fc2ブログ

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

オリジナル お名前立札(木札)

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
光則作 純金製品 正規販売店


*画像・文章等の無断転載禁止*

適正表示宣言店

MLDMxyDzH36UqmT1661412415_1661412760.png

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

万年筆 WATERMAN

IMG_9295_convert_20130929205018.jpg 

愛用の
WATERMAN。

インクは
ブルーブラック。

万年筆の世界は
想像以上に奥が深く
未だ使いこなすまでには至らないのですが
不思議と文字を書いていて楽しく感じるものです。

ただ
上手とか美しい
という文字は書けませんが・・・

丁寧に書こうとはするのですが
なかなか納得のゆく字は書けず。

そうなると
綺麗な字を書こうとしているのか
想いを伝える文を書こうとしているのか
本質から外れたところで悩んでしまっている事も。

気を取り直して
一生懸命書くのですが
つい熱くなり長文になってしまいますね。。。

もちろん
個人差はあるかと思いますが・・・
最近ではガラスペンにも興味があったりもします。


WATERMAN(ウォーターマン)
ウォーターマンは
世界で最初に万年筆を作ったメーカーで
名前の由来は創始者ルイス・エドソン・ウォーターマンから来ている。

ニューヨークで保険外交員をしていたウォーターマンは
ある大口契約を取り交わす席で万全を期して新品のペンを用意していた。
ところがそのペンからインクが漏れ重要な契約書を汚してしまう。
ウォーターマンが大急ぎで新しい契約書を持って来た時には
既にライバル会社との契約を結んだ後だった。
この苦い経験がウォーターマンに毛細現象を持ちた万年筆を開発させた。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

<< 両口屋是清 | ホーム | 茶道内弟子修業日記 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP