個人的に
お雛様だけでなく
五月人形や市松人形にしても
そのもの自体が本来持っている
潜在的な良さを引き出してあげるという事をします。
それには
いくつかの方法があるのですが・・・
もちろん簡単な事ではありませんが
そういう事をしてあげて良さを引き出してあげるのも
専門店や専門職に就く者の努めであるとも考えます。
ひとつのお雛様にしても
人形本体からお道具に至るまで
どんなに小さな物でも全てに表情があります。
また
見る角度によって表情も変わり
そしてそこには最適な角度があり
それを見つけ出してあげるという事も。
そこから
更に掘り下げるのですが・・・
そして
見せるから
魅せるへと変化させてゆきます。
少し難しい表現ですが。
もともと自分自身が作り手であるという事から
もっと細部まで見ていただきたいと感じるのかもしれません。。。
それぞれの
作り手の心も大切にしたいので。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
コメントの投稿