fc2ブログ

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

律院 比叡山 小僧体験

IMG_8845_convert_20131015173514.jpg 

昨日は
滋賀県大津市坂本
比叡山麓 律院にて
貴重な小僧体験をさせていただきました。

ここ律院は
師の紹介でお世話になる様になり
それから何かとご縁がある様になったありがたいところ。

ある時
いろいろと考える事もあり
「宿坊みたいなものは・・・」
とご相談させていただきました。

すると
「君、律院に来ないか!」
「へ?お坊さんにですか?」
「3年とか5年とか駄目か!」
とあまりに飛躍した話しで驚いていると
「とりあえず小僧体験してみるか」という事で。

体験といっても
清掃が主で布団干しや
護摩木を用意したり等々
休む暇も無い程にやる事はたくさん。

DVC00046_convert_20131015173216.jpg

阿闍梨様のお世話もある
と聞いていたのでドキドキしていましたが
それはやはりベテランの方が担当されましたので。

お地蔵さんの
前掛け付けから始まり
とにもかくにも庭の掃除が主です。

いつも
護摩焚きに参加させていただく際に
お見かけする方々と一緒にお勤めを。

何故だか
他人とは思えないところが不思議です。。。

中でも
東京から出家されたという
若い小僧さんと親しくなり盛り上がったり。

みなさん
厳しい方かと思ってましたが
温かく面白い方が多いのに驚いたり。

あっという間の一日で
夕方に最後の〆に庭掃除と線引き。

初めて聞いた線引きですが
熊手で斜めに線を引いていくのですが
簡単そうに見えてこれが難しいものです。

親しくなった小僧さんに
「あれ?もしかして不器用??」
などと笑ながら盛り上がってしまいました。

DVC00053_convert_20131015173141.jpg 

写真は
ベテランの小僧さんが手掛けた線引き。

それには
阿闍梨様自身も掃除と線引きをされ
お寺の外周も同じ様に掃除と線引き。

その後ろで
ゴミや落ち葉を拾い。

阿闍梨様や
ベテランの小僧さんがやるト
シャッ!シャッ!と手際よくされるのですが
私は初めての事なのでガリガリガリ・・・と上手くいきません。

途中
ぎこちなくやっていると
「綺麗にできているからゆっくりでいいよ」
とお声を掛けていただけた事だけでも嬉しいです。

あっという間に一日が終わり
全てが初めての事ばかりでしたので
眼の前の事をこなすのが精一杯な日でした。

空いた時間には護摩堂にて
不動明王の前に一人静かに座り
何も考えずジッと眺めていられた事は
それだけで至福のひとときとなりました。

小僧さんたちと
台所でいただいたお昼
とても美味しかったです。

阿闍梨様にご挨拶を終え
帰る時には「また待ってるよ」と。

この様な
貴重な体験をさせていただいた事に感謝です。

また機会をつくり
お手伝いに伺わせていただきたいと思います。

その時には
線引きが綺麗にできればと。。。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

<< 正露丸 | ホーム | ANA >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP