お雛様の飾り付けというのも
いつもの事ですが楽しめてしまうものです。
男なのに不気味・・・
と思われてしまうかもしれませんが。
店内にお飾りするお雛様は
どうしたらもっと良く映えるか
もっと良さを引き出せないだろうか
などと常に考えながらの飾り付けです。
時には
数センチにこだわり
並べ替えてしまうことも。
とりあえず飾って売る
とにかく何処よりも量を置いて賑やかに
などといった事は個人的に出来る性格ではないので。
一旦飾り付けて
しばらく置いてみて
そこから余分なものを外していく。
そして
ある事をする事により
上品な華やかさと少しの緊張感が生れます。
もちろん
以前とは場所も変わるので
飾り方も変えなければなりませんが・・・
それでも
基本は変わりませんので。
ただ
単純に商売として売る為に飾る
という事が出来ない性格なもので。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
<< 世界お茶まつり 2013 | ホーム | 伊賀忍者 ビーフカレー >>
BLOG TOP
コメントの投稿