新しい事に向け
何かと忙しい毎日が続く中
ふと見る我が家の動物界のBoss。
雌猫ですが
貫録は十分。
もともとは野良猫で
我が家に出入りするようになってから十数年。
もう何匹の子供を産んだか覚えていませんが
その子供たちも巣立ってそれぞれの道を歩いていきました。
甘えん坊の子供が何匹か同居していますが
上下の関はハッキリとしていて凄いなと思います。
子供が食事をするのはジッと見ていて
終わった頃に自分が食べだすという一面もあり
自然界の規律といいましょうか真の優しさといいましょうか。
その母猫の横で
ゴロゴロと猫なで声をあげ
寝転んだりして遊んでいる子供たち。
たまに
母猫にちょっかいを出しては
一喝されシュンとなっています。
少しばかりの事では動ぜず
写真の様に体は向こうを向いていますが
耳はしっかりとこっちを向けて話し声や気配を感じ取っています。
これが
厳しい自然界の中で生き残る術のひとつでしょう。
もちろん
我々にも人間にも
媚びるという事はしません。
ちなみに
彼女にとって我が家の妃殿下は子供同然で
目の前を澄ました顔をして通り過ぎれば寝る事もします。
妃殿下も彼女には
怒る事もしなければ吠える事もできません。
きっと
犬と猫の間といえど
我々の感じ取れない感覚の中で
上下関係がはっきりとしているのでしょう。
やはり
大物の器って凄い。。。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 一心静岡犬猫Boss
暖
やっと台風が去って行きましたね。
会社が停電になっていたので、発電機を動かしに行きましたが、道の信号が停電だとなかなか怖いものが有りますね。そちらは大丈夫でしたか。
一心さんのところには、猫ちゃんもワンちゃんも居て賑やかで温かみを感じます。(^^)
Re: 暖
こんばんは。
ほんとやっと去ってくれましたね。
私たちは所用で遠鉄にいて急遽2時に閉店ということになりバタバタでした。
犬や猫は実家にいるのですが行くたびに癒されてます^^
コメントの投稿