秀月オリジナルの
可愛いパステル調の三段飾りのお雛様。
伝統的なお顔に
現代風の要素を取り入れ
お着物は五人全てパステル調とし
さらに三人官女は通常は同じ反物を使用しますが
全て色違いのお着物とした大変珍しくお洒落に仕上げたお飾り。
殿のお顔は
伝統的な要素は残しつつ
現代風の要素(顎のラインをシャープに等)を取り入れ
お着物に合わせ薄化粧を施し若々しい印象を与える表情に。
こちらのお顔は
繊細な表情となっており
着せ付けが大振りであったり
色の合わせが変わってしまうと
この子らしさのお顔の良さが引き出されません。
このお着物にはこのお顔
このお顔にはこのお着物
とこのお雛様専用に細部に至るまでバランスが取られたもの。
よく
「このお顔を使用すれば売れる」
という販売店もありますが・・・
そういった
単純で安易な使用の仕方はせず
全てバランスを取りながらお人形を仕上げておりますので。
姫も同様に
伝統的な要素は残し
現代風の要素を取り入れ
可愛らしくアレンジされたお顔。
姫の場合は
さらに繊細になっており
お着物の色の合わせはもちろんですが
襟の合わせや角度や胸の膨らみやお袖の形や大きさ等までにもこだわったものとなります。
お化粧は
もちろんのことですね。
着せ付けが大振りとなると
お顔が繊細なだけにお着物に負けてしまいすので注意が必要です。
ここでひとつ
お雛様は全て同じでは無く
大きさだけでも10種類近くあり
さらに関東風と京風とでは呼び方も異なります。
よく
三五とか京十番
などという言葉や表記を
見たり聞いたりした事があるかと思いますが。。。
さらに
先ほど着せ付けが大振りと書きましたが
同じ大きさでも作家によって着せ付け方も事なり
より大きく見せたりスッキリと見せたりもしますので。
その胴体に合わせ
お顔の大きさもあるのですが
お化粧等でさらに何十種類以上と細分化されていきます。
それらも全て
頭師により変わってくる
という事はあまりご存知無いかと。
人形専門店
と謳っているお店であれば
本来そうした事をきちんと理解しており
お客様任せにせずしっかりとお飾りを仕上げてきますので。
話しは戻り
そうした事を踏まえ
仕上げらたこちらのお雛様。
三人官女も
パステル調のお着物で
それそれ色を変え可愛らしく。
殿と姫に仕える
三人官女ですが
彼女達もきっとお洒落をしたいだろうと
そう考えあえて三人が違うお着物で仕上げてみました。
もちろん
お着物に合わせ
お化粧にも微妙な変化を付け
殿と姫とは異なる彼女たちらしさを表現しています。
お飾り台は
黒塗りで艶を持たせ
見た目の線は細くしながら
畳張りとして上品な印象を与える様に。
この
畳の使い方も重要ですね。
灯りには
優しい印象を与えるよう
丸形の白木の行燈(あんどん)を使用し
ほんのりと優しく灯りを灯す様に。
お道具類は
お飾り台同様に塗りに艶を持たせ
ひとつひとつに春らしく可愛らしい桜が描かれております。
背景となる金屏風には
手描きの薬玉が描かれておりますが
とても上品で可愛らしく私自身もお気に入りの屏風。
他所では見かけない
秀月オリジナルのちょっと変わったお雛様ですが
その良さが分かる方にはお分かりいただけるお飾りです。
今シーズンもご用意させていただきましたが
限定数でのご案内とさせていただいておりますので。
お雛様全般で言える事ですが
ネットやカタログといったお写真よりも
実際に実物をご覧いただいた方がよりその良さや違いがお分かりいただけます。
よくお話をお聞きするのが
「ネットで買ったけど届いたら写真と実物がなんだか違ってて・・・買ったところに問い合わせしたけれど問題ない商品ですと言われてしまって・・・そういうのって秀月さんでお直しってできないですよね」
といった内容。
どこがどう違っていたのか分かりかねますが
きっとお着物の色が違うとかお顔の表情(お化粧)が違うとか
よくある「画面(写真)と実物では若干異なります」といった部分の事でしょう。
残念ながら
そうした場合のお直しは受け付けておりませんので。
もちろん
全てではありませんが
こうしてトラブルが出ている事も事実ですね。
やはり
何十万円もするお祝いのお品ですし
お品がお品なだけにご来店いただき実物をご覧いただく事を強くおススメいたします。
*取り引きの無い同業他社の来店は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*
オンラインショップは
コチラ十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 初節句桃の節句お雛様雛人形三段飾りパステル調可愛い秀月オリジナル秀月のお雛様人形の秀月