人形業界では静岡を皮切りに
各地区で業者向けの新作見本市が始まりました。
当工房でも
新作の市松人形をはじめ
兜等を展示しています。
昔の様に
大々的な告知する見本市にはしていませんので
お得意様の老舗専門店様がいらっしゃいます。
「やっぱり秀月さんのがいい」
とおっしゃられ毎年お買い求め下さいます。
ご好評いただいている
市松人形等も既に嫁ぎ先も決まりました。
お店によって
好みのお顔や髪型があるので
その場でご要望をお聞きし交換しオリジナルのお人形に仕立てていきます。
ここで気になるのが小売りの時期になると
「お顔を自由に選べます・お道具のせかえ自由」
といったうたい文句で販売している店が多いですが
本来はこうして仕入れる段階で業者が決めてオリジナルの人形やセットを完成させるのが通常です。
その店の番頭さんや
仕入れ担当の方の腕の見せ所であり
よく売られるお店ほど自分のカラーがありキチッと仕上げていきますね。
これが
本来の仕入れの光景です。
それが
何時ごろからか個々にお顔やお道具類を仕入れ
適当にお店に並べてお客様に選んでいただく形が良いサービスの様に見られていますが
仕入れも簡単でお店側にとってはそれほど楽な事はないでしょう。
それだけ
その店に目利きとなる番頭さんや
仕入れ担当者が居なくなってしまっているという事にもなりますね。
いわば
お客様向けの卸の見本市の様な感じです。
これも
時代の流れでしょうか・・・
兜も
大きさからベースとなる色
糸色・鍬形の形状等も細かく指定してくる業者さんもいらっしゃいます。
中には
完全オリジナルの兜をご注文される業者さんも。
そういう方が来ると
「さすが目が肥えているな・・・」
と思ったりするものです。
今では
そこまで言う人は少なくなりつつあり
目新しさだけに走り気付けば何処も同じで
他所よりも安くする事に必死で逆に価値を下げてしまっている様な。。。
商売ですので
仕方ない部分もありますが
価値を下げれば下げるほど職人は居なくなってしまうのですが。
さて
この子達も無事に嫁ぎ先も決まり
急いで出荷の作業に追われる毎日です。
十六代目 人形の秀月/一心
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■当店へのアクセス■当店のホームページ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 業者向け節句人形新作見本市市松人形鎧兜子供大将静岡人形の秀月