fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

掛川市のS様とマイ・ファースト・ベア

IMG_4278_convert_20111019230956.jpg 

掛川市のS様より
マイ・ファースト・ベアのご注文をいただき完成いたしました。

欧州では
お子様に生まれた瞬間(とき)の体重と同じ重さのテディベアを贈る習慣があります。

そのベアは
「ファーストベア」との愛称で呼ばれお子様の初めてのお友達となります。

アンゴラ山羊の毛を使った最高級モヘアと
ガラス製のグラスアイで作られたベアだけが「テディベア」と呼ばれ
当時のベアが100年以上経った現在も変わらぬ愛らしさで世界中の人々を魅了し続けています。

IMG_4288_convert_20111019231021.jpg 


今回は
アンティークモヘア チッフードブラウンNo.5
お顔の表情のご指示もいただいておりますので。
(仕様の詳細はお打ち合わせにてお決めいただきます)

装飾品は一体一体異なるのでデザインはお任せいただき
足の裏にお子様のお名前・生年月日・誕生時間・身長・体重が刺繍で入ります。

弊社のマイ・ファースト・ベアは
本仕様ですので首・腕・足は可動式
完全オーダーメイド製の逸品でございます。

お子様にとっても大切なテディ。

万が一の場合にも
一体一体カルテを作成し保存しておりますので
修理等のメンテナンスが発生した場合でもご安心いただけますので。

この「ファーストベア」がお子様の幸せな笑顔を運び
大切お友達になれますよう一体一体丹精を込めてお作りいたします。

その他にもお友達等のプレゼントにと
ご購入されるお客様もいらっしゃいますので
アイディア次第でプレゼントの用途も広がるテディ。

くれぐれも類似品にはご注意くださいませ。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 人形の秀月掛川市テディベアオーダーメイド

<< 至福のひととき | ホーム | 飾り付け >>


コメント

ファーストベア

ファーストベア
自分のパートナーの弟夫婦が結婚式の際に、互いの両親にファーストベアをプレゼントしていました。
そのとき、初めてファーストベアの存在をしりました♪
素晴しい文化ですね!

旅立つ親に、自分の体重と同じ、ファーストベアをおいていく。自分のベンチマークを置いていくような気がして、感動してしまいました。

maharasaさま

ご自分の生まれた時の重さで
足には生まれた日と時間を刺繍し
ご両親にプレゼントされるシーンはとても感動的ですね。
私たちはその良き日のお手伝いが出来ればと。
ご自分用に作られる方やお子さん用にと作られる方も。
実際にとても喜んでいただいており私たちも嬉しく思います♪

・・・なんてことでしょう。
ファーストベアを秀月さまで手掛けていることを
今日、初めて知りました。
迂闊でしたぁ~。
こんなに素敵な贈り物、ぜひ皆さんにお知らせしなくては!
これからはぜひお願いさせて下さいね♪

サプリメント管理さま

あまり大々的には宣伝していなかったものでして^^;
知る人ぞ知るという感じで。。。
こちらこそぜひお願いいたします^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP