昼食で
インターコンチネンタル東京ベイへ。
個人的にも
お気に入りのホテルで
以前アフタヌーンティーでも伺いました。
雰囲気も抜群で
非日常感も味わえて
アフタヌーンティーも美味しく
多くの女性達で賑わっていました。
ヌン活する気持ちが
よく分かります。
そもそも
アフタヌーンティーとは
1840年頃にイギリスの上流階級で始まった喫茶習慣で
3段のスタンドに盛り付けられた軽食やお菓子を紅茶と一緒に楽しみます。
英国式アフタヌーンティーでは
スタンド上段にケーキ類、中段にスコーン
下段にサンドウィッチが盛り付けられ下段から上段に向かって順番に食べていくのがマナーだそうで。
私自身
上流階級ではないのですが
ちょっとリッチにラグジュアリーな気分をと。
それ以来
アフタヌーンティーに
結構ハマってまして。。。
その時も
高いホスピタリティで
とても満足させていただき
機会があればまた伺ってみたいと思っていたところです。
今回は
軽くランチをという事で
ニューヨークラウンジへ。
ニューヨークラウンジは
「なごみ」「くつろぎ」「美食」を追求した
ニューヨークスタイルのラグジュアリーな空間。
上質なインテリアでおくつろぎいただき
見た目にも鮮やかな美食を提供するニューヨークラウンジは
ソファー席やミーティングルームも完備したビジネスラウンジと
できたてのスイーツを目の前でおつくりする「アトリエ・デセール」を併設した新感覚のラウンジです。
という事で
お腹も空いた事ですので
ハンバーガー&サンドウィッチセレクションを。
メニューを見ていて
隣を見ると座り心地良さそうなソファーがある
ハドソンラウンジ/アンバーが空いていたので
そちらに移動させていただきました。
こちらは
逢う・集う・囲むをコンセプトにした 開放的かつダイナミックな空間。
「火を囲む暖炉のあるラウンジ」を空間の中心として
天井高5mを超える圧倒的なハドソンラウンジは
ソファー席や洛中洛外図を設置した大人のバーエリア
ライブラリーを取り入れたエリア、会食や接待、ミーティングにもご利用いただける
プライベートルームを完備した人と人の交わるホテルのシンボルラウンジという事で。
しばし寛ぎながらも
カタログや定価表の確認や
メールチェック等々仕事モードです。
しばらくすると
注文させていただいた
BLTチーズバーガーの到着です。
ベーコン・レタス・トマトと
相性抜群の口の中に旨味が広がる
ボリュームたっぷりのハンバーガー。
とろとろのチーズが
食欲をそそりますが
焦る気持ちを抑えて
一応ホテルのラウンジですので
ナイフとフォークでお上品にいただきます。
個人的には
かぶりつきたいところですが
高さもあって無理でした・・・
肉は
とてもジューシーで
食べ応えも抜群です。
さすが
ホテルのハンバーガー
といった感じで絶妙な大きさと味も高級感抜群。
個人的に
ハンバーガーといえば
ハインツのトマトケチャップですが
それも必要なく満足のいく逸品ですね。
ポテトも
とても美味しくて
ピクルスが良いアクセントになっていました。
しかし
ホテルでいただくと
「同じハンバーガーでも何故こんなに違うのだろう・・・」と。
非日常感を味わいながら
ちょっと贅沢なひととき。
これなら
多少高くても
またいただきたくなりますね。
*画像お借りしました*
2023年6月1日〜8月31日まで
ニューヨークラウンジ
サマーマジックアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ
~ジャルダン・ド・フリュイ~
夏のフルーツをふんだんにアレンジ
フレッシュなフルーツを思う存分楽しむアフタヌーンティー。
パティスリー界のピカソの異名を持つピエール・エルメ氏のパティスリー
ピエール・エルメ・パリとコラボレーションしたスペシャルなアフタヌーンティーは
マンゴーやメロン、ライチやパッションフルーツ、オレンジなどをよりフレッシュ感を楽しんでいただけるよう食感を大切に仕上げました。
見た目もさわやかで心躍る気分で、魔法にかかったサマーフルーツを、思う存分楽しんでいただけるラインナップです。
さらに、シェフパティシエ八尾が、フレーバーの魔術師ピエール・エルメをオマージュし、紅茶のフレーバーとレモンとリンゴのフュージョンを楽しむガトーをお届けします。
今までに味わったことのないうれしい驚きと爽やかな食感が口の中に広がる新しいアフタヌーンティーをぜひお召し上がりください。
という事で
これはいただいてみねばと
密かに燃えていたりもするのですが・・・
生粋の日本男児で
職人でもあるのですが
こういうの案外好きでして。
次は
どこのホテルの
アフタヌーンティーに行こうかと
心躍らせたりもしています。
そして
お腹も満たされたところで
仕事モードスイッチオン。
伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月/一心
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】
0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■オンラインストア■当店へのアクセス■当店のホームページ■インスタグラム ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 東京インターコンチネンタル東京ベイランチニューヨークラウンジハドソンラウンジBLTチーズバーガーアフタヌーンティーヌン活非日常感人形の秀月