

相変わらずの人気だな・・・
と思いながらひとりランチです。

今回は
ひとりという事もあり
お気に入りのサラダうどんをチョイス。

当時に比べると
少し少なくなったかな?
と思いましたが味は変わりませんので。

さっぱりとしていて
安定の美味しさです。

懐かしさもあってか
より美味しく感じましたね。

写真にはありませんが
デザートセットをお願いしたので
デザートには定番のいちごショートを。

たこまんのいちごショートも美味しく
お昼もいただけて一石二鳥ですね。

ただ
男一人でランチしながら
いちごショートを食べている絵はなんとも・・・

満席でしたので
男一人というのが
とても浮いてしまいましたが
気にせず黙々といただいていました。

無事にお腹も満たされ
15年振りの来店で思い出に浸りながら
殆ど変っていなかった事が嬉しかったですね。

あの頃は
娘もまだ小学生低学年でしたので
家族でワイワイと楽しんでいたものです。

ちょっと軽めのお昼で
美味しいデザートをという時にはおススメですね。

小さなお子さんがいる
ご家族連れでも安心して訪れる事が出来るお店です。

さて
お腹も満たされた事だし
ちょっと海に行ってみようと。

詳しくは
遠州茶屋
をご覧ください。

十六代目 人形の秀月/一心

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 菊川市たこまん遠州茶屋ランチひとりランチサラダうどんデザートショートケーキおススメ人形の秀月

姫児(ひめこ) 秀月オリジナル

IMG_0951_convert_20210528163133_20210610151750bc2.jpg

現在
大阪で開催されている
新作見本市へと旅立った姫児(ひめこ)三姉妹。

母が工房にて
一から手作りで仕上げるお人形。

その中でも
特にこの姫児(ひめこ)は
人気のある子達ですね。

可愛いお子さんが
姫の様になる様にとの
願いを込めて製作されたお人形ですので
頭にはお雛様と同じ様に玉串が付けられております。

結髪も
お雛様と同じ様にし
お顔が丸い分「おぼこ」の様な表情にもなりますね。

こちらの姫児(ひめこ)ですが
毎年お店では完売してしまう子で
多くのお客様よりご好評いただいております。

そして今回
とあるお取引様が
「見本市に出品してみたい」
との事で製作させていただきました。

お着物は赤系で
友禅をご希望されれていたので
友禅を交え可愛らしく仕上げさせていただいたもの。

一般的には
この子達はガラスケースに入りますが
近頃ではお飾りする場所の広さの都合上
ガラスケースに入れずお飾りするお客様も増えてきていますね。

さて
この三姉妹。

今頃は
大阪の会場で
多くのお客様をお出迎えしているかと思いますが
どれだけ多くの業者様の目に留まるか楽しみですね。

今頃
ワイワイと賑やかくしている事でしょう。

こちらの姫児(ひめこ)は
完全秀月オリジナルとなりますので
他店が真似をする事はできません。

かといって
人気が出てくると
真似をする業者も出てくるのが頭の痛いところですが・・・

何がともあれ
嫁ぎ先で元気にしていてくれればと。

我が子を
お嫁に出すような気分ですので。。。

三姉妹揃って
元気にお客様を
お出迎えしていただきたいなと。

そんな
作り手としての親心。

本当に
可愛くて・・・

十六代目 人形の秀月/一心

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 新作新作見本市大阪マイドーム大阪姫児ひめこ友禅可愛い秀月オリジナル人形の秀月

袋井市 西村農園さんのティーバッグ入り緑茶 つゆひかり

IMG_0962_convert_20210531155526.jpg

袋井市にある
西村農園さんのティーバッグ入り緑茶
「つゆひかり」

この「つゆひかり」は
プライベートでも愛飲しているお茶。

とにかく美味しくて
ゴクゴクと飲めるのでお気に入りです。

東京に住む娘も好きで
まとめて送ったりするのですが
「この間、お友達にあげたら美味しいって言って自分で通販で注文したって言ってたよ」
と言うほどでとにもかくにも美味しい緑茶。

ティーバックになっていて
使い勝手が良く気軽に飲める事も嬉しいですね

そして
この「つゆひかり」も
新茶が出来たという事で
さっそく娘の所にまとめて送りました。

なんでも
この「つゆひかり」 というのは
「やぶきた」 とか 「べにふうき」 といった お茶の品種名。

つゆひかりは
静岡県が育成し 2003 年に品種登録された
鮮やかな緑色の水色と芳醇な香味に特徴がある
やや早生(わせ:同じ種類の作物の中で早く成熟するもの)品種です。 
-静岡県経済産業部資料より-

芳醇(ほうじゅん)
香り高く味がよい という意味ですが
確かに いい香りだしうま味や甘みも感じて色も綺麗。

06_74_convert_20210531155621.jpg
(写真お借りしています)

確かに納得
といった感じで
ティーバッグではなく
わざわざリーフで注文される方も多いそうな。

それだけ
人気があるという証ですね。

味というのは
文章ではなかなか書き表せないのですが・・・

これは
飲んでみると
お分かりいただけるかと。

個人的にに
大切な人等に送ったりするのですが
「美味しい!」という声をお礼と一緒にいただけます。

それを今度は
西村農園さんに伺い
奥さんと大いに盛り上がる訳で。

毎回
脱線しながら盛り上がりますが
やはり人柄って表れますね。

西村農園さんでは
もうひとつ個人的にお気に入りのものがあるのですが・・・

これは
また次回紹介させていただきます。

数年前に出会った
西村農園さんの「つゆひかり」で
緑茶の概念を覆されましたが・・・

間違いなく
美味しいと思える緑茶。

ジワジワと口コミで広がりつつある
西村農園さんの「つゆひかり」

詳しくは
【お茶の西村農園】静岡 袋井の緑茶・紅茶を今日も元気に販売中!!
をご覧ください。

十六代目 人形の秀月/一心

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 袋井市西村農園緑茶お茶つゆひかりティーバック美味しい芳醇間違いない人形の秀月

おついたち詣り

DVC00039_convert_20151002175006_2021060115323352b.jpg

今朝は
一番に会社の神棚を整え
仕事前に母を連れ周智郡森町一宮の小國神社へおついたち詣りへ。

平日でしたが
天気も良かった為か
ぼちぼちの参拝者で賑わってましたね。

5月も終わり
小売りのシーズンも終わると
やっと落ち着いて一日にお詣りする事ができます。

半年ぶりに
ゆっくりと境内を歩けた感じですね。

どうしても
小売りのシーズンは
気持ち的にも余裕が無く
視野が狭くなっているといいましょうか。。。

久し振りに
上を見ながら歩けた感じ。

周りを見渡すと
私たちよりも熱心に
お詣りされている方がいらっしゃるんですね。

その方は
境内の全ての神社にお詣りされていました。

そして今回は
少しお願いごとをしながら
いつもの様にお礼を述べ
いつもの様に御御籤をと。

今月の教え
生きることの喜びは人の為に尽しているという心に湧き起こる

そろそろ
比叡山や律院にも
無性に伺いたいなと思う今日この頃です。

十六代目 人形の秀月/一心

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : おついたちおついたち詣り周智郡森町一宮小國神社小国神社比叡山律院人形の秀月

| ホーム |


 BLOG TOP