大変珍しい
おぼこ顔のお雛様。
有職雛
清水久遊作。
そもそも
「おぼこ」とは
子供顔人形の別名
子供顔の意であるが主として御所人形風の顔をさしていう。
(人形小事典より)
同じおぼこでも
こちらは口を結びキリッとした表情で
どこか頑張っている雰囲気が頼もしく。
こちらは
親王飾りとなりますが
おぼこ雛の親王飾りというと大変珍しいもの。
間口:78cm 奥行き:38cm 高さ:46cm
こちらのお飾りは
例としてアップライトのピアノの上に
飾れられる大きさにもなっております。
少し見えにくいのですが
鶯色の厚めの高級毛氈を使用して。
近年の住宅事情で
どうしても飾るスペースが限られてしまうと考えがちですが
毛氈を使用する事によりスペースを調整する事も可能です。
既に
お雛様をお持ちの場合・・・
通常
飾り台が60cm90cm120cm等
飾り台の間口の大きさが決まってしまいますが
ご購入されてからも飾り台を外し毛氈のみをご購入され
お飾りの仕方を工夫されるのも楽しみのひとつかと思います。
そうした場合の
ご相談も承りますので。
伝統や意味・いわれ等
もちろん大切な事で疎かにはできませんが
その時代に合ったご自宅に合ったお飾りを
工夫しながら楽しむという事もよろしいかと。
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店さん西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 5月~10月 土日・祝日
10月~5月 毎週水曜日
年末年始等
【駐車場】 店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 雛人形おぼこ清水久遊親王飾り有職雛静岡浜松磐田人形の秀月人形工房一心
コメントの投稿