「 蘭陵王 」
五楽人の前で
雅な衣裳で舞うのは蘭陵王。
蘭陵王は
その勇猛さと優れた美貌で名を馳せ
兵士たちが歌謡を作るまでになりました。
それが舞楽「蘭陵王」の由来でおめでたい場で踊る舞。
お内裏さまとお雛様の前で
五楽人の演奏をバックに舞楽「蘭陵王」を披露する様子を表しております。
丸みをおびた可愛らしいお顔の人形たちと
それをお飾りする朱と黒塗りの美しい飾り台は
華やかに可愛らしくも上品に桃の節句をお祝いいたします。
こちら
昨年大変ご好評いただいたお飾りで
当店正面玄関にお飾りしお客様をお迎えしておりますので是非一度ご覧ください。
十六代目 人形の秀月は
真多呂作 木目込み人形 正規取扱店でございます。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 人形の秀月雛人形木目込み人形真多呂蘭陵王
コメントの投稿