お世話になっている
同じ人形業界の方と掛川市にあるパン屋さん POWA POWAさんへ。
色々とこだわりのある方なので
「美味しいパン屋さんてご存じですか?」
とお聞きしたところ
「私が毎週買っているお店でおススメですよ!」
と教えていただきました。
同じ人形業界で
同世代で頑張っている
とてもチャーミングな女性。
その方のお店も
老舗でただ売るだけでのお店ではなく
こだわりを持っていらっしゃり何かと話しも合い盛り上がってつい長話をしてしまして。。。
この業界
全国的に同業他社でも繋がりのある方たちとは繋がりがあり
いろいろと相談しあったり助け合ったりもするものなんです。
特に
同じ職人同士であったり
老舗で親の世代からも繋がっている方は
喧嘩もしますが古き良きご縁で長く繋がっていますね。
古い業界ですので
昔ながらの義理人情というものがまだ残っており
本音で付き合っていただける方や本気で叱ってくれる方もいて
そういう方々のお店は老舗で地道に頑張っていらっしゃる方が多いのも事実ですので。
さてこちらのPOWA POWAさん
国産小麦・種子島の粗糖・ゲランドの塩
オーガニックのドライフルーツなど良質な素材を使い焼き上げてるパン屋さん。
可愛らしい店構えが
なんとも印象的で絶えずお客様がいらしてました。
POWA POWAさんのコンセプトは・・・
18才の時、
それまで食パンや菓子パン、惣菜パンなど
いわゆる日本的なパンしか知らなかった私は
初めて美味しいバゲットと出会いました。
日本の主食であるお米のように 小麦もまた、
甘く、香ばしいものだと知り衝撃を受けました。
『小麦・酵母・塩・水』
それ以来これらの素材だけで生み出されるシンプルな食事パンに魅せられてきました。
こんな素朴で味わい深いパンを作り、広めたい。
これが私のパン作りの始まりであり、今も変わらぬ思いです。
詳しくは
コンセプトをご覧ください。
読めば納得で
お店作りもその様になっていて
素朴な良さが伝わってきます。
さっそくおススメされた
自分用にバゲット
原料は国産小麦・有機酵母・塩・水だけ。
低温長時間発酵により、小麦の旨みと甘みを引き出しています。
ザックリした皮の食感、噛みしめるほどに味わい深い一品。
まずはそのまま、香ばしさと驚くような甘みをお楽しみください。
スクランブルエッグや朝のコーヒーとともに。
シンプルな食べ方でとても満足できるバゲットです。
母用にパン ド ミ
POWA POWAの食パン。
乳製品・卵・砂糖を使わず粉の甘みを生かした食パン。
しっとりふんわり思わず香りをかぎたくなる中身と、
パリッとハリのある皮が魅力。
毎日食べることを考え、
有機ふすまを10%配合し栄養価を高くした
飽きのこないシンプルな味わい。
厚切りでバタートストに。
朝の常食にどうぞ。
という事で
買わせていただきました。
お店の奥には
自家焙煎珈琲店が併設されており
スペシャルティコーヒー豆を専門とするこだわりのコーヒーがいただけます。
店主のこだわりで
大きな焙煎機があり
それだけでも見応えがありますね。
私たちも
ひと休みする事にして
くつろがせていただきました。
今後の人形業界の事や
自分たちのお店の方向性や
その他もろもろのプライベートトークも。
久しぶりに
楽しいひとときとなりました。
お互い
頑張りたいものです。
帰宅し
母にパンを渡すと
いきなりバゲットにかぶりついたのには驚きましたが。。。
「パン ド ミを少し温めてジャムを付けて食べると美味しい!」
と喜んで食べていました。
私は
バゲットを美味しくてその日のうちに食べてしまいましたね。
どうやら
行きつけのパン屋さんになりそうです。
ちなみに
POWA POWAさんの
今月の定休日ですが・・・
という事で。
こだわりって
大切ですね。
詳しくは
国産小麦、種子島の粗糖、ゲランドの塩、 オーガニックのドライフルーツなど良質な素材を使い、焼き上げてるパン屋 POWA POWAをご覧ください。
人形の秀月/一心
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
090-8952-4629
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■当店のホームページ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 掛川市パン屋POWAPOWA国産小麦種子島の粗糖ゲランドの塩オーガニックのドライフルーツ自家焙煎珈琲美味しい人形の秀月