先日
島田市の菫埜(すみれの)さんで
小さな彼女にとリバティの巾着ポーチと一緒に
購入させていただいたイニシャルMの刺繍のハンカチ。
個人的にも
かなり気に入っている一品。
娘の為にと
男一人で選んでいる姿は微妙ですが。
こちらのハンカチ
スイス製で実はとても古いものになり
スイスのもう閉鎖されてしまった工場で作られていたものだそうです。
繊細な美しさの中に
不思議と温かみを感じてしまうのは気のせいでしょうか。
それでいて
とても可愛くて。。。
ハンカチとしてだけで見ると
お安いものではありませんが
品質やその物が醸し出す雰囲気
そしてその物の背景にある物語をを聞くと
お金には変えられない価値というものが見えてきます。
こうした物が
身の周りに何気にあると
心も豊かになるのではと思えて。
そうした物を見る事や
感じる事も大切な事かと。
ただ・・・時代の波か
イニシャルモチーフ同様に
現在では某国製の安価なものが
多く出回っていると聞きくと複雑な心境になります。
個人的に
本物を見る目を
養いたいと思います。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
コメントの投稿