fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

今日のサイクリング 島田市

DVC00051_convert_20131030223129.jpg 

今朝は
自転車で北へ北へ。

富士山静岡空港へと思いましたが
どうもいつもより体が重いので調整をしながら。

それでも
途中に古民家を覘いてみたり
菊川市倉沢にある千框(せんがまち)の棚田(たなだ)
を見に行ってみたりとあちらこちらに寄り道をしたりして。

千框の棚田とは
千枚の田んぼという意味らしく
6月には蝋燭の火が織り成す「あぜ道アート」の幻想空間となり
イベント時には棚田米や古代米を使った五平餅やたい焼きなどの販売するそうです。

広報か何かで
読んだことはありましたが
実際の棚田を見るのは初めて。

初めて見る
千框の棚田を横目に
坂道をグイグイと登ってゆき
今日はここまでとしてUターン。

坂道を少し降り休もうと
看板を見ると「ようこそ島田市へ」と。

あともう少しでお茶の郷。

どうも田舎に入ると
抜群な地理音痴となるので。。。

どうやら島田市に居たようです。

千框の棚田の直ぐ隣りなので
きっと菊川市との境だったのでしょう。

それにしても
同じ走る距離でも
山越えばかりで今の自分の様・・・などと。

体調が優れない時には
優れないなりの楽しみ方をと
ひとり満足?しながら岐路へ。

本日の走行距離 若干不足気味の17キロ

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

<< もち吉 ビスチョコ畑 | ホーム | 雛人形 本着せ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP