空手競技規定
組手競技
形競技
公益財団法人 全日本空手道連盟
空手を競技として行う場合
もちろん規定(ルール)というものがあり
それがなければ競技で無くなってしまうものです。
もちろん
それはどのスポーツ・競技も同じですが。
年齢的にも
審判をする立場になりつつあるので
資料をお借りして勉強したりしています。
ただ
昔とは大分変った部分もあり
戸惑う部分が多いのも確かですが・・・
しかし
それも時代の流れでしょう。
それが
良い悪いは別として
競技全体が良い方向へと
進んでいってくれればと思います。
ただ
近頃では選手だけでなく
見ている側(応援)のマナーも問題になる事がある様ですが。。。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
ご無沙汰しております。
空手をやっているのですね。
なんか凄いです。
私の娘は高校にはいり、弓道を始めました。
武道って聞くだけで稟とした感じが素敵です。
Re
こんばんは。
ご無沙汰しております。
ボチボチとですがやっております。
お嬢様の弓道もとても素晴らしいですね。
確かに武道と聞くと凛とした感じがしますね。
それはきっと「道」という文字にこめられたものがあると思います。
コメントの投稿